• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:客観的な意見を下さい。)

彼との別れについての相談

momo0525の回答

  • momo0525
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

読んでいてとても辛くなりました。上手くアドバイスはできるか分かりませんが‥ 私の意見は、 彼は質問者様に結婚の話を切り出されて、必死に考えたんだと思います。 自分はどうしたいのか? そして、貴女にとって一番良い為の選択はどれか? それが彼にとっては、悩み抜いた結果、『別れ』だったんだと思います。 質問者様の気持ちが一番大切です。 もう彼とは結婚出来なくてもいいから、それでも一緒にいたいと思うなら、その気持ちを伝えてみても良いと思います。 でも、やっぱり年齢的にも結婚したい気持ちが勝つならば、キッパリと忘れるべきです。 大切なのは覚悟です。 彼と一緒にいたいならば、“もう結婚は彼とはしない”と、しっかりと自分の中で気持ちを固めるぐらいではないとダメだと思います。 私も今お付き合いしている彼から『早く結婚したいなら俺とは別れるべきだよ』と最初の方に言われました。 凄く最初はショックでした。 でも、彼を好きな気持ちは変わらないし、もし結婚出来なくても彼と一緒にいられるならば一緒にいる道を選びたいと思いました。 今はお付き合いをして2年になります。結婚話しは、相変わらずないです。 私はこの先彼への好きという気持ちより“結婚したい、子供がほしい”という気持ちが勝つ時がきたら、別れるつもりでいます。 やはり女の人は子供を産む為に年齢や体力なども関係しますから。 しっかりと質問者様の今後の人生をふまえて、自分自身と向き合って、どの様にしたいのか、決めてみてくださいね。 きっと、悩み抜いて悔いのない答えを見つけられたら、次は幸せが待っていると思います。

関連するQ&A

  • 客観的な意見をお願いします

    現在私には好きな人がいます。相手は会社の営業マンです。 私は彼の仕事をサポートしている間柄なのですが、何度か外から電話がかかってきてある女性社員が電話をとるとその人は楽しそうに話ています。 私はそれを見て嫉妬心を抱いてしまいました。 私とは仕事の話のみの場合が多いからです。 彼も出先だし関係ない話はしないことが多いんです。 私は仕事に集中できなくなってしまい、彼にメールで「あなたが〇〇さんとばっかりしゃべってるからなんだか気分が暗くなっちゃった」と送ってしまいました。 そうしたら彼から「〇〇さんはすぐ機嫌が悪くなるから大変なんだよ、俺の苦労も理解して」と返信があり、その後電話がかかってきて話をすると、 「彼女とは特別な関係でもないし、何も心配するようなことはない。 君のその気持ちもなんとなくわかるよ、ごめんね」というような事を言われました。 私が嫉妬してしまったことに気づかれていますかね・・? とても恥ずかしい事をしてしまったなと後悔しています・・。

  • 彼とのことで客観的な意見が貰えれば

    付き合って3ヶ月の彼。 付き合ってから多いときで週2回は会っていたました。 連絡もマメな人でした。 会う約束をしていた時に彼が風邪を引き会えなくなりました。 それ以来3週間ずっと会えていません。 彼からは連絡は来ますが、以前に比べるとメールが減り、返信がマメに来るときもあれば物凄い遅い時もあります。 ここまで会えないと不安や疑いで出てきます。 彼は早く会えるようにすると言いますが、不安が消えなかったので、正直に気持ちを教えてほしいと 聞いてみました。 すると私への気持ちは変わっていないと言ったり、寂しくさせてごめんというばかりです。 お見舞いがてらちょっとでも会えないか?と聞くと分かったよ。と言ったきり 全く会う話は進みません。 会えなくなるまでこんな風になる予兆はなく、仲が良く良かったので、不安でたまりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 客観的な意見を聞きたいです。

    客観的な意見を聞きたいです。 今、好きな人がいます。 自分29歳、彼32歳。 知り合って2か月で会ったのは3回くらいです。 向こうは私の気持ちを知ってて、彼もいいなぁとは思ってくれてるみたいです。 しかし彼は私の住んでる所に勉強で4か月だけ来ており、来月には帰ります。 お互いこの年ということもあって結婚という二文字がちらつき…(お互い結婚願望が強い) できれば結婚、その先をちゃんと考えて付き合いたいというのが彼の意見で、でも会った回数も少なくまだまだ話し合えてないことが多く、会ってちゃんと話をしようと言うことになりました。(この時点では電話)しかし彼が忙しいのと私との予定が合わなくてそれから1週間まだ会えていません。 ちなみに彼は2~3年おきに転勤があってそこらへんも覚悟があるのか、という話にまでなりましたが… 話が急展開すぎでしょうか? しかもこの話になったのはお互いの共通の知人が、いつも冗談か分からない煮えきらない彼に、「気持ちがないならあの子を振り回さないで」と言ってくれたからだと思います。 その後に連絡があったということは真剣に考えてくれてるということでしょうか? 長文・乱文ですみません。

  • 彼氏と別れました。復縁をめざす?あきらめる?客観的な意見をお願いします

    彼氏と別れました。復縁をめざす?あきらめる?客観的な意見をお願いします。 約2年つきあった彼氏と今日別れました。 彼氏とは今年の春から遠距離恋愛になっています。 別れた原因は、1週間前に彼に好きな人ができたからです。 わたしのことは「好きじゃない。好きって今言ったらおかしいやろ」といわれてしまいました。 彼氏のことをすごく好きだったので、別れたくありませんでしたが・・・。 成り行きはこんな感じです。(以下) 2日前に、なんとなく別れの予感がして電話をしました。 「好きな人ができた。あさって会うからその時に」と、言われました。 今日会って話を詳しくきくと、 その娘とはずっと前からメールしてたそうで、 半年前にその娘から告白されています。 そのとき彼氏は「彼女いるから」と断ったんです。 (その話は前に聞いていました。すっかり忘れてましたが、聞いておもいだしました。) それからずっと友達としてのメール交換が続いていたそうです。 (それは知りませんでした。) その娘がある日ナンパされて、その男性にメール送ってみようかな、 という相談を私の彼氏にしたそうです。 彼氏はそれを後押ししたそうです。 それで、その娘がナンパ男性を好きになってしまったのがきっかけで、 彼氏がその娘のこと好きだということがわかったそうです。 彼氏はその娘に、無理を承知で告白して、昨日「好きな人がいるから」と やっぱりふられたそうです。 彼氏にとってその娘は 一緒にいて落ち着ける、人に流されやすい、ダメっこ(つまりほうっておけないタイプ) と言っていました。 日常生活の話や、彼女(私)との話を言えるひとが、他にいなかったといっていました。 彼氏も、自分がなんでこんなことをしているかわからないと言っていました。 あと、その娘のことを好きなのを「あきらめないだろうな」とも言っていました。 私に対しては「俺のこと信頼してくれてたのに・・・」と申し訳なさそうに言われました。 わたしに未練あるのか、 「(SNSの関係を)切らないでいいでしょ?」とか、 彼の部屋の合鍵をかえしたときは 「ほんとにかえしていいの?」とか。 そんなことを言われたら別れることに未練あるの?と期待してしまいます。 本心なのか冗談なのか・・・ お別れするときは「ありがとう」「幸せになってね」 「2人が出会った場所にもう一度行きたかったね」 と言い合って、2人泣きながらさよならをしました。 わたしと彼のことを書きますと・・・ 彼とは相性ぴったりで、お互い一緒にいて楽にすごせられる関係でした。 このままずっと一緒にいて、結婚するんだろうなあとぼんやり思っていました。 遠距離恋愛で、最近では朝と夜のメール数通だけのコミュニケーションで、 電話は1ヶ月ぜんぜんない月もありました。会うのは月2回ほど。 コミュニケーション不足も彼との気持ちを離れさせた原因でしょう。 彼は学生、わたしは社会人で金銭的に余裕があり、 わたしばかりが彼に会いにいっていました。(私の住んでいるところは田舎で遊ぶところがないのも理由のひとつですが。) 恋愛心理学的には、会う努力をするほう(つまりわたし)がより相手を好きになり、 努力しないほうはあきてしまうとのことで、それもあてはまってしまいました。 「しつこい女」と嫌われるのがいやなので、わたしからは連絡をとらないつもりです。 (復縁の可能性もかけて) もしも、彼から、復縁を申し込まれたら、受けていいと思いますか? こういうことがあったら復縁できたとしてもその先しんどいでしょうか? 今でも好きな気持ちは当然のごとくありますが、 彼を信頼できない気持ちも芽生えています。 それだったらあきらめたほうがいいのか・・・ 自分の気持ちさえ見失いかけています。 客観的にどうお思いになりますか? 私自身もまだ混乱してて文章にまとまりがないかと思いますが・・・ 長々と申し訳ないです。 ご意見お聞かせくださいませ。

  • 客観的な意見をください。お願いします

    こんにちは。彼との関係にとても悩んでいます。 私が21で彼が二つ下です。付き合って1年近くです。 私A彼Bです。彼との関係、接し方について客観的にご意見いただければと思います。 私が彼の良くないと思うところ(たとえば洗濯などを私がするのが当然と思っているところなど)指摘するといつもいじになって言い返してくる彼。普段の姿からはかけ離れたひどいことをメールで言います。もう、止まらないといった感じです。いつも喧嘩では結局私が「もう冷静になるまで連絡はいらない!」とつげ、次の日に「昨日はごめん。本心じゃないから・・・」と。これが毎回の喧嘩のかたちです。今回もそうだったのですが、私も度重なるいじっぱりに傷つくのも疲れ果てて次の日にごめんねといわれて、あんなに泣いたのに許している自分にもやになり、今日は「もうわからなくなったよ」と返事。 すると彼は本心なのかまたいじをはったのか、 「しばらく会いたくない。」と・・・ 私が「わかれるってこと?」ときくと 自分は一人の時間を作ろうと思っただけだけれど私がそうしたいならそれでも良いと。 喧嘩のたびこの意地っ張りと、わたしがちょっとでも仲直りに応じなかったら「もういい」と突き放すこの態度に「本当は好かれていないのではないかな・・・」と不安になってしまいました。 客観的にみて、彼はわたしのことどうでもいいのでは?と見るわたしはマイナスに捕らえすぎですか? またわたしの対応はどのようにしたらいいのでしょう? どなたかアドバイスお願いします

  • 客観的な意見が聞きたい(長文です)

    長いですがお付き合いください。 私は、今、好きな人がいますがどうして良いか分かりません。 その人は会社の先輩です。でも結婚してるので、気持ちも伝えることは出来ませんがバレてます。 最初は意識していなかったのですが会社で辛い立場のときにいつも変わらずに接してくれ、無理を承知で好きになってしまいました。 ある時、お礼にチョコをあげました。そのお返しという感じで休みの日にケーキを食べに行くコトになりました。しかし、相手は時間に遅れてきても大丈夫?的なコトを言ってきたので、その時はさぁねって流してしまいましたが、その日は相手に予定があったので時間限定でしか会えないコトと、遅れること前提で話されるのが嫌だったのでつい、遅れないで!ってメールしてしまいました。 そして、会うと機嫌が悪く、言わないけど、私が彼女でもないのに遅れないでと入れたことに怒っているのが明らかで会っている間中、会社の悪口、自分はいつも大変だと愚痴を言われました。初めは気持ちも分かるので聞いていたのですが途中で何度か話を変えようと試みました。しかし話を変えようとすると睨まれ、挙句の果てに会社の人だしと言われました。ショックで何も言えませんでした。 ただ、話を聞いて、何も言わずにその日は別れました。別れた直後に冷静になったようで、メールで愚痴ってゴメンと連絡が来ました。彼は結婚式に行くので気持ちを抑えて私は良いですよ、楽しんできてくださいねと入れました。次の日も連絡がきて、昨日は一方的に話してゴメンと連絡が来ましたが気持ちがのらなかったので返信しませんでした。休み明け、関わりたくない気持ちが態度に出てたようでした。するとまたメールが来たので取り合えず、返信しました。でもたった3時間ほどでしたがあまりにもショックなこと、傷つくことを沢山、言われてたので気持ちも分かるけど一緒にいる人の気持ちも分かってほしかったとメールするとゴメン、今度から気をつけると入ってきました。その後、気にしないでという気持ちを含めて笑って会話しました。しかし相手はそれすら気に入らなかったようで、その後数日、挨拶や話しかけても分かりやすく無視されました。私もそこでこういう人だと思い、距離を置けばよかったのですが相手のその対応や怒る意味が分からず頭に来てしまい、つい言ってしまいました。 相手は無視はしてないと言い張り、埒があかずにやめました。その後、無視をしていないと言った手前、何かに付けて話しかけてくるようになり、意味のない会話を続けました。それに会社の先輩なのでそんなことも言ってられませんし、私も辛い立場にいたので何気ない会話でも少し助かってました。ただ、それを逆手にとってか馬鹿にされるようになり、でも好きだった私は離れることが出来ませんでした。 その後も何度か、会社後にお茶をしにいくような関係でした。 他の人は可愛がってるんだよなどいう人もいましたが実際は違うので 嫌でたまりません。相手は八方美人で周囲の評判は良いんです。 その人は他の人がいない所で私のことをストレス発散のおもちゃって言ってきたり叩いてきたりからかったりカッとくるような言葉を言います。 私はやっぱり嫌われてて八方美人な相手に良いように弄ばれてるんでしょうか? そしてストレス発散のおもちゃにされてるんでしょうか? 私はどうしてそんなにひどい扱いを受けないといけないのか分かりません。 今後、距離を置きたいけど同じ会社で毎日、会います。 こんなにもされて、まだ好きな私も自分でも可笑しいと思いますが どうしたら忘れられるでしょうか? 上記の文を書いてて私が精神的に未熟だと感じています。 皆さんが客観的に私の考え、行動をどう思うかでも構いませんし、 その人と今後どう接していったら良いかアドバイスください。

  • 彼のことで客観的な意見が頂きたいです。

    客観的な意見を頂ければと思っています。 付き合っている彼がある時から、体調が悪かったり、忙しかったりして会えなくなり、 連絡は来ますが減りました。 始めは心配になり、落ち着いたらでいいから連絡してねなんて言っていたのですが あまりにも長引き不安になりました。 その不安な気持ちを伝えると寂しい思いをさせてごめんと 謝り、今は自分にとって大変な時期であるのと体調があまり良くないと話してくれました。 しかしお見舞いがてらちょっとでも会えないかと伝えるとわかったよと言ったきり 何も進みません。 彼は誠実な人だと感じていたので、嘘をついているのではと思うと不安でたまりません。 彼のどんなところの誠実さを感じたかというと 私の父が病気であることが分かると本気で心配してくれたり、 連絡を取っている女友達が一人いることを正直に話してくれたり 私が一人暮らししようとすると賛成し、自分も行きたいからと家賃の一部を負担してくたり、 やましいことがないからと携帯電話をみせてくれようとしたり、しました。 上記のような行為も人からみれば、誠実とは思わないことなのか分からず。。。 彼に何があったのか彼本人にしか分からないと思いますし、好きなら信じるしかないですが 不安で仕方ないんです。 どうしたらもっと信じれますか?

  • 主観的、客観的でいいのでコメント下さい。

    30代男性です。相手も同じ30代です。 去年年末に彼女と別れました。 メールで言われました。 仕事が忙しくそこまで気が回らないという理由です。 でも、私は「メールじゃなく、会うか、せめて電話で話し合おう」って言いましたが、 しばらく音信不通でした。 3月にメールが来て、「近々連絡します」と来たものの結局連絡は来ず、 今月にようやくメールが来て、「仕事が落ち着きそうなので、近々連絡します」と返信が来ました。 私自身は「別れるならちゃんと電話で言って欲しい。5分、10分の話じゃない?」 とメールしましたが、それにも応じてくれませんでした・・。 周りからは、「もうそんなのは忘れなさい」と散々言われてますが、 私的にはやっぱりうやむやにはしたくはないです。 お互いいい年なので。 白黒はハッキリとさせたいです。 ほんとに、仕事がいっぱいいっぱいで落ち着くまでは話し合いたくないのか、 いったいどうしたいのかさっぱり分かりません。 仮に新しい彼氏が出来てるのなら、メールの返信すら来ないと思うし、 なんで、電話対応してくれないのかが分からないです・・。 性格的には仕事一本で浮気やキープなどはしない性格だと思うのですが、 女の人の気持ちは私には分からないです。 ハッキリ縁を切るなら、たった5分、10分の話ぐらい簡単と思うし、 復縁するならそういう意思表示をしてくれてもいいのに、とにかく連絡を伸ばされてます。 私自身もどういう気持ちで毎日を過ごしていいのか分かりません。 この文章だけなので、相手の気持ちなど分からないのは当然だと思いますけど、 みなさんの主観的な意見、客観的な意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れた彼のことで客観的なご意見お願いします。

    別れた彼のことで客観的なご意見お願いします。 別れの理由言われたこと 家庭の事情で見合い結婚をしなくてはいけない。 会社の経営者と事務なのでご両親や会社の人に話す勇気がない、なさけない。 いっしょにいるのが一番自分はいいけどいてはいけない たまには食事に行くし嫌いにはならない、忘れるのは違う (彼が結婚したら私は退職するといいましたら)彼は一生結婚すんなってことか? いつまでも味方でいて一緒に会社やってってほしい。 その後のほうが、メールがきますし、私用を頼んでこられます お互いバツイチですが6歳上の私がだめなんでしょうか? 潔くわすれたいと思う一方で又破談に(去年もまったく同じ理由の別れがありました)なれば と思ったりもします。同じ質問を再度しました。話し合いもウにゃウにゃして半分寝そうに途中で寝てしまったくらいです。わかりにくいかもしれませんが、ご意見お願いします。

  • 客観的な意見が聞きたいです。

    私は彼と同棲して4年になります。 でも最後にエッチをしたのが3年前です。セックスレスになってから 悩んで、私がスキンシップのつもりで体に触るとくすぐったいから触らないで!と手を振りはらわれた事もあり、 何度か拒否されてから私も悲しくて触る事もなくなりました。でもそれ以外のことは相性も合うし、優しい人なんです。 2年ぐらい前の会社関係の飲み会である男性と知り合い、話も合ったので友達になりました。 その男性にセックスレスの悩みを相談したり(異性の意見を聞きたくて)する内に相手の男性が 私に恋愛感情を持つようになり、私も気持ちが揺らいでしまい、体の関係をもってしまいました。 その2ヵ月後に同棲している彼が私にプロポーズしてくれました。 すごく嬉しい気持ち半分、彼は3年間もセックスレスの私となぜ結婚しようと思うのか?理解に苦しみました。 そのことをまた男友達?に相談しに行ったのですが、会っている所を偶然彼に見られてしまいました。 問い詰められて正直に話したら「もう結婚はしない、裏切られた」 それで終わり。理由・・私が3年間どんな思いだったか、でも恥ずかしくて言えなかったかとか話しても、「そんなのは理由にならない」と言われました。 私は彼のことが今でも好きです。できることならやり直したいです。 客観的に見てどう思いますか?私は自分が悪いことをしたと思います。 許されない事ですか?