• ベストアンサー

戦争を始める過程においての民意

戦争を始めるとき、例えば国家と国家の戦争の場合、民意ってどのくらい戦争を始めるかの決定に影響があるのですか? 例えば国民投票とかってあったりする国とかあるんですか? 国民の過半数が戦争に反対していて戦争を始めることってあるのですか? 戦争を始めるか始めないかの投票すらさせてくれないような国に住む人が戦争によって犠牲になることなんてあっていいんですか?

noname#206060
noname#206060

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

湾岸戦争のとき、時の米国大統領ブッシュさんの 支持率は90%に跳ね上がりました。 歴史的には民意はおおむね戦争を支持していますね。 それを首脳部が何とかなだめようとしている図式が 圧倒的に多いですよ。 それから、これは米国の特徴なのですが、 あそこは民意の国ですから、何とかして民意をあおって 戦争に持ち込む、というパターンを毎度繰り返しています。 明確な証拠があって、米国政府も認めた事件に トンキン湾事件、てのがあります。 湾岸戦争では時の米国大使が、米国は手を出さないと 密約したと言われています。安心したフセインが攻め込んだら 御覧の通りです。 旧くは、アラモの砦がありますね。 あれに激高した国民は戦争一色になりました。 第二次大戦の時は、幸運にもドイツの潜水艦が米国の 貨物船を撃沈してくれました。 日本の真珠湾攻撃もだいぶ怪しいですな。 米墨戦争でも同じことが発生しました。 明確な証拠があるのはトンキン湾だけですが、湾岸戦争では イラクが証拠を提出しているのに、件の大使はあれ以来 公式の場に出てきません。 民主国で多くの国民が反対していたら戦争は出来ないでしょう。 しかし、歴史をみれば解るように、国民は戦争を望んできましたし 政治家達も、何とか国民の支持を取り付けようと 色々画策してきたのです。

その他の回答 (2)

noname#256094
noname#256094
回答No.2

素人考えかもしれませんが、 民意が決定に影響あるかと言われればあるとは思いますが、反対しないように情報操作を行っているのではないでしょうか。 マスコミを使い丁稚おあげの証拠等を用意し相手国こそが悪であり倒さんねばならないと思わせる、マインドコントロールのようなものです。 戦争をするに対しての国民投票は無いのでな無いかと思います。 たとえば自国のスパイが相手国の情報を掴んだとして、それが明日に戦線布告してくるという情報だったら。 相手が宣戦布告してくる前にこちらから宣戦布告して奇襲しなければ多大な被害が出ると予想される場合、投票している暇などないでしょう。 そのために軍の幹部と投票で選ばれた政治家がいるのでは(日本の場合)。 過半数が反対していてもというのは。 上記と同じような理由、政治・戦略的に何が何でもせねばならない時、それを判断するために政治家や官僚がいるのでは?

  • DF145
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

民主主義なら投票によって国政がなされているはずです。 その時点ですでに民意と言えます。 犯罪者に殺されるかも知れない最中に、投票しますか?貴方の言っていることは荒唐無稽の戯言でしかありません。 世界には戦争をしない国が幾つかありますが、実際は全て防衛をよそに委託しているか、軍隊と呼ばない小規模な武装組織を有しています。 民意が反映されない国とは、投票や発言に全く自由のない(反すれば殺されるような)極めて圧制的な一部の独裁国家くらいです。

関連するQ&A

  • 「民意」の判断

    「郵政民営化法案賛成は国民の民意」だという理由で反対していた議員が何人も賛成に回っていますね。そこで、なぜ信念を貫き通さないのかという疑問がわきました。次のようなことがあるからです。 例えば、日露戦争の時に、ポーツマス講和条約が調印されて戦争が終わったのですが、このときの「民意」は条約調印反対でした。政府はその民意を押させて調印したのでよい結果になったという理解をしています。 これを考えると、「民意」に従うから正しという場合と、「民意」に従わないから正しいという場合があるような気がします。 今回の選挙結果の「民意」について、ホームページや新聞記事などで言及されているところはありますか。 なお、賛成、反対についての質問ではないのでよろしくお願いします。

  • 民意とは

    民意とは何ですか? 最高裁判事国民審査では、ダメな判事や嫌な判事に×を付けて、 ×が有効投票数の過半数以上なら罷免されるんですよね。 これは、「半分以上がダメと言ってるんだから、あなたはダメでしょ」、ってことですよね。 私は、当然納得できます。 でも、選挙では違いますよね。 好きな人やいいと思う人に○を付けます。 ○が多い人が当選するのですが、なぜ×じゃダメ何ですか? 3人以上立候補している場合など、当選者は有効投票数の半分以上が○を付けているなら納得できるのですが、○ を付けた人が4割程度で当選した人なら、もしかしたら6割の人がnoと言ってる事ですよね。 ○つけなら当選でも、×付けなら落選(×が少なかった人が当選)だと思います。 はたして、民意とはなんでしょうか?

  • 社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民

    社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民の民意? 東北在住です。 正直に言いますが今のアジア情勢を考えると沖縄に基地があるのがいいと思っています。 もちろん沖縄の人たちには申し訳ないと思いますし、国としてきちんと保障(安全、お金・・・)すべきだと思います。 住んでもいないくせに、何も知らないくせにと反対意見はもっともですが、しかしながらこう思ってる人っていっぱいいるはずです。 日本国民が、「申し訳ないが沖縄の人我慢してくれ」と集まったら、民意としてその方向に進められるのでしょうか?

  • 支持する政党が無い48.5%。これが民意では?

    最新の支持政党世論調査結果。 自民党30.7%。 富裕層と大企業の正社員とその家族を併せると30.7%ぐらいでは? これに対し、支持する政党が無いとの答えが48.5%。 国民の約半数は、政治に不信感を持ち、投票できる政党が無いのでは? 「特定秘密保護法案の強行採決に反対するのは、自民党に投票した国民が悪い。」 と言う人がいます。 しかし、参院選の投票率は戦後3番目に低い52・61%でした。 現在、信頼できる政党が無いというのが、国民の約半数の意見ではないでしょうか?

  • 投票率の低さと民意

    政治家は偉そうにあたかも国民の代弁者・代表のように振る舞い 世論や民意などと口にしますが 前回の衆院選や今回の参院選の投票率の低さを考えると そんなことはとてもじゃないですが、口にできないと思います。 仮に自らの政治主張が民意を反映するものであると言うなら、それは投票率の低さから ほとんどの国民にその主張が受け入れられなかったということが言えますし また、政治に無関心な人が多いと言うのであれば、そこにはそもそも民意など 存在しません。 だとすれば、昨今の政治家の行いとはいったいなんなのでしょうか? いったい誰のために、何のために政治を執り行っているのか傍からみていてわからないです。 この不可解な現状の政治家たちを皆さんはどう解釈しますか? 回答よろしくお願いします。

  • 国民投票は過半数で決定って乱暴では・・・?

    国民投票過半数で決定するのって少し乱暴ではないですか? 決定事項は国民の総意という事になるんですよね 三分の二以上等だったらまだ分かりますけど、半数が反対してても一人でも多ければそれで国民全体の意思とされるのって違和感です 国民投票で決めるなら三分の二以上とか大多数が望んでいるものにした方が無難では… 僅差で負けた半数は猛反対するのでは

  • 民意を反映するために

    96条改正の是非がテレビとかで放映されてるのを聞いて思ったことがあります。 選挙などもそうですが、有効投票に対しての得票率で決まってますが、投票率も入れたらどうなのかと思いました。 1割程度で当選した議員などは自覚して欲しいと思います。 ちょっとしたことで落ちるかも知れない恐怖があれば、民意を無視出来ないと思います。 そうなれば、国民も感心を寄せ投票率も上がり、良くなると思いますが、権力者がそうしないでしょうね。 投票率も入れるのには問題あるでしょうか?

  • ”あなたの思う”民意とは議席数でしょうか?総得票数でしょうか?

    こんばんは。 少し面白い考えを知りましたので、アンケートを取りたいと思います。 【”あなたの思う”民意とは議席数でしょうか?総得票数でしょうか?】 NHKの討論で、共産党の志位さんが本当に民意と言うならば「全選挙区の総得票数で見るべきではないのか」と言ったそうです。 確かに全選挙区の総得票数でみても、郵政反対は負けています。 しかし均衡している事は確かです。 別に今更郵政民営化に反対か賛成かは聞きませんが、再度議論する際にこの均衡は考慮すべき数値だと思います。 小泉さんの言葉を借りるならば、約半数の国民が反対している訳です。 よって私の答えは民意=総得票数で考えるべきであると思います。

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

  • 今回の衆議院解散はすべての民意を反映したか。

    選挙がありました。投票に行った方。行かなかった方。棄権された方。テレビだけ見ていた方。 さまざまだと思います。 しかし。今回の選挙で。民意は正確に結果として。反映されたのか。疑問に思いました。 私は選挙には行きませんでしたし。特定の政党を支持する者ではありません。 つまり。投票という制度は。その限界を露呈して。もろくも。一票の格差という。まやかしを信じ。 国民主権の現象を。はっきりと。示したのでしょうか。 その指標として。 なぜ。民主党は敗れたのか。なぜ自民党は昔敗れたのか。 いつまでも。その民意と言うまやかしは。くじかれて。 好き勝手に。国会議員が。行動し。そして。われ民意得たりと威張っているのではないのでしょうか。 要するに。 民権とは。その一票の行使にあり。民意とは。その人の不満思いにある。 したがって。 国会議員が。その民の思いに耳傾けなければ。 その民意は。偽りのものでしかない。 しかし。国会議員は。はっきりと。国とはいっても。あの人はこう思うとは口にしません。 ようやく。だれもが。私のこころを知ってとは思わずに。いいようにやってくれと。委任しているだけなのです。したがって。民意は。その。白紙委任を誰に任せるかにすぎません。 選挙民の声。私に任せての演説。かみあって。投票になる。 したがって。今回の選挙での民意の反映はあった。 しかし。その民意は。いいようにやっくれという白紙委任での。 警鐘として。素人考えですみません。民意の反映とは。その人の不満をとりはらうことだとすれば。 どうして。当選という結果で。民意が反映されたと口にするのか。 否。敗れたからには。民意はくじかれたと言うべきところ。 ずーっとさかのぼって。はじめてあの時の白紙委任は破られたと評価できる。そういう長い尺での吟味を期待したい。素人考えですみません。 みなさんのお考えお聞きしたいです。