• 締切済み

シャツのすそが反り返る!

シャツ(Tシャツじゃないよ)の裾がすぐに反り返るんですけどこれの原因と対策(買い物時とか)を教えてください。

みんなの回答

  • manamixxx
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

暫く考えていたのですが、 着丈によっても違うでしょうね。。 座った時のお尻の位置との関係とか。。 短い丈だったらハネにくいかもしれませんね。 研究なさって見てください。 あと体型もあると思います。 筋肉がついていると肩がなで肩だったり 骨格がしっかりしていてもイカリ肩だったり、 細身の方は体が外でシャツの余り分が多くなるし。 微妙な事でシルエットって変わるので。 (実は元、専門家でした。) きっと体型が平均の方とちょっと違うのでは? 他の方の悩まない事でお悩みになるのではないでしょうか? 違ってたらすみません。m(__)m パターン(製図)もメーカーによって違うと思うので。いつか体型にあったメーカーが見つかるかもしれません。 百貨店などのシャツのオーダーをしているお店で一度相談なさったら何かヒラメキがあるかも知れませんね。 気になってずっと考えていました。 大丈夫でしょうか?

byaisu
質問者

お礼

アド(教えてgoo)ありがとうございました、結構ネットで検索かけてみたんですが何故かヒットしませんでした、みんな気にならないのかなと思っていたところ、他の方からの一発目のアドが来ました、以下です        「反り返ってはいけないんですかね? あんまり気にする人を聞きませんが。 ルーズな着こなしではみ出した裾が反り返っても見てる人も気にしないと思いますが。。 綿のシャツとかですよね。 裾始末にも色々あって普通は三つ折という始末です。 ふちかがりのまま(ロック始末)というのも簡単な始末でありますが。 ぎざぎざミシンが見える手間をかけてない始末ですが、ハネにくいですよ。 私がシャツを直してあげるとしたら、 ミシン目に載せて同じように細い糸で手縫いで縫って少し縮めるかもしれません。 ほんの少しです。 そしてアイロンをかけたら内側に軽くカールしたようになると思います。」                  とのことでした、はっきりいってこの反り返り現象は僕の美的感覚の許せる範囲を逸脱しています、ありえません。 これまでの経緯で判別した(かなり独断と偏見入ってますが...)のは反り返るのはラウンドテールでありかつ裾始末の部分が5mmぐらいで折られているシャツである事ぐらいですがなにか購入時に気をつける点があればまたアドバイスして下さい、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manamixxx
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.1

反り返ってはいけないんですかね? あんまり気にする人を聞きませんが。 ルーズな着こなしではみ出した裾が反り返っても見てる人も気にしないと思いますが。。 綿のシャツとかですよね。 裾始末にも色々あって普通は三つ折という始末です。 ふちかがりのまま(ロック始末)というのも簡単な始末でありますが。 ぎざぎざミシンが見える手間をかけてない始末ですが、ハネにくいですよ。 私がシャツを直してあげるとしたら、 ミシン目に載せて同じように細い糸で手縫いで縫って少し縮めるかもしれません。 ほんの少しです。 そしてアイロンをかけたら内側に軽くカールしたようになると思います。

byaisu
質問者

お礼

ありがとうございます!早速トライしてみます、どうしても気になるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裾出し用シャツ

    私はファッションに疎い20代の男ですが、最近、シャツの裾は出すのに適しているものとそうでない物がある事をしりました、どうやら出す場合に見栄えが良いのは裾が水平になっている物の様ですね、 そこで裾が水平のシャツを買いたいのですが、服屋に置いてある状態では見分けが付きにくいですよね、わざわざ広げて確認するのも気がひけます、これって何か簡単に見分ける方法ってあるんですか?、こういうシャツってユニクロにも売っていますかね?、どうか教えてください

  • シャツの裾についての質問です。

    こんばんは!44歳の男性です。 自分は仕事着がスラックスとYシャツなので、勿論シャツの裾はズボンの中です。 その為か、休日など私服の日でもTシャツやポロシャツ、普通のカジュアルなシャツでも裾をGパンや短パン、綿パンのなかに入れてしまいます。何度か外に出して着てみたのですが、何故かしっくりとせず、結局現在も中にいれてます。 そこで、自分と同年代の男性にお聞きしたいのですが、やはり裾は出してきますか? あと、女性の方でしたら中に入れるってダサいですか? 下らない質問かと思われると思いますが、結構真剣に悩んでます。宜しくお願いします。

  • シャツの裾

    職場の制服なのですが、ズボンの股下が浅く Yシャツの裾が短めなので、毎回シャツの裾が ズボンからはみ出て困っています。 ベルトをしっかり締めていますが効果ナシです。 ボディーシャツは知っていますが、抵抗があるので 何かよい方法はないでしょうか? お願いします。

  • シャツの裾!

    シャツの裾を結ぶファッションのことを何て言いますか?..

  • シャツの裾は出すかしまうか

    シャツにネクタイ、という格好をしてみたいと思っています。 友人がよくネクタイをしているのですが、先日別の友人と久しぶりに会って3人で出かけたのですが、その時彼はネクタイをしていてシャツをしまっていました。 そしたら別の友人が「シャツしまってんのかよ(笑)」と言ってました。 自分はファッションに詳しくないし、ネクタイをしている人でシャツを出している人も出してない人も街中で見たことがあり、裾を出すのかしまうのか、どちらが今時でどちらがダサいのか、よくわかりません。 どちらが良いのでしょうか?

  • シャツのすそが

    私はよくシャツ系の服を着るんですが。 どうしても服のすそが折れちゃって困ります 専門用語でなんて言うか知らないんですが 形的に下のすその所がきちんと一直線になっているのじゃなくて 結構、丸くなってるヤツです なにか良い方法があったら教えてください!!

  • ジーンズにシャツを入れるのはおかしい?

    ジーンズにTシャツやカッターシャツを着て、革のライダースや革のフライトジャケットを着る場合、 Tシャツやカッターシャツの裾をジーンズに入れていない場合、当然ライダースやフライトジャケットの裾からTシャツやカッターシャツの裾が出てしまいます。 こういう場合、ジーンズの中に裾を入れておくのはおかしいですか? ファミレス等でジャケットを脱いだときも入れたままもおかしいですか? ジャケットのチャックを開け放している時にジーンズの中に入れているのもおかしいですか?

  • シャツの着方

    シャツ(Tシャツじゃないです)をズボンの中にいれ制服のような着方をしているのを見かけます。その着方は流行っているのですか? 一度試してみたいのですがどのような服を合わせてきるのが良いでしょうか? 表現しにくいですが、スソが真っ直ぐ(―――)ではなく丸みを帯びえている(~~~)ようなシャツはズボンから出しておいてもおかしくないでしょうか?そもそもなぜすそが違うものを作るのでしょうか? 丸みをおびえているものはどうも整っていなくて変に思えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • パンツインスタイルでのシャツのすそがまとまらない!

    通勤スタイルではシャツ+パンツインスタイルが好きなのですが、 シャツをパンツインで着ていると、デスクワークであっても、 立ったり座ったりしている間に、モソモソとすそが外にこぼれてきてしまい、 イライラして結局外に出すことが少なくありません。 ベルトで留めても、間からはみでてきてしまいます。 男性のワイシャツのように、長ーい裾のシャツを着れば問題ないのでしょうが、 あまり可愛いタイプのものは見かけない気もします。 どうしたら手持ちのシャツをすっきりとパンツに入れて、固定できるものなのでしょうか? 教えてください!!

  • 男性ジーンズ・シャツの裾は出す?

    40代男です。服には無頓着なほうです。休日はたいていブルージーンズにスニーカー、上はカジュアルシャツです。 この時期のシャツの着方なんですが最近はシャツの裾を出す、ということなんですがこれは仕事にも使えそうなトラッドシャツなんかでもそうなんでしょうか(じっさいビジネススーツでも使ってます)? これまではシャツの裾はジーンズの中に入れていたんですが「電車男」をみてちょっと疑問に思った(オタクと勘違いされないか)もので・・・ オッサン(年よりは若く見られますけど)なので裾を出すのは少々抵抗もあるのですが。