• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒ったのは心が狭いんでしょうか…?)

彼氏との旅行でのトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との旅行でのトラブルについて質問です。
  • 一緒にホテルにチェックインした後、彼氏が連絡をせずに外出してしまいました。
  • 何度か連絡を試みましたが返信や電話に出なかったので、心配とムカつきが募りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.1

怒りが言葉にのってしまうと、どうしても自分の心も傷ついてしまいますし、わだかまりも残ってしまいます なので、お願いという意味で話をされると良いです もちろん、その時は感情的になってしまうので、喧嘩のようになってしまいますが、心が落ちつているとき(仲が良いとき)に、改めて冷静に、心を伝えておくと良いと思います 決して今回の件では、心が狭いという印象は受けませんので、今後もなにかあるたびに、怒りを言葉にはのせずに、会話という部分で乗り切っていけると良いかなと思います

noname#154737
質問者

お礼

そうなんですよね、怒るというのは自分もしんどいです。 冷静に伝えるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

単に怒っても意味がありません。 無駄で無意味です。 あなたは彼に「悪いと思ってるの?」と聞きますが、 じゃあ自分が「何に怒ってるの?」というのは 分かってて、彼にもちゃんと伝わっていて、 今後どう解決したらいいのかもちゃんと お互いに了解が取れているのでしょうか。 それをしなければ単にあなたがふくれっ面をして、 彼がそれをなだめて、問題は何も解決されずに そのまま残る、ということの繰り返しです。 心が狭いというより、冷静に問題を解決するだけの 誠実さがない、と判断します。 問題は、 ・彼があなたに多大な心配をかけた ・チームワークに対する配慮が足りない ということで、解決策は ・時間を守る ・時間を守れないときには連絡する ・お互いに対する感謝の気持ちを忘れない ということだと思います。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が何に怒っているのかはちゃんと説明しました(連絡がなくて心配したと) 後は彼に伝わっていて、彼が気をつけてくれることを願うだけです。 普段は時間を守る人なのですが、今回は約束をしていたわけではないので 仕方ないかなという気持ちもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amikake7
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.7

男性の意見です。 怒って当然です。 そして、その後仲直りして仲良くやっているなら100点満点だと思います。 でも、ご質問を拝見して心配に思ったことがありました。 というのは、お相手の方は少しルーズな方だな、と思う一方、ご質問者様はとても几帳面な方ではないか? きっと二人の間には今後もこのようなことが何度もあって、その度にご質問者様が一方的に割を食ってしまうのではないかなあ、ということです。 私のアドバイスは、お二人のかにちゃんとした約束ごとを作ることです。 予定変更はすぐにメールで伝える。 気になることはメールでちゃんと伝える、などなど、余り細かい事はどうかと思いますが、何かざっくりとこのような確認をしておいたほうが良いのではないでしょうか。 老婆心ながら、何かの参考になればと思い申し上げました。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は別にルーズではない感じはします。 普段は時間もきっちり守るし、私より几帳面なところも…(お互いA型です) ただお酒が入ると気が大きくなるんでしょうね。 気になるところはなるべく話し合うようにしています。 参考にさせて頂きますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

お互いが相手のことをどれだけ思いやれるかということですね。寝ないで待ってる彼女に連絡する。出来る男は必ずします。私なら、だいたい、遠距離恋愛で、旅行に来て、こんなのなら、一晩損したな。と思います。折角のチャンスですから、2人で過ごしますね。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやらお酒が入ると駄目みたいですね・・・ 彼にも付き合いがあるので、そこは仕方ないなと諦めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

きつくないです。 「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」は組織を円滑に動かす上で重要。 それはカップルという最小単位の組織でも一緒なんですよ。 怠った彼が悪い。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。 人付き合いにおいてホウレンソウは大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

怒るタイミングはとても良かったと思います。 なので心が狭いことは無いです。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

謝っている相手に追い打ちをかけているわけではないようなので、それくらい怒ったりというか叱ったりして構わないと思いますよ。 私も酔っ払ってよく連絡忘れて奥さんに叱られます。 やっぱり、心配かけちゃいけません。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。 お酒が入るとやっぱり連絡って忘れちゃうんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 その状況では、あなたが頭にきて当たり前です。  彼は、あなたが鍵を閉められず恐くて寝られないことを理解して、せめて12時までには帰って来るべきだったと思います。  彼の配慮不足だと思います。

noname#154737
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合い鍵を彼氏、彼女に渡している方に質問です。

    現在、ひとり暮らしをしていて、彼氏・彼女に合い鍵を渡している、という方に質問です。 賃貸住宅では、ドアの内側に内鍵(チェーンとかバーとか)がついていると思いますが、 一人で在宅中、内鍵はかけていますか? 自分自身、相手に鍵を渡しているのですが、 通常「連絡してからくる」ということになっているけれど、 酔っぱらったときなど、連絡なしにやってきます。 そんな時、内鍵があいていなかった+自分自身が寝ていた、入浴中だったという状況が重なり、 数十分ドアの前で待ってた、終電なくなってたのに再びタクシーを使って自宅まで帰ったというコトが何回か起こっています…。 メールで連絡をもらった時でも、「今日寄るね」と時間が指定されておらず、メールから数時間経っても来なかったりで、プチ怒りモードになりと内鍵をかけてしまった、そして締め出し。なんてこともあります。 というのも、入浴時や就寝時は内鍵をかけないとなんか不安という心理があるもので…。 皆さまは、合い鍵を渡している以上、内鍵は開けっぱなしなのでしょうか。 それとも、在宅中は合い鍵は使用しない や 普通に連絡には時間が指定されている、数分以内に来るからその時だけ内鍵を開ける などなのでしょうか。 入浴時、就寝時に内鍵をかけなきゃ不安、ということに問題があるのでしょうか。(結婚されたり、同棲されている方は、内鍵はかけないのが当然ですよね、きっと。) なにか、この「内鍵かけなきゃ」という気持ちを緩和させる方法などもあれば教えてください。

  • カップルでホテルの部屋への入り方を教えてください。

    カップルでホテルの部屋への入り方を教えてください。 私が思いつく方法 (1)カギを開け、ドアを開け、自分が先に中に入り照明をつけてから、彼女を案内する。 (2)カギを開け、片手でドアを開けたまま、暗い部屋に先に彼女を中に案内する。 (3)カギを開け、ドアを開け、なんとか照明を探り当てて明かりをつけて、片手でドアを開けたまま、明るい部屋に先に彼女を中に案内する。 先にチェックインして準備するようなシチュエーションは考えられないし、いつも(3)でもたもたすることもあるので、(1)になることもあります。また最近のグレードの高いホテルの設備は経験がありません。

  • 心が狭いと思いますか?

    10年来のママ友達とのお付き合いに距離を置こうかと思っています。 原因は彼女が遊ぶ約束に対し良い加減な事。 遊ぶ約束をしても数回に一度はキャンセル。 ママ業やってれば子供(彼女の子は小学5年と2年)や旦那優先だし子供が体調崩すとかもあるから キャンセルは構わないんですが、そのキャンセルの連絡が 当日遊ぶ時間になってこちらからお昼頃彼女に 「(いつも通り)1時に出るけど大丈夫?」とメールをした その時に 「連絡出来なくてごめんね、今日ダメになっちゃった」とか 「連絡出来なくてごめんね、義母が昨日から寝込んでて 仕事(自営)を代わりに入ってるの」と。 共通の友達との飲み会の時も人数でお店を予約してるって伝えてたのに 待ち合わせ場所に来ない・・。 30分位待って電話したら「ごめんね、今日行けないんだ」と。 先日も彼女からお誘いがあり約束しましたが 出る1時間前に連絡すると返信は来ないし携帯も家も出ないし。 あぁ、またなのかーと思ったら案の定電話がかかってきて 「連絡出来なくてごめんね、昨日から上の子が風邪でね。 ううん、微熱で走り回ってるけど週末に入るから一応今受診しに 病院なのよー」と。「解った、お大事に」とだけ言って即切りました。 その後彼女から 「今日は本当にごめんね、飲み会も行けなかったしなんかついてないなー」と。 こっちは子供達も遊ぶ気満々だったし、私も時間に合わせて買い物早く切り上げて 帰宅したのに、は?って感じでした。 もちろん確実に約束どおり遊べる日の方が多いのですが 気を抜いた頃に約束の時間まで連絡なしでキャンセルになります。 9(自分からしない):1(前もってする)位の割合で  約束の時間になってこちらから連絡して・・・です。 ドタキャンされてこっちがどれだけその後迷惑したか考えもしてないし 「連絡出来なくてごめんね、」って 連絡出来ないほどの状況に思えないし 謝りのメールもらってから3日目ですが、返信してません。 家は近くですが、学校は違います、中学も違う。 だからこのままフェードアウトしようかと思うのですが これって他の人が聞いたら「心が狭いな」って思いますか?

  • booking.com予約建物の鍵がなく宿泊できず

    お世話になります。 昨年10月、今年のGWで宿泊するプラハ中心部にある部屋をbooking.comで予約しました。 booking.comのホームページでは、その部屋の鍵の受渡等について特段の説明がないので、一般的なホテルと同様、宿泊当日にホテルに行けば、鍵を受取り部屋に入れるものと考えていました。 ところが、宿泊予定日の8日前になって宿泊する部屋管理者と思われる人から、メールにて次の連絡がありました。 ・宿泊する建物近くの建物の排水管にキーボックスを掛けてあり、その中に宿泊する建物の入口ドアの鍵が入っているので、暗証番号に回して、そのカギを取り出すこと。  なお、そのキーボックスには管理している2部屋分の鍵が入っているので、1本だけ取り出すこと。 ・その鍵で宿泊する部屋のある建物の玄関ドアを開けて、建物に入ること。 ・宿泊する部屋のカギは部屋入口横のボックスにあるので、その鍵で部屋のドアを開けて部屋に入ること。 このメールを読んで初めてこの部屋が通常のホテルではないことが分かり、またカギを確実に受け取れるか不安になりました。 しかし、GW直前でありキャンセルすればキャンセル料を取られ、また他の適当な空室がないことから、予約通りこの部屋に宿泊することにしました。 宿泊予定日の当日、現地では降雨が激しくなったきたので、事前に部屋管理者に2回、連絡していたチェックイン時刻より早めに部屋に入りたく、予定時刻の2時間半ほど前に知らされたキーボックスを開けたところ、鍵は1本もありませんでした。 これはチェックインが予定時刻より早すぎるためでまだ鍵が入っていないものと思い、しばらくしてから予定時刻の30分前と、予定時刻の2回、キーボックスを開けましたが、やはり鍵は1本もありませんでした。 念のため、キーボックス内の写真を撮っておきました。 また、宿泊する部屋のある建物入口のドアを開けようとしましたが、当然ながら、鍵がないので開きませんでした。 この間、建物入口ドアが開かないか建物前でしばらく見ていましたが、開くことはありませんでした。 雨が続き寒くなったので予約した部屋に宿泊することは諦め、宿泊できる部屋を探すことにしました。 しかし、週末で翌日市内で大きなイベントがあるため、何処も満室でなかなか空室がなく、3時間後、親切な人の協力によりなんとか地下鉄で2つ目の駅近くのホテルの部屋が確保でき、夜10時頃にホテルに入れました。 その後すぐに、booking.comに対してメールにて下記事項について説明等をしました。 ・建物の鍵がなく建物にすら入れなく、宿泊できなかったこと(上記の経緯全部)、 ・路上のキーボックスを介して建物の鍵を受渡しすることは不確実であり防犯上も危険であること、 ・この危険な鍵の受渡について、booking.comのホームページでは全く説明されていないこと、 ・ホテル側の完全な不手際で宿泊できなかったことから、宿泊料全額を返金してほしいこと。 これに対して、すぐにbooking.comから「お問い合わせ内容を確認のうえ、可能な限り迅速に対応する」旨のメールが返信されただけで(自動返信)、 それから8日間経過した本日時点でも、booking.comから具体的な対応状況や宿泊料返金について連絡が全くありません。 このような状況のなか、booking.comから宿泊料を返金してもらう効果的な方法がありましたら、教えて下さい。

  • 反応がいちいち遅い人ってなぜなんですか?

    彼は6年勤めた会社を辞め大学院に入っていました。(一度社会人を経験した人が集まる課程です) 私は会社員5年目でした。 出会って4年、付き合って1年でした。 ある日彼に、お別れしましょう。とメールしました。 その日の次の日から彼は1ヶ月間大学院の夏休みを利用して海外に語学留学の予定でした。 彼は返事をせず、1ヶ月間の留学に旅立ちました。 1ヶ月後彼は帰国しました。 彼から返事はありませんでした。 帰国して1週間後私はメールしました。 ・なぜ突然別れようと言ったのかの理由 ・彼の夢が叶い幸せになって欲しいと思っている、そのために私といることがプラスになるなら一緒にいるしそうでないなら別れよう、あなたはどうしたいか? ・あなたの部屋に置いてもらってある荷物を引き上げるのに取りに行くか郵送どちらが良いか? ・あなたから借りているDVDと家の鍵を返すのも届けに行くか郵送どちらが良いか? という内容でした。 彼から5日後に返信がきました。 「◯日の夜空いてますか?」 次の日返信しました。 「ごめんなさい予定あります」 2時間後彼から返信がきました。 「じゃあ荷物郵送したほうがいい?」 1時間後私は返信しました 「ありがとう。私も送りますね。」 それから1週間後に私は彼に借りていたDVDと家の鍵を郵送しました。 それから2週間経っても彼から荷物が送られてこないので私はメールしました。 「荷物いつ頃送ってもらえそう?」 彼は返信しました 「なるべく早く送ります。今日と明日、家にいるなら、玄関のドアにかけとくようにするよ。」 私は返信しました 「わざわざ来てもらうのは申し訳ないから、忙しくない時に送ってくれたら大丈夫だよ。ありがとう」 2週間後の休日の夕方、部屋のインターホンが鳴りました。私は出ませんでした。 数分後彼からメールが入りました。 「部屋のドアに荷物掛けておいたよ。」 ドアを見ると荷物が彼の家に置いてあった時のままの彼のトートバッグに入って掛かっていました。荷物は1kg程です。 2日後に彼に返信しました 「誰かわからなくて出て行かなくてごめんね。 重たいのに持ってきてくれてありがとう。」 質問です 彼はなぜ「お別れしましょう」という連絡に返信しなかったのでしょうか? 私はなぜ「〇日の夜空いてますか?」という連絡に対して会うことを避けたのでしょうか? 彼はなぜ「お別れしましょう」の連絡に対してyesともnoとも言わなかったんでしょうか?ここが1番意味不明でイラつくところです。いちいち反応が遅すぎる。 彼はなぜ荷物を送らずに持ってきてインターホンを鳴らしたのでしょうか?

  • 部屋の内鍵が勝手にかかってドアが開かなくなってしまいました。外側から何とか開ける方法はないでしょうか?助けて下さい!

    はじめまして。昨日部屋を閉めた後、次に部屋に入る時、ドアが開かなくなっていることに気づきました。 どうやら何故か内鍵がかかってしまったようです。家族全員で色々試したのですが、 外側からはどうしようもなく、皆力尽きました。 鍵のレスキューを頼むのが一番良いと思うのですが、現在リフォームを行った後&長年使用していた家電が 次々と壊れたため、生活費で精一杯な状況です。 外側からドアノブを見ても特に穴のような物はなく、内側のノブの中央に押すボタンがついていて鍵がかかるような 古いタイプのドアノブです。内鍵が勝手にかかってしまった状態なので外側からドアノブは全部回りません。 (微妙に少し動きはします) 外側から進入も試みたのですが、窓ガラスは上下鍵はきちんとかかってしますし、ここから進入を考えると どちらにしても鍵のレスキューに頼るしかないのではと思っています。 体当たりなどはしましたが全く効果なし、細い平らなケーキナイフを鍵がかかる隙間に何とか入れてみたのですが、 頑張ってもかかっている鍵部分に当たるだけのようで・・(方法は間違っているかもしれません) 鍵の仕組みがわからないので他に方法があるかどうかもわからなくて・・・。 ネットでも自分なりに調べたつもりですが、これはと思うものにはひっかかりませんでした。 どうしても無理な場合、最終的には壊すしかないのではないかと思いますが (壊す方が後から付けるだけなので鍵レスキューより安くて済むと家族が言っていて・・・) 壊すにしても壊せないのではと思っています。 どなたか、鍵を開けるアドバイスありましたらをお願い致します!!

  • 彼の妹さんに見られてしまいました。

    5歳上の彼と昨日、仲良し(ちょっとアダルトな話しですが…)してる時に、彼の部屋のドアがちゃんと鍵がかかってなく妹さん(私より4歳上)が彼の部屋に入って来てバッチリ見られてしまいました。すぐドアを閉めてくれ、「ごめん!!」とドア越しに謝ってくれましたが…とっても気まずいです。 私の方もすぐに謝り、その後妹さんから「嫌な思いをさせてごめんなさい。」とメールが来たので私もメールで謝りましたが…顔を合わせづらいです。 皆さんは、恋人の親族に仲良ししてる場面を見られた事ありますか? ある方だけですが、その後どの様な関係になったか教えて戴けたら嬉しいです。

  • 自分の部屋に鍵をつけたいです

    実家住まいです 家族が勝手に部屋に入ってきてしまうので、鍵を取り付けたいと思います。 しかし、ドアノブごと交換となるとお金もかかるし、バレてしまったときに怖いので簡易的な内鍵?と外出時だけこっそりかけられるような外鍵をつけたいと思います。 予算は4-5千円くらいまでしか出せません。 近くにホームセンターがないので、ネットで探していますが何かおすすめのものがありましたら教えてください。 自分の部屋のドアは外開きで、ドアノブではなくレバーです。 なるべく穴や傷はつけたくありませんが、多少の穴ならOKです。(木製です)

  • 同じことを繰り返さないためにアドバイスをお願いしま

    自分の思っている事を滅多に言わない、聞いてもサクサク答えない、質問の連絡をしても答えたくなかったり都合が悪いと無視する人とはどうすればうまく付き合うことができたんでしょうか。 彼は6年勤めた会社を辞め大学院に入っていました。(一度社会人を経験した人が集まる課程です) 彼女は会社員5年目でした。 出会って4年、付き合って1年でした。 ある日彼女から彼に、お別れしましょう。とメールが入りました。 その日の次の日から彼は大学院の夏休みを利用して海外に1カ月間語学留学の予定でした。前職での仕事柄海外には慣れているので大したことではなかったと思います。 彼は返事をせず、1ヶ月間の留学に旅立ちました。 1ヶ月後彼は帰国しました。 帰国して1週間後に彼女からメールが来ました。 ・なぜ突然別れようと言ったのかの理由 ・彼の夢が叶い幸せになって欲しいと思っている、そのために私といることがプラスになるなら一緒にいるしそうでないなら別れよう、あなたはどうしたいか? ・あなたの部屋に置いてもらってある荷物を引き上げるのに取りに行くか郵送どちらが良いか? ・あなたから借りているDVDと家の鍵を返すのも届けに行くか郵送どちらが良いか? という内容でした。 彼はそのメールを受け取った5日後に返信しました。 「◯日の夜空いてますか?」 次の日彼女からメールが返ってきました。 「ごめんなさい予定あります」 2時間後彼は返信しました。 「じゃあ荷物郵送したほうがいい?」 1時間後彼女は返信しました 「ありがとう。私も送りますね。」 それから1週間後に彼女は彼に借りていたDVDと家の鍵を郵送しました。 それから2週間経っても彼から荷物が送られてこないので彼女はメールしました。 「荷物いつ頃送ってもらえそう?」 彼は返信しました 「なるべく早く送ります。今日と明日、家にいるなら、玄関のドアにかけとくようにするよ。」 彼女は返信しました 「わざわざ来てもらうのは申し訳ないから、忙しくない時に送ってくれたら大丈夫だよ。ありがとう」 2週間後の休日の夕方、彼女の部屋のインターホンが鳴りました。彼女は出ませんでした。 数分後彼からメールが入りました。 「部屋のドアに荷物掛けておいたよ。」 ドアを見ると彼女の荷物が彼の家に置いてあった時のままの彼のトートバッグに入って掛かっていました。荷物は1kg程です。 彼女は2日後に彼に返信しました 「誰かわからなくて出て行かなくてごめんね。 重たいのに持ってきてくれてありがとう。」 質問です 彼はなぜ「お別れしましょう」という連絡に返信しなかったのでしょうか? 彼女はなぜ「〇日の夜空いてますか?」という連絡に対して会うことを避けたのでしょうか? 彼はなぜ「お別れしましょう」の連絡に対してyesともnoとも言わなかったんでしょうか?ここが1番意味不明でイラつくところです。反応が遅すぎる。 彼はなぜ荷物を送らずに持ってきてインターホンを鳴らしたのでしょうか?

  • 賃貸マンションの管理会社

    今の賃貸マンションに住んで3年目です。(今年更新しました) 5月始め(GW前)に、飼い猫(ペットOKのマンションです)が家の中から内鍵 (正式にはなんというのかわからないです。チェーンのカギと呼ばれますが、チェーンではないです) をかけてしまって、管理会社を呼び、取り外してもらい、家に入ることができました。 取り外したというより壊したというほうがあっているかもしれません。 もちろん外したのは管理会社の方です。 その時、業者に問い合わせますが、連休前なのでおそらくすぐ返事はもらえないだろう、 ご連絡は連休後でいいか?と聞かれたので、大丈夫だと答えました。 その後、全然連絡が来ず、5月末に別件で電話することがあったので、その時に聞いたところ、 「まだ何も連絡差し上げてないですか?」と言われました。 (対応してくれた人と、カギの担当の人は別です) そのあとすぐに電話が来ましたが、「カギを取り寄せているので、まだかかる」と言われ、 また待つことになりました。 その後、1か月くらいして再度電話したところ、「ちょうど業者からカギが来たと連絡があった。 業者から連絡させる」と言われ、以前、エアコンの交換の時は、すぐに連絡が来たので、 すぐくるかな~と待っていたのですが、連絡来ず。 7月に入ってから宅配ボックスが不具合で、見てもらったのですが、その時に来てくれたのが、 カギを外した人だったので、「鍵ってどうなっていますか?」と聞くと、 「業者から連絡ないですか?」と言われ、「全然ないです」というと、「じゃあすぐ連絡させます」 と言われました。 その後、こちらから連絡するのも面倒だし、電話代かかるしで放置していたのですが、 全然連絡がなく、先週久しぶりに連絡しました。 そしたら、「え?連絡来ていないですか?」という感じでした。 それから1週間、いまだに連絡なし。 (先週、電話した2日後に、廊下と駐車場の電気が切れていて、電話した時にも特に何も触れられませんでした。) 普通って、業者にお願いしたらその後管理会社はその作業したかどうか確認しないんですか? チェーンのカギがあるとないとでその部屋の付加価値って変わってきませんか? って言いたいんですが、いつも「申し訳ないです、すぐ連絡させます」って言われて終わりです。 今後、しつこく連絡するとして、それでも今迄みたいな対応された場合、どうすればいいのかお知恵をお貸しください。 また、仮に引っ越す場合、このままカギがつけられず、その分の費用を請求される可能性はありますか? (猫は内側からカギをかけただけです。壊して外したのは管理会社の人です) 引っ越すのが一番かもしれませんが、ペットOKでいまの勤務先から近いのがここしかないので・・・可能性は低いですが。 ちなみに、家賃(私が支払っているのより、今は6000円程度下がっています)と 共益費と管理費(それぞれ3000円、水道が井戸水でどちらかが水道の管理としてと言われています)を支払っています。 ホームページの賃貸物件情報見たら、管理費については記載されていませんでした。 25日までに家賃を銀行振り込みなのですが、あまりにも対応がひどいので家賃を振り込まないor管理費を支払わないということも考えています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「アカウントの設定」で既存のメールアドレスで修復を試みると、受信(POP)サーバーに接続できない問題が発生する。
  • POPサーバーの設定を確認してもうまくいかない場合、POPサーバー名やパスワードを再確認してみてください。
  • outlook2021でメールの送受信に問題がある場合、ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る