• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の借金発覚・・・)

旦那の借金発覚・・・

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.6

>旦那は自分に100%非があるから、 >私がしたいようにしていいと・・・  最終的にアナタが決める事ですが 別居なんて中途半端な事では 恐らく本気で借金の返済も考えられないかと思いますので  けじめの意味、子供の将来、アナタの幸せを 第一に考え 離婚して借金完済後アナタに復縁の 意思次第で再婚を考えればいいのでは?  借金返済中に間に合わず アナタが別の方と 幸せになれるなら別の人に乗り換えてもいいかと思いますよ  旦那には 酷かと思うかもしれませんが 自業自得です。それに付き合ってアナタ、子供が不幸になる方が 余程 酷かと思いますよ  旦那が本当にアナタの事、子供の事を考えるなら 他の男性に取られる前に 死ぬ気で借金返済をするはずです  それくらいの覚悟で望まない限り 借金は今後 繰り返すでしょうね  借金を完済して復縁の可能性があるのですから 「義理父の言うチャンス」としても充分ではないでしょうか あくまで、私の提案ですが 夫婦でよく考えて下さい  所詮 旦那とアナタは赤の他人 望んで苦労する必要あるかな・・・

6875212
質問者

お礼

親身の回答ありがとうございます。 義理父に「昨日は寝れなかった」と言われ、それは私のせいではなく、貴方の息子のせいでしょ?と言いたかったのですが堪えました 私の母に相談したところ、借金は親が払ってくれてるんだから、今のまま子供の為に我慢して、また借金発覚したら親に払ってもらいなさいと言われました。 親が払える内は親に払ってもらって、その間に子供も大きくなるし、何回も繰り返し借金していたら親だっていい加減切れるはず。それから離婚しても遅くは無いんじゃないのと。それまで、離婚の準備してればと。 義理父は二度としないと信じているので、私もそうなればいい加減目も覚めるかと・・・ 逆にそれも有りかと思いました。やっぱり甘いですかね・・・

関連するQ&A

  • 旦那の借金発覚した後の旦那に伝え方

    旦那の浮気で別居した末、旦那が自分の非を認め再び同居して1ヶ月となります。 前に、質問させていただきましたが、借金が発覚しました。 それも、同居の2日前に10万円借りていたようです。 同居すると決めた際に、借金が無いことを確認していたのですが・・・ イロイロ悩みましたが、1歳半の子供のこと、旦那の生活態度の変貌ぶりを見て、 いつでも離婚はできる!と思って、とりあえずは離婚しないと決めました。 浮気に関しては、一応本人も別れようとしているメールを発見したので、 余り考えると、自分がツラくなるので一切何も言わないつもりです。 (別れられなかったり下のがわかったら即離婚ですけど。) そこで、問題の借金です。 どうも月3000円の返済をして、300円元金(?)が減るといった具合のようです。 (まだ1回しか見ていないので・・・) もちろん、自分で返済させたいと思っていますが、 いつ滞納するかわからない状態なので、非常に怖いです。 私が借金をしていることに気付いているとは旦那は知りません。 発覚したのは、旦那の財布に返済の領収書が入っているのを見つけてしまったためです。 (子供が旦那の財布で遊んでいて見つけてしまいました。) 途中、旦那に借金の話をチラホラしたけど、無反応でした。 本当は、自分から切り出して欲しいところですが、たぶん無理なんでしょう・・・ 旦那に借金のことを切り出すとき、逆ギレさせずに反省させることができるでしょうか? (追い詰められると、逆ギレします・・・) とはいえ、何に使ったかは聞かなくてはいけないし、 言えない借金だとすると、女がらみなのはわかってはいるんですけが、 もう、女のことは触れたくないのです。(無理でしょうか?) ちなみに、相手の女は中国在住の中国人なのでそう簡単に会うことはできません。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 アドバイスをお願い致します。

  • 借金旦那

    31歳主婦です。子供3歳が1人。旦那も同じ31歳です。結婚5年で何事もなく幸せな結婚生活を送っていましたが、去年3月旦那の借金が2000万ある事が義父からの報告で明らかになりました。水面下で義理父が返していたので全く気付きませんでした。自分達の貯金700マン程と子供の貯金も70万程全て使われていました。引越しや保育園入園のタイミングもあり、離婚せずに再構築を目指し旦那が自営業を始めたのですが、毎月お金をまた持ち出すので(通帳を隠すのですが、毎回勝手に持っていかれる)おかしいと思っていたらプラス2000万借金がありました。実家の父と母に報告し、旦那も土下座してもうありませんと言ったのでまた離婚せずやってきましたが、お金を持ち出す為の嘘が凄すぎて信用も愛情も無くなりました。旦那は休みなく働き新聞配達もしていますが、私も旦那に対する態度も日に日に悪くなり、ほぼ別居状態で半年ほど過ぎました。ちょっとお金が溜まりだし私も少し気が緩み、通帳を隠さずおいておいたところ年末にまた50万引き出されており、問いただしたところプラス1000万程借金があったそうです。今まで合わすと6000万以上の借金で、それを全て旦那父、旦那父の妹がたてかえて払っております。なので現在借金はないとは思うのですがわかりません。借金先はほぼ人から借りたもので、あとはアコム、プロミス、レイク。借金内容は投資、ギャンブル(主に競艇です)旦那は借金に首が回らなくなり誰にも相談できず、借金をギャンブルで返そうとしてここまで膨らんでしまったと反省してこれからは毎月ちゃんとお金を確実に入れていきます。と言っていますが、私は今までの嘘や自分達のお金、子供の通帳からお金を抜いた行動を一生許す事が出来ないと思います。私の家計管理が甘いと言われればそれまでですが家族なので信用し、何回も頑張ろうと思いましたがさすがに心が折れてしまいました。自分の母や姉はもう離婚して、身内にこんなんがおったら困る。といいますが父だけは子供の親は旦那だけだから何とかして治したらないかんと言って離婚には反対です。借金がないのに離婚を考える私が間違えているでしょうか?こんなに裏切られた人とこれから一生いる自信はありません。

  • 借金が発覚しました

    主人の借金が発覚しました。使い込んだ額は130万程。。。借金は70万です。 結婚前にも、知人へ15万の借金があり付き合って間もない時にカミングアウトされました。 あると使ってしまうと言うので、私が、旦那のお給料で貯金して返しました。 それから同棲すると、パチンコで足りなくて。。。やら飲み会で。。。などで2回くらいキャッシングをしたことがあり、『お願いだからキャッシングとか借金するのはやめてね』と言い理解してくれていると思っていました。。 その後結婚し8年。 年末に6万・・・しかも旦那の親にこっそり立て替えてもらうつもりのようでした。。 そして今回発覚しました。借金70万。年末時点で30万あったらしいですが、言いだせなかったと馬鹿げたことを言ってます。 パチンコ、飲食、娯楽等らしいです。。。 結婚後、会社へ、年8万位の積立をしていたので『それから返済しよう』と言うと、それすらももうないそうです!!!8年分なので64万程です。 なんか、私の気持ちが途切れてしまって離婚も考えましたが、3人も子供がいますしまだまだ小さいので即離婚は難しいです。 色々旦那と話し合いましたが、どうにも私の気持ちがスッキリしないし、動悸や脱力感が出てきて何もしたくなくなってしまいました。。 貯金で返せない額ではありませんが、これですんなり返してしまったら旦那はまたどうにかしてくれると安易な考えをしないかと考えました。 我が家はマイホーム、車2台、バイクがあります。 旦那が通勤でのってる車を売ってバイクで行け!と言いましたが、旦那&旦那の親が反対をしています。 旦那の会社は、車で行かなくては大変な仕事場なのは私も知ってるし、立場的にも辛いこともわかりますが、、、痛い目にでも合わせないとわからないと思います。 でも『仕事に支障が出るような真似だけはしないように』と旦那の親に言われ 『査定額で親が買い取り、車貸すよ。それで行け』と言うんです。税金、車検は自分でやれよ!と・・・ お金を返せば済むと思ってるんですかね??? 私の考えはそうではなくて、今後手を出さないためにも、今痛い目にでも合わせて思い知らないとまた繰り返すと思うんですけど、皆さんどう思いますか?? どうやって旦那に思い知らせればいいと思いますか?? 小遣い3万円。(ガソリン、携帯、衣類などは別)です。 飲み会も数が多いので厳選して行くように!と小遣い込みでと話し合っていました。 理解してくれてると思っていました。 小遣い3万、ボーナス時3万って少ないですか?年収550万~600万弱程です。 子供3人(幼+園児+小学生)です その他に5万円の入った預金カードを渡して足りなかったらここで補って!と渡してありました。 これ以上に渡すべきですか??

  • 結婚してから旦那の借金が発覚!!

    私(27歳)、旦那(37歳)、子供(6ヶ月)がいます。 旦那とは知り合って半年で同棲する予定でした。が妊娠が分かり、彼に「自分の収入だけでは二人の支払は無理」だと言われ出産が終わってある程度貯金が出来るまで彼の実家に住もうという事になりました。 お互い支払の内容を正直に話そうと何度も提案し私は車を買ったのとエステの返済があり完済はいつまでか話していました。しかし彼は頑なに詳細と完済期日を話してくれませんでした。 彼に自分の支払で負担をかけたくなかったので出産ギリギリまで働き支払に当てました。退職後の失業金でエステの方は完済しきれる話もしました。 結婚式が終わり出産を終えて実家にいた1ヶ月目に彼からその月、生活費もらってない事に気付き問い詰めました。全て使った!と言われました。 子供が生まれこれからお金がかかるし貯金もほぼ無いのに何を考えているんだろうと思い彼の親を巻き込み四人で話し合いました。彼も反省していたので彼と二人になり支払の事を問い詰めました。そしたら約80万の借金があると言われました。銀行に50自分の親に30支払が残っていると言われました。私はビックリしてしまい彼の父親に改めて相談しました。 そしたら親に30万借りているのはウソでした。彼に問い詰めたらサラ金から借りていたそうです。 凄く悩みましたが子供も生まれたばかりでどうしていいか分からなかったので我慢して彼の実家に住んで返済していく事にしました。財布は私が握り小遣い制にしましたが、彼からは小遣いか少ない、最近会社の飲み会に行っていない、足りなくなったからくれ!など不満を話してきました。彼の母親は「あまり切り詰めさせると息子が可哀想、ストレスたまるからあまり切り詰めさせないで」や返済について「毎月いくら返してるの?ちゃんと返してるの?」など口ばかり出してきました。 彼の返済で切り詰めてるのに何故私がひどい人のように言われるのか分からなく腹が立ちました。 しかもこの借金は私が知った時には正確には銀行に50万サラ金に36万どちらも8年以上前の借金でろくに返済せず利息だけ返すような事をしていました。 さらについ最近分かったのがサラ金の方は6年前に借りたのだと言っていたのに私の妊娠か分かる月まで借りていた事が分かり、彼に聞いたら認めました。半年近く返済の為に頑張っていたのに… 腹が立ち先日実家にくる用事もあったのでそのまま1週間滞在中です。 結婚してから借金が分かり、旦那の親も借金の事を知っていながら私に話してくれませんでした。私としては騙された気持ちです。しかもその借金は何を買ったわけでもないただ単に8年以上前の遊ぶお金をきちんと返さなかったもの。 しかも妊娠が分かる月まで借りては返しての繰り返し。以上の事はすべて私が気づいて問い詰めて話した事で彼からは一つも自分から話しませんでした。 節約して切り詰めないとこのままでは目標としている家族3人で暮らす夢が叶わず住めない!と伝えたら「住めないなら仕方がない。ここにいるしかないね!」と言われました。 彼と話をすると彼はすぐヘソを曲げてしまいカッとなり話し合いができません。まるで子供です。 何度もウソをつかれ正直に言わないので彼に対して一切信用性はありません。あとから同じ話をするとウソをついたり言い訳を重ねてきて話が変わっていたり、借金に対しての反省も見られません。 結婚が決まった時に、妊娠が分かった時にでも借金の事すぐ話してくれていれば今よりましになっていました。結婚式あげずその返済にまわせていたのに…と悔やむとどうしても今の現状と彼が許せません。 もぉどうしたらいいのか… 私としては子供を保育園に預けもとの職場の近くにアパートを借り復帰したいです。借金が終わるまでは彼を許す気になれない気がします。退職するまでは手取り16万前後でした。彼には今のまま実家に居てもらい子供の保育園代を貰いたいと思っています。子供と二人なら狭い家で充分ですし彼は子育てに非協力的なので子供のお風呂など全て私一人でやっているので全く苦ではありません。 がしかし、諦めて彼の実家に戻った方がいいのか どうしたらいいのか分かりません。アドバイスお願いいたします。

  • 旦那の2度目の借金が発覚(長くなります。)

    旦那の2度目の借金が発覚(長くなります。) 現在32歳夫婦、娘1人小学3年です。 旦那の2度目の借金が発覚しました。 1度目は結婚前からのもので、結婚後11ヶ月で発覚。消費者金融2社から総額で約100万でした。原因はパチンコや飲み代です。 私も借金というだけで頭に血が登り、更に隠されていたことにショックで、すぐに家を追い出し、実家に帰らせました。(私の実家は飛行機でしか帰られないので私がすぐに出て行くことは難しいので、彼に出て行ってもらいました。) 結局、旦那の両親に肩代わりしてもらい、完済して帰ってきました。 両親には本業以外に働いて返すと約束して。しかし、これが間違えだったんだと今回気付きました。 本業以外に早朝働いても、朝起きられずクビになったり、短期間しか続かなかったりで、結局うやむやに。 私も彼にお金を渡してはいけないと、必要最低限のタバコ代、たまにの飲み代として(食事は家又は職場で出されるのでかかりません。)、お小遣いを1万~2万に下げました。その前がいくらだったか忘れましたが、原因がパチンコや飲み代なので、そういうことを絶って欲しい、少ない中でやりくりして欲しいと思っていましたが、これも厳し過ぎたのかもしれません。 お小遣いが足りず、やらない約束だったパチンコもいつの間にか復活し、また借金をしていました。 約5年間で、現在利子を含めて120万弱。 お小遣い増やしたいし、子どもも幼稚園に入るからと夜中にバイトを始めましたが、これも借金返済の為だったようです。 5年間、今回気づくまで全くわからなかったし、怪しい時には聞いてみましたが、借りてないというので安心していました。 前回発覚からわずか2~3年で再借金。しかも5年間隠し、嘘をつき続けられました。気づかなかった私もバカです。 もう、彼への信頼はありません。 親友や義姉からも離婚を勧められます。私も今回のことに気づくまで、次があったら今度はもう離婚だと思っていたし、発覚した時も旦那が10万位と言うので、仮に少なく言っていたとしても50万までなら一緒に居て返させよう、100万越えていたら離婚だ、と思っていましたが、実際離婚が目の前に来ると、踏み出せません。 お金のことを除いても、とてもいい旦那さんとは言えないけど、(子どものように出しっ放し・食べっ放し、自分の子どもの相手もあまりしない、性生活は要求するが二人目は望まない…など)付き合った頃を含めて約12年、一緒に居た人を失うのは辛いです。 楽しい時もたくさんあったし、私にも悪いところがあったし、もう少し頑張らないといけないんじゃないかと思ってしまいます。 娘に申し訳ない、かわいそうと言う気持ちも強くありますが、それと同時に彼を失うことに寂しさを感じる自分に驚いています。 でも私がお金を管理しながら借金を返す生活になれば、今までよりもっとひどい夫婦仲になり、遊びに行くことを我慢できない旦那は同じことを繰り返すと思います。そんなのをもう見たくないです。 旦那は発覚当初、開き直って逆切れしましたが、昨日は「こんなになってもそんな風に思ってくれていたとは知らなかった。全て自分の責任だから自分で頑張って返すけど、一緒にいてもらう資格はない。また同じことを繰り返さないとも限らない。お前の思うようにしてくれ。」と言われました。 離婚に踏み切ってよいものでしょうか。まだ支えていくべきでしょうか。

  • 結婚してから旦那の借金が発覚して…

    私(27歳)、旦那(37歳)、子供(6ヶ月) 今年の6月に旦那が給料を全て使い込み、その話し合いの流れで90万位の借金があるのが分かりました。 8年前から借りては返しての繰返しで利息だけ払っていってるような状態だったみたいです。 丸々使い込んだ給料は返済にいったわけではありません。 私は出産したばかりで里帰り中でした。 隠していたので裏切られた気持ちでしたが子供も生まれたので一緒に返済していく事に決めました。 返済がある為、アパート借りるのはキャンセルにし旦那の親としばらく同居する事になりました。 財布は私が管理し小遣い制にしていましたが旦那からは毎月不満がでていました。足りない、会社の飲み会に行けない、夏は暑くてジュースなど買ったから足りなくなった…など。 食費を切り詰めたくても、旦那は飲み物だとこれしか飲まない、お菓子はこれが食べたい、義親は食べ物を粗末にする贅沢主義なので夕飯の残り物があっても棄てるような人達です。もちろん旦那も。 節約の話をすると『俺は努力してる』と言われ義親には『あまり切り詰めさせると可哀想。息子のストレスたまるからやめなさい。』と言われます。 自分の返済で切り詰める事になったのに、私が悪者のようになりました。 『毎月決まった額を返済できてて生活できているのに何がダメなの?』と義親と息子に言われました。 耐えられず子供を実家に連れてきましたが、この前母を連れて再度話し合いに旦那の実家に行きました。 義親には『いつまでも息子の借金を許さないって言うんじゃなくて許す心を持ちなさい』と言われ… 旦那は終始黙っていました。 私は『逆の立場でもし私に借金が発覚しても怒らず息子さんに許せと言ってましたか?』と2度聞いても無言で答えませんでした。 それが答えなのでしょう。息子の隠していた借金は許せて嫁の借金は許せない… 話し合いの最後まで旦那は黙り、義父に言われようやく『隠していたのは悪かった、時間はかかってもいいので戻ってきて下さい』と言われました。 帰宅し母に、旦那には全く反省の色も見えないし、あなたとやっていきたいように見えなかったと言われました。実際、旦那も義親も『攻めたって借金は減らないんだから仕方ない。返していけばいいじゃない』といっていました。 旦那の給料使い込みに気付き、借金が分かり、更にその後借りていた場所もウソをついていて、借りていた期間も8年前だといっていたのに去年の7月まで借りていました。 何度もウソをつかれ、私が気づかなかったら話す予定は無かったそうです。 旦那は貯金も一円もなく生命保険にも入っていなく、私が紹介し入れさせました。 借金がある身でありながら親に結婚式を挙げてもらい、家を買う話など義親巻き込みながらしていました。 彼に全く信用性がなく彼の言葉は全く信用できません。 何度言っても今だに給料が振り込まれる通帳を作ってくれません。カードしか無いので給料日近くなると旦那から借りて引き落としています。 戻ってやり直した方がいいのでしょうか… 挙げく私のやりくりに問題があって貯金出来てないんじゃないか!義母に給料預けて必要な分を貰え!とまで言われました。 私としては子供を保育園に預けこのまま実家にいて元の職場に復帰したいと考えています。元の職場は子供がいて休むことになってもいいからとにかく出勤できる ときは来てくれ!!とずっといわれてました。 給与は出産前で手取16万前後でした。 どうしたらいいでしょうか …

  • 旦那が私の親に借金しています

    旦那と結婚して三年。結婚する前にしていた借金があり、生活がきつくなり私の親に借金をして消費者金融などから借りたお金はとりあえず、返済しました。でも、旦那は私の親に返さなくなりました。確かに親もゆっくり少しずつの返済で良いと言ってくれましたが・・。おそらく返すつもりなどなかったんですね。私もとても反省しています。 そして、旦那は隠れてお金をおろしパチンコに行ったり、いつの間にか1か月分の給料がないことも・・。私たちは再婚同士の為子供も4人。離婚は避けてきましたがもう無理で、離婚の話をしています。ただ旦那が私の親にした借金は返済すると言ってますが信用できません。借りる時に借用書なども書いていなくて返済されなくなった場合どうしたらいいのでしょうか?離婚の時にどういったものを書いてもらえば良いのでしょうか?長くなり申し訳ないのですが教えて頂きたいです

  • 旦那の借金が発覚しました。

    結婚二年目の主婦です。 夫26歳 私28歳 子供1歳 質問させてください。 昨日、旦那に結婚前からの借金があることがわかりました。 きっかけは、私の婚約指輪とゲーム機とソフトがなくなっており夫に訪ねると、借金の返済のために売ったとのことでした。 借金の理由は数年前(当時20歳)に、他人の車を運転しているときに事故を起こし保険が効かず、その時に50万円 借金したそうです。 今では金額が膨れ上がり180万円になっていると言われました。 義両親にも話していないそうです。 法律事務所にはすでに自分で行っており、どうにもできないと言われたらしいのです。 突然のことで混乱しております。 離婚を考えるのは浅はかでしょうか? 何よりも、勝手に婚約指輪を売られた事が悲しくてなりません‥。 こんな身勝手な人とこれからも生活できる自信が今は持てません‥が、子供のことを考えるとシングルマザーになって寂しい思いをさせて良いものか‥悩んでいます。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 どうか、ご意見アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 旦那の借金

    今年の5月に結婚しました。その旦那の借金のことで相談です 1つはア○フルからで140万(6年前に200万借りたそうです。実質年率27.9%)で実家の土地(旦那名義です。家は旦那の父親名義です)が抵当に入っているそうです。実家には旦那の母親(62歳)と姉(39歳無職)が住んでいます。旦那の父親と母親は旦那が10歳のときに離婚しました。 もう1つはア○ムからで91万円(2年前に100万借りたそうです。年率26.5%)です。現在あわせて7万円支払っています。 このほかに3社からも借りていたのですが、生命保険を解約させて返済に充てました。どこから借りてどのぐらいの金額かは私は把握していません。 この場合、債務整理や過払い請求は可能でしょうか?抵当に入っている土地とそこに建っている家は取られてしまうのでしょうか? 実家はかなり田舎で母親は働いているのですが、姉が働いていません。 探してはいるのですが、田舎で見つからないみたいです。 だから旦那がそんな大きな借金を背負う羽目になったのですが…。 私は現在無職で失業保険を貰いながら求職活動をしています。私自身も無計画な父のせいで、失業保険から実家にお金を入れています。 私自身もその父のせいで借金を抱えています。 仕事が決まってそこに慣れ次第、もう一つ掛け持ちの仕事をして自分と旦那の借金の返済を頑張るつもりです。 今ある借金を地道に返してそのあと過払い請求をした方がいいのでしょうか?それとも現時点でも過払い請求だけでもできるのでしょうか? ベストな方法が分かりません。 長文で分かりづらくてすみません。いい方法をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 旦那の借金

    結婚2年目、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。先日実家から帰省して早々ショックな事がおきました。 旦那の借金です。 結婚前にキャッシングで20万の借金があり、結婚費用から一括返済しました。 もうしないと約束したのに、妊娠中またキャッシングしてる事が発覚。共働きだったし、二度と借金して欲しくないと思い、旦那の給料18万に対し小遣いを破格の5万渡してました。 なのにまた… 明細を見つけた時は、知らんぷりしてました(胎教によくないと思い怒らなかった)けど、さすがに赤ちゃんが産まれる前に清算したくて、生活費から一括返済しました。(これが間違いだったと思います) その時は、何に使ったか細かい事は教えてくれませんでした。(ギャンブルはしてません) 今度やったら お互いの親交えて家族会議するからと釘を刺してたのに… 1ヶ月も経たない内に10万またキャッシングしてました。 たまたま明細書を見つけて今度ばかりはさすがにと思い、先程話合いました。 使い道は食べ物とか漫画とかだそうです。 仕事と夜の生活がない(妊娠発覚後Hしてません)等で寂しくストレスが溜まり食に走ったらしいです。(そこは私も悪かったと反省してます) ずっと自営業の親元で働いてるので(農家)私から言わせると苦労知らずで甘えてるトコがあります。 小遣いでどうにか返すと言ってますが 月々二万の小遣いじゃ無理と思うし 考えが甘いって事は言いました。(私は経験者なので) 旦那は、親には黙ってて欲しいと言わました。 二人の問題で親は関係ないと… 絶対ばれたくないみたいです。 義母には一応旦那には内緒で相談したら、義父に言って怒ってもらいなさいと言われました。 今回は、さすがに反省してる風にも見えるけど、ここで甘い顔しちゃいけないと思うし… 親に言うか、実家に一時帰るか悩んでます。 (普通に接する事ができないので) 赤ちゃんの顔を見ると旦那の情けなさに涙して悪影響だし。 なんか気持ちの整理がつかず、文章がめちゃくちゃですみません。 どうしたらいいか、アドバイスいただけると助かります。