• ベストアンサー

hotmailの右クリックメニュー

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.2

Hotmailの何を削除するのですか? >受信トレイなどでカーソルを当てた状態から右クリック これからすると、メール自体ではなくて、「各トレイ」に思えますが・・。 メールはチェックを入れて、「削除」のリンクですが、トレイは、「フォルダー」にマウスポインターを当てると、右に歯車のアイコンが表示され、それをクリックすると「フォルダーの整理」のメニューが出ます。 選択すると、デフォルトのフォルダやユーザーが作成したフォルダの一覧が表示されますから、名前の変更、新規作成、削除が可能です。 新規の場合は、トップかサブかの選択もできますが、移動は無理なようです。 なお、デフォルトのフォルダの削除などは当然できないですね。 以上のようなことについての質問でしょうか?

KlNG
質問者

補足

以前まで受信したメール欄のチェックボックスにチェックを入れて そのまま右クリックして出るメニューに「削除する」というのがあったと思うのですが 今は、そのような表示がなくなっているという事です。 おそらく >メールはチェックを入れて、「削除」のリンク このことだと思います。 説明、わかりづらくてすみません。

関連するQ&A

  • メールを左クリックすると右クリックのメニューが開いてしまいます

    Outlook Expressを使っています。 メールを受信して読む際に、左クリックして読みたいメールを指定すると何故か右クリックのポップアップメニューが開きます。 いつもこのような状態になるわけではありません。 この状態になったときは何度か右クリックを繰り返すと元に戻るのですが、どうしてこんなことになるのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? また、解決法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Hotmailについて

    最近、windows Live IDを取得しました。 その後、Hotmailを見ようとHotomailの所をクリックすると こんなメッセージが出て来てメールが出来ません。 解決方法を教えて下さい。 まだ受信トレイがありません。 Windows Live Hotmail に申し込み、カスタマイズ可能な無料の受信トレイを入手してください。受信トレイは容量が大きく、セキュリティが優れています。 注意: Hotmail を利用しているかどうかに関係なく、いつでもアドレス帳をご利用いただけます。 早くメールがしたいので解決方法を教えて下さい。

  • Excelにて、右クリックメニューが表示されない

    先日から、Excelを使用している際、右クリックをしても、メニューが表示されなくなりました。セルをWクリックして、セル内にカーソルが入れば、右クリックは表示されます。再インストールしても状況が変わらないので、どなたか解決方法をご存知でしたら、お教えいただきたいと思っております。

  • hotmail

    Windows Live hotmailが新しくバージョンアップされたようですが、受信トレイが表示されている窓が非常に狭く、フォルダが沢山設定してある私にとっては従前のように一度で見ることが出来ないため、非常に使いづらい状況になっています。この窓をもう少し自分で大きく設定する方法は無いのでしょうか?もしないのであれば、以前のレイアウトに戻したいのですが、不可能なのでしょうか?

  • Windows7 右クリックメニューがちらつく

    Windows7を使用しています。 カーソルを動かすと、デスクトップ上で右クリックした際に出てくる 右クリックメニューや、タスクマネージャーの画面がちらつきます。 エクセル、ワードのメニュー部分もちらついています。 機能的には特に問題ないようですが、非常に見辛い状態です。 また、ウィンドウズボタンを押してメニューを開いた際、以前は カーソルを合わせた部分の色がマウスオーバーで変わっていましたが、 今は全く反応しません。クリックすると開きますが,今どのメニューの上に カーソルがあるのかが分かりづらいので不便です。 数日前まではこういった現象は起こりませんでした。 ここ数日で変わったことと言えば、Nortonのアンチウイルスソフトを入れたぐらいです。 原因、対処法を探してみましたが全く検討がつきません。 もし何かご存じでしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 右クリックで「送る」のメニュー

    いつもお世話になってます<(_ _)> WinXPを使用していますが、ファイルに対して右クリックをして「送る」を選ぶと対象のリストが出てきますよね。(圧縮フォルダとかデスクトップとかメール受信者) この一覧から使わない項目を削除したいと思うのですが可能でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マイドキュメントフォルダを右クリックすると・・

    以前にも同じような質問をしたのですが、結局解決しなかったので、もう一度お願いします。 症状としては、スタートメニュー内のフォルダを「右クリック」→「開く」とすると、 砂時計が出たっきり先に進めなくなってしまうのです。違う作業もできなくなるし、 Ctrl+Alt+Deleteでの再起動すらできません。 あと「マイコンピュータ」→「システム情報を表示する」でも同じような状態になって しまいます。 以前修正プログラムを削除する方法をお教えいただき、その時はそれで解決した のですが、今回は削除&システムを復元しても直りません。 解決方法のご教授、よろしくお願い致します。

  • hotmailで受信メールが開けません。

    hotmailで受信メールが開けません。 hotmailでサインインし、受信メールトレイを開いた後、受信した各メールがクリックしても、不能で開けません。また各メールが開けないのみならず、左側の「送信済み」や「迷惑メール」など、あらゆるクリックが不能になります(つまり反応しない)。ただ、毎回サインインして、受信トレイを開くところまではでき、受信したメールもタイトルが増え順調に受信しています。突然この状態になり、もう数日がたち、メールが開けず本当に困っています。MSNのアメリカ版からサインインするとか、いろいろ方法を試しましたがどうしても解決できません。経験されて解決にいたった方など、どうか教えていただけませんでしょうか。

  • 右クリックメニューの削除方法

    ファイルを右クリックしたときに出てくる メニューをレジストリから削除したいのですが 方法を教えてください。ソフトを先にアプリケーション の追加と削除から削除してしまい右クリックに残って しまいました。よろしくお願いします。

  • バージョンアップ後の右クリックメニュー

    macOS10.8を使用して、ブラウザをSafari、Google Chrome、Operaのそれぞれをサイトによって使い分けています。 operaのバージョンアップの通知に従い、何回かバージョンアップしました。 しかし、そのたびごとに、HTMLファイルを右クリック(私は、Controlキー+クリック を使っていますが)で表示させるメニューにOperaの項目が増えていき、現在では5つOperaがならんでしまっています。どれをクリックしてもOperaは起動するのですが、じゃまで削除したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか、教えてください。 ちなみに、Evernoteでもバージョンアップ後に項目が増えていきます。

    • ベストアンサー
    • Mac