• ベストアンサー

10年前の双眼鏡 ラバーコート筐体がベタベタに

始めにことわりですが、双眼鏡カテがなかったのでここで質問させていただきます。 10年前に買った双眼鏡があります。 本体持ち手部分等筐体にラバーコートがしてあり触感がより良く加工されている製品でした。 しかし最近このラバーコート部分がベタベタしてきてしまって 触感が良いどころか逆に悪くなってしまって困っています。 調べたらこれは加水分解という変化が起きたものという事がわかりました。 双眼鏡では比較的有名なメーカー製であるのにこんな事でこのメーカーに幻滅しました。 世に言ういわゆるラバーコート品の末路は皆こんな経緯をたどるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2893/5639)
回答No.1

>世に言ういわゆるラバーコート品の末路は皆こんな経緯をたどるんでしょうか? →その通りです。ゴム製品やウレタン製品は、経年変化で劣化します。 双眼鏡より高価であろうカメラも、有名メーカーであろうとモルトプレーンやグリップのゴムラバーも劣化し、ボロボロやべたべたになったりします。 また、PVCコーティングされた超高価なブランドバッグでもべたついたりボロボロになったりします。 仕方ないことです。 対処法としては、無水アルコールで拭きまくると、表面のべたべたが取れ、元のゴム面が出てくるようです。 無水アルコールが光学系や機械系の部分に入らない様に注意して作業することと自己責任でお願いします。

medamaclip4
質問者

お礼

無水アルコールで拭くと改善に向かうんですね。 簡単に落ちますか? 良い回答をいただけました。

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2893/5639)
回答No.3

>無水アルコールで拭くと改善に向かうんですね。 →とりあえず、ゴムのべたべたが取れるのでしばらくは使用できます。 #2さんの回答にもありますが、根本的にゴムの劣化を防止するのではないので、またしばらくするとべたべたになってきます。 再発する期間は物にもよりますので、どれぐらいかはわかりません。

medamaclip4
質問者

お礼

わかりました。 その下の層に行き着くだけで基質は変わらないので同じ経過を辿るという過程になるのですね。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

>無水アルコールで拭くと改善に向かうんですね。 改善はしません。あくまで表面のべとつきを取るにすぎません。 加水分解は化学変化ですから、材質自体が化学変化していて、たとえ表面を拭いても一時的に良くなるだけです。劣化が進行すればまた表面が加水分解してべたつくようになります。 材質の特性上、経年劣化の度合いはそれぞれですが、避けては通れません。 根本的には、ラバーを新品に貼り替えるしかありません。

medamaclip4
質問者

お礼

こうなるのであれば初めからこういう材質の物は買わないが選択になって来そうですね。 加水分解を起こさない素材の製品は市場にあるんでしょうかね。

関連するQ&A

  • オススメ双眼鏡を教えて!

    今度ある韓流スターのイベントがあるので、 双眼鏡の購入を考えています。 会場の広さ(動因人数)1万人くらいです。 他にも野球観戦やコンサートにも使えたらと 思っています。 ネットで調べていたら 【夢通販館】というネット販売で http://www.tuuhankan.com/optics/glass/compact/gl-co-004.html ☆コンパクト双眼鏡CB-8N☆ メーカー希望小売価格:9,450円が1,980円 [仕様] ●倍率/8倍●有効径/21mm●実視界/7度 ●サイズ/105×80×36mm●重さ/155g ●明るさ/6.9 ●対物レンズ/1群2枚アクロマート  ●プリズム/BK7ポロタイプ ●コート/マゼンタフルコート ☆コンパクト双眼鏡BC-218☆ メーカー希望小売価格:8,925円が 2,079円 [仕様] ●倍率/8倍●有効径/21mm●実視界/7度  ●サイズ/85X105X42mm  ●重さ/170g ☆コンパクト双眼鏡CB-210☆ メーカー希望小売価格:12,075円が 2,604円 [仕様] ●倍率/10倍●有効径/21mm●実視界/6度  ●サイズ/82X105X44mm●重さ/175g と以上3つ安く出ていました。 双眼鏡の事は全く分からないのですが、 この3つはどうなのでしょうか? 元の値段は結構なお値段なのに、格安ですよね? イベントも間近に迫っているので、 早く購入したいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • オリンパス C-300 ZOOM 筐体の分解方法教えてください。

    オリンパス C-300 ZOOMで撮影中に誤って落してしまいました。運悪くレンズ部分が衝突し動作しなくなりました。スイッチをoffにしてもレンズ部が筐体に納まらない状態でレンズカバーがスマートメディア挿入部の蓋に重なりメディアを取り出せません。 メーカーに修理見積りを出したところ1万5千円掛かると言われあまりの高さにびっくりしました。それで、今回は修理を諦め取り貯めた写真が入ってるメディアだけでも取り出してゆっくり中古でも探そうと思い分解をし始めたんですが、筐体の表側を取り外せずメディアの蓋を開けることができません。どなたかこの機種の分解方法をご存知の方おられましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 男性向け革のトートバックでお勧めな物教えてください

    黒いジャケットに似合う茶色系か黒系の革製トートバックでお勧めなのありませんか? 気持ち小さめがいいです。 また、冬場上着やPコートなど着込むので持ち手部分は若干長めのものを探しています。 ブランドなどメーカーに疎いのでよろしくお願いいたします。

  • シリコーンの耐水性について

    純水の中にシリコーンで周りを固めた電気部品を長期間入れておこうとしています。 そこでシリコーンの耐水性を知りたいのですが、実際に使用する予定のメーカに問 い合わせたところ「化学的にも大丈夫です。」との回答しかもらえず技術資料も特 にないとの事でした。本当に大丈夫なのか知りたくてネットや本を探しているので すがなかなか技術的に耐水性を保証しているものが見つからず困っています。自分 で考えたときに問題になるのは「吸水性」と「水による破壊(加水分解?)かと思 うのですが化学変化は起きるのでしょうか? 「吸水性」はポリマー間の隙間に水分子が入るかどうかだと思うので感覚的には絶 対にあると思うのですがどうでしょうか? 加水分解は有機化合物でのみ起きると聞いた気がするので、シロキサン結合してい るシリコーンは関係ないような気がするのですが、シロキサン結合に有機基がつい ているようなので、その部分で水と反応しそうな気がします。でもシリコーンその ものがシランからの加水分解・重合によるものなので水に対して安定してそうな気 もしますがどうなのでしょうか? 化学の理解度が低く変なことを言っているかもしれません。また乱文でわかりにく いかと思いますがご存知の方ご教示よろしくお願いします。

  • 2年前にあげたコートを返して欲しいと言うこと

     なんとも恥ずかしい話です・・・・  2年前くらいでしょうか。  職場の上司に誘われて、飲み屋に行きました。  そこは、職場でパートしている人が店長をしている店でした。  その店長には娘さんがいて、飲み屋で働いているわけではないのですが、仕事が休みでその席に参加していました。    もともと、下戸で酒に弱く  完全に酔っ払った状態でその日着ていたPコートを「これ、ちょうだい」と言われました。その娘さんは年下にも関わらず、自分よりもかなり稼いでいる人なので「なんで5000円程度の安物コートが欲しいのかな」と思ったのですが、酔いと変な見栄、周りの煽りからあげてしまいました。  ちなみにその娘さんは私と個人的に連絡を取ることは後にも先にもなく、最近結婚されてますので、私のことが好きで私の付けていたものが欲しかったなどということは有り得ません。    その時「もしかしたら後悔するかも」と不安があったのですが、当時の価値観としてコート迷走期で「黒のコートは地味だ赤のチェック柄に買い換えよう」と考えていたので「まあいいか・・・」と流されてしまいました。  その後、私はマスクの消費量が多いので、500円相当のマスク100セットをお礼になのか頂きました。  実は私はある意味で何を着ればいいか解らない悩みを抱え続けているう病気のような人間で、何度も「これで服のローテーションは確定」と決断しても、「やっぱり違う」と徐々に変化を繰り返し、最近はいろんな服を試した結果、服自体に興味がなくなり、よりシンプルに最低限の数だけ所有したいと思っています。これが服に興味がなくなってきたということから、最終的な結論だと思われます。そこで、黒のPコートが必要になってしまいました。赤のチェックのPコートだとどうしてもスーツに合わせることができず選択肢が狭まってしまいます  ということで、「もし今でもあって使ってないようだったら返して」なんて頼みたいなーと考えているのですが、これ許されますかね?    なんかいい口実は作れないものか  とブツブツ考えているのですが

  • シリコンゴムの劣化について

    どなたかご存じの方いらっしゃればコメントお願い致します。 あるユーザにて純水を流すラインにシリコンゴムのパッキンを使用しています。 当方の機器に使用しているシリコンゴムは藍色のもので、その表面が 白っぽくボソボソに劣化してしまいました。 その状態から当初は蒸気に晒される事に依る加水分解ではないかと疑い、 ユーザにそのラインで蒸気を使用しているか聞いたところ、全く使用していないとの事でした。 その後、色々と調べてみるとシリコンゴムが純粋に依って劣化するという情報を得ました。その劣化の流れとして、  ・シリコンゴムに配合されている顔料が純粋により溶け出す  ・顔料が溶け出す際に、シリコンゴムの成分も一緒に溶け出す  ・顔料、成分が溶け出した部分で上記同様の反応が繰り返される 結果、加水分解に似た劣化の症状となるというものです。 この様な劣化が果たして本当にあり得るのか、また、劣化のメカニズム詳細に ついてご存じでしたら是非ご教示下さい。 宜しくお願い致します。 すいません。誤記がありました。 「純粋」=>「純水」でした。

  • ミラクトランとウレタンの機械的性質の違いついて

    繰り返し衝撃が加わる部分にクッション材としてウレタン(硬度90度)を使用していましたが、加水分解が起こってしまい、材質をミラクトラン(硬度80度)に変更しました。 しかし、今度は硬度が低くなったにも関わらず、衝撃を吸収しきれていないのか、使っていくうちに三ヶ月ほどで他の部品が破損してしまいました。 ミラクトランは、圧縮を繰り返す、もしくは時間が経過する事で硬度がウレタンよりも上がり易いのという性質を持っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 十数年ほど前のレースゲーム筐体について

    セガワールドにて、ポリゴン(?)を使ったレースゲームがあり。 たしかHパターンで、クラッチも有りました。 モデルはフォーミュラで、コーナリングにあわせて シートに内蔵のエアが「プシュー、プシュー」と動いたのを覚えています。 どのよう名のゲームだったのか、覚えていらっしゃる方 ご教示下さい。

  • 双眼鏡・・・筐体の樹脂部分を手で触るとペタペタとするんです。

    双眼鏡を所持しています。 筐体の樹脂部分を手で触ると、 何というか、ペタペタペタとするんです。 爪で軽く引っかくと、樹脂部品表面が薄く掻き取れてきてしまいます。 『Kenko社製 master-eye 10*22 MC』 購入して8年目になります。 この症状を改善・緩和する方法はありますか? 筐体の寿命なのかもしれませんけれども。 もし改善策があるのであれば、少しでも長く使いたいのです。

  • 泡立て器を探してるんですが・・・

    手動の泡立て器を探しているのですが、メーカー名などが分からずなかなか見つけられずにいます。 プラスチックで出来ていて、泡立てる部分を下に向けて上から押すように上下に動かすと、 泡立て部分が回転(半回転の繰り返し)して、泡立てる事が出来るというものです。 手動(?)のドライバーと同じ原理で動いているようです。(持ち手を押しこむだけでねじがまわせるやつです) 手動でよくある、片手でくるくるハンドルを回すものではありません。 「手動 泡立て」などで検索すると↑このタイプはよくでてくるのですが。 メーカー名や商品名、売っているサイトやお店などをご存知の方いらしたら、ぜひ教えてくださいませ。