• ベストアンサー

windowsパソコンは何台ある?

世界中にはwindowsパソコンは何台ぐらいあるのでしょうか? XP以降でかまいません。 不正コピー(軽いライセンス違反など)も含みます。 一人一台どころか一人で何台も持っている人もいますし。 故障などで処分されたパソコンもあるでしょう。 20億ぐらい? 数える手段はないことは知っていますが、おおざっぱに何台ぐらいあるとか どこかに情報ありませんかね? 確か2008年で10億台?とかいうのをどこかでみたことあるような・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>不正を入れると、2倍~3倍ってところでしょうかね。 >もしかしたらそれ以上? 不正OSを使ってる人を数えるとしてもせいぜい2倍くらいじゃないかな? 先進国の不正OS使用率は低いでしょうし、不正が多い某4000年の歴史の国とか発展途上国ではパソコンを持てない人も多いから台数は思ったよりも少ないはず。 現在の世界人口が約70億人、65歳以上の人は基本的にパソコンは使わないでしょうし、15歳未満はパソコンを使うことはあっても自分のパソコンは持ってないはず。 65歳以上と15歳未満を合わせると世界人口の35%くらいになるから、パソコンを使う可能性がある世代の人口は45億人くらい。 仮にインターネット普及率である約26%をかければ11.7億くらいになります。 1人が複数台持っている場合とか、国ごとのパソコン普及率のバラつきなんかを考えれば結構良い数字が出ているんじゃないかな? ちなみに、先ほどの回答では2008年に10億台突破なんて書きましたが、他の記事だと2009年時点でも10億台未満なんてものもありました。 調査方法によってかなりのバラつきがあるみたいなのであまり参考にならないみたいですね。 >携帯電話などにも搭載されているし・・・ 携帯電話はパソコンにはカウントしませんよ。 一般的に、パソコンとはデスクトップ型・ノート型(ネットブックも含む)・タブレット型などだけですから。

5S6
質問者

お礼

数える手段はたしかにありませんし、こうしている間にも廃棄されたり、 新しいPCが出荷されるのでわかりませんよね。 まあでもだいたい10億ぐらいってことで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

IPアドレスがVer4=32億個で枯渇が危惧されています。この数字を元に推測するしかないと思います。 32億個はグローバルアドレスなので、そのLAN内で複数個接続されているということもあるでしょうが、単数ユースが95%以上だと思いますから、平均1.2を掛けて約40億。 スタンドアローンが1億台=プラス。 パソコン以外のIPアドレスが2億台=マイナス。 誤差20%を含んで40億台と考えます。 当然回答者自身の推測ですので、他の方のより有りうる推測を聞いてみたいという(事実上意味のない)興味もあります。 因みに、Ver6が考案されていますが、こちらは枯渇の心配がないそうです。事実上無限。・・・すくなくとも自分の思考の範囲では捕捉不能の数量です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>世界中にはwindowsパソコンは何台ぐらいあるのでしょうか? 2008年の時点で10億台を突破、その後は2014年くらいまで年率12%で増えて、2014年の時点で20億台を超える見込みらしいです。 単純計算をすると2011年時点で約12億5千万台、不況の影響を受けてペースダウンしていると想定して11億5千~12億って感じじゃないかな? >XP以降でかまいません。 Windows以外にも無料で使えるLinaxを入れてる人なんかもいますよ。 自作パソコンでそういった使い方をしている人なんかはカウント出来ないでしょうね。 >不正コピー(軽いライセンス違反など)も含みます。 不正コピーOSを入れたパソコンについてはカウントのしようが無いから世界のパソコン台数に含むのは無理です。 >一人一台どころか一人で何台も持っている人もいますし。 私の場合、メインマシン・サブマシン・録画専用機・ノートパソコンで計4台持ってますね。 普段使うのはメインマシンと録画専用機のみ、サブマシンはメインマシンが不調時の備え、ノートパソコンは仕事で出張する時用かな。 >故障などで処分されたパソコンもあるでしょう。 累計出荷台数-処分台数って形で台数を求めていると思いますし、故障したパソコンはカウントされないかと。

5S6
質問者

お礼

不正を入れると、2倍~3倍ってところでしょうかね。 もしかしたらそれ以上? 携帯電話などにも搭載されているし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

販売台数ってのは各社競って発表するけど、廃棄されたパソコンの数は誰も数えないからなあ…。

5S6
質問者

お礼

簡単な計算方法では、CPU販売台数ですかね。 物理的に複数台積むPCもありますが・・・ マザーボードの数でもいいですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同一パソコンのHDDをまるごとコピーするには?

    全く同じパソコン(OSプレインストール)15台があります。 ※OSはXP PRO SP2です。 1台をセットアップして他の14台にコピーする場合、他のスレを見た限りでは、「技術的には可能だがライセンス違反」と言うのが大半の意見でした。 私のの意見として、確かに同じライセンスを持ったパソコンが15台できあがってしまうわけですが、OSプレインストール版を購入しているので、OSのライセンス数は台数を満たしているのでいいのではないかと思っています。 (おそらく違反なのでしょうが・・・) ここで質問ですが、 『このように同一パソコンの1台を他のパソコンにコピーするためには、OSは別にライセンスで台数分、そしてOSなしのパソコンを台数分購入して、1台をセットアップして他にコピーという方法しかないのでしょうか?』 ご意見・ご回答宜しくお願い致します。

  • 不正コピー・違法コピーの違いは?

    不正コピー・違法コピーの意図するところは同じなのでしょうが ”手持ちのPC複数台にインストールして・・・”風の質問への回答で ”違法コピーになります・・・”と書かれてるのが気になるのです。 契約違反としての不正コピーとかライセンス違反等の表現が適当に おもえてならないのです。 ライセンス不正の防止の啓蒙としてしては違法XXXの表記が 適当なのも理解できます。 つまらないことですが、この違いについて情報ください。

  • 2台あるパソコンのうち1台だけがネットに接続できません。

    2台あるパソコンのうち1台だけがネットに接続できません。 最近、OCN光に加入し、無事に工事も終わったのですが、どういうわけか、2台あるパソコンのうち1台だけ接続できません。 あまりこの手のことに詳しくないので、どんな情報をのせればいいのかわかりませんが、とりあえず、つながるのは富士通のノートパソコンでウインドウズXP   つながらないのはシャープのノートパソコンでウインドウズVista    配線は問題ないと思います。ランケーブルも差し替えただけで、同じものを使っているので問題ないと思っているのですが、XPからVistaに差し替えた瞬間、ルーターのランプが消えてしまいます。パソコンが壊れているのかと疑い、会社でネットにつないでみると、問題なくネットに接続できます。この状況から1台だけがつながらないのが不思議です。どなたかアドバイスください。

  • OSを2台にインストールしてもいい?

    今現在、家には2台のパソコンがあります。 1台にはXPが入っていて、もう1台にはMeが入っています。 今度両方をXPにしたいのですが、ライセンス違反ですか? もしそうならば、おかしなシステムですね。 企業のような大規模な場合は別ですが、世帯のような小規模なケースはある程度認めて欲しいです。 実際のところはどうなのでしょうか。 みなさんはどうしてますか???

  • Windowsライセンス

    本来のパソコンの担当者が居なくなり  私が、少しパソコンが詳しいとの事で、任されてしまい困っております。  現在、メーカー製(I○M)ビジネスモデルのパソコンの入れ替えを検討しており  中古パソコンH○製ビジネスモデル(プリインストールでWindows Vista導入済 ) x5台の  購入を考えております。  どうしても、WindowsXP Proでしか推奨されていないソフトがあり  仕方が無くWindowsXP Proの導入を考えております。  予算の絡みで、上記、中古パソコンの購入しかできない為  どのようにすれば、Windowsのダウングレードができ  ライセンス違反に、ならないでしょうか?(別途ソフトのライセンスはあります)  ちなみに、その5台に関しては、共通設定が多い為  中古機1台を設定してからイメージを作成し  中古機残り4台へ展開をしたいと思っています。  どの様な方法であれば、Windowsライセンス認証の問題が無いのでしょうか? 良くわからない点 (1)中古PCに付いているシールは、WindowsVistaのプロダクトキーですが  元々の入れ替えの5台(I○M製)のプロダクトキーは使えるのでしょうか?  もし、問題が無いのであれば、会社にあるWindows XPのCDで大丈夫でしょうか? (2)イメージ作成が発生している為、ボリュームライセンスの購入が  必要と考えてるのですが正しいでしょうか? ボリュームライセンスが必要無い場合であれば、どの様な方法がありますか? (3)中古機器の譲渡に関して、色々なライセンスの問題等は、ありませんか? 色々、調べてみたのですが、良くわからなくて困っております。

  • ウィンドウズXP2台で、プリンタ1台を共有する方法

    ウィンドウズXPの「ホーム」と「プロ」をそれぞれ1台づつ、2台使っています。この2台のパソコンで、1台のプリンタ(キャノン MP770)を共有したいのですが、できるでしょうか? また、この2台のパソコンをおたがいに同期したり(たとえば「ホーム」に入っている写真を、「プロ」で呼び出したい など)できますでしょうか?? 教えてください。

  • 古いxpのノートパソコンが2台あるのですが一台が壊れてしまい、hddを

    古いxpのノートパソコンが2台あるのですが一台が壊れてしまい、hddをコピー したいのですが、いい方法あれば教えてください

  • 全く同じ機種のノートパソコン2台のライセンス認証とれますか?

    XPのライセンス認証は1枚のCDで1台しか認証ができないと聞いたのですが、私は全く同じ機種のノートパソコンを2台(家と会社で)持っていて両方にXPを入れたいのですが、ライセンス認証はとれないのでしょうか??デスクトップとノートPCなら2つの認証が取れると聞いたのですが、ノートが2台では無理ですか?

  • 2台目のパソコンを購入(ウインドウズヴィスタ)しましたガ、受け付けてくれません。

    現在DIONのメタルプラス50に加入(ウインドウズXP)しインターネットを使用しております。2台目のパソコン(ウインドウズヴィスタ)は受け付けてくれません。DIONのらくらく設定ツールソフトを使てっも受け付けてくれません。なにか問題があるのでしょうか? モデム機種はAterm DL180V-Cです。

  • ライセンス違反の罰は?

    今はxpを使用しています。 新しいパソコン(osインストールなし)を購入する予定です。 osのリカバリーソフトを持っていますが 今のパソコンにインストールしてあるまま2台目の新しいパソコンにインストールするとライセンス違反になりますよね。 ライセンス違反になると具体的にどのような不利益を受けるのでしょうか。マイクロソフトはどのような手段でライセンス違反を認識するのですか。 osなしのものを新しく購入して、古いパソコンからはos抜いて新しいほうにxpをインストールすればいいですか。ちなみにosなしのパソコンというのは何もできない状態ですか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-884の購入を考えています。カタログには廃インクボックスが装着していて、交換もあるようになっています。
  • キャノンのプリンターにはそのような廃インクボックスはないように思います。
  • 何故そう言うボックスが必要でインクが満杯になれば交換となるのでしょうか。
回答を見る