• ベストアンサー

回路の基板が壁に貼り付いて取れません。

mi-e007の回答

  • mi-e007
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.1

消毒用のアルコールを接着面につければとれるかもしれません

unpokopoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 粘着テープ

    壁にたくさんポスターを粘着テープ(両面テープ)ではりつけたいのですが、家の壁はコンクリートの上に壁紙が張られている状態で、はがすときにうまくはがせる(壁紙が一緒に取れてしまわないかとか、粘着テープの粘着部分が壁に残ってしまうとか)か心配です。そういったことに対応できるテープはうっていますか?

  • 私の家の壁は砂壁なのですがそれにつけられるクリップ

    私の家の壁は砂壁なのですがそれにつけられるクリップありますか?当然ざらついてるので裏に粘着テープがくっついてるやつは貼れません。なにかいいものはありますか?やはりネジで壁に打ち込んで固定させるようなクリップしかないですかね?

  • 風呂場 壁と床の間のシール交換について

    この冬の寒さで横着していたらとうとう黴が発生してしまいました。 壁と床タイルの間のシールに黴が生えてカビキラーでも落ちず、ゴシゴシやった為部分的にはがれてしまいました。 うちの風呂場壁はタイルのうえから壁紙のようなものを貼ってあります。 裏が銀箔のようなシール壁紙?です。本来風呂場用じゃないみたいですがリフォームの時にあえて貼ってもらい、これ自体は黴が生えず掃除も楽なのですがこの壁紙と相性の良いシールはどんなものでしょうか。 もともとのシールは光沢のないややベージュっぽいものです。 近所の日曜大工店では光沢のある白いコーク剤かテープ状のコーク剤がありました。 どういった物がよいのでしょうか? また素人向けにコツなども伝授していただけるとありがたいです。

  • ベニヤに貼った壁紙をきれいに剥がすには?

    引越にあたって押し入れの内側に貼った壁紙(粘着シール式のもの) を剥がさなくてはいけなくなったのですが、 どういう方法が一番効率的かわかりません。 酢や灯油等で剥がす方法もある様ですが においや変色などが気になりまだ試してはいませんが やはり灯油が一番良いのでしょうか? ドライヤーはシールの粘着状のモノが壁に残ってしまい あまり良くなかったような.... できればきれいにぴらーーーっとはがしたいのですが... なにか方法はないでしょうか?

  • 浴室の壁だけリフォーム

    浴室の壁だけリフォーム 実家の浴室です。 築50年の家でとても古いんです。 お風呂はシャワーなしで追い炊き釜でお湯を沸かしています。 お風呂のリフォームをしたのですが、予算がありません。 現在数社に見積もってもらっていますが、 80万前後はかかると思います。 母は「せめて壁紙(板かコンクリ)だけでもきれいにできれば・・・」と言います。 現在はペンキを何度も塗りなおしている状態でカビで黒ずんでいます。 このような壁だけを綺麗にする方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 壁に棚を設置したいのですが・・・

    キッチンの壁に幅700mm,高さ300mmくらいの棚を設置したいと思っています。家は4年前の新築3Fで壁は普通の壁紙が貼ってあります。従って裏は石膏かベニヤ板で柱と筋交いが端に入っている感じです。不器用なので棚の自作は無理です。出来合いのものを設置するだけにしたいのですが、ホームセンターで売っているものを取り付ける時の注意点とかはありますか?そもそも付くのでしょうか? 棚に載せるものは、バナナとかお茶缶とかで特別重たい物は載せません。どなたか教えてください。

  • 猫の爪とぎ防止シートの剥がした方

    猫の爪とぎ防止シートの上手な剥がした方について相談があるのでアドバイスが欲しいです。 猫を飼っているのですが、壁で爪をとがないように爪とぎ防止シート(百円均一で購入)を貼っていま す。 なので壁で爪とぎをする事はないです。 爪とぎ防止シートが裏面を剥がしてそのまま粘着する側を壁に貼る、というタイプを使っています。 ですが、家の壁は白くてボコボコしてる感じの壁紙が貼ってある素材なのですが、剥がす時に粘着シートに壁紙がくっついて一緒にベリっといってしまわないか心配なのです。 そこで質問なのですが、猫の爪とぎ防止シートを剥がす際に綺麗に剥がせる上手なやり方や、裏ワザ、コツ等を知っている方はいらっしゃいませんか? 詳しい方や経験談等があればぜひ回答をお願いします。

    • 締切済み
  • 信号処理用の回路を作りたいです

    現在学校にて信号処理を勉強中の初心者です。 信号処理用の回路を用いた実験を行うために、回路を作成したいと考えております。 任意の信号系列(信号周期はnsオーダー)を発生させ、その信号系列に応じてスイッチを切り替える回路を作成したいと考えております。 上記の回路を作成するにあたり、実験系の構築は初めてですのでどういったものを準備すればよいか悩んでおります。 インターネット等を用いて、nsオーダーでスイッチングできて負荷抵抗が小さいスイッチ及びリレーを調べたところ、Analog Devices社のアナログスイッチを見つけました。 しかし、こういったIC?を用いて、任意の信号系列に応じてスイッチングさせるように構築するにはどのように構成したらよいのか頭を悩ませております。 上記の方法でnsオーダーのスイッチングを行える回路を作成するにはどのようにしたらよいのでしょうか。 また、上記以外の方法でnsオーダーの任意のスイッチングが可能な方法があれば教えていただけますでしょうか。 また、任意の信号系列を作成する方法を調べたところ、ファンクションジェネレータを用いる方法がありました。 ただし、ファンクションジェネレータは高価なため、別な方法で任意の信号系列を発生させたいと考えております。 例えばPC等で作成した信号系列を回路に入力する方法などありますでしょうか。 また、そのためにはどういったものが必要となるのでしょうか。 ご助力いただけたら幸いです。

  • 壁紙の貼り方を教えて:隣同士の突合せ方

    自分で、壁紙が貼れるようになりたくて、試行錯誤中です。 ご指導お願いいたします。 壁紙の隣同士の突合せがうまくいきません。 隙間が出来てしまいます。 使用している壁紙は、コーナン商事(ホームセンター)の「のり付き壁紙」です。 1、壁紙(1)を貼ります。 2、壁紙(2)を端が、壁紙(1)に少し重なるように貼ります。 3、壁紙(1)と壁紙(2)の重なっている間をカッターで切ります。 4、壁紙(2)のカッターで切った部分(壁紙(1)に重なっている部分)を取り除きます。 5、壁紙(2)の壁紙(1)に重なっている部分を少し剥がします。 6、壁紙(1)のカッターで切った部分(壁紙(2)に重なっていた部分)を取り除きます。 7、壁紙(2)を元に戻して、突き合わせます。 これで、うまくいくはずなのですが、ナゼか隙間が出来てしまいます。6(>_<) しかたなく、セメダイン社の「かべシール」という、コーキング剤で隙間をふさいでいます。 見た目は、よくなりますが、この腕では色つき壁紙にチャレンジできません。 ちなみに、カッターを入れるとき、壁紙の両サイドにあるオレンジの裏テープは剥がしています。 (このオレンジのテープ何のためにあるんだろ?) また、カッターはフリーハンドで切れ目を入れています。 定規を使うと、うまく切れません。 突合せに工夫やコツがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 入力セレクタ回路

    電子工作をする素人でして、回路図をそのまま作ることはできますが、 デジタル回路の内容はほとんど分かりません。 こちらのサイトで見つけた回路をフルコピーして実験していますが うまくいきません。 ご教授ください。 回路は以下の質問のNO.3です。 http://sanwa.okwave.jp/qa6370953.html とりあえず2系統のセレクタとして試作していますが、まったく動きません。 ICの使っていない足はOPENですがダメなのでしょうか? TD62083APの1番ピンや2番ピンに5Vをかけると先のリレーは動作します。 74HC273の1番ピン(CLR)が外れるとボタンを押している間だけ 所定の動作をします。 5Vを持ってきて10kを2個入と電解コンデンサを入れ74HC14の内部を 2回通っていますが、この仕組みはまったく理解できません。 反転回路だったかと思うのですが2回通ると戻るような気がします。 たぶん、このCLR(クリアでしょうか?)がうまくいっていない気がします。 5Vは三端子レギュレータで作っています。 部品は一般的な部品を使っています。 数十年前にちょっと電子回路をいじった程度で、学校などで習ったことは ありません。 ど素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。