• ベストアンサー

電話の盗聴

姉の被害妄想も入っているかもしれません。 姉の家の近距離に住んでいる姉のところの舅・姑が電話を盗聴しているらしいんです(姉の話では・・・) そのやり方は舅が昔仕事で普通にやっていた方法らしいのですが。(違法ではないようです) 無線でも聞きとれるそうです(やり方はよくわかりませんが・・・) 何年も前からそのようなよくわからないことで悩んでいます。もしほんとに盗聴しているとしたらどんな方法で辞めさせることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142800
noname#142800
回答No.2

こんにちは。 昔トランシーバー型の盗聴器が流行りましたね。 周波数さえ合えば盗聴できるのでいくら対策してもイタチごっこなわけで。 信号を変えて会話として聞きとれない様にする対策なんかもあった気がしますが詳しくないので分かりません。 でも盗聴してるのか証拠もない、被害妄想の可能性もあるという現時点で何をするというのですか? 本人に任せれば良いんじゃないでしょうか? 盗聴器を部屋や回線に仕組まれているのではなく電波による盗聴であれば、子機や携帯の使用を控えれば盗聴はされないと思いますけど。 盗聴バスターに依頼するとか。 まず事実確認が先じゃない?

noname#155804
質問者

お礼

おそらく姉の言っているやり方に近いと思いました。このやり方で盗聴した場合、他に漏らさなければ違法ではないそうです。 実際にこの義父が仕事で使っていたそうです。 姉が解決しないとどうにもならないのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8866)
回答No.4

デジタルコードレスを使えば、盗聴しても内容が人間の認識できるものではありません。 ただし、電話回線に仕掛けられたのであれば、違法行為ですし、デジタルコードレスも威力がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137717
noname#137717
回答No.3

電話回線や電話機に盗聴器を仕掛けるのは基本的に違法です。 違法にならない電話盗聴はコードレスホンの電波を受信器使って傍受することくらいしかありません。 傍受させたくないのならコードレスホンを使わずに有線電話を使えば済みます。 但し、安普請のアパートなどでは電話の会話も近隣に筒抜けのことが多いのでその近隣の方々とお舅さんの日常会話で姉上の生活が話題になっている可能性もあります。詳細で大量で意図的でなくとも盗聴せもしていない限りそんな事実を知っているはずが無いことをお舅さんが話しているとしたら、案外そういった近隣の住人同士の噂話がネタモトかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

先に、姉を精神病院にお連れして下さい。そこで、正常か、妄想かを先生に判断してもらってください。 そちらが先決になります。 盗聴器、電話器だけなら、通話口を(黒電話なら)まわしてみて、違う部品が入ってないか、しらべるだけです。あと、電話器の家の外の配線口につけるタイプもあるようです。そのほか、映像がない機械なら、かなりちいさいので、どこにでも、セットできますけど、現実的に、意味がないので、素人は通常しないと思います。 姉が何年も言っている所をみると、病気を疑うべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話を盗聴

    私の家族のある人が、家族の電話を盗聴していたことが分かりました。その機械は普通に手に入るみたいなのですが、どうやら固定電話や携帯電話の両方とも盗聴しているようです。なんか無線式のものみたいです。その人は言っても聞かないのでどうしていいか分かりません。それにまた誰がどこで盗聴しているかも非常に不安になってしまいました。盗聴されない方法ってありませんか?知っていたらぜひ教えてください。

  • 盗聴されているかもしれない

    タイトルの通り盗聴されているかもしれないです。 母が自営業でマッサージサロンを開いているのですが お客会話になんで知っているのだろうと思うらしいのです。 ちなみに内容はどんなのか聞いてみましたが 覚えていないそうです。 ちなみに心あたりはあるようで、数分鍵を掛けずに 外出したことがあるそうです。 母の被害妄想のならいいのですが、 もし盗聴されていたら顧客情報、商品などが 盗まれてかなりダメージになると思います。 また盗聴発見器を購入することをすすめたのですが やはりあるかないかわからないものに大金は 出せないみたいで、出せても1万円ぐらいらしいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 固定電話の盗聴

    固定電話なんですが、話している最中のザーッという雑音が凄いです。 今までこんなことはありませんでした。 その雑音以外に、私の話してる時の声が物凄く響いてスピーカーから声が出てるかのようにどんどん大きな音になっていきます。 これは、誰かが嫌がらせでやってると聞きました。 どこでどうやってるのか知りませんが、盗聴もされていて、会話が外部に漏洩されたりもしています。 電話機に仕掛けられてるのかどうのような盗聴方法かはわからないのですが、とにかく盗聴は確実にされています。 某宗教団体、ヤクザ、政界関係が関わってやってるそうです。 盗聴の目的の1つは、「弱みを握ること」だそうです。 盗聴は長期間にわたって行われてるのでもう慣れてしまいましたが、 今はとにかく雑音がうるさくて相手の声も聞き取れない状態で、困りはてています。 原因は何だと思いますか? また盗聴についてもアドバイスいただけると助かります。

  • 盗聴

    盗聴について質問です。 盗聴というのはどこから違法行為になるのでしょうか? 他人の家に無断で侵入し盗聴器を仕掛けたら犯罪です。 相手をだまして電化製品のようなものにセットして電波を拾っても犯罪です。 しかしながら大声で繰り広げられる夫婦喧嘩に聞き耳を立てれるのは 恐らく合法だと思いますが、盗聴には変わりないと思います。 1. また、自分の祖母の部屋には祖母に同意のもとで盗聴器が 設置されており姑に会話は全て盗聴されております。 しかしながら「お客さん」は会話が盗聴されていることを知りません。 これは犯罪にはならないのでしょうか? これは祖母の体調を気遣って祖母の許可で設置されたものです。 2. 自分の自室内に集音マイクやコンクリートマイクを設置して 近所や隣の家の会話を意図的に盗聴するのは合法でしょうか? 90年代の漫画にはコップを使って隣の家を盗聴する描写が 色々な場面であった気がしますがコップがマイクに変わっただけと考えれば可愛いものです。 しかしコップであれば許される気がしますがマイクは犯罪くさいですよね。 3. 私が子供の頃、親戚の車に今で言うETCのような物体が設置されており 付近の自宅用電話の音声を拾っておりました。 警察の検問を察知できると言ってたような気がしますが 現代の感覚では、どうも犯罪くさい機器です。 最近では全く見かけなくなりましたが当時は結構見たような気がします。 自動ドアに反応してピーピー言ってた機器ですが、法的には問題ないのですか?

  • 盗聴されてるのでしょうか??

    こんにちは。 今私は少しなやんでることがあります。 個人情報がもれてるような感じがしています。 人の出入りがはげしく泥棒に入られた事も あります。電話をかけようとおもって受話器 をとると人の話声がしたりまだボタンをおしていない のにわけのわからないところにつながったりなどです。また電話中に雑音が入ります。毎回家のニ階にある電話だけです。以前姉が不登校ぎみだった時は 『不登校対策塾』のようなところから書類がきたり 私が留学を考えてると『留学』についての資料が届いたりします。被害妄想なのでしょうか??アドバイス 御願いします

  • 盗聴器を仕掛けられている?

    盗聴器のことでお聞きしたいのですが。 盗聴器を仕掛けられていると、 インターネットの無線LANの電波は乱れるのでしょうか? というのも、状況をお話ししますと、 自宅でのPCのインターネットを無線LANにて使用しています。 インターネット接続ができたりできなかったりします。 要は、無線で電波が飛んできていないという状況になっています。 でもインターネットができる日もあります。 でもできない日もあります。 インターネットがつながらないときに、 盗聴器仕掛けられてるのかなーと言ってPCを再起動すると インターネットがつながったりすることもあります。 盗聴器が仕掛けられてると無線LANの電波が乱れたりすることはあるのでしょうか? 以前、トイレの水圧点検ということで、 住民の不在時に家に入られたことがあります。 帰って気づいたのですが、 キッチン側と部屋側の仕切りのドアが開いていたそうです。 それは気のせいかもしれませんが、 インターネットが使えたり使えなかったりすることが ちょっとおかしいなと思っています。 これは知人宅(女性)で起きていることです。 心配です。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • これって盗聴か何かでしょうか?

    家の電話に外線が着信するとき、受話器をとる前に たまにザザーっと無線のような音がすることがあります。 ただの混線ならいいのですが、 盗聴とかだったら怖いなと思って。 どなたかこういうのご存知でしたら対処法など教えてください。

  • 盗聴?

      家の固定電話(親機も子機も)と自宅で携帯電話で話をしていると、雑音がします。 プツッ ザー プツッ ザー と数回繰り返します。 話をしている相手にも、その雑音は聞こえています。 家の電話機を変えてもなります。 盗聴でもされているのでしょうか?  盗聴されているかどうかを簡単に自分で調べる方法はありますか?   教えて下さい!!

  • 携帯電話を用いた盗聴器を発見することは可能でしょうか?

     昨日、テレビの特番を見て気になって調べています。携帯電話を盗聴先に隠して、遠隔地からその携帯電話に電話をかけて盗聴する方法があるらしいです。 なんでも、盗聴中(受信中)は電磁波が出ているので発見できるらしいのですが、待機中だと電磁波が出ていないのでなかなかプロでも発見できないらしいです。(ネットで自分で調べた限りです)  そこで、質問なんですが、隠された待機中の携帯電話を発見する方法ってどんなのが考えられますか?なんか良い案があったら教えてください。  私は大学生でして、就職できなかったら、盗聴器調査業でも個人開業しようかな…と興味本位で調べはじめたのですが、一般の無線盗聴器を発見できても携帯電話を発見できなっかったら、仕事にならないだろうし…と思いまして…  自由な発想でもいいので、考えられる方法を教えて下さい(そんなことより、資格の勉強でもすれば…、と友人からは言われてますが^^;)  一応、なんか発見できると言っているプロのwebを発見したので載せておきます。 http://www.niji.or.jp/home/k-tatu/page073.html  ヨロシク!

  • 盗聴されているみたいです

    夫の実家のことなのですが。年老いた両親の二人暮らしです。最近、イタズラ電話が頻繁にあるとのことで、今日様子を見に行ってきました。 状況としては、3回コールですぐ切れるとかが何回もあるようです。受話器を上げてみるとザーザーとひどい雑音がします。義父の話によると、イタズラ電話が始まった頃から雑音が入りだしたとのこと。通話中だけでなく、受話器を上げただけで雑音です。また、イタズラコールがあった直後などは、こちらから発信しようとしても繋がらない(電話が使えない)ということでした。 電話機は家じゅうに何台も設置されています。子機は応接室と外の車庫にあります(コードレス、しかも外なんて・・・)。田舎の家で、外出時は施錠しません。ただ、ほぼ常時、義父が家の中にいる状態です。つい最近、新しい電話機を買ったようで、義父は分かっていませんでしたが、説明書を見たらナンバーディスプレイでした。申し込みしていないので番号表示はまだ出来ません。 番号表示が不可のため、携帯電話に転送して番号を確かめようと、その設定を今日しましたら、まるでその会話が聞こえたかのように、ついさっきまであっていたイタズラコールが止みました。そのあと私が「もしかして盗聴されてるのでは」と言い出したら、ザーザー音もピタリと止みました。これって何なのでしょう?電話以外の家の中の会話も筒抜けなのでしょうか。そうだとしたら、どのような方法で盗聴されているのでしょうか。 盗聴している者の見当はついています。イタズラ電話は実家だけではなく、周りに同じ被害を受けている家があります。(地域の揉め事で対立している) 盗聴器調査など、けっこう費用が高いようなのですが、専門家に調査してもらうしか手立てはないのでしょうか。

専門家に質問してみよう