• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近、やる気が色んな事に起きません)

やる気が色んな事に起きません

tadano_bの回答

  • ベストアンサー
  • tadano_b
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは!大学3年ともなれば、就職活動や単位取得で自由な時間も十分にはとれないと思います。とくに、あなたの場合は他の生徒さんと違って学校内での活動も頑張っているのですから、家事がおろそかになってしまってもしょうがないハズです…。もう少しだけ、自分に優しくなってあげてください♪年下な僕の意見なんて、参考にならないかもしれません…。僕も来年は就職活動が待っています。でも、頑張るしかないじゃないですか!!今、自分が何のために頑張っているのか、何のために頑張りたいと思っているのか、その理由をもう一度思い出してみて下さい。長々と失礼いたしました。

shilphin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 最近は、年下だからどうとか思わなくなってきました。 もう、こんな年にもなれば、年下もかなりの意見・考えを持っています。むしろ、私よりも多くの事を考え、行動し、実績を出している人が多くいます。

関連するQ&A

  • やる気が出ない

    最近なにをしても、言い訳や、どうせ....と思ってしまって、なんのやる気も出ません。 勉強してみようと思ってもこんなことしててなんの意味があるんだろう、将来どうなってるのかも分からないのにとか、掃除してみようと思っても、どうせまた散らかるんだから、とか、趣味なども楽しく感じなく、なんでこんなことしてるんだろうとか、このまま生きていて将来幸せになってるとは思えないです。 なにか解決策ありませんか?

  • 受験生ですが最近やる気が全くでません…

    今現役生ですが、最近勉強をしていても鬱で仕方がありません。1、2年で本当に全く勉強から離れていたので、2年の3学期頃から勉強を始めました。 しかし高校勉強のやり方を悟ったのは夏休みからで、その2年3学期から3年1学期は無駄に時間ばかり費やす勉強をしていました。しかも周りが驚くくらいの時間です。それもあってか他の友達より鬱の度合いが酷いようです…さらにぶっちゃけまだ全然カバーできていない範囲満載です。どなたかあの4月最初のやる気を起こす方法を教えていただけないでしょうか? ちなみに合格した自分を想像する事はしてみましたが全くの無効化でした… どうぞよろしくお願いします。

  • 最近やる気がでません

    引きこもりニートを7年間ほどしていて去年から通信制高校に行きながらバイトを扶養内でしています 半年前から変わろうと筋トレも初めています 大学にも行きたいので少しずつですが数学を勉強しています ですが最近何もやる気でません ルーティン化しているので休みの日は筋トレ 勉強は少しでもいいのでやっていますがやる気がでません 通信制高校もめんどくさくて行きたくないと感じています 一コマはでるようにはしていますが やる気がでなくて焦っています どうすればいいのでしょうか?

  • 最近とてもやる気がでないんです。

    最近、どうしてもやる気が出ません。 自分は学生なのですが、勉強に対してもやる気がなくなってきています。 前は、やりたくなくてもやらなければ!という状態だったのですが、今はやりたくない!って思ってしまうんです。 先日彼女と別れたのが原因なのかもしれません。 最近人と喋ってないと心が落ち着かなかったり、自分を必要としてくれている人にすがってる感じがします。 これは、病み期というやつなんでしょうか? もし病み期なら、どうしたら抜け出せるんでしょうか・・・

  • やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしま

    やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしまいたいです… お世話になっております。躁鬱病で6年療養中の独身女です。 あれこれ関心を持っては図書館で本を借りてくるのですが 集中できず読めないままに返却が続いています。 家事全般も出来ません。 特に片づけや掃除が全く手つかずで…ゴミだらけです。 社会に馴染めない私自信が大きなゴミですね… どこかに処分場とかはないでしょうか? 何もやる気になれないし 何からやったら良いのかもわかりません。 ぼーっと過ごす日々が続いていてとても辛いです。 どうにもならないものでしょうか? 医師からは「軽い鬱の所でぐるぐるしているね」 と言われるまで回復はしているのですが… アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • やる気がなくなったり、他人の言動に過敏になった

    質問のままです。 最近、やる気がなくなったり、他人の言動に敏感になっているのを実感します。 ただ何気ない一言で、泣いたり、怒る事がよくあって・・・。 テスト前なのに勉強しようとしても5分と持ちません。 泣いている時は瞬間的に剃刀を片手にもっています。 傷つけることはしないし、数分経てば落ち着くのですが・・・。 それでも今までこんな事無意識でもいようと思わなかったので、自分でも驚いています。 でも自分が嫌だと思ったりはしないので、鬱ではないと思うのですが。 またやる気が起きるようになったり、他人の言葉をそこまで敏感にならないようにする為に、何か解決策はありますか?

  • 最近、やる気がおきないのは何故?

    48才の主婦です。1月に入ってから気持ちが重く、ため息ばかりでやる気がおきません。それまでの私はどんな事があっても前向きでプラス思考で努力家で頑張り屋でした。気晴らしや発散するのも上手で辛い人生も楽しく変えていかなくちゃ...なんて仕事も家事も子育てもボランティアもこなしてきたのに。突然の様に重苦しい気持ちがコントロールできません。これと言って落ち込む悩みもありません。これは更年期の鬱なんでしょうか? 晴れ晴れとした気持ちで元気に過ごしたいです。何がどうしたのか、どなたか教えてください。

  • 劣等感を持つ事は「やる気」に繋がりますか?

    劣等感を持つ事は仕事や勉強などの「やる気」に繋がりますか?

  • 生徒会選挙演説で話す事

    こんばんわ、私は生徒会の文化委員長に立候補しました。 3分間以内で演説をしなければならないのですが、 あまりにも短すぎて困っています。 下記のような文章を考えたのですが、 どのような事を追加して演説するべきでしょうか? こんにちわ、今回生徒会文化委員長に立候補した○○です。今回の生徒会選挙は立候補者が15人と今までも稀に見るような激戦だそうです。なので、今年度の生徒会執行部の質は過去の中でもきっとトップクラスになると思います。僕が当選したら前年・前々年の生徒会が伝えてきた○高のよい風潮を活発にし大事にしつつも、新たな今後に繋がるような政策を考え、実行して○高をより良い方向に導いていきたいと思います。また、文化祭等の行事では中心的な役割を担う事になるので、生徒の皆さんが楽しめるような企画を打ち出したりして、今年よりも去年よりも行事を盛り上げたいと考えています。 文化委員長候補○○に貴方の1票をよろしくお願いします。

  • 最近寝ても眠たい

    高校1年女子です。 最近寝ても眠たくて仕方がないんです。 学校は4時に終わって、家に帰り 1人暮らしなので弁当箱や洗濯して、夜ご飯作って 食べて、片付けして・・・という流れで終わります。 その片付けして、勉強しようかなーと思う時に 眠たくなります。(時間は8時ごろ) それで結局寝てしまいます。 最近は文化祭の準備で忙しかったのも 原因かなと思います。 ちなみに部活は文化部で週1です。 委員会も週1です。 朝も眠たくて、まだ寝ていたいと思ってしまいます。 秋だからなのか、体の不調なのか・・・・。 その眠気のせいで、勉強ができてません><; どうしたらいいですか?