• ベストアンサー

「没・系的」←これを見て「・」には何という漢字が

Marco0123の回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.4

初めまして。ケータイから解答しております。(~_~) 上海語?福建語?広東語?四川語はちょっと分かりません。f^_^; 中国の若者コトバで使ってらっしゃるのか‥。 『没關系的』の『關』ですかね!? ケータイだと簡体字が出て来ないですね。 てか、日本人ならこの様な使い方しないですよね。 日本人の場合『對不起』と素直に言いますよね。 大陸的思考からくるものなのか‥。 または、反日教育の賜物なのか‥。

korehasinjitu
質問者

お礼

大陸的思考? 反日教育の賜物? 没關系的とはこの会話で使うと どういう意味になるのですか?

関連するQ&A

  • 海外とのメール

    アメリカ在住の友達とのメールなんですが、私は携帯で友達のアドレスが@hotmail です。携帯で受信すると途中から文字化けになっています。 向こうからの返信には私が送信した文面も一緒に返信されてくるのですが途中、一部分だけが文字化けになってたりもします。単に文字数オーバーや絵文字が文字化けになっただけではないような気がするのですがどうしてなんでしょうか?

  • シンプル漢字

    中国の漢字(シンプル)をパソコンのメモ帳に保存すると、なぜ化け文字なるのですか、TXTファイルを変えないままで、化け文字にならない方法はありますか?

  • 知人から送られる携帯メールですが

    タイトルが入ってなかったり、 すぐに返信すると受信時間がずれるのか、 会話がずれてかみあわなくなったりします。 変な記号が入ってたりします。 聞くと、相手の携帯がタイトルが入れられないメールだったり、 電波が悪かったり 文字化けだったりと言われます。 嫌がらせでしょうか? それとも携帯を買い換えたほうがいいのでしょうか?

  • 携帯の絵文字の文字化け、本人に言う?

    私の携帯はdocomoなんですが、auの友人からのメール、かなりの確率で文字化けしています。 『今日も仕事お疲れさま[ちからこぶ]』 みたいな感じで届きますよね。 最初は1メールにつき1個くらいの文字化けだったので気にしなかったんですが、 最近彼女は携帯を新しくしていろんなデコメなどが入っているからか絵文字が増え、 現在は1メールにつき4個くらい文字化けしてます。 と言っても今さら『実はずっと文字化けしてたよ』とも言いづらく、 タイトルが文字化けしてたらタイトルはそのまま返信して気づかせようとしてますが効果もなく‥。 つーか他の誰かが指摘してやれよ、という気持ちもありますが; ということで皆さまに質問です。 こう言う場合は皆さんは本人に指摘していますか?そのままにしていますか? 私はもうこのままにしておこうと思います。 『今日お腹痛かったよ[うんち]』とかたまに面白い文字化けもあるので。

  • 送信したメールの後半が消えた!

    Mac,OS9.2.2,OE.です 携帯電話から受けたE-Mailに返信した際です。 受信した時点で、後半が文字化け気味になっていました。 まあ、内容はつかめたので、返信しました。 この時、返信先を携帯電話ではなく、PC.にしました。 (そのままだと、携帯電話に返信してしまうので、 読みずらさを考え、そうしました。) 全文を引用符付きで引用しました。 (後半の、文字化けも含め引用しました) パーツパーツで、僕が返事文を挿入する形で書きました。 問題は、元メール(相手の文)の文字化けした部分 以降の、僕の文が(まだまだ続いていたのに) 消えてしまっていたんです。 そこからが、大事な内容だったのに! 送信済みフォルダーのそのメールを、何度いじっても その、消えた部分は復活しません。 これの復活法と、起きた原因をアドバイスいただけたら と思い、投稿しました。

  • 中国からのメールの漢字が文字化けして読めません。

    中国のpenpalが、日本語をチェックしてほしいとメールを送ってきてくれたのですが、漢字の部分が全部文字化けしてしまって解読不能です。 Outlook Express の「メッセージの作成」ダイアログの「書式」-「エンコード」のメニューから「簡体字中国語」を選択してみたのですが、やっぱり無理でした。 どうしたらいいんでしょう? 教えてください!

  • 中国に一時帰っている 中国人の友達から携帯電話にパソコンからメールが

    中国に一時帰っている 中国人の友達から携帯電話にパソコンからメールが送られてくるのですが、文字化けしてしまいます。 自分はパソコンを持っていないので、 メールを読むことが不可能です。 なんとかメールが文字化けして読めないと、中国語で友達にメールで伝えたいのですが なんと書けば伝わりますか?         電子メールの「文字化け」を中国語でなんと書くかもわからなくて… 自分は日本に居て辞書を使って中国語で、携帯電話から(パソコンを持っていない為)中国にいる友達のパソコンにメールを送ります。友達はそれを読むことが出来ます。 こういったケースでは、どう連絡を取り合えば良いのでしょうか?

  • 中国に一時帰っている 中国人の友達から携帯電話にパソコンからメールが

    中国に一時帰っている 中国人の友達から携帯電話にパソコンからメールが送られてくるのですが、文字化けしてしまいます。 自分はパソコンを持っていないので、 メールを読むことが不可能です。 なんとかして、メールが文字化けして読めない事をメールで伝えたいのですが なんと書けば伝わりますか?         電子メールの「文字化け」を中国語でなんと書くかもわからなくて… 自分は日本に居て辞書を使って中国語で、携帯電話から(パソコンを持っていない為)中国にいる友達のパソコンにメールを送ります。友達はそれを読むことが出来ます。 こういったいったケースで、どうやってコミュニケーションをとれば良いのでしょうか?

  • 中国からのメールが文字化けする。

    中国からのメールが文字化けする。 中国に住む中国人の友人から、 au宛にメールを送ってもらったところ文字化けしてしまいました。 友人のPCは中国のPC。ただし日本語フォントをインストールしているので日本語で打てます。 またメールは中国で有名な無料メールアドレス「~@163.com」を使っている状況です。 私のHOTMAIL宛の日本語メールは大丈夫ですが、AU宛の日本語メールは文字化けしてしまいます。 この場合、どうすれば日本語を文字化けせずにAu携帯に送ることができるでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 海外からの中国語や英語のメールやSMSを文字化けなしに受信するには

    海外からの中国語や英語のメールやSMSを文字化けなしに受信するには 海外から発信される中国語や英語のメールやSMSを受け取る場合、文字化けせずに受け取るにはどうすればよいでしょうか。 文字化けは携帯電話の機種によって、異なりますか?また、海外からのメールやSMS発信の場合、どんなフォントやシステムを使えば、日本の携帯に文字化けなしに送れますか。 また、海外のPCや携帯から日本語で送信されたメールが、携帯に届くと、日本語の文章なのに、文字化けしていることがあります。この問題を解決するには、相手にどんなフォントやシステムを使って文章を書いてもらえばいいでしょうか。 おわかりになる点がひとつでもありましたら、教えて下さい。お願いします。