• 締切済み

謝恩会

謝恩会の意味、意義を調べますと、おおよそ、卒業生がお世話になった先生、職員に恩を表す会となっています。私のお世話になっている子供の学校では、PTA行事で謝恩会があり、卒業生親が先生、職員方をお招きしますが、更に、お世話になったので謝恩するべきと考えるPTA役員、各委員会正・副長とかなりの人数の方々もお招きします。前半の先生、職員はわかりますが、後半のPTA役員は、我々保護者と同じ立場。言ってみれば、PTAは学校に対するボランテイアであり、まあ、卒業生保護者も確かにお世話になったのはなったのですが、招かれましたPTA側も恐縮であり、多大な出費もしますし、簡略したいと思いましたが、この謝恩会が学校の伝統のスタイルだそうで、卒業生親は、出来る限りPTA役員全員に謝恩するべきといいます。改革するには困難と思われますが、これってどう思いますか?改革は困難としても意見は意見として、伝えたいかと思います。

みんなの回答

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.2

学校の伝統スタイルを、父兄に強いるのはどうでしょうかね。 昔の話ですが、私の工業高校の科はその年の我々は 貧乏人の集まっていたところで、卒業式の後の謝恩会に 会費を出せと言われ、「全員の教師に世話になったわけでない 親に出してもらうお金ではない」と言うことでその年のみ 私たちのボイコットと言うことで、中止になりました。 今はお金に困っている人が、あまりいない もめたくないのでしょうが。 卒業した後、本当に世話になった教師は色々招待していましたが。 謝恩とは、お世話になった人が考えるもので お世話をした人が、いろいろ注文をつけるのは本末転倒ですが。

zerook
質問者

お礼

回答有難うございます。大きなイベントで気が重たく、しかし、こちら保護者側の気持ちがわかって頂けて、気が楽になりました。有難うございました。

  • 8823mujin
  • ベストアンサー率30% (81/270)
回答No.1

今年もお盆が近づいてきました。 お墓に向かって手を合わせ、ご先祖様に・・・って、いつも子供に言ってはいるんですけど、中々子供はお墓参りにいきたたがりません。 考えた見れば、今は大人なのでお墓参りもご先祖様の意味も良く分かりますが、子供の頃は暑いし何も無くて退屈だしで私も実際嫌がってました。 で、ここで回答と言うか提案なんですが、もし謝恩会にご先祖様をお迎えするなら、学校が責任を持ってご先祖様の意味とありがたさを教えた上でとすればどうでしょう。 実際先祖を敬う心は教育上欠かせないものだと考えます。また謝恩会のご先祖様達も、その考えの延長上に存在しているのだと考えます。だからそれをしないで、単に形式上だけというなら、仏作って魂入れずで、そんな何のありがたみも無い先祖など捨て去ればよいと思うのですが、どんなもんでしょう。

zerook
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 謝恩会の会費について

    今春息子が卒園します。 先日、謝恩会や卒園記念品について役員で集まって打ち合わせをしたのですが、保護者からは先生への卒園記念品・謝恩会会費合わせて1000円、先生方から謝恩会会費1000円徴収するというのです。 謝恩会ってお世話になった先生のためにするのかと思ってましたが会費を徴収してもよいのでしょうか。 謝恩会ではなくお別れ会とした方がよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 謝恩会、何となく行きたくない

    こんにちは。 私は、今度通信制高校を卒業します。 それで、卒業式と謝恩会(自由参加、当日会費制)があるのですが、正直、あまり行きたくありません。 クラスは30人近くいますが、3年間過ごしても和がなく、白けていて(昼休みですら物音ひとつしない)、自分を出さない(出せない)人がほとんどで、先生に頼まれた一部の人たちが企画しています。 私はたまたま職員室に行った際、その場面に遭遇し、一人の人から「〇〇さん(私)も行くでしょー?」と聞かれ、他にも人がいて悪く思われたくなかったので「うん、行くよ」と言ってしまったのですが、後で後悔してしまいました。 理由は特にありません。ただ、何となく嫌なんです。楽しい、楽しくない関係なく嫌なんです。 小学校、中学校の同窓会も関係ないし、せめて高校だけはつながりを作っておこうかなとも思いましたが、謝恩会に出ないで、同窓会、というのもあり得ない気がして、悩んでいます。 謝恩会がお世話になった先生方への感謝の気持ちでするものというのは理解していますが‥。 家族には「それっきりになっちゃうよ(それは寂しいよ)」と言われましたが。 広く、皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 謝恩会について

    今年度、保育園を卒園します。 で保護者会主催の謝恩会を卒園式後行ないます。 そこで疑問に思ったのが謝恩会ってそもそも誰を呼んでいいのかということです。 我が子の保育園では毎年、担任の先生と園長先生だけを招待しているのようなんですが、今年私は役員になり謝恩会の準備などを担当する事になったんですが本当は先生全員呼んだ方がいいとは思いますが予算の都合上今までに担任になった先生だけでも呼んであげたいなぁと思っているんですけどそれって変ですか? 未満時~年中までの担任になった先生はほとんど辞めてしまって今は1人しか残っていませんなので現担任と園長とあと1人その前担任を呼ぶだけなんですが。 ただ主任先生が去年から新しい人に変わりなんにでも口を出してきて 保護者会のやる事に何かしらクレームをつけてきます。 先生たちもその主任のせいでいい先生が辞めてしまっています 今年も何人かは辞めてしまいます。 そのため前担任を今年初めての試みで呼んだとしてまた主任にクレームをつけられそうで「毎年担任と園長だけなんだから異例を出すと困る」とか言いそうで でも保護者主催の謝恩会なんだから誰を呼ぼうとこっちの勝手なんじゃないのかなぁとも思うんですけど どうなんでしょう? 主任が保護者会まで口を出すのもどうなんでしょうか? 皆さんの意見聞かせてください。

  • 幼稚園の役員・謝恩会で立場が辛い

    こんにちは。 今、幼稚園の役員(会計)をやっています。10月は作品展の準備などで役員が動かなくてはならないなか、私の父親が亡くなり、役員の仕事ができない状態でした。葬儀など落ち着いた頃には今度は、ヘルニアからくる坐骨神経痛になり寝たきり状態になっていまい11月上旬まで作品展の準備はおろか、当日までも参加できない状態でした。他の役員の方には事情を話していたのですが、中には良く思わない方もおり、「役員の仕事を何もしないで」と言われています。 そんな中、卒園式に向けての謝恩会の準備があります。謝恩会では親がお世話になった先生方に出し物をしなければなりません。 私の今の状態ではダンスをしたり動いたりは正直無理です。長時間同じ姿勢にいるのも困難です。椅子に座っていたり普通に座っているのも痛みがきて辛い日もあります。 こんな状態で謝恩会は出るが出し物はしないなんて事は言えません。いっそう謝恩会を休んだ方が良いのではと考えています。 全員参加があたりまえの謝恩会、何か言われるって事を考えるとそればかりです。 この度、顔合わせと話し合いがあります。その時は「せめて顔だけでも出してください」と言われているので参加はするつもりです。 意見をいただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 謝恩会に参加費を取って良いの?

    私の子供が来年3月に小学部入学から12年間通った学校を卒業するにあたって、卒業生の親達全員で謝恩会を開くのですが、謝恩会とはそもそもこれ迄お世話になった先生方に感謝の気持ちを表す為に開く会な訳ですよねー その招待する先生方に参加費を出して頂くって?有り?ですか? 私はあくまでも 自分の子供の成長に御協力頂いた先生方に (小学部の頃の先生方は転勤等で現学校にいらっしゃらない方も多々おられるので…)お陰さまでこんなに成長致しました。 と、ご報告や御礼をする会なので、招待客からの参加費は全く考えていませんでした。 が…… 今回仕上がってきた招待状の見本を見て⁉️ 参加費 5000円 と、書かれているのにビックリしてしまいました。 私が「えっ!先生方から参加費…取るの?」と誰に聞くともなく呟くと あるお母さんが、「取りましょう!」と…… なんとなく、その場では反論しづらい雰囲気だったので、何も言わずに解散して来たのですが コレって???通例なんでしょうか?

  • 謝恩会(お別れ会)について

    次の3月に、子供が卒園します。 私は役員なので謝恩会の進行などを考えなくてはいけないのですが、なにぶん初めての事なのでわからないことだらけです。 1)謝恩会に招待するのはクラス担任の先生のみでいいのでしょうか。それとも園長先生以下、事務の方々にも来ていただくものでしょうか。 2)クラス担任の先生には記念品と花束を…と考えているのですが、幼稚園、もしくは各先生方にも何か贈るものなのでしょうか。 3)卒園式の後、その流れで園の体育館で謝恩会を…と考えているのですが、大体何時間くらい時間をとればいいのでしょうか。 卒園式が11:30頃終了すると仮定して、13:00までの一時間半くらいでと考えているのですが、それでは長すぎ(あるいは短すぎ)でしょうか。 4)そもそも、謝恩会では先生方に物を贈る以外に何をしたらいいものなのですか? 実際に謝恩会を取り仕切った方、あるいは「こうしたらいいのでは」というアイデアがありましたら是非教えてください。

  • 謝恩会の会費について

    来年の3月に区立幼稚園を卒業予定です。 謝恩会の役員さんが強引で困っています。 決まった当初は“みんなに聞いていろいろ決めていきます♪” とニコニコで話していたので安心していたのですが、 何でも自分の意見に決定させようと、言葉の節々で感じます。 リーダー格でいるのが大好き!!というのをすごく感じる方です。 私は役員長の周りの取り巻きもいて怖くて言えないのですが、 先日集まったときにあるお母さまが 「多数決の際には、選択肢に対して平等な言い方を」 と言ってくださったのですが、猛攻撃に遭っていました。 誰もが猛攻撃が怖くて、役員長が気に入る案にしか挙手できない状態です。 わざわざ多数決をとって、 「私の独断ではないです」をアピールするのは変だと思います。 かといって反対意見に挙手すると委員総出で猛攻撃することがわかったので 出来ないですけど・・・。 親がみんなで衣装を着て踊ったり歌ったりしよう! と委員さんは盛り上がっていますが、 先生方と談話しながら過ごしたいママたちは悩んでいます。 謝恩会に1年で4万円近く集めます。 ・親子一人ずつの都内ホテルでの謝恩会費 (パパや兄弟も参加の場合は別途) ・先生全員の謝恩会費 ・先生方全員への記念品 ・園児全員への記念品 ・園への記念品 ・業者に委託するDVD制作 ・委員が会議するときの飲食代 みなさん幼稚園では謝恩会はどうなっていますか? 別に幼稚園自体は派手な園ではないと思います。 私の考えが変なのでしょうか?

  • 幼稚園の謝恩会

    4月に年長になった息子がいます。 もう少し先のことですが、卒園式の後に親が仕切って謝恩会をしなくてはいけません。 この時期から内容などを決めていかなくてはいけないのですが、 親がその謝恩会の練習のために何回も集まって出し物をしたりする形式は避けたいと思っております。 (下のお子さんがいる家庭も多く、練習に時間をとられるのが負担だと思う方が多いからです。) 親の負担が少なく、親も子も先生も楽しめたという謝恩会を経験した方、内容を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 学校で謝恩会ができないけどやりたい

    小6の子供のクラス役員をやっています。 数年前に体育館が新築されてから、館内飲食禁止のため、謝恩会がありません。 ところが、今年の保護者からは、上の子の時には謝恩会があったので今年もやって欲しいとの意見が多く、困っています。 校長先生に体育館を使わせていただけないかお願いしましたが、不可でした。 市内の結婚式場に宴会場もありますが、親子一組で費用が6~7000円もかかります。 費用があまりかからず、先生方に感謝の気持ちを伝えられて、親子ともに楽しめる、何か良い方法はないでしょうか?

  • 謝恩会って必要?

    中学校教員です。 謝恩会って、今の時代でもどこの学校でも行われているものなのでしょうか? 私は、なしにしても良いのではないかと思うのですが。 また、小学校ではよくあるようですが、卒業式後に、生徒、保護者、教師での昼食会をしよう、という人もいるのですが、思春期の中学生は歓迎すると思いますか?教師の立場からは、卒業式を最後の場面としたいところなのですが。 中学生の意見も聞いてみたいところです。