• ベストアンサー

ロジクール ロジテック 社製品の全般のイメージは?

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

「ロジクール ロジテック」って別の会社だというのはご存じ?。 ロジクールのマウス、キーボードは世界一ですよ。 安っぽい製品なんて作ってないと思いますが?。

idonoyoko
質問者

お礼

はい。

関連するQ&A

  • 4メーカーのイメージ

    国内4メーカーについて、昔と今の皆さんのイメージを教えてください。 1メーカーだけの回答、実体験、イメージだけでも結構です。 私はこんな感じですが・・・ ◆昔(80年代~90年代半ば) ホンダ:壊れない、エンジンが静か、耐久性良し ヤマハ:やや古風なデザインもあり、カウルが脆い、ハンドリング良し、エンジントルクが細い スズキ:電装系が弱い、細かい所が割と壊れる、エンジンは丈夫、始動性悪い カワサキ:エンジンが煩い、オイルが漏れる、始動性悪い、アイドリング不安定、良くも悪くも個性的 ◆今(90年代半ば~) ホンダ:エンジンが静か、耐久性が以前より落ちた気がする、パーツ供給が悪くなった ヤマハ:デザイン洗練、ハンドリング良し、エンジン良くなった スズキ:細かい故障が減った、隼のイメージが大きい カワサキ:エンジン煩い、オイル漏れ無くなった、一昔のホンダっぽくなった 多くの意見お待ちしています。

  • 「結婚」と聞いてイメージするものは?

    いつもお世話になります。 結婚した友達のために、音楽をやっている友達が 1枚のCDを作りました。 私がそのジャケット制作をすることに なったのですが・・・ どのようなデザインにしようかと悩んでいます。 指輪や花をデザインすると普通になっちゃうし・・・ 皆さんは、「結婚」と聞いてどんなものを イメージしますか? イメージする物、イメージする色、 どんなことでもいいです。教えてください!!

  • 各自動車メーカーのイメージについて・・・

    自分は、ある自動車メーカーのデザイン関係に勤めています。 みなさん、各自動車メーカーのイメージがあると思います。性能、デザイン、CM、などなど。勤めていると、やはり世間一般とは見方が変わってしまいます。 みなさんが、各メーカーに対してどの様なイメージがあるのでしょうか? TOYOTA、NISSAN、HONDA、BMW、の各イメージをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ブランドバッグ みなさんのイメージ

     わたしは、もともとブランド(ヴィトン・グッチなど)にほとんど興味がなく  正直、その価値や高級感がわかっていない面があります(^^;)お恥ずかしい  たとえばコーチのバッグを持たれている女性を見かけますが、  ほとんど同じ柄、デザインで(もちろん、よくよく見ると、それぞれにデザインは違いがありますが)  同じバッグに見えてしまい、その価値に対して鈍感なのが本音です。  素朴な疑問なのですが、一般的に高級度を並べるとどういうものなのでしょうか  もちろん、バッグの種類やデザイン・素材で比較できないものなので、  ざっくりとしたみなさんの持つ印象をいくつかお伺いしてみたいのです。  ちなみに、うとい私のイメージは…  (あまり高すぎず、かといって、女性らしくて品のあるデザインがあると  最近みた以下のブランドだけを列挙すると)  高→ヴィトン→グッチ→クレイサス→ビビアンウエストウッド→コーチ→安  (コーチは、とにかく値引きして安売りされているイメージが強いため)  おしゃれにうとい私にご教示をよろしくお願いします!    

  • バイク社の各イメージ

    バイクの話をしていて、友達が話していましたが、 HONDAは優等生なんだよ。といっていました。 確かにインターネットでもそういった類のことは聞いたことがあります。 そこでHONDA、KAWASAKI、YAMAHA、SUZUKIの みなさんの簡単なイメージを教えてください。

  • 『赤ちゃんが生まれる』と聞いてイメージものは何ですか?

    友人に赤ちゃんが生まれましたので、お祝いと一緒に送るカードを作りたいのですが、人を描くのが苦手なので、リンゴとかたまごの様な簡単なものをデザインして描きたいと思っています。みなさんが『誕生する』という言葉から連想するイメージってどんなものでしょうか?デザインの参考にしたいので、ぜひ教えてください!

  • 作曲 「調性」と「曲のイメージ」について

    調号で、 「シャープ系」は「明るいイメージ」「自然界をイメージ」する感じ。 「フラット系」は「感情表現」のイメージがある。 ・・・ようですが、どうしてでしょうか? 「シャープ系」でも「フラット系」でも、平行調が存在するので 「長音階」と「短音階」の両方。存在します。 なのに、なんで、 「シャープ系」は「明るいイメージ」「自然界をイメージ」する感じ。 「フラット系」は「感情表現」のイメージがある。 ・・・のでしょうか?

  • イメージを物体化したいのですが・・・。

    こんばんは。私は、芸術や美術などは全く詳しくないので、こちらのカテゴリでご教授頂けたらと思い投稿致します。内容は以下の通りです。 現在、頭の中にとあるイメージがありまして、それを立体的に表現してみたくなりました。そのイメージをこの質問を御覧の皆様にも説明したいのですが、非常に表現が難しいので省略します。 イメージは、同じ形の物体がいくつも並んでいます。そのため、ひとつの物体をいくつも作る必要があります。ひとつ物体を作り、その型をとって、その型でコピーを生み出すというような簡単な流れは頭にあるのですが、具体的にどのような素材で基の物体を作り、どの様な素材で型を作成し、最終的にコピーを作成する際の注意点などがわかりません。 専門的な技術も必要なのでしょうか? このイメージを完成させてどうするか、とかは全く頭に無く、今はこのイメージをなんとか絵に残してそれを立体化したいという欲求だけです。私もどうしてそのような感情が生まれたのかが良くわかりませんが・・・。 オブジェなどの作成で、このような技術をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか、宜しくお願いいたします! ちなみに、最終的に物体はシリコンなどの素材にしたいと思っています。表面がつるつるな物体です。

  • 悪いイメージは何故鮮明にイメージできるのですか?

    私は良いイメージはなかなか想像できないのですが、 悪いイメージは現実の事のように鮮明にイメージできます。 なぜ、自分が悪い事したイメージなどがすごい鮮明に想像できます。 なぜ、そんな事になるのですか? 実際にそうなるのではないか不安です。 例えば、自分が逮捕されたりしてるイメージなど鮮明に出ます。 何でですか?みなさんはそんな事ないですか? みなさんもそうですか?

  • 「都会的な」イメージのロックの曲

    洋楽で、「都会的な」イメージを想起させるロックの曲があれば教えてください。 (近いところで、「垢抜けた」「洗練された」でもいいです。) 歌詞が都会を描いているとか、具体的なイメージではなくても なんとなく…でも構いません。 自分なら、 ・「Owner of a Lonely Heart」(YES) ・「New Killer Star」(David Bowie) などがそんな感じです。