• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:競馬収支)

競馬収支 驚きの結果!対象Rにワイドで賭けた結果は?

このQ&Aのポイント
  • 購入金額 1,900円、払戻金額 17,550円。新潟競馬場の土曜日の12Rで、04-09と06-09、09-15のワイドにそれぞれ賭けて的中。日々の結果が安定しており、自信が持てるがまだ大勝利には至っていない。
  • 購入金額 1,700円、払戻金額 5,630円。新潟競馬場の土曜日の11Rの3連複フォーメーションに賭けて的中。毎週高オッズのワイドをメインに勝負しており、負けなしの結果が続いている。
  • 競馬収支についての質問。自身の結果を参考にし、皆様の意見や経験を聞きたい。最高1点いくら賭けたことがあるか教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

昔、私の知人はこれは堅いというレースには一点100万とかつぎ込んでましたよ。 これは、かなり博打ですが競馬自体博打ですからね。 お金に余裕があると競馬は楽しいですね。 昔は、600万とか当ててましたけどね(父が) 儲けようとしてやるもんじゃないですよ、遊びです。

kiichi7775
質問者

お礼

凄いですね。自分は1日に何時間も競馬を勉強しています。競馬はギャンブルっていうより、投資に近い感じがあります。負ければ勝つまで倍賭けで勝負みたいな。自分は1日に2レースまでしかしません。そろそろ実験で上手く勝てているので、本格的に自己流で勝負しようと思います。目標は毎月30万円以上を目安にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金沢競馬(地方競馬)

    今日の金沢競馬(AMのレース)で締め切り直前にある馬の複勝が2倍~2.5倍を示していたので5万円購入しました。 結果、馬券にはなったのですが払い戻しが元返しでした。 地方競馬の中でも、南関東4場に比べ、金沢競馬の売上は低いとは思い、実際の投票数もどのくらいか分かりませんが、1個人の数万円の複勝がここまでオッズを左右するのでしょうか? それとも私以外にたまたま大口の投票があったのでしょうか。 ちなみに次のレースのワイド馬券でも2点、大勝負したところ、馬連でともに8・9番人気だったのが、ワイドでは2・3番人気になりました。。

  • 競馬のボックス買いってどんな勝ち方をしたら払い戻し

    競馬のボックス買いってどんな勝ち方をしたら払い戻し金が発生しますか? 3頭決めてボックス買いすると1点に1000円だと3000円で3頭ボックス買いが出来るって言われましたが意味が分からないです。 まずボックスって何ですか? 1頭のボックス買いだと1000円で1頭1着で2着はどの馬が来ても勝ちになるんですか? そうだとすると11頭出馬するレースだったら1頭の掛け金は100円以下な気がするのですが勝っても旨味はぜんぜんないのでは? あとフォーメーション買いも分からないです。 ボックス買いとフォーメーション買いってどういう目利きの状態で買うものですか? 1着に来るのが予想できる馬が1頭の場合?→ボックス買いより単勝の方がオッズが良いのでは? 1着2着どちらか→ワイドを買った方がボックスよりオッズが高いのでは? 1-3着、3頭なら3連複を買うのでは? いつボックス買いとフォーメーション買いをするタイミングがあるんですか?

  • 競馬の払戻金に課せられる税金について

    以前にも質問させていただきましたが、馬券が的中して得た払戻金に かかる税金について調べたところ、一時所得の金額を計算するための 計算式、 ・収入金額-必要経費-50万円(一時所得の特別控除) というのが見つかりました。 上記の「50万円(一時所得の特別控除)」というのは、 「収入金額-必要経費」 が50万円を下回る場合でも引くものなのでしょうか? 例:馬券を1レースで10万円買って55万円払戻金を得た場合、等 また、必要経費はレース単位で考えるということを聞いたのですが、 的中した馬券のみの購入金額だけではなく、同じレースの中で他にも 購入した馬券があればその金額も含めるのでしょうか? (的中したレースで、外れた馬券も含めて使った総額という事でしょう か?)

  • 競馬新聞

    競馬新聞で、よく的中率が高いのは、どこになりますか? 先週は大スポで、3連単の本紙予想そのまま購入したら、的中しました。 最近は、自分で予想しても全く的中しないので、競馬新聞の予想を、そのまま買い目を増やして購入しています。 勝負しているレースは、二重丸が沢山ついている500万レースで勝負しています。 内田、三浦、福永が二重丸が沢山ついている馬に乗るときは、パスしています。

  • 追い上げ方式の計算方法を教えて下さい。

    最初のレースで3通りの馬券購入をして、全てが不的中だった場合、次のレースでも3通り購入して、最初の不的中の投資金を回収するためにはどのような計算式があるか教えて下さい。 質問内容がわかりにくいので、下記に(例)を書きます。 ~~~例~~~ 1Rのオッズと購入資金  馬連 2-3 オッズ2.4 資金1,000円  馬連 2-7 オッズ4.6 資金 600円  馬連 3-7 オッズ5.6 資金 400円   合計2,000円不的中 @1Rで2,000円を投資するも不的中。 @上記1Rで投資した2,000円を、次のレースでも3通り購入して回収するためには、どのような計算式をあてたらいいでしょうか? 下記の2R目のようなオッズの場合、どのような計算にすればいいか教えて下さい。 2Rのオッズ  馬連 5-8 オッズ2.2 資金?  馬連 5-4 オッズ4.3 資金?  馬連 4-8 オッズ6.8 資金? @2レース目で、馬連5-8で1,000円投資して的中すれば2,200円が配当になるわけですが、購入に1,000円を使うので、結果1,200円が利益になります。 しかし、これでは1レース目の2,000円は回収できません。しかも、買い目を3通り購入しているのでさらにマイナスになります。 これが2レース目でプラスの回収になるような計算式があれば教えて下さい。 質問がわかりにくいかもしれませんが、簡単に言うと、『3通りの馬券を購入し、追い上げ方式の計算方法』を知りたいです。 どうぞアドバイスお願いします。

  • 的中させやすい競馬のレースはありますでしょうか

    数ある競馬レースの中で,的中させやすい(オッズ通りの結果になる確率が高い)レースってありますでしょうか。最近競馬を始めました。よろしくお願いします。

  • 【競馬が全然当たらない】競馬ギャロップという毎週水

    【競馬が全然当たらない】競馬ギャロップという毎週水曜日に発売される競馬予報誌を見て買っているのだが8レース賭けて1レースしか勝てず。 さらにその1レースが1番2番人気でゴールして払い戻しが1.6倍で買っても赤字。 競馬予報誌のどこを見て買えば良いのか教えてください。 私は年寄りの馬を排除して、レース出場に間のブランクが4週以上空いている馬は排除して残りの馬で1位予想してそれを軸馬にして買うのですがまずその馬が8着で入るという有様。 で、勝ち馬を見たら1番2番人気でゴールしていた。 要するに競馬ファンの1番2番人気すら分からなかったってこと。 人気がない馬を1位予想してて、結果は競馬ファン通りの結果になった。 以外に競馬ファンは当たる確率が高いのだと思った。 1番2番人気が結構勝っているってことは競馬ファンは勝つ馬を結構な確率で当てているが払い戻しが大きい大穴を狙いにいくので負ける。 勝っても払い戻しがしょぼいので大きい勝ちを狙わなければ競馬ファンの予想は結構当たってるのだと思った。 どうやって1番2番人気の馬をオッズを見ずに3日前に当てれるようになるのかどこを見て買ってるのか教えてください。 せめて事前に一番人気、2番人気になるであろう馬ぐらいは当てたいです。 ちなみに自分が一番人気だと思って軸馬にした馬は当日8番人気でした。 で結果は2レースが8着とドベ。最下位でした。最下位になった馬を1位予想してて自分でもビックリしました。 競馬予報誌のどこを見て買えばいいのか消去法の方法を教えてください。 あと馬連で軸馬流しで買ってるんですがどういう買い方してるのかも教えてください。 1位予想の軸馬が来ないと全部外れ馬券になってリスクが高くリターンが低い最悪な買い方をしている気がします。

  • 今日、競馬に行って来たのですが、馬連で最初の2回買

    今日、競馬に行って来たのですが、馬連で最初の2回買って、1着7着の馬連で1000円を失い、2着3着の馬連でまた1000円失い、2000円でフランス料理のランチが食えたと思うと吐き気がしたんで、最後は軸馬1頭決めて、2着予想が3頭いたのでワイドで3個の各1000円で合格3000円買って、これで負けたら5000円が飛んで落ち込んで帰るところがなんと最後の最後で、2着3着が当たって6000円払い戻しでトータル1000円黒字で人生初の競馬が終わりました。 で、帰りに2レース目は2着3着当ててたので、馬連じゃなくてワイドという買い方を知っていたらもっと勝ててたわけですよね。 1レース目は1番人気と7番人気の7番人気の馬を買って5着すら入ってなかったのでどう転んでも負けですけど、2レース目は馬連じゃなかったら勝ててたので、次からは1着2着予想で軸馬を決めて2着予想が複数いたらワイドか複勝だとどっちの掛け方の方がこのケースの場合は払い戻し金額が高かったのでしょうか? ワイドだと2着3着の1つ当たりですが、複勝で買ってたら、1つの払い戻しは安いですが、2つの払い戻しですよね? どっちの方が払い戻し金額のトータルが高額になるのか教えてください。

  • 競馬をしてる人に聞きます。

    競馬で優勝馬を狙うときは、どのような方法で 優勝馬の予想を立てていますか?? (1)人気な馬にかけている (2)過去レースで実績のある馬に連単、連複で勝負 (3)オッズが低く、勝率のある組み合わせに賭ける (4)自分が好きな馬に単勝一発賭け (5)馬一頭一頭のデータを取り、可能性のある馬を分析 まあ、誰がどう見ても(5)の戦略でいくのが妥当なんですが 一頭一頭はちょっとめんどうくさいんですよね・・・ 何かいい方法、勝率がいい方法を教えてくれませんか

  • 【競馬】あなたの買い目の決め方を教えてください。

    【競馬】あなたの買い目の決め方を教えてください。 私は競馬の予想と、馬券をどう買うかを分けて考えています。 なるべく簡潔に書くと次のようになります。 レース予想 (1)本命とか穴馬とかオッズというファクタ抜きにレース結果を予想する。 (2)予想した結果がどれくらいの確率で起こるかの見当を立てる。 オッズと予想結果が起こる確率を比較して買い目を決める。 (1)例えば80%以上の確率で予想通りになると思えば、1.2倍でも買いです。 (2)確率が50%程度なら5倍以上ないと買いません。 (3)予想通りになる確率が低いと思えば、馬券は買わない。 (4)または、自分が最も確率が高いとする予想とは違うが、比較的確率が高くて配当が極めて高い馬券を買う。 (何%とか何倍とか書いたのは例えです。厳密に数字で判断しているわけではありません) これらを単勝~3連単についてボックス、流しなどの場合を検討します。 (5)より少ない点数で、一定以上の確率で的中すると思う購入点数を決める。 購入金額を各買い目に配分する。 パターン(1)すべてを同一金額買う。 パターン(2)最も可能性の高い買い目を多く買う。 パターン(3)最も可能性が高いが、オッズの引く買い目は少し買う。 パターン(4)すべてほぼ同一の払戻金額になるように買う。 主に(1)~(4)のパターンのどれか、または組み合わせで金額を決めます。 私はごく普通にこうやって馬券を買っているのですが疑問なのです。 この方法は多数派なのか少数派なのか? みんなはどうやって買い目を決めているのか? 新聞などでは予想記事は書かれていますが、なぜその買い目にしたかを書いたものはありません。 ネット上でもそのような記事を見たことがありません。 それどころか、ほとんどの新聞記事は穴馬予想、つまりオッズありきの予想です。 また、私はごく普通にすべての馬券種類(単勝~3連単)を使い分けていますが、どんなときにどの馬券種類を買うかという記述を見たことがありません。 購入金額をどう配分するかは儲けるために重要な要素だと思いますが、そのことに触れている競馬記事はほとんど見ません。 みなさんは予想と買い目を分けて考えていますか? それとも切り離せないものですか? どうやって買い目を決めていますか? 馬券種類はどう決めていますか? どういう予想をするかではなく、どういう馬をかうかではなく、どういう風に馬券を買うかを知りたいです。