• ベストアンサー

播州清水寺の講堂裏にあった石仏

播州清水寺の講堂裏にあった石仏ですが、 向かって右手におられるのは不動明王さまですね? 向かって左手におられるのはどなたでしょうか。 手に巻物をもち、ベールのようなものをかぶっておられるようです。 また石仏の後ろには横穴があって柵がしてありましたが、これはなんでしょうか。 ※「電話して聞けば」というような回答はご遠慮ください。 播州清水寺でお寺の人に聞きましたが、アルバイトさんだったようでご存知ありませんでした。 また、回答が得られなければ言われなくても電話して聞きますので。 電話番号は知っています。

noname#163492
noname#163492

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onedie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

訂正です。 色々調べました。 私のわかった限りでは白衣観音が一番近い気がします。 群馬県にある観音像です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E7%99%BD%E8%A1%A3%E5%A4%A7%E8%A6%B3%E9%9F%B

noname#163492
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 わざわざ調べて下さったんですか! 感激です~ 貼っていただいたサイト、私のパソコンの具合が悪いのか開かないんですけど 群馬県・白衣観音でググると下のサイトがヒットしました。 http://homepage2.nifty.com/taki-forest/sotoba/kannon-02.html 貼ってくださったのはきっとこの観音様の写真なのだと思います。 石仏はこれにそっくりです。 白衣観音さまで間違いないと思います。 心よりお礼申し上げます。

その他の回答 (1)

  • onedie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

文殊菩薩ではないでしょうか?

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さまはお坊さまでいらっしゃいますか? 僧衣がよくお似合いです♪ 文殊菩薩さまは巻物を持ったお姿で刻まれることもあるんですね。 勉強になりました。 返事が遅くなって申しわけありませんでした。

関連するQ&A

  • 京都清水寺P付近。指輪を忘れました。

    旅行中に大切な指輪をなくしてしまいました。 値のはるものではないのですが思い出のつまった大切な指輪なのです。 思い当たるお店は京都の清水寺のパーキング付近で お手洗いに寄ったわらび餅のお店、この一軒のみです。 カーナビで検索して調べた駐車場で 坂道の途中にありました。 よーじやさんやツジリさんなどがあるお店のとおりを まっすぐ抜けて突き当たりで右に曲がってしばらく進んで 左に曲がって坂を上ったような気がします。 その坂の途中、左手に駐車場がありました。 その駐車場から少し進んだところ(渋滞だったので距離感ないのですが・・・ おそらく20メートルか30メートル以内だったと思います。 右手にあったわらび餅屋さんでお手洗いを借りました。 お店の間取り(?)は向かって正面右手(お店の前かな?)でお土産のわらび餅を 販売していて、中では甘味(だと思う)を食べられる喫茶スペースと なっていました。 入ってすぐ左手が会計レジカウンター、 奥に進むと右手は喫茶の飲食スペース、 左手は厨房、最奥右手がお手洗いだったはずです。 GW中のことです。 お店の名前も分からないのであきらめていたのですが この掲示板のことを思い出し書き込みさせていただきます>< 可能性のあるお店の名前が浮かんだ方は教えていただけないでしょうか。 インターネットでなんとか電話番号を調べて忘れ物がなかったか 聞くだけ聞いてみたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 仏像の名前がわかりません

    仏像の名前を教えてください 江戸初期より続いている旧家で以前に見せていただいた仏像(金剛仏)の名前を教えてください。 残念ながら写真がありませんが、拝見したところ、以下の特徴がありました。 1)全体は、(上杉謙信のような)法衣?を纏ったお姿 2)様相が女性のようなお顔立ち 3)右手に切先を上に立てた剣、左手に巻物のお経を携えておられる 上記3)の要素だけでは、文殊菩薩とも考えられますが、1)のようなお姿では見たことがありません。 旧家には、ほかに不動明王像もあるので、密教系の何かとは考えられないかと。 よろしくお願いいたします。

  • 仏教

    私は仏教に興味があり信仰を深めたいと思っていますが、どういう宗派の教えを受けたら良いかわからず困っています。 私は人との関わりあいや妄想・欲望からくる苦しみ、仕事の上の苦しみ等々で色々苦しい思いをする中で、仏教的なものに興味を持ち始めました。 般若心経や十句観音経、ご真言(不動明王、地蔵菩薩、観音菩薩)等は本やCD、インターネット、寺社参拝等で覚えて日常的によく唱えています。特に般若心経をありがたく感じています。また、お遍路や坐禅にも興味を持ち始めた今日この頃です。 今後、もっと仏教の正しい知識を勉強し、信心を深めていきたいとは思うのですが、世の中見渡すと怪しい宗教ばかりに感じます。 また、伝統的な宗派を装っていても、金ばかり要求する様な寺もある気がします。そもそも「お守りを買ったら救われる」的なご利益信仰そのものがばからしい気がします。 以下のような宗派はありますでしょうか。教えてください。 ・伝統的な仏教の宗派(新興系は絶対嫌)のひとつ。 ・宗派の教えというよりは、仏教(釈迦)の教えそのものを客観的に教 えてくれる宗派。 →例えば「不動明王を信じれば救われる」だけではなくて、実在した人間である釈迦が説いた哲学が仏教であるはずなのに、恐らく実在しなかったであろう不動明王をご本尊にする理由を教えてくれる。 ・しつこく勧誘してこない。(来る者はこばまず、去る者は追わず。) ・あまりお金をかけずにできる(年2~3万円位) ・お金をかけたければかけられる。 ・信者や檀家となって入信しなくても、請えば教えてくれる。 ・寄付や機関紙の購読、集会への参加を強要されない。 ・教えを受けるからと言って、勧誘活動は絶対絶対にしたくない。 勝手なことばかり申しますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 清水寺

    平安末期、お寺には女は入れなかったのですか?清水寺には女は入っても大丈夫だったのでしょうか?

  • 清水寺

    長期の休みに清水寺へ行こうと思います。 清水寺は秋がいいですが、秋にゆとりもって行くことが出来ません。 そこで、今年の冬休み(年内)or来年の春休みに行こうと考えました。 冬休みと春休みでは、どちらが清水寺へ行くのにいいですか?

  • 清水寺の

    ライトアップってもう終わってますか(>。<)?!

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って五条坂のバス停で降りるのですが、そこからいくつかの道に別れてるんですよね?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って清水道のバス停で降りるのですがいくつかの道に別れていますか?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??

  • 清水寺について

    清水寺に行った時,清水寺の門の前で一列にお土産店の中の人や観光客が正座してその前をお坊さんみたいな人がその正座している人たちの肩を叩いていたんですけど,これってなんなんですか?

  • 三大清水寺を教えてください!

    清水寺は京都一つだけではないんですね。 京都以外にどれだけあるんでしょうか? その中で三大清水寺はどこなんでしょうか? 回答おまちしています。