• ベストアンサー

原付 質問

絵が汚くてすみません。 原付で歩道から車道にでるときは絵のように横断歩道から出てもいいのでしょうか? あと、二段階右折するとき直進したあと一番左で待っていたら左折レーンだったので怒られたという話をネットで見ました。車がいる場合矢印の表示が見えないと思うのですが直進するレーンはどうやってわかるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

>原付で歩道から車道にでるときは絵のように横断歩道から出てもいいのでしょうか? 原付は歩道ではエンジンをとめて、押して歩くのが原則です。 駐車場(駐輪場)から出て歩道を横切る場合であれば、エンジンをかけて歩道を横切っても良いと思いますが、この図の様な交差点で横断歩道の上を走っていくのはまずいでしょう。(過去、逆のパターンでおまわりさんに咎められた経験あり。逆のパターンとは、車道から横断歩道上を経由して歩道に上がってすぐのところの駐輪場所まで乗ったまま移動した。切符こそ切られなかったが、すごい怒られました。) なので、厳密に言えば、エンジンを止めて、原付から降りて押して、車道に出る前に一旦停止して安全確認をし、車道に出て、横断歩道手前の停止線に並び、エンジンをかけて、発進する、 ということになるでしょう。 >二段右折… 二段階右折が義務の交差点で、かつ、一番左が左折専用レーンの場合、右ウィンカーをつけながら直進する、というのが正しいです。 http://www.takamagahara.info/2006/0408 左折の車が近くに居る時は、自分が二段階右折することをはっきりと意思表示した方がいいですね。そういうルールを知らないドライバーもたくさんいますから。 ご参考に。

PIKO02
質問者

お礼

わかりましたありがとうございましたm(_ _ )m

その他の回答 (1)

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.1

歩道から車道へ出る時、図の場合、押して横断報道を渡って交差点を抜けた所から車道へ入るのが一番安全かと。もしくは、停止線より手前。 二段階右折の件は、一番左が左折専用車線だった場合、その隣りの直進車線の所で待機していればよろしいかと。 >車がいる場合矢印の表示が見えないと思うのですが直進するレーンはどうやってわかるのでしょうか? 正常なドライバーの場合、ウインカーを必ず出しているのでそれで判断されては?

PIKO02
質問者

お礼

わかりましたありがとうございましたm(_ _ )m

関連するQ&A

  • 二段階右折で向きを変える時・・

    1年経ってない初心者なんですが、原付で二段階右折が怖くてやっていなかったら、とうとう捕まって減点されてしまいました・・・。 1.一番左のレーンで右折サインして直進し、2.向きを変えてサインを消して、青になったら発進はわかるのですが、 1.2.の間の直進して90度向きを変えるって・・・怖くないですか? 左折専用レーンで直進(これもどうなのかと思いますが2段階の場合仕方ないでいいんでしょうか?)ならまだしも、左折と直進レーンで90度向きを変えるって、後ろから直進してくる車に頭撥ねられないの?撥ねられなくても邪魔じゃないの?って思ってしまって、右折小回りは辞めようと思いますがかといって2段階右折をする勇気がないです。運転上手くないので、尚更・・・。 2段階右折用?に横断歩道と停止線が角から少し引っ込んでるところなら ↓のように斜めに進んで方向転換できるのかなっと思いますが、 http://www.takamagahara.info/2006/0408 これでも、直進してくる車があるのにバイクの頭は大丈夫なのか疑問です。 というか角から横断歩道までそんな離れてない道の方が多い気がするのですが、そういったところでやはりこんな曲がり方できるの??って思ってしまいます。。 2段階右折で向きを変えるのってみなさんどうしてますか?

  • 原付の走り方について

    原付がどの車線を走るかについて、質問です。 調べるほどいろいろな意見があるようで。 大通り等で左折専用レーン、直進車線、右折レーンとある場合、基本原付は一番左車線を通常走ると思うのですが、交差点で直進したい場合は、直進車線(3車線の真ん中)を走るのですか?それとも二段階右折のように左折専用レーンを直進するのですか?

  • 原付で左折レーンを直進するなんて・・・!?

    こんばんわ。 普通免許を持っている23歳の女です。 原付を購入する予定なので、いま2段階右折について勉強しています。 教えてgooの過去ログや教本を読んで、 2段階右折をしなければいけない状況や方法についてはだいたい理解しました。 しかし、ものすごく納得のいかない点があります。 原付が2段階右折をする場合に、一番左のレーンが「左折専用レーン」であった場合にも、 原付は右ウィンカーを出しながらその「左折専用レーン」を直進するのですよね。 それってものすごく危険ではないですか?? わたしは免許をとって3年(4年?)ほぼ毎日車を運転していますが、 2段階右折で原付が左折専用レーンを直進してくる可能性なんて、考えたこともありませんでした。 当然のように、「左折レーンの車(バイク)は左折する予定」と判断してきました。 わたしは小心者なのでルールは守りたいですが、 いくら右ウィンカーを出しながらでも左折レーンを直進するなんて怖すぎます。 ちなみにわたしは福岡に住んでいますが、福岡はものっっすごく運転マナーが悪い街です。 多くの車が黄信号どころか赤信号も突破しますし、 対向車両が左折レーンの車しかいなければ、右折待ちの車両は遠慮無しにブーーン(速)と出てきます。 左折レーンを直進したら確実にぶつかります(+_+||) 一番左が「左折専用レーン」だったら、あわよくば、「直進レーン」から直進したいです。 一番左のレーンが「左折専用レーン」ではなく「直進+左折レーン」であれば良いんですけど・・・ まわりの原付所有者は「2段階右折?!したことないよ!怖くて」という人だけしかいません。 よくよく調べるうちに、2段階右折自体が「あまり周知されていない」らしいことも分かりました。 東京では皆さんされているみたいですが、福岡では恐らく周知されていないような気がします。 2段階右折が原因で事故に遭った方や、危険な目にあう可能性はないのですか?? それとも、そのような危険な可能性がある交差点には「2段階右折禁止」の標識が出ているものなのでしょうか。 もしくは、危険の可能性がある交差点ではエンジンを切って歩行者に変身するのが無難ですか?とてもめんどうですが・・・ 痛いのは絶対にいやなので、事故に遭う確立を減らしたいです。 警察に電話で問い合わせてみようかなと考えてます。 そのまえに知識を増やしておきたいので、みなさんの経験や、知恵を下さい。お願いします。

  • 原付 質問

    1)原付で左側を走っている時途中から左折専用レーンに変わるところがあるのですが、自分が直進したい場合その左折レーンを直進するのでしょうか? もし、右側の直進のレーンを走る場合は中央寄りですか?それとも右側よりですか? 2)信号待ちの時原付は車と車の間で待機していてもいいのでしょうか? それとも左側の空いてるスペースを通って前に出たほうがいいのでしょうか?? 3)道路の進行方向の表示で(左車線が左折表示)右車線が直進だけの表示があるところで右折できるのになぜ直進の表示だけで右折の表示がないのでしょうか?(右折禁止の標識とかはありません)。

  • 原付バイクの2段階右折の向きの変え方

    私は最近、上記違反で捕まり2段階右折を考えるようになったのですが、 進行方向2車線から交差点付近で3車線になる道があり、 左から左折、直進、右折のレーンになります。 私は右折したいので2段階右折で1番左の左折レーンで右にウインカーを出して 交差点を越え、向きを変えてウインカーを切るという手順になると思うのですが、 向きを変える左側の道の車線も上記と同じ並びの3車線です。 この場合、私は真中の直進レーンで向きを変えればいいのでしょうか? また、停止位置は横断歩道の手前でいいのでしょうか? お手数ですが回答宜しくお願いします。 因みに2段階右折の標識も停止レーンもありません。

  • 二段階右折信号待ち

    二段階右折禁止標識はありません。 ←|↑|→| 原付がこのような道路を右折する場合、二段階右折します。 私は左端で右ウィンカーを出して待機しています。 レーンと歩道の間に隙間はなく、全ての車線はぎゅうぎゅう詰めです。段差のため歩道に乗り上げることは出来ません。 今左矢印信号になりました。直進信号ではないので渡れません。 ですが当然前後に左折する車が控えています。 どうすればいいですか? なるべく実体験または警察から聞いた話をおねがいします。

  • 原付の二段階右折のついて

    原付で二段階右折する場合に一番左のレーンが左折専用だとしても右にウインカーを出して直進して二段階右折するんですよね? しかし、そうしようと思った時に一番左のレーンで信号につかまり、「待ち」の状態になる時があり、その時に信号に「左折表示」が出るときがあります 私は二段階右折しようと思っていたので先頭です 後続車からはクラクションを鳴らされます この場合交通ルール的にはどうするのが正解なのでしょうか? と、いうかそもそも私がその前までに行っていた交通ルールはあっていたのでしょうか?

  • 原付の2段階右折ってしてる人います?

    原付は右折レーン含めて3斜線ある場合は2段階右折 しなければいけない規則ですが、皆さんは2段階右折していますか? なぜ2段階右折する必要があるのかわかりません。 ぶっちゃけ原付で2段階右折してるシーンを見たことないし、原付を持ってる友人や知り合い誰に聞いても正直2段階右折してる人いないんです。。 先日3斜線で普通に右折してしまいキップ切られてしまいました。 それから2段階右折してみましたが、一度直進して頭振りかえて横断歩道の前で待機なんてよけい危なっかしい感じがしました。。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 原付の二段階右折

    原付は車両通行帯が3つ以上ある場合2段階右折しなければなりませんが、車両通行帯が「左折」「直進」「右折」 の3つにわかれてあり、左折専用のラインが左折矢印付信号になっている交差点ではあらかじめ直進ラインに移動していますがここでも2段階右折適用になるのでしょうか。なお原付に関しての右折方法標識はありません。 ちょっとわかりにくい表現ですがよろしく。

  • 原付の質問

    最近原付に乗るようになったのですが、いくつか質問があります。 まず、2段階右折ですが、3車線以上の交差点とその都度の標識がある場合のみですか? 都内の道を走っていると多々不安なことがたくさんあります。 原付にも実技訓練があればいいのに…って思います。 (1) 新宿3丁目付近のマルイメンがある先の交差点で 3車線のうち、左が左折レーン、中央と右は右折レーンで直進はありません。 そしてこの左車線のみ「V」字みたいに分離しています。 この交差点は前方の大通りに合流します。 この場合も2段階右折ですか? そうなると、どこで待機するのでしょうか? 普通の交差点と違って、横断歩道は左折レーンからはいけません。(本線に合流しかできない為。逆走することになる。) 右折レーンから横断歩道の所までは多少距離がある上、現在は工事中で大回りしてその横断歩道の手前に付かないといけない。 (2) 早稲田鶴巻付近の交差点で 3車線を右折したいが、待機する場所が車両進入禁止に指定されています。 この場合も待機する場所がないし、この一方通行に対しての信号はありません。 無理に対向車がいても少しだけ、一方通行に進入して、信号がないから安全ならすぐ発進でしょうか? (3) 新宿の交番の目の前の交差点で通常は4車線ですが 夜間は道路工事の為、1車線になっています。 なので、2段階右折をせずに右折したらすぐに警官に止められました。 しかし、新人の警官だった為、年配の警官に相談して この場合は2段階右折は必要なしと判断され、何もありませんでした。 実際はどうなんでしょうか? (4) 四谷の3車線の大通りで、中央分離帯がその場所だけない場所があります。 Uターンのようにここで右折していますが、この場合も2段階右折の対象ですか? 転回禁止エリアではありません。 普通車は普通に曲がっています。 (5) 赤羽から王子に向かう途中(ニトリの近くで、側には交番あり)で首都高に入る入り口と 立体交差する道がありました。 (以前、甲州街道で同じような道があり、そこは原付は進入禁止でしたが間違って走ってしまいました。) この王子の道はどうなんしょうか?見た感じは原付禁止などの標識はなかったはず…。 ここを通らないと道はないし。 もしくは迂回しろということでしょうか? いくつか質問しましたが、都内の道というか、道はわからないことばかりなような気がします。 本家の警官ですら間違うくらいだし。 何でこんなに複雑なんでしょうか。 それと、原付って90CCや125CCのバイクとさほど変わらないのに制限が多すぎるような気がします。 2人乗りはできない、高速は別として一般道でも走れない道が多い、30km制限、2段階右折等…。 50CCだとそれだけ性能が悪い、危険ということなんですか? 実際に走ってて、都心の大通りを30kmで走ってる方が危険な気がしました。