• ベストアンサー

肩こりについて

慢性的な肩こりで、整体とかに行っても、すぐ元に戻ってしまうくらい重症です。 肩こりにならない様に心がけてる事とかって、ある人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unimarun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ウチでは結構意外な路線で、水を変えてみました。 私も肩こりが酷かったんですが、飲料水を回帰水にしてから、 肩が軽くなって、疲労感が薄くなった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

整形外科は受診されたことがありますか?まずはコリの原因を突き止めなくてはなりませんね。慢性や難治性のものは、首の骨や椎間板が傷んでいるケースなどあります。整形外科に行って調べてもらってください。もし骨や椎間板に変形があったり、病名が付くようでしたら “筋トレ” は有効な手段です。ただ痛みの強い時は痛みをとることが先決で、無理して行えば痛みの悪化につながります。治療が必要な状態であれば、 医師と相談しながら行うようにしましょう。 整形外科の検査で骨に特別異常がなければ、生活全般を見直しましょう。 ・寝ながらテレビ、本を見ていないか ・仕事や趣味で長時間同じ姿勢ではないか ・適度な運動をしているか ・正しい枕を使っているか =良い枕とは= ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 要するにマイナス要素をどれだけプラスに変えられるかです。運動は屋外ウォーキングを30分ほど、ストレッチ、筋トレなどがいいと思います。枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。 これらをやっても改善しなければ他に原因があるかもしれません。例えば血圧、眼、歯など。心当たりがあれば適切な科を受診して見ましょう。 >整体とかに行っても、すぐ元に戻ってしまうくらい重症です。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも “急性のケガ”のみです。多くの整骨 院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この お金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 以上のことからもわかるように治療目的であれば必ず整形外科がよろしいかと思います。病院の治療に何かプラスされるのであれば鍼治療をお勧めいたします。 レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨・接骨院ではなくて必ず整形外科を受診されてください。長文乱文失礼しました。お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

今妊娠中なので、姿勢に気をつける、肩凝りのことを忘れるようにする(症状が出ても放置する)ようにしてはいますが 重症とおっしゃるくらいですから、一度病院で検査してみた方が良いかもしれませんよ。 私も一度検査しましたが(何も無かったんですが)痺れが出たりすると良くないからと、医師から勧められました。一時期服薬もしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩こりがひどくて、辛いです

    20代半ば♀です。 3~4年ほど前から、ひどい肩こりと首のこりに悩んでいます。 仕事が、事務で1日座りっぱなしで、同じ姿勢でいるのが良くないのかもしれませんが、朝起きた時からもう肩と首がガチガチにこわばって、痛みます。 肩を大きく回すと、油が切れた様なバキッとかゴリッという音がして、首を回した時も同じ様にゴリッという音がします。 ひどい時は、腕が途中までしか上がらない位肩がこって、頭痛までしてきます。常に肩に重い石を乗せている様な感じです。 家に帰ってからも、趣味でついパソコンを何時間もしてしまい、同じ姿勢でいる事が多いです。 あまりに肩こりがひどいので、以前何度か整形外科等でレントゲンを撮ったりしましたが、首のほうも特に異常はなく、薬を出されて終わりでした。 整骨院がいいとも聞きましたが、自分の家の近くにはありません。 今は週に1回、整体に行って、1時間近くマッサージしてもらっていますが、整体に行ってもせいぜい2~3日しかもちません。 2~3日たつと、またこってきてしまいます。 整体師からは「慢性的な肩こり」と言われています。 自分でも、入浴中や入浴後に、コリをもみほぐしたりしていますが、コリが頑固でなかなかとれません。 温湿布を貼ったり、肩にいいサプリをとったり、日々色々試していますが、良くならず、最近はこの事で鬱っぽくなってきてしまいました。 肩こりや首のこりにいい事があれば、どんな事でもよいので、 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 非常に効果的な肩こりを治す方法おしえてください。

    みなさまこんばんは。ほぼ1日中PCの前で仕事をやっているため、慢性的に肩こりで、 とくに肩と脇のあたりが肩こりで困っています。 これまでマッサージや整体に通っていましたが、 受けた直後は症状は良くなるのですが、 受けてからしばらく経つとまた肩こりになるので、根本的な対策じゃないなと 最近思い始めました。 それに、マッサージや整体はやはりお金がかかりますので、 お金がかからずに、効果的な肩こりを治す方法、 皆様が試されている方法などをおしえてください。 とくに、脇のあたりが凝りやすいので、その部分の対策とかも 含めて教えていただければ非常に助かります! 何卒お願いします!!

  • あまりにもヒドイ肩こりです・・・。

    すごい肩こりです。 まだ?もう?か27ですが、こないだ美容院の人に「骨がずれてる」かも、と言われました。 5ミリ?とか左右違ったらすごい事らしいです。 それを聞いて、最近病院にいこうと思ってます。 どんな病院がいいのですか? 整体でしょうか。

  • 整体で、肩こりは治りますか。

    整体で、肩こりは治りますか。 肩こりで困ってます。 首、肩、背中の筋肉が凝ってます。 これまでクイックマッサージに行き、30~40分間くらい揉んでもらってました。 でも、いまひとつですね。 整体は、一度も行ったことないのですが、どんな感じですか。 強く揉むのですか、それとも軽い感じですか。 あまり強く揉むと炎症を起こすので良くないそうです。 実際、整体で肩こりが軽くなった人はおられますか。 他、肩こりに効いたという運動なり体操なりなんでもけっこうですから教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 肩こりを根本的に治す方法

    私は22才の女ですが、高校の頃から肩こりと腰痛がひどいのです。最近は毎日が忙しく、慢性的に体が疲れています。肩や腰がパンパンな状態で、でも若さがあるので気力で何とかやってる感じです。対処療法的なものではなく根本的にこの疲れやすい体を直したいのです。この夏は、歯のかみ合わせが悪いと体の骨格が曲がり慢性的に肩こりになるときいて、歯医者に通ったのですが、何百万もかけて矯正しないといけないと言われしぶしぶあきらめました。肩こり、腰痛は人によりけり様々な原因が考えられるしだろうし、これは万人に効く、といえる対処法はないのかもしれませんが、少なくとも私自身の体の不調の原因を突き止めたいと思っています。そこで自分の体のことに関して相談できる整体師など体の専門家でこの人はお薦めできる、信頼を置けると思える方がいらしたら是非とも紹介してほしいのです。ちなみに私は大阪在住です。どうも整体師というと怪しいイメージが先行してしまってなかなか積極的に足が進まないんです、、。ということで何か私の悩みにヒントを出せるような回答があればよろしくご回答ください。

  • 肩こり

    肩こりについて教えてください。私は大学1年の女です。 私は以前からとにかく肩こりが酷いです。食事はバランス良く食べ、運動もジムやウォーキングをしているので、食事や運動不足ではないと思います。ダイエットもしていません。肩こり以外には、 ●冷え性 ●動悸、息切れ ●めまい、立ちくらみ ●過呼吸 ●無月経(第二度) などの症状もあります。 マッサージや整体に度々行っていますが、30分もしないうちに肩こりが元に戻ります。 凝りすぎて触れると痛いです。 対処方法を教えてください。

  • 肩こり・・・痛いのと感じないのはどっちが重症?

    私と私の母は、長年肩こりに悩んでいます。2人とも マッサージによく行くのですが、私は押されても なにも感じず、母は逆に少し押されただけでも 痛がります。私はもうマッサージもきかない位 重症な肩こりになってしまったのでしょうか。 押されても何も感じないのと、少しの刺激で痛い のと、どちらが重症な肩こりなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 肩こりがひどいです。

    整体に行くのが良いとされている肩こりですが、本当に効くのか不安です。保険も効かないし、どうしたものかなと思っているんですが、肩こりで一番いい治し方はどんな方法があるでしょうか。 教えて下さい。お願いします。30歳女より

  • 肩コリには整体?

    普段から肩コリがひどいのに、きのう寝違えたらしく、首が回らなくなってしまいました。(-。-;) 病院は注射がイヤなので、思い切って【整体】にでも行こうかと・・・・ ここで質問ですが。肩コリとか寝違いは、1回の整体でよくなることってあるんでしょうか。?? たった1回で肩コリ解消した!・・なんていう経験者の方 おられましたら、よろしくお願いいたします。 。【マッサージじゃなく、整体ですよ】

  • 肩こりがヒドイのでなんとかなりませんか?

    整体に週一回通ってますが、肩のこりがヒドイのでいい方法ないですか? 整体に行った時は肩こりが取れるので、このままでいいですか?