PWM波形をAM波形に変換するツール(ソフト等)

このQ&Aのポイント
  • マイコン制御で出力されているPWM波形をオシロスコープで表示させています。ここで、PWM波形では変化がわかりにくいので、これをAM波形に変換したいと考えています。
  • オシロスコープからのPWM波形のデーターファイルを読み込ませてAM波形を表示するようなソフトを探しています。その他の方法でもかまいませんので、PC上でこれを行う方法(エクセルのマクロ等で可能であれば)。
  • オシロスコープ上の設定でオシロスコープへ表示する方法。いずれかをご存知でしたらお教えください。番号の小さい順に希望しています(1番が見つかれば助かります)。
回答を見る
  • ベストアンサー

PWM波形をAM波形に変換するツール(ソフト等)

オシロスコープはYOKOGAWAのDLM2024を使用しています。 マイコン制御で出力されているPWM波形をオシロスコープで表示させています。 また、オシロスコープのデーターをUSBメモリへwdf形式、csv形式でUSBメモリへ保存し、 PC上でエクセルを使用してグラフ表示ができています。 ここで、PWM波形では変化がわかりにくいので、これをAM波形に変換したいと考えています。 1.オシロスコープからのPWM波形のデーターファイルを読み込ませてAM波形を表示するようなソフトを探しています。 2.その他の方法でもかまいませんので、PC上でこれを行う方法(エクセルのマクロ等で可能であれば)。 3.オシロスコープ上の設定でオシロスコープへ表示する方法。 いずれかをご存知でしたらお教えください。 番号の小さい順に希望しています(1番が見つかれば助かります)。

  • elec2
  • お礼率61% (105/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ANo.1補足します。 >オシロスコープで取得したPWM波形をAM波形へ変換するツールを探しています。 ですから、「3」であればDLM2024上の設定だけで可能です。 先に示した例のweb内にPWMの波形をAM波形に変換して画面表示させている例が出ていますよね。 横河のカスタマサービスに「この例の形で使用したいのだが、設定を教えてもらえないか」等問い合わせをしてみてはどうでしょう。 また、「1」ですが、DL2024のオプションソフトウエアとして販売されているXViewerを使用すれば可能でしょう。 参照 http://www.yokogawa.com/jp-ymi/tm/Bu/701992/ マニュアル https://www.yokogawa.co.jp/pdf/provide/J/GW/IM/0000029851/0/IM701992-01.pdf 上記マニュアル中の4.4章「演算を使って測定する」で対応可能かと思われます。 フル機能を1ヶ月試用できる試用版が横河のwebからダウンロードできますので、一度試されてみては如何でしょうか。 これも横河のカスタマサービスに「これ(PWMのAM表示)ができたら購入するつもりだが、設定等を教えて貰えないか」と聞いてみてはいかがでしょう? 以上、ご参考まで。

elec2
質問者

お礼

すみません、遅くなってしまいました。 紹介いただいたXViewerで変換できることが確認できました。 他にもたくさんの機能があり、とても便利そうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

要は下記の「演算によるデジタルフィルタ」のような処理をさせたい、という事でしょうか? http://www.yokogawa.com/jp-ymi/tm/Bu/DLM2000/dlm2000_2.htm これならDLM2024の演算機能のIIRフィルタの設定だけで可能かと思われます。 下記マニュアルの9章「演算/リファレンス波形」のIIR関連のところをご参照ください。 https://www.yokogawa.co.jp/pdf/provide/J/GW/IM/0000049587/0/IM710105-01.pdf とりあえず「3」だけになってしまいますが・・・

elec2
質問者

補足

例えば、ソレノイドへ正弦波の電流を流す制御をPWMで行うとします。 この時、出力が正弦波になるようにPWMデーターを作成して制御を行うと思います。 この作業の逆のイメージです。 PWMの波形から正弦波の波形を生成する、です。 質問に書きましたとおり、PWM波形をそのまま見ても正弦波のイメージがつかみにくい(正弦波だけではなく、任意の波形を使用しています)ので、 オシロスコープで取得したPWM波形をAM波形へ変換するツールを探しています。 上記のようなニュアンスです。 いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • PWM波形の出力方法

    DCブラシモータの回転速度を調整する回路を作成しようとしています。 電圧の制御はPWM波形制御で行いたいのですが、その方法としてマイコン制御があると思いますが、マイコン以外に制御する方法はどんな方法がありますでしょうか? 発振回路を製作して可変抵抗で制御できるか?とも考えていますが、なかなか参考になる資料がまだ見つかっていません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします

  • PWM波形のターンオフ時間

    照明器具の明るさを変更する調光信号として使用されている1kHzのPWM信号を作る回路を作製しました。 PICで作製した1kHz PWM信号をフォトカプラTLP521を挟んでPNPトランジスタ2SA1244をドライブし、12V 1kHzのPWM信号を作っています。実際に電機メーカーが販売している調光装置に使用されている石が2SA1244だったので同じ石を使っています。PWM信号の立ち上がり時間であるターンオン時間は1kHz波形の精度に対して十分なのですが、立下りであるターンオフ時間がとても長く、45マイクロぐらいあります。 スピードアップコンデンサ等も試しましたが、顕著な効果はみられませんでした。 1.この回路でターンオフ時間を短くする方法にはどんなものがありますでしょうか。 2.PWM波形がOFFの状態(0V状態)では高周波ノイズのようなものが見られます。これは高周波ノイズというものでしょうか?。対策にはどのような方法がありますでしょうか。 電機メーカーが出している装置の基板を解析することも考えましたが、両面実装でチップ部品を使用しているので自分には難しいでした。 回路図とオシロスコープの画像を添付データとしました。 電子回路の作製としては、初心者に毛が生えた程度です。 ネットを検索したり本を買って読んだりしましたが、解決に至っていません。 ご回答いただけましたら幸いです。

  • オシロスコープ(AC、DC結合)でAM変調波観測

    オシロスコープでAM変調波をDC結合で観測しました。図(上グラフ)。 このままオシロスコープの設定をAC結合にしたら図(下のグラフ)の様な波形が表示されるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 蛍光灯の調光でPWM信号にノイズ

    質問ですがよろしくお願い致します。 似た質問を下記に発見しましたが、画像が消えています。 http://okwave.jp/qa/q5082984.html ■目的 PWM調光タイプの照明器具(蛍光灯)をArduinoで調光しようとしています。 PWM信号の仕様をネットで検索すると、下記のような仕様が見つかりました。 (1)信号電圧が Vsignal (low) と Vsignal (high) との間のとき: Vsignal (low) の最小値は 0 V Vsignal (low) の最大値は 1.5 V Vsignal (high) の最小値は 10 V Vsignal (high) の最大値は 25 V Tperiod (cycle time) は,最小 1 ms∼最大 10 ms となる。 (2)制御端子のインピーダンス 制御端子のインピーダンスは,1 kΩ∼10 kΩとする。 (これはおそらく照明器具側の仕様です。) ですので、1kHzでhighが12VのPWM信号を照明器具に出力しようとしています。 ■問題は、PWM信号がLOWの時にノイズが乗ることです。 実験1.無負荷でPWMの波形を確認 実験2.照明器具単体で点灯し、信号線ノイズ測定 実験3.メーカーの調光器で接続してPWMの波形を確認 実験1の結果. ノイズのないPWM波形が確認された。 実験2の結果. 単体ではノイズはなかった。 実験3の結果. ノイズのないPWM波形が確認された。 また、波形のオーバーシュートもなく、わずかに台形のようなきれいな波形になっていた。 ■添付データ 1.回路図 2.波形 2-1.PWM負荷をつなげた場合1(ノイズ) http://imgur.com/iEftvV6 2-2.PWM負荷をつなげた場合2(ノイズ) http://imgur.com/0T1A3qA 2-3.PWM負荷をつながない場合(正常) http://imgur.com/Bng4iKO 2-4.ノイズをエクセルで拡大(ノイズ) http://imgur.com/2wYnK2o 電子回路は初心者です。本・ネットで調べましたが、まったく見当がつきません。 ご回答いただけましたら幸いです。

  • リアルタイム波形表示

    VC++ 6.0でプログラムを作成しています。 別の機器からUSBを通して送られてきたデータを配列に入れ、 新しいデータが入力されたら、線を追加して、リアルタイムに波形を表示したいと思います。 VC++ 6.0のダイアログベースでプログラムを作成していますが、 コントロールボックスをクリックすると、別のウィンドウが開き、 そこに波形を表示しようと思います。 ダイアログベースで、新しいウィンドウを発生させる方法をご存知でしたら、 ご教授願えると幸いです。 以上、宜しくお願いします。

  • 2つの波形の重なり部分の面積を求めるには

    (x,y)座標の表形式のUV可視スペクトルデータが2つ(波形A,波形B)あります.例えば, 波形Aは,xの範囲が400~700nmで2nmきざみ, 波形Bは,xの範囲が500~1000nmで0.3nmきざみ,とします. 波形Aと波形Bは,ともに500~700nmのx領域をカバーしていますが,全く同一のx座標を持つデータ点そのものはあまりありません. このとき,波形Aと波形Bの重なり部分の面積(500~700nm)をできるだけ簡単に求めるにはどうしたらよいでしょうか?解析的に求めるのではなく,市販のプログラム(Igor,Origin,Excelなど)を用いてよいので,近似的な面積を簡単に出す方法を探しています. x座標が一致したデータ点を持つ2つの波形であれば,各点で計算すればExcelでも簡単にできます.x座標が一致しないとお手上げです.2つの波形を1つのグラフにプロットして印刷し,共通部分を切り抜いて重さを測ることならできるのですが,もっといいやり方がきっとあるはずだと思うのです.

  • Wave波形の描画について

    現在C,C++を用いてwave波形の描画が出来るソフトを作成してみようと思っています。 最終的には一般的な波形データ編集ソフトと同じようなものを目指しているのですが、以下の点にてどのように実装するといいのか悩んでいます。 1、波形データを描画する 2、表示した波形データを伸縮できるようにする(縦横) 3、waveデータを再生した際に、再生位置にあわせて波形データをスクロールさせる 現在waveデータからサンプルデータ値を抽出するところまでは出来ています。 単純に1つ1つのサンプルどうしを線で結ぶという処理を大量に繰り返すという方法だととても重たくなるため別の方法を探していたところ、DirectXを使ってロードの際に波形データをテクスチャに一気に描画しておいてあとはそれを表示/加工する、といった処理が出来るのかなと思っているのですが具体的な方法がわからずに困っています。 上記実装についてご助言いただけないでしょうか。上記以外の方法でも結構でございます。 DirectXについても初心者ですのでお勧めの書籍やWebサイトなど併せて紹介していただけると非常に幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 二つの波形の合致を調べる方法は?

    波形解析について初心者の為、分かりづらいかもしれませんが宜しくお願い致します。 例えば、Excel等で単位の異なる二系列の折れ線グラフを描画したとします。 この二つのデータの波形が、どれくらい似ているかを調べるにはどの様な方法があるでしょうか。 解析ツール等を使うという方法ではなく、具体的な計算方法を教えて頂きたいのです。 二つの波形間を積分して、その面積を求めれば良いのか、フーリエ解析をすれば良いのか。。。等など通常はどのように解析しているのか、考えても良く分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルでエンベローブ機能

    オシロスコープのハイエンド機(1000k円以上)にある デジタルローパスフィルタやエンベローブ機能をMSエクセルで代用したい 一言で表現するとAM変調された波形から搬送波を抜きたい http://www.yokogawa.co.jp/tm/Bu/DLs/ http://www.iti.iwatsu.co.jp/products/ds/ http://www.home.agilent.com/JPjpn/nav/-11494.0/pc.html http://www.tektronix.co.jp/Products/Measurement_Prod/Osc/index.html 実際には4-20mA出力計測器から出力された信号をPLC(Ai)で受けて PLC内でデータロガ&処理してます PLC内での演算処理として↑のエンベローブ機能をラダーで作りましたが その処理の評価が出来ません(有っているのか違ってるのか) そこでPLC内データロガーの生データ(約10000個×8系列)を評価しようと エクセルにコピペしてエクセルで生データグラフを描くことは出来ましたが その生データから搬送波成分やノイズ成分を取りたい 出力結果はAM変調された波形に著しくかけ離れた形状波形を異常検出としたい したがってノイズ成分を極端にゼロには出来ません(異常波形は後段出力) エクセルマクロやVBでそれなりのプログラムを書けば出来るであろうとは 思い作り始めましたが 思いのほか難しい 因みに、↑で”搬送波”と表現してるのはもちろん例えです PLCにAM電波の搬送波を読み込めるはずなど有りません PLC入力端でオシロスコープで観測するとAM変調されたように見えます 搬送波成分310Hz AM成分 0.1Hzから0.01Hz エクセルコピペした結果データは -2048+2048 搬送波P-P  200程度 AM成分P-P 10程度 簡単に出来る方法は有りませんでしょうか? 複雑なVBプログラムではそれ自体をまた評価する方法が有りません 因みにハイエンドオシロスコープは高額すぎて却下

  • ■緊急■任意の数値データの波波形と微分波形■

    ■緊急■でお願い致します(期限は原則、後4日間しか有りません)。 はじめまして宜しくお願い致します。 探しているのは■任意の数値データの波波形と微分波形■を表示できるシフトです。 具体例で説明させて頂きます。 ・x軸データ:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 ・y軸元データ:38、25、30、17、26、29、6、22、8、17 だとします。 ・x軸データは予め規定された数値 ・y軸元データはx軸データ毎に観測された数値  です。 表示(2次元グラフ化)したいのは ・x軸データを横軸 として ・y軸元データを縦軸に波状波形として表示し、かつ、 縦軸にy軸元データ波状波形の微分波形を表示させたいです。 EXCELでできると思っていましたがどうしても私にはできませんでした。 そこで、できれば、フリーソフトでできるものを探しています。 (グーグルなどの検索で2日間探しましたが見つかりませんでした) フリーソフトで存在しないのであれば有料ソフトでも案内お願い致します。 ★深刻度★このソフトが見つからないと失業しそうです。