• ベストアンサー

住宅ローン申請

今、中古物件を購入予定で審査に出しています。 現在特にローンを組んでいることはなく、低いなりにも収入は安定しています。 年収が700万円ほどで返済比率が32%の場合、4300万円ほどのローンは組めるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

肝心な年齢が抜けています。ローンというのは将来の収入を当てにして借金するため、これからの生涯収入によって借りられる金額が自ずと決まってくるのです。 銀行の審査となれば変動金利、返済比率30%程度、70才完済でも通る可能性があります。あとは、担保価値次第でしょうか。十分な価値が無ければ何かあった時に回収出来ませんし、そのためにも頭金は多い方が有利です(これとは別に、物件価格の5~10%程度の諸費用は基本的に現金が必要)。中古物件とのことですが、あまり古いと価値的に審査に通らないこともあるので注意してください(短期間のローンなら問題なし)。 なお、審査よりはきつめに試算して無理のないローンを組む方がお勧めです。具体的には、25%程度までの返済率で固定金利の定年までのローンです。頭金も物件価格の20~30%以上用意しておけばローン残高>家の価値になり難いので、いざという時に売却して精算出来ます。この他に生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておくと更に安心でしょうか。 返済率については上記が目安になりますが、家賃との比較も必要になりこれよりも数万円少なくないと現在と同じ家計になりません。毎月多くの貯蓄が出来ているならそれが少し減るだけですが、そうでないなら赤字になることもあり得ます。これは、今まで掛からなかった固定資産税や修繕費用が必要になってくるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心です)。また、80才程度まで家が持たない時は、建て替えが必要になるかもしれません。この時は高齢なのでローンは組めず現金が必要になり、その分の貯蓄もしておかないと将来困ることになるのでこの辺りもよく考えて築年数を考慮しましょう。

参考URL:
http://www.eloan.co.jp/sim/
hiyoko1210
質問者

補足

ありがとうございます。 年齢は38歳で頭金はありませんが、いずれ売る予定の土地はあります。600万円程度の価値しかありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    下記の内容で住宅ローン審査が通るかお聞かせください。 住宅物件:中古マンション  1980万円 年収:約360万円 初期費用:500万円用意し200万円を諸費用、300万円を頭金にする予定 年齢:28 妻(外国人)の年収:約150万円(アルバイト) 妻の年齢:32 他の住宅、車ローンはなし。 現在クレジットカード(1枚)のキャッシングの返済が残30万円。 消費者金融(1社)からの借り入れが残30万円。 以前2、3社から借り入れがありましたが、上記以外は完済しております。 以上の条件で審査が通るのでしょうか? もちろん行ってみないと分からないと思いますが、一般的にはどうでしょうか? ローン審査で有利になるのであれば、妻との共同名義でも構いません。 また、ローン審査は物件購入前でもできるのでしょうか? 物件を購入契約した後でローン審査が通らないと非常にこまるのですが。

  • 住宅ローン、どちらが大切!?

    中古マンション購入を考えています。 修繕積立・共益費込み(固定資産税込)でも賃貸より有利かと思い、購入を考えました。 物件価格1000万で100%の借入希望 34才独身年収450万(勤続6年)です。 専門職(医師・弁護士等)で勤務してます。 信販系カードローンに240万(14.8%)の借入 (車の個人売買で使用) と150万の奨学金(無利子)の残高があります。 借入の残高は多いのでダメかと思いましたが、 返済比率はよくいわれる25%きってます。 年間 年収:450万 カードローン:84万 奨学金:14万4000円 住宅ローン返済予定額:50万 年収に対する借入は多いとは自覚しています。 返済比率と借入総額ではどちらが優先されるのでしょう?

  • 他にローンがあっても住宅ローンは借りれますか?

    現在140万円のローンがあり毎月3万円の返済をしています。 今マンションの購入を考えており、2000万円のローンを希望しておりますが、私の去年の年収が350万弱です。 主人は外国人で昨年6月から日本で働き始めたので去年の収入は110万ほどでした。 この場合住宅ローンの審査に通るのは難しいでしょうか。

  • 住宅ローンについて

    中古マンションを購入を検討中。クレジット&キャッシングがあるとローンは無理でしょうか? 購入予定物件額:1200万円 頭金:400万円 年収:380万円 クレジット:80万円 キャッシング:30万円 補足 年齢:39歳 独身 女性 頭金からクレジット&キャッシングを返済したとして審査は通るでしょうか…

  • 中古住宅購入 50歳からの住宅ローン大丈夫?

    住宅ローンについて教えてください。 主人が今年50歳になりますが、中古住宅の購入を考えています。 今回、気に入った物件が見つかりました。 築20年(2年前にリフォーム済みでとてもキレイです)価格1200万円 しかし、主人の50歳という年齢や(ちなみに年収は400万円ほどです)中古物件という事で住宅ローンの審査に通るのか不安です・・・ 現在ローンなどはなく、15年返済で1000万円ほどの借り入れを考えていて、金利の安さや繰り上げ返済などの利便性からネット銀行を考えています。 難しいでしょうか? あと、事前審査をどのタイミングで行えばいいのかわかりません。 気に入った物件で購入の話がまとまってから事前審査を申し込めばいいのか?(でもそれなら、せっかく気に入った物件で話がまとまったのに、事前審査すら通らない・・・なんて事になったら・・・とも思います) もしくは、いまから色んな金融機関に事前審査に申し込んでおく方がいいのか?(しかし、購入する物件も決まってないうちから事前審査を申し込めるのか・・・) 自分なりにネットなどで調べてはいるのですが、イマイチわかりません。 皆様のご意見を聞かせて頂けると助かります。 ホントに無知で申し訳ありません・・・ 何をどう聞いたらいいのか上手くまとまらず、わかりづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    こんにちは。 現在、中古戸建の購入を検討しているものです。 住宅ローンの審査に通るか判断をお願いします。 【私の情報】 ・20代前半 ・自営業(今年の申告で2期目) ・年収300万(今年は400万) 【購入対象物件】 ・1480万円前後 ・返済は10年以内を予定してます。※早ければ早いほど良い。 ・毎月の返済額は約8万円 ・頭金は700万前後 このような条件でローン審査に通るか心配です。 特に不安定である自営業と所得面で・・・ 普段はみずほ銀行をメインに使用しているのですが、 住信SBI・新生銀行などの審査に通りますでしょうか? また必要種類は銀行によって異なると思うのですが、 例えば下記の必要最低限の書類を用意するだけで良い商品はどこでしょうか? 例:身分証明書+確定申告書のコピー+その他預金通帳のコピー 最後に10年以内で返済すると仮定した場合、 今の私にとっては、どの住宅ローン・条件がおすすめなのでしょうか? ご質問ばかりで申し訳ありませんが、 ご教授頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • すでに車のローンあり住宅ローン検討中・・教えてください

    現在、ノンバンクにて車のローンが月々4万円の返済で4年残っています。私名義なのですが、実際の支払をしているのが、もうすぐ結婚をする彼です。 彼はブラックなので、名義人になる事ができず、私がローンを組む形となりました。 中古マンションの購入を検討中ですが、住宅ローンを給与振込み銀行で考えています。 もちろん、名義人は私なのですが、車のローンがあるのでそれを含めた返済比率分までしか住宅ローンが組めないとのことです。 そこで、車のローンはやはり申告した方がいいのでしょうか? それと、7月に結婚する予定なので、私の苗字が変わりますが、車の名義は変更しないつもりです。 新しく名前が変わった場合でも車のローンがあることは わかるのでしょうか?車のローンはちゃんと返済しています。 住宅ローンも彼と返済する予定なのですが、彼がブラックだと収入合算もできないし、ヘタに彼の名前を出して私まで審査にひっかかることはあるのでしょうか? でしたら住宅ローンを組んでから結婚したいと考えているのですが、車のローンがある分、このままだと欲しい物件まで手が届きそうもないのです。 宜しく御願いします。

  • 住宅ローン審査で既往症がある場合ローンは不可?

    3月に入り、何軒か内覧した結果、本日1200万円の中古マンション(リフォーム物件)を購入することにしました。 現在51歳、年収は550万円の会社員、妻は47歳、年収180万円子供はおりません 仲介業者さんに300万円を頭金に購入シュミレーションをたてていただき、話を進める段階になったときに、住宅ローンを組むにあたって、審査の中に既往症の有無を問われ、癌を患っていることを告げると難しいかもしれないと仲介業者担当の方に言われました。なるべく頑張ってみますと言ってくださったのですが、マンションを購入することができるのか不安になってしまいました。 8年前に癌になり、4年前に再発、2度手術をして癌を切除することに成功し現在は治療をせず、2ヶ月に一度通院検査を続けています。今のところ再発兆候はなく安定しているので、将来設計を考え、賃貸で9万円のマンションに住み続けるより出来るだけ負担が軽いローン返済で中古マンションを購入した方が良いと考え購入に踏み切ったところでしたので、ショックを隠せません。可能な限り繰上げ返済をして早めにローン返済完了したいとも思っています。 既往症のある私にローン審査が通る方法はあるでしょうか?

  • 買い替えローンについて。

    現在住宅ローンを組んでますが、3000万で購入した家を売却します。それで、買い替えローンで別の住宅を購入する予定ですが、ここで問題があります。当初は年収が多く、3000万でも審査通りましたが、ここ数年年収がガタ落ちしました。おそらく3000万では審査通らないでしょう。そのため売れた金額よりも安い物件で借り換えローンをした場合でも審査はあるのでしょうか? 一旦審査が通れば年収が落ちようがローンを止められるなんてことはないですよね。なので、今より返済が安く済むので審査なんていらないのではと思っていました。 家は売ったものの、残債が払えないのに、買い替えローンをしたのに、審査でもしNGであればどうなってしまんだろうと思ってしまいます。キャッシングもつかったことあるので、審査は厳しそうです。

  • 2箇所で働いている場合の住宅ローンの申請に関して

    ちょっと訳あって私は年間240万の給与で源泉徴収しております。先日、中古マンションの購入を考え、住宅ローンの相談を不動産屋に相談したところ、年収240万では住宅ローンの審査は通らないから、フラット35の物件しか不可能だと言われました。 フラット35だと、築年数が浅い物件が多いため、結構高価な買い物になり、審査が通ったとしても、頭金が多く必要になりそうです。 どうしようか悩んでいる時に、ふと妙案が浮かびました。実は丁度1年前から、これも訳ありなんですが、もう一つ会社で働いていることになっています。この収入が年収額120万ですので、一緒に申し込むと、年収360万円になります。 ただ、問題なのが、240万円は源泉徴収で、120万円は確定申告なんです。 この場合、240万円の源泉徴収に関わる書類と、確定申告書と納税証明書をまとめて提出すれば360万円で審査が受けられるのでしょうか?また、確定申告書と納税証明書は1年分しかないのですが、それでも合算して考えてくれるのでしょうか? 大変わかりづらい質問ですいません。教えてください。