• ベストアンサー

なぜクレジットカードはポイントがつくのか

クレジットカードや電子マネーは約1%ほどのポイントがどこでも多かれ少なかれ付きますよね。あれってどこが負担しているんでしょうか?店、カードの発行会社、カード部のブランド会社?、おそらくカードの発行会社だとは思うのですが、するとカード発行会社は囲い込みを狙って身を削ったポイント提供をしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.6

カード会社は加盟店から購入額の3%、会社によっては5%の手数料を取ります。 その中から利用者に1%、最近は0.5%(200円で1%)のポイントを付加します。 加盟店がカード利用者に手数料を負担させないのは、カード会社の圧力なのか? それとも手数料は取られ、入金は遅れても売り上げあがるのかな? カード利用者に家電店等でポイントに差をつけるのは良いと思いますね。 手数料を上乗せしてほしいなぁ(現金と同価はおかしいですよ) カード利用は支払い(引き落とし)が終わるまで借金であることをお忘れ無く。 リボ払いの設定にはご注意を。金利たかいですよぉ。 ポイントもらうためにリボ払いでは・・・ カード利用は一括、あるいは2回の手数料のかからない支払いにしましょう。

seed_twice
質問者

お礼

リボ払いはすぐにわかる利用者の負担ですね。いつも1回払いなので、しつこいように毎月リボ払いの勧誘チラシが来ます。

その他の回答 (5)

noname#148411
noname#148411
回答No.5

カードの利用者が負担しています。 カードの利用手数料や年会費などから、あのプレゼントの費用が捻出されています。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

お金の出所は以下。 ●購入者が分割払い、リボ払いをする際に、カード会社から取られる金利や手数料 現金で買えば、金利や手数料を払わずに済みますよね? ●購入者がカード会社に払っている年会費 カードを持たずに常に現金会計していればカード会社に年会費は払わなくて済む筈ですね? ●カード加盟店がカード会社に払っている加盟店手数料 カードで購入されると、お店は、売り上げに応じて数%をカード会社に払います。 払う分、お店の利益は減りますが、商品の販売価格に織り込み済みなので、お店は損しません。 お店が加盟店手数料をカード会社に払う分、売り値が高く設定されてるんです。 なので、カードの使えない現金会計のみの店だと、他のカードが効く店より、ちょっと安かったりします。 お金のでどころは以上。 そういう訳で「付いているポイントの代金は、カード利用者が払っている」のです。 ポイントの負担分は、カード会社も出してませんし、加盟店(お店)も出していません。出しているのは「質問者さんご本人」です。

seed_twice
質問者

補足

はぁ・・・たしかに年会費のことはありましたね。いつも1回払いでリボなんて使いませんし、一定額の使用があるので年会費無料、かつそれ以上のポイント還元があったので全然わかりませんでした

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.3

カード会社は、店舗から手数料として、3~5%取ってます。 そのうちの1%を利用者にポイント還元してます。 10万円の買い物を、現金で購入するとお店のポイントが20%(2万円)で カードで購入するとお店のポイントが12%(1万2千円)+カード会社のポイントが2%(2千円) こんなことが良くありますね。(お店は3千円~5千円カード会社に手数料を払う) 勿論、他のカードより自社のカードを、で始めたが結局は、みんな始めてるよね。 これによって、お店がカード会社に払う手数料の率(%)がなかなか下がらないので、利用客もお店もカード会社も手間のかかることをしているだけのようのに思います。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 クレジットカードのポイントはカードを発行している会社の負担です。 (セゾンならクレディセゾン等々) カード会社が負担しているのですが身を削っているかというとそんなでもありません。 カード会社はカード利用料金の5%程度(カード会社によりけり)の手数料をお店から取ります。 他にも年会費やリボ払い等の金利もありますので1%程度の還元は痛くないと思います。 10,000円購入するとお店から500円手数料を取りますのでそのうちの100円を利用者に還元するイメージです。 なのでカード会社はいろんな特典を付けて勧誘します。

seed_twice
質問者

お礼

なるほど、だから執拗に勧誘するのですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

先ず、店舗からポイント以上の手数料を取るのでこれだけでも数字上は賄えます。店舗はその手数料を払っても、現金を持ってない人にも売れて売り上げが上がるのでカード払いを導入するのでしょう。あとは、分割払いやリボ払いの手数料(10%以上)を利用者から取るのも大きいでしょうか。 要は、加盟店舗と利用者の両方から取った手数料の極一部を還元しているに過ぎないということです。

seed_twice
質問者

お礼

なるほど。加盟店も負担してるとは思ってましたが、そこだけでポイント分以上とは

関連するQ&A

  • クレジットカードと電子マネー、どうやって使い分けている?

    クレジットカードと電子マネー、どうやって使い分けている? クレジットカードが使えるお店では、現金で支払うよりもクレジットカードを使ったほうが良い。なぜならクレジットカードはポイントがついてお得だからということは分かるのですが、それではクレジットカードと電子マネーが両方使えるお店では、どのように使い分ければ良いのでしょうか?

  • ポイントの付かないクレジットカードを探しています

    会社経費を立て替える際にポイントが付加されると、厳密にはそのポイントの所有権(?)は会社にあるため、個人でそのポイントを利用すると業務上横領(!)になってしまうと指摘されました。 法人カードを貸与すればよさそうなものですが、カード払いの必要性がそれほど高くないので、どうしても使いたいなら個人名義でポイントの付かないカードを持ってくれ、という考えです。 ところが今時、ポイントの付かないクレジットカードというのが見当たりません。 クレジットカードでなくても、世間一般に多方面で数十万円程度が使える電子マネーなどでも良いのですが...

  • 電子マネー・チャージによるクレジットカードのポイント付加について

    電子マネー(Edy・IDなど)にクレジットカードよりチャージ(入金)した場合、クレジットカードのポイントは付加されるのでしょうか? ポイント付加されるクレジットカードとされないものがあると聞いたのですが、 どの電子マネーを使用すると、どこのクレジットカードの使用した場合ポイントがつくのか教えてください ※例:Edyの場合○○カードがポイントがつくなど・・・

  • Edyチャージによるクレジットカードのポイント付加について

    電子マネーEdyにクレジットカードよりチャージ(入金)した場合(当然ですが)、クレジットカードのポイントは付加されるのでしょうか? ポイント付加されるクレジットカードとされないものがあると聞いたのですが、本当でしょうか?

  • ポイントカード、クレジットカードをまとめたい

    財布には、ゲームショップのポイントカード、ツタヤのカード、クレジットカード、ナナコ(セブンイレブンの電子マネー)など、数多くのカードが入っています。 いつのまにか増えて財布の厚みが増しており、まとめられればと思っています。 使わなくなったポイントカードは別でまとめておりますが、使いそうなカードは念のため財布に入れておきたいので、なかなか減りません。 皆さんはどのようにされているでしょうか? こんなふうにしているよ、とか、こんなアプリで管理できるよ、全部は無理だけどここまでならできる、といったアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードとポイントの関係について

    現在、私は以下のようなクレジットカードを持っています。 クレジットカード発行会社:アプラス 国際ブランド会社:VISA 提携会社:とあるガソリンスタンド会社 このカードは特典として、上記ガソリンスタンドで「500円の給油で1ポイント(ガソリンスタンド独自のポイントシステムです)」がつくのですが、ここでふと疑問に思いました。 といいますのも、アプラスのHPを見ると「1000円の買い物で1ポイントつく」と書かれています。 これはどういうことなのでしょうか?上記ガソリンスタンドの給油の場合のみガソリンスタンド独自のポイントがつき、他の買い物の場合はアプラスのポイントがたまっていく、ということなのでしょうか? これは、他のいろいろな小売り店が発行しているカードにもいえる疑問です。 どうかよろしくお願いします。

  • 昼食代をクレジットカードで払いますか?それとも現金払い?

    昼食代をクレジットカードで払いますか?それとも現金払い? みなさんは会社の昼食で、外で食べる際、現金払いですか? それとも電子マネー、クレジットカードですか? 私は財布の中に小銭があると重くて嫌なので、小銭をもらわないようにしたいです。 だから電子マネー払いも活用していますが、電子マネーに対応していないお店で クレジットカードに対応しているお店などあります。 クレジットカードだと早いところはサインせず素早く終わるのですが、 時間がかかるところだと1分ぐらい待たされサインもするので 時間がかかり待たされるし、お店にも支払い待ちの人も待たされます。 たかだか1000円前後のランチでクレジットカード払いってやっぱり している人少数でしょうか?どう思います?

  • クレジットカード機能付きポイントカードについて

    最近では多くのクレジット機能付きポイントカードがありますが、 これらはクレジットカードとポイントカードを別々に持つのに比べて何か利点はあるのでしょうか? もちろんカードが1枚になることにより、財布の中が整理できるというメリットは1つありますよね。 ポイントカードとクレジット機能が連携して何か利点があるのだとすれば、 よく使う店のポイントカードと統合しようと思うのですが・・・。 もし、何か利点があったとして、サービスを提供する店によって違うのであれば、 皆さんがオススメするカードは何でしょうか? 個人的には、頻繁に使うかもしれないということで、 ビックカメラの「ビックカメラSuicaカード」 TSUTAYAの「Tポイントカード(クレジット機能付き)」 等を考えているのですが、 他に何かいい選択肢はあるでしょうか。

  • クレジットカードとキャッシュカードと電子マネーの違い

    クレジットカードはカード会社から”借りる”に近い行為で、キャッシュカードは自分の口座にある分だけ使えるということですか? キャッシュカードでもお店で買い物してクレジットカードのようにポイントついたりする機能ってあるのですか? 電子マネーなど他にも決済手段ありましたら詳しく性質の方を教えて下さい!

  • クレジットカードについて

    クレジットカードはうまく使えばポイントがたまるというのでクレジットカードを作ることを考えています。 只心配なのは今の勤め先の勤務年数が1年未満なので審査に通らないカード会社もあるかと思っています。 公共料金をクレジットで払うとポイントはたまるものでしょうか。 また、普段の買い物の支払いに使うことも考えているのですがサインか暗証番号を入力しなければならないでしょうか。 クレジットのオートチャージつきの電子マネーで支払えば実質サインや暗証番号なしでポイントは付くのでしょうか。 ちなみに良く使用するのはコンビニ、本屋、スーパー、飲食店になります。 回答よろしくお願いします。