• ベストアンサー

プラモについて

shogyoの回答

  • shogyo
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.1

質問内容が漠然としすぎているのと、人によってやり方が結構違ったり個性があるので、これが正解!という回答はできませんが、自分の例を参考までに・・・。 まず、挙例されているメタリック塗装を道具別で書いてみましょう。 ※塗料はラッカー系をベースで考えます、水性やエナメル塗料の場合は乾燥時間はこれより多めにとった方がいいと思います。 (1)筆塗り サフは基本的に一回塗りでは筆ムラが残ることが多いので、塗る方向を変えて各色2,3回は重ね塗りすべきでしょう。 濃度は新品塗料の濃度を基準として2倍希釈くらいですかね?試しに塗ってみて伸びよく、ムラが少なく塗れる濃度があるのでそこを狙います(感覚的にやってるので説明しづらいですが)。 塗ってすぐに流れて濃淡ができるでもなく、かつ塗るのに筆の抵抗があまりない状態といいますか。 あと、筆でシルバー系をムラ無く塗るのは濃度調整も合わせて何気に技術がいります。 スプレー缶併用をお勧めします。 重ね塗りを考えると、筆でひっかいて下塗装が溶け出しやすいので、乾燥時間は多め(数時間~数日)の方がいいと思います。 筆ムラを目立たなくさせるためにリターダーを混ぜてわざと乾燥時間を遅らせる場合もあります。 (2)スプレー缶 コストが高いので、エアーブラシがない場合で特にムラなく仕上げたいところだけ。 1回で全体を塗ろうとせずに、少しずつまんべんなく、2、3回に分けて吹くと上手く仕上がると言われています。 私の場合は、今の季節なら、回数を分けていちいち乾燥時間を設けることなく、シュッシュッと重ねていき一気に吹いてしまいます(要は同じ箇所を集中して吹いてベチョベチョにしなければ良い) 乾燥時間は1時間位? 言うまでもなく、濃度調整は不要。 (3)エアーブラシ 隠蔽力が強い色(要するに濃い色)だったら1回塗で済ませる場合も多々。基本は2回塗くらいではないでしょうか。 濃度は言葉では説明しづらいですが、目標の空気圧で試しに吹いてみて、塗膜がブツブツザラザラにならず、かつすぐに垂れてぼかしにならないほどビチョビチョではない状態。 こればかりは、経験で体得するしかないのでは? 一度仕上がりが良い濃度が分かれば、ビンの側面の塗料の流れ方とか、ティッシュへの染みこみ具合などを濃度調整の目安にするといいでしょう(このあたりも、塗装距離とか圧によっても変わるのでこの濃度が絶対というのはないです)。 エアーブラシの場合塗膜が薄くてすむので、20分もあれば触れる程度にまで乾きます。 私は30分程度で次に進んでしまいますが、特に問題は起こっていません。 (サフ、トップコート等あえて厚めに吹く場合は当然もっと時間を取ります。数時間~一晩) 曖昧な回答で回答になってないと思われるかもしれませんが、気候ややり方によってどうとでも変わるのでまずはやってみて覚えていくのが一番速いかと思います。 頑張ってください。 それと、質問者さんが挙げている塗装方法ですが、グラデーション塗装をする訳でなければ、シルバー系の重ねやクリアカラーの重ねはあまり意味が無いかもしれません。 それぞれ事前に混ぜてしまった方が楽になるし、ムラも防げるかと思います。 あと、シルバーの下にブラックを塗ると発色が良くなりますよ。

wolfeus
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます!!! おかげで他のわからないところもわかりました!

関連するQ&A

  • フレーム塗装について

    20年前のクロモリロードが『まことちゃん』カラーのような紅白であんまり好きじゃないので塗り替えようと思います。 ジャガーグリーンで塗りたいのですが、スプレー、ハケってどっちが良いんでしょうか? 現在剥離が終わって、脱脂の後にサーフェイサー、本塗り(ウレタン)、2液ウレタンクリアーで塗装予定です。 あと本塗りとクリアーで強制乾燥用にホットエアガンで熱しようと思うのですが、あれって本塗り後とクリアー後にするのと、クリアー後だけにするのってどちらが良いのでしょうか?

  • ガンプラなどの塗装について質問です。

    ガンプラなどの塗装について質問です。 今度エアブラシを使って(塗料はMr.カラーのラッカー系で)塗装したいと思っているのですが、最終的にはつや消しのトップコートをしたいと考えています。 そこで質問なのですが、市販されている塗料は光沢と半光沢とつや消しがあると思うのですが下記のように塗装した際に違いは出てくるのでしょうか? サーフェイサー ⇒ 光沢系 ⇒ スーパークリアーつや消し サーフェイサー ⇒ 半光沢系 ⇒ スーパークリアつや消し ご回答よろしくお願いします。

  • 『パール塗装』について教えて下さい。

    プラモデルを作り始めて、まだ4ヶ月ほどの初心者です。 先日エアブラシを購入したので、パール塗装に挑戦しようと思っております。 キットは『HGUCサザビー』を、赤くパール塗装する予定です。 コンプレッサーは、『クレオス・L5』。 ハンドピースは、『PM-A15(0.3 1ダブルアクション)』『プロコンBOY LWA (0.5 トリガー)』。 表面処理は400、600までヤスリがけ→1000番で水研ぎ。 その後、ホワイトサフを吹く予定です。(サーフェイサーエヴォ ホワイト) 塗装方法を調べたのですが、下記のどれでもいいのでしょうか? 1)「パール粉+光沢クリアー」を塗装 → 「クリアレッド」を塗装 2)「シルバー(メタリック)」を塗装 → 「クリアレッド」を塗装 3)ガイア「サーフェイサーエヴォシルバー」を塗装 → 「クリアレッド」を塗装 ※2の場合は、ガイアの「EXシルバー」を購入しようと考えております。 ※3の場合はホワイトサフは吹かず、表面処理の上で「サーフェイサーエヴォシルバー」を吹きます。 もしコツや、お勧め塗料、気をつけておきたいことがあれば、合わせて教えていただけると助かります。 少し別件になりますが、『パール塗装』と『キャンディ塗装』は違うものでしょうか? 調べたのですが、よく解りませんでした。 以上、大変お手数ですがご教授いただけますと幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 玩具の塗装、メタリック塗装についてご教授ください!

    私は実写映画トランスフォーマーの玩具、「センチネルプライム」を塗装しました。 消防車に変形します。 玩具はピンクがかった成形色でした。映画のイメージ(まさに消防車の濃い赤色)に近づけたくて、ミスターカラースプレーの「赤」と「シルバー」でリペイントしていきました。 画像の玩具がリペイント後の姿です。ロボットモードのみの画像ですみません。 「シルバー」をペイントするのが、難しいことは後々思い知らされました。 赤は下地なしでもしっかり食いついてくれたのですが、下地処理しなかったシルバーは爪が当たるたび禿げてしまいます。 ロボットの脚部はミスターカラーと違うメーカーのシルバーを使用しましたが、これが最悪に相性が悪くボロボロになっていきます。 これはこれで味があっていいのですが、今度はイメージどうりのゴージャスなセンチネルを再現したく、塗装のコツをご教授いただきたいのですm(__)m イメージしているセンチネルは、ロボット状態のボディが深紅のメタリックと機械的なシルバー。 消防車に変形した時のガワ部分はつやのある赤色。 ミスターカラースプレーで、実行しようとしているのが 深紅のメタリックを再現するべく、成形色のピンクをホワイトサーフェーサーで吹き シルバーを軽くふいて、シャインシルバーも吹く。 上からクリアーパープル!?もしくはクリアーオレンジを吹き、クリアーレッドで仕上げる。 消防車変形時のガワ部分は、ホワイトサフ→赤で塗装。 機械的なシルバー部分の方ですが・・・黒を下地に吹き、シルバーもしくはシャインシルバーで仕上げる。 顔の塗装等の小さな部分は、筆塗り(ミスターカラーメタリックレッド)で仕上げる。 センチネルでもう一度リベンジしたく、いろいろ考えましたが、私は素人です。 ぜひアドバイス等よろしくお願いします!!   

  • プラモデル クリアパーツの塗装

    バイクや車のプラモデルで、ウィンカーやストップランプなどがクリアパーツ に裏側からクリアオレンジやクリアレッドで塗装しますが、時に上手く 塗料がのらない場合があります。 乾燥してから再度トライするのですが、何度やっても透明のままの部分が 出てしまうことがありますが、何か塗装のコツはあるんでしょうか。

  • プラモデルの塗料について

    プラモデルの素人です。 質問させていただきます。 戦艦のプラモを作ろうと思うのですが、 塗料をクレオスの水性ホビーカラーを使おうと思っています。 しかし、プラモがタミヤなので説明書にはタミヤ塗料の番号しかありません。 タミヤのアクリル塗料で クロームシルバー ゴールドリーフ フラットイエロー 暗緑色 明灰白色 バフ は、水性ホビーカラーでは何色になるのでしょうか。 また、接着剤はタミヤセメントとクレオスセメント、どちらがおすすめでしょうか。 お手数かと思いますが、どうがよろしくお願いいたします。

  • プラモデルの塗装と仕上げについて

    プラモ初心者でこれからプラモデルを作っていきたいと思い、どうせやるなら簡易行程でありながらそこそこきちんとした物を作りたいと考えています。 そこでいくつか疑問が浮かんだので、質問させていただきます。 *塗装について 全塗装をMr.カラーの筆塗りで行うつもりだったのですが、 当初使用を予定していたメタリックカラー(C75/C76)が売り切れだったため 別の方法でメタリックカラーを再現したいと考えています。 自分なりにやり方を調べてみて ・シルバーと別の色を混ぜる方法 ・シルバーの上からクリアカラーを塗る方法 があることはわかったのですが、 シルバーと別の色を混ぜる方法は色が濁って良くないと聞きましたが本当でしょうか? その場合、シルバーと色ノ源を混ぜても同じなのでしょうか? また、上からクリアカラーを塗る方法も筆塗りの場合はうまくいかないと聞きましたが、 シルバーの上にタミヤのエナメルカラーを塗る方法もあるとも聞きました。 この場合、原色とクリヤーのどちらがよりメタリックカラーに近くなるのでしょうか? *仕上げについて なるべくスプレー系の物を使いたくないと考えているのですが、 塗装後にトップコートを噴かずに終わっても、いじって遊ぶことがなければ大丈夫でしょうか? トップコートの代わりに1000番以降のヤスリで仕上げることは出来ますか? ヤスリがけで塗装が剥げてしまわないかも不安です。 又、どちらにしてもトップコートなしで墨入れを行ったら滲んでしまったりするのでしょうか? 改めて質問を簡単にまとめをさせていただきます。 1.シルバーと別の色を混ぜる方法は、色が濁ってしまう? 2.シルバーと色ノ源を混ぜても濁ってしまう? 3.シルバーの上にタミヤのエナメルカラーを塗るとしたら原色とクリヤー、どちらがよりメタリックに近くなる? 4.塗装後にトップコートを噴かなくても、いじって遊ばなければ大丈夫? 5.1000番以降のヤスリがけでトップコートの再現は出来る?(見た目的な意味で) 6.塗装後にヤスリがけしたら剥げる? 7.トップコートなしで墨入れをしたら滲む? 質問が多くて申し訳ありませんが、 わかる範囲で構いませんので是非お教えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 鉄ホイール塗装

    シルバーの鉄ホイールを黒に塗ろうと思ってます。 スコッチブライトで足付けして、直接黒を塗ろうか下地を吹くか悩んでます。 しっかり磨けばサフェーサーはなくても平気でしょうか? あと塗料ですが、ホームセンターのラッカー系(安いから)でもいいかなと思ってます。 でも、やはりカー用品で販売してるホイール用(アレはアルミ用かな?)の塗料や、2液のウレタン塗料で塗らないとダメかなとも思ってます。 その辺詳しい方、経験ある方の回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 自動車塗料について

    興味本意の質問です。1液サフェにトタン用の1液アクリルシリコン塗料を吹き付け乾燥後、自動車用2液クリアで全塗装は可能でしょうか? カラーを自動車用ではなくトタン用塗料で行った場合不具合が出るとしたらどのようなことですか? また、カラーをトタン用2液ウレタン塗料だとどうでしょうか?

  • アンダーカウルの塗装

    先日、マジカルレーシングのアンダーカウルを購入しました。これを、ホンダのキャンディブレイジングレッドに自家塗装しようと思っています。 その塗装に関してなのですが、全くのド素人で、ネットでちょっと調べただけなので、わからないことばかりです。 サーフェイサー、キャンディレッドの塗料(MCペインターというものを使うつもりです)、クリヤー、耐水ペーパーが必要なのは一応わかりました。あと、キャンディ系の色はかなり難しいということも^^; 他になにか必要なものはあるでしょうか?塗料は2本ずつ買った方がいいらしいのですが、そろえるといくらほどかかるのかも教えていただきたいです。 回答お待ちしております。