• 締切済み

医学部受験

医学部受験について。 はじめまして。沖縄在住の高校2年生です。 現在県立トップの高校に通っています。 小さい頃病気がちだった事から、医師に憧れ目指しています。 現時点での志望大としては、 私立・自治医科大学 国立・琉球大学 医学部医学科【地域枠推薦希望】 滋賀医科大学 医学部医学科 名古屋大学 医学部医学科 の4つです。 臨床を重視しているので、上記の4つになりました。 また、出来れば地域医療に携わりたいなと思っています。 学校では、数学・国語は発展クラス。英語は標準クラスです。 東進に通っていて、今は英語IIしかとっていません。経済的に今年は後2つくらいしか取る事ができません。 学校での進度は、平面ベクトルが終わったところです。(数列とばしています。ベクトルの後にやるそうです。) 3年の6月までにIIICが終わります。 偏差値としては、 ◇1年 英語 国語 数学 代ゼミ 66.6 74.4 66.3 東進(高校生レベル) 58.7 64.3 68.2 ◇2年 代ゼミの結果がいつまでたっても帰って来ません(汗) 自己採点したところ、英語142/200 国語140/200 数学178/200 という結果でした。 実テは常に20番以内に入っています。 何だか、1年の最初が一番良いなぁとすごく思いました… そこで、質問です。 1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか? 2、第一志望としては自治医科なのですが、その対策は何をしたらよいでしょうか。 もう過去問に入った方が良いのですか? 3、これから夏休みにはいりますが、この40日間で特にやるべきことは何でしょう?    (ただし、学校で夏期講習があるため実質夏休みは2週間。) 4、自治医科大学の沖縄での倍率は25倍程度らしいのですが、ハードルはどれくらいのものでしょうか。 5、国立医学部と自治医科を併願するのは厳しいですか? 医師を目指すのであれば、自分で調べ考えるべきなのですが不安になってしまい、質問させていただきました。 何か他にも、アドバイス等ありましたらお願いします。厳しいご意見待っています。

みんなの回答

回答No.4

国立大学医学部生を持つ親です。 いくつか気になった点を述べます。 まず5です。 2~3年前に、私が自治医科の学校説明会に出席した時にわかったことなのですが。 自治医科に合格すると、前期国立日程の2日間、合格した都道府県に出向いて拘束されるということです。 要は受かったら国立が受験出来ないということで、自治が第一希望なら問題はないですが、我が家の場合、子供はあくまで国立第一希望ですし、私立の中の1校として受験可能なら、くらいに私が思って説明会に行ったのですが、防衛医大のように国立発表後まで待ってくれたり、または他の私立ように入学金を収めておけば国立発表後でも続き可能の大学、というわけではなかったので、受験はしませんでした。 子供が当時、どちらかと言えば専門医を目指していたことも理由の一つです。 たまたまその年の日程が重なったのか?あるいは毎年そうなのか(おそらくそうなのでは?)受験日程は毎年変わったりしますから、その点は来年のためにも、学校や塾の先生に聞くなり、今年の入学試験要項でしっかり確認してみてください。 志望は可能だが、自治に合格して、国立受験がおそらく出来ない日程になっているのでは?ということです。 4について。 我が家は首都圏在住で、自治の倍率は全国1~2。 あきらかに不利だなと思ったのも受験しなかった理由の一つです。 自治は県担当者との面接があるようですが、巷の噂では、現役生だから合格したと後で言われた、とか、県によっては過去ほとんど男性しか合格していない…など、定員2名もそうですし、偏差値的にもトップクラスですから、けして入りやすいとは思えません。 確か当時、塾の資料で科目の合計点が公表されていませんでしたから、不透明な部分も気になりました。 個人的感想ですが、琉球の方が地域枠推薦(定員がわかりませんが2名ということはないでしょう?)をもらえて、定員も多く、自治の2名が抜けた後、ということなら、偏差値も低いですし、こちらの方が入りやすいのでは?と思います。 が、まだ1年半ありますから、ぜひ自治目指して勉強してください。 すばらしい環境ですよ、駅前に遊ぶようなところはないですけど。 敷地は広く、緑豊か、建物はどこの大学よりも立派でしたし、寮も新しくなったばかりで、個室は1ルームマンションのような豪華さ、その他設備も見学しましたが、本当にお金かけてるなという感じがしました。 4に関連してです。 今まで東進と代ゼミの模試しか受けてないのが気になります。 子供は東進、代ゼミの模試は1回も受けていませんし、周りでも聞いたことがないです。 医学部受験するなら、駿台か河合の模試を受けないと、正確な自分の実力、位置がわからないのではありませんか? 自治と琉球なら県内の位置がわかればいいのかもしれませんが、滋賀や名古屋となってきたらおそらくその2つではダメでしょう。 塾は東進でも、模試は駿台、河合も受けてみてください。 地域医療に携わりたいとのこと、その点では自治、出身県の琉球を選択するのは正解だと思います、がそのほかの大学を考える場合、医学部で臨床を重視していない大学はおそらくあるはずがなく(研究をしたいなら旧帝とは言われているようですが)重視しているとかいないとか、は文書や説明からは何とも比較のしようがないことのように思います。 それより、とにかく入りやすい大学に入って(地方国立も難化してますし、底辺私立医学部も、とても昔のようにバカにできないご時世です)国家試験合格の卒後、現場に出て、自分の目指す臨床経験が学べる市中病院等を探すのが近道かと思います。 その点からすると琉球は国立の中でも入りやすい方ですし、質問者さんは地域枠もあるなら条件的には有利ですよね。 これからの勉強次第だと思います、頑張って下さい。 最後に、近年受験は情報戦ともいえますから、学校、塾で最新の受験情報を仕入れるようにして下さい。

回答No.3

実直に書かれているので、こちらも出来るだけの回答をします。 1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか? →私が聞きたいのは、この成績から合格までにレベルを持っていくことは可能ですか?とのことです。 東進の模試は、全国集計に難があって、当てになりません。代ゼミも同様です。 他の、全国規模の模試(全琉模試も含めて)があったら、教えてください。 仕方がないので、河合塾の全国模試である全統模試をベースに書きます。 1年生の時点で、全国偏差値60、平均レベルの人が、受験時に偏差値15上げ、75を超えることが出来る割合は、2割くらいです。 で、国立大医学部の偏差値は1年の模試だと75前後なので、こんな感じかと。 ただ、沖縄県下の公立トップ高ということなので、センター試験での受験科目をきちんと他県の受験生のように揃えることが出来れば、2次試験は期待できますよね。 センター試験で9割超えできれば、国立大医学部は狙えると思うので、2年のうちの目標でしょう。 歴公を除くと、センター試験の受験範囲は2年生までからですし。 4、倍率=ハードルではないはずです。 私も、倍率をハードルと考える必要はないと思います。ただ、最上位大に関しては、1倍ラインに入ること自体がスタートライン、最初の目標です。 ご自身が回答を自分でされていますよね。県下の模試で1位になっても当てにならないと考えるのなら、ご自身は少なくとも1位になっておく必要があるわけですよね。 ご自身の考える沖縄県内の出願動向が、県下1位の私立校に進学できる人でも、お礼奉公のある大学に成績上位者が志望するという状況なら、ご自身の考えが正しいと思いますので。 自治医大の他県での状況では、比較的家庭環境の余裕がある人は、敬遠する傾向にあります。ただ、これが沖縄県でも成り立つかは正直、分かりません。 この辺の出願の読みは、地元の高校の先生の方が情報が入るので、確認をされてみては? 沖縄県と北海道は、入試に関しては、特殊な環境にあります。 医学部受験では、琉球大は、大都市圏の受験に失敗した層を引き受ける傾向が強く、ここ10年で結構レベルが上がっています。ただし、国立大医学部の中では今でも、一番は入りやすい、と大都市圏の受験生が考えるから、センター試験で失敗した層が流れ込む数校のひとつになっているわけです。 近畿圏や関東圏以外の国立大医学部も視野に入れると、受験での対策が取りやすくなるかと思います。大都市に住んでいる受験生が、思いつくところは、わりと競争が大変ですよ。

回答No.2

今年国立の医学部に合格しました。 学校のレベルがわかりませんが、いまは国立の下位校でも東大レベルです。 あなたの学校は東大に何人行きますか? その人数がだいたい医学部に行く人数に近いのでとりあえずその順位を目指しましょう 英語に若干の弱さがあるのが気になります。 英語は一番高不調の波が出にくい教科ですので 受験で一番頼りになりますし、また高二でもすでに高三レベルの人がいるように 学年関係なくどんどんやれる教科です。 夏は英語強化に当ててはどうでしょうか。 医学部の問題は数学は難問はみんな解けませんが 英語に関してはどんな難問も解く人が沢山います。 語学ですからね。 ですので、英語で負けると合格は厳しいです。 成績は今の位置だと合格できない。 まだ時間があるので今後実力をつければ可能、、というところでしょう。 理科も舐めてはダメですよ

azisaini
質問者

補足

東大に一人、京大に二人、国公立医学部5、6人ほどです。

回答No.1

沖縄県が実施している模試って、まだある? あるなら、その県内順位の方が正確に分かりますよ。 1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか? ⇒ 「可能」の意味によります。100パーセント合格する方法があるか、なら、あるわけない、ですし、100パーセント不合格かといわれたら、それもそんなわけない、が答えになります。ただ、私の狭い経験で、この時期に自分の成績で「受かるか」と聞いた人で難関大に受かった人はいません。本気で考えている人は別の質問、「どうやったら受かるか」などと聞きますから。 2、第一志望としては自治医科なのですが、その対策は何をしたらよいでしょうか。 もう過去問に入った方が良いのですか? ⇒ 説明会に参加されました? または、入試方式を把握されましたか?   過去問に高2から入る意味はあまりないでしょう。それ以前に、選抜される基準が校内にないかを確認してみてください。 3、これから夏休みにはいりますが、この40日間で特にやるべきことは何でしょう? ⇒ とてもシンプルに考えると、高2の間に、校内でトップになること。次は県模試でトップになること。または、なれるかも、と校内の人に思わせること。 4、自治医科大学の沖縄での倍率は25倍程度らしいのですが、ハードルはどれくらいのものでしょうか。 ⇒ いえ、書かれているとおりでしょう。定員2名で応募者が例年50人前後で動いていませんから。ライバルは県内にしかいない数少ない大学です。沖縄県下すべての高校が差kなする県模試で、2位に入ればほぼ安心ということでしょう。それだけです。  逆にいうと、高校の先生には、高2の段階であなたが落ちる可能性はほぼ見えているので、すんなり出願ができる(高校の先生を説得できる)状況を作る方が先です。受験料がもったいないだけですからね。 5、国立医学部と自治医科を併願するのは厳しいですか? ⇒ カンタンでしょう。でも、沖縄県での自治医大に合格できないレベルで、合格の可能性がある国立大医学科は全国には無いのと、入試科目的にも自治医大はもっとも甘いので、ご自身の気力と学力次第でしょう。富士山に登る器材でエベレストに臨める地力をつけるか、エベレストに上る器材で富士山に登り他の受験者に負けないだけの体力をつけるか、のどちらかになるので。

azisaini
質問者

補足

どうやら私の説明不足だったようです。 1、この成績で医学部に合格することは今からでも可能ですか? →私が聞きたいのは、この成績から合格までにレベルを持っていくことは可能ですか?とのことです。 本人のやる気しだいという答えになりそうですが。 2、入試方式を把握して質問しています。 4、倍率=ハードルではないはずです。 沖縄県下すべての高校が参加する模試はありません。 私が通っているのは県立トップの学校ですが、県下トップである私立高校(今年は東大理IIIが二人出た。)が全琉模試に参加しないので、自分の実力が沖縄内ではどのようなものかわからないのです。

関連するQ&A

  • 医学部受験

     本日、三浪がほぼ決定しました。一昨年、去年も今年も自分としてかなり勉強してきたと思います。今年のセンターは787点/900点(英語は250を200に圧縮)でした。 (国語148、英語188リス40、数学IA93、数学IIB89、物理96、化学94、倫理85)。現役時と一浪時は、国立医学部前期後期を受け、私立は受験しませんでした。しかし、今年は国立大学と私立大学を受験しました。(東京慈恵会医科大医学部、慶應大医学部、順天堂大医学部を受験しました。難関のみ受けていると思われるかもしれませんが、授業料・入学金の点で、奨学金や、ローン制度がきちんとしている大学を受験しました。)  一浪時は、授業料が半額になるので、代々木ゼミナールに通いました。今年は予備校に通う必要が無いと思い、自宅浪人しました。性格はバカがつく程単純で真面目で要領が悪いと思います。自己分析として学習内容の定着が悪い事に勉強効率の低さがあると考えています。これから、受験勉強する上でのアドバイスがありましたらどんなことでもよろしいので、ご教授願います。

  • 国立の医学部に受験したいですが悩んでいます。

    国立の医学部に受験したいですがまだ悩んでいます。 こんにちは。現在オーストラリアの理学部に通うものです(2年生)。でも今年浪人して日本にある国立の医学部もしくは薬学部を受験しようかと考えています。現地の大学は来年卒業ですがまだ来年卒業できるか分かりません。海外の大学は難しいので。 高校も現地の高校で日本の勉強をやったことはありません。学力ですが、センター試験の英語はほぼ完璧です。理科は化学を高校と大学でやって生物も今大学でやっています。問題は社会と国語です。1年でなんとかやらなければいけません。数学は高校でやりましたので対応はできそうです。 Z会と独学でやろうと思います。でももし1年で受からなかったら時間を無駄にしたみたいで悩んでいます。さもなくば来年大学を卒業してから再受験しますが結構歳を食ってしまいます(現在20歳)。でも結局日本の医学部志望で、海外の大学を出る意味が見つかりません。 どうするべきでしょうか悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 医学部再受験について

    出身高校は高校受験ナビで偏差値70 現在は代ゼミ偏差値57の地方私立薬学部に在学 上記薬学部に入学したときのセンター得点率は75%です 国立医学部を目指していたので理科は化学・生物・物理(受験時利用は化学・生物) 数IIICは履修済み 計画としては薬学部を卒業後、薬局で働きながら再受験を予定 目標大学は東京医科大学、日本医科大学、日本大学、東邦大学、東京女子医科大学です 受かる見込みはありますでしょうか

  • 医学部受験について

    こんばんは。通信制高校に通う3年生です。 今年、私大法学部を目指していたのですが、持病の悪化から、 医師の方にとても助けて頂いたので、自分も経験から何か出来ることは、と思い 「医学部に行きたい」と思うようになりました。 特に大学のブランドなどにこだわりがないので、入りやすいところを受けたいと思っています。 しかし、数学や物理などの勉強は全くと言っていいほどしてこなかったので今年の合格可能性はほとんどない、と思って勉強しています。 なので、今は英語と数学のみ勉強しています。 数学は、既に中学の範囲(図形以外)はやって、今黄チャIAに移っています。青チャートも考えたのですが、和田秀樹さんの本に 「基本的な問題を手堅く答えれるように、 黄チャを使って早く解法暗記をして、問題演習を沢山したほうがいい」 と書いてありましたので、黄チャを使っています。 英語は、昨年11月の県模試で偏差値55 今年5月の全統で偏差値46     6月の代ゼミの全国記述で45でした。 英語は、今は単語・熟語・文法を固めています。フォーミュラと文法・語法パーフェクトマスター(共に東進ブックス)を使っています。 今年で、数学をIIICまで終わらせて、英語は来年はあまり手をかからないくらいまであげたいと思っています。 そして、来年、理科科目やセンター対策などに時間を割きたいと思っています。 また、来年は代ゼミに通おうと思っています。 しかし、やはり国立医学部となると超難関と聞きます。 本当に大丈夫なのだろうか、という不安があります・・・。 私立医学部も、うちは貧乏なので厳しいのですが; 市町村医療の奨学金があるし、銀行の卒後返済学費ローンもあるので (土地だけは沢山あります・・) 学費は何とかなりそうなので、私立も考えています。 国立にしろ、私立にしろ、相当な努力が必要なのですが・・・。 質問です。 1)今年はもう合格は諦めて英語と数学だけを固めたほうがいいでしょうか? 2)私立医学部は、実際に今でも裏口入学があるのですか? 3)私立専願にしたほうが合格可能性は高いでしょうか? 4)私立大学は志願者数がとても多いのですが、記念受験の方も   おられるのでしょうか? 5)この考えは甘いでしょうか? 6)ほかに何かありましたらご教授下さい。 どうかご教授お願いします。

  • どうしても首都圏国公立医学部にいきたい高2

    私は高2夏以降から本格的に首都圏国公立医学部にいきたいと考え始めました。 今の成績はセンター主要三科目7割程度、河合偏差値数学67英語75国語64といったところです。 具体的に今後どのように勉強すればいいと思いますか?(各教科おすすめ参考書など数学以外) 塾は東進に通っています。 あと自治医科も狙っています。 あとやるきはあるのに勉強を怠ってしまうことがあるのですが、どうすればいいですか? 論理的な質問じゃなくてすいません

  • 国立医学部志望の高2です。

    国立医学部志望の高2です。 高校の偏差値は53で、東進生です。 東進の授業では、夏休みまでに数Ⅲが修了できます。 生物選択者です。 高1から、全く成績が伸びず、特に数学の成績が絶望的です。この前の6月の全統模試では、国語68、英語56、数学53でした。。。 高1はかなり遊んでしまったので、この高2の夏から本腰をいれて勉強したいと思っています。 数学は、標準問題精講と駿台受験シリーズの短期攻略ⅠA、英語は標準問題精講をする予定です。 塾の先生からは、この成績で医学部志望だなんて恥ずかしくないのか、学校の先生からは、高望みだとしすぎだと言われています。 親からは、医学部に入れなければ、看護学校に行けと言われていますし、なんとか現役で医学部に合格したいです。 アドバイスお願いします。

  • 医学部受験について

    医学部受験を希望する高校一年生です。 8月末にあった河合塾模試で英語の偏差値が80、国語が75、数学が65でした。 数学の成績が医学部受験を希望するのにはかなり厳しいということは理解しています。 あと2年少し数学、理科系科目をしっかり勉強するとして京大、阪大の医学部合格の可能性はあるでしょうか? また、数学の効率的な学習法やおすすめのテキストを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 医学部受験について

    いろいろあって東京医科歯科大学医学部医学科志望の高2です。 今後の勉強予定をできれば国立医学部の人の見てもらいたいです。 あと東進の講座に詳しい方もよろしくお願いします。 数学・・・FOCUSGOLD2Bの例題を10月27日に終わらせる。 FOCUSGOLD2Bのlevel up問題、演習編を12月31日までに終わらせる。 数学ぐんぐん応用を12月31日までに終わらせる。 FOCUSGOLD3の例題を3月31までに終わらせる。 FOCUSGOLD3のlevel up問題、演習編を7月1日に終わらせる。 微積もぐんぐん応用を7月1日までに終わらせる。 英語・・・システム英語VI宮崎先生のやつを12月1日までに終わらせる。 やっておきたい500を12月1日までに終わらせる。 やっておきたい700を2月1日までに終わらせる。 ディスコースマーカー英文読解(Z会)を3月31日までに終わらせる。 医学部歯学部総合英語を3月31日までに終わらせる。 物理・・・ハイレベル物理を3月31日までの終わらせる。 難系を7月1日までに終わらせる。 化学・・・ハイレベル化学を3月31日までに終わらせる。 新演習を7月1日までに終わらせる。 ※終わらせるとは、その内容をできるだけ完璧にすることです。 国語・地理に関しましては助言をいただければ幸いです。 長文失礼しました。 大至急なのでよろしくお願いします

  • 高2 医学部受験

    現在高2・女子で、医学部志望です。 国立では山形大学、秋田大学、私立では岩手医科大学を志望しています。 進研模試は一年・1月で国62.8数70.4英57.9総合62.2とかなり低いです…。 一期の定期考査では学年トップでしたが、模試になるとガクッと落ちます。 勉強量を増やして参考書をやろうと思うのですが、今年までに全体偏差値を70以上まで持っていきたいです。 数学は黄チャートか青チャートがいいと聞きましたが、医学部志望なら青ですかね? また、国語は一年のときは現代文が得意でしたが、二年で伸び悩んでいます。古文漢文は苦手です。 英語は一番苦手で、長文が全然読めません。基礎からしっかりやりたいと思います。 厳しい成績だということは重々承知の上です。 私の現時点での成績でおすすめの参考書を教えてください。

  • 医学部受験を希望してます。でも・・・・

    新高校2年で私学高校に通っています。 タイトルの通り、医学部を希望してます。志望校は秋田大学医学部。 進研模試の偏差値数学64英語63国語59です。 医学部の偏差値って70オーバーですよね・・・・今から猛勉強でも充分間に合いますか?間に合わなくてもやらなくてはいけないのですが。 あと、自分は吹奏楽部(文化系体育会系部)に所属しているのもあり、受験の為にやはりやめたほうがいいのでしょうか? やるべき事、した方がいい事など軽くでいいので教えてください。