• 締切済み

旦那のタバコ

mio000の回答

  • mio000
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.10

文章から、潔癖と言うか神経質な方なんだなと感じました。 妊娠中に不安になる気持ちは分かりますが 裏切りって…ちょっと御主人に期待しすぎでは? 道具も使わずに意思だけですぐやめれる人もいれば、禁煙と喫煙を繰り返してやっとやめれる人も居ます。 家では義兄がやめると言ってたった一回で辞めれましたが、家の主人は今のところ全くやめれず、義父は失敗を繰り返して60代でやっと辞めれました。 煙草をやめさせるのも相当大変ですから、あまりガミガミ言うと御主人が窮屈になってしまいますよ。 禁煙外来に通ってみるとか、沢山誉めるだとかストレスを余り感じないように長期間見ないと成功するものも成功出来ませんよ。

noname#136358
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は潔癖ではありません そうありたいとは思いますが(;^_^A さて、旦那が禁煙するにあたり私も旦那の要求を飲んで来たりしたんです その結果が3回目の嘘だったので 相当なダメージとなってしまったんです 文章を簡潔にしてしまい 回答者様方にはわかりずらくなってしまったようで 申し訳ないです

関連するQ&A

  • タバコがやめれません。

    タバコを吸い始めて2年ちょいです。1日10~15本くらいなのですが、禁煙しようとしても続きません。 禁煙セラピーも読んだのですが、数日しかやめれませんでした。 やめようと思った理由は、彼氏にやめてほしいと言われたからです。 結婚も考えてて、妊娠したらやめれるかな、と曖昧に考えているのですが、妊娠がわかってから禁煙しても害はあるのでしょうか? また、今まで禁煙できた方、こつとかあったら教えてください。

  • ネオシーダーって健康によくないですか?

    最近、禁煙を始めました。薬局でネオシーダーというものを見つけてからです。タバコではないのですが、吸い過ぎるとどうも気持ちが悪いです。タバコでないにせよ、あまり健康によくないのでしょうか?

  • 旦那が隠れて喫煙…。私の対応は正しかったのか意見お願いします。

    旦那が隠れて喫煙…。私の対応は正しかったのか意見お願いします。 私は妊娠のために禁煙しました。旦那も「おまえが子供のために辞めてくれたから」と、一緒に禁煙してくれていました。が、妊娠中はもちろん産後もよく隠れて吸っていてバレる度に喧嘩。私は自分は禁煙したのに旦那は吸っているという事より、吸っていないと嘘をついて吸われている事が嫌でした。なので喧嘩のたびに「勿論一緒に辞めてくれたら嬉しかったけど、女(子供のためという義務)とは違って列記とした辞める理由がないんだからなかなか辞めれない気持ちは分かる。嘘をつきながら隠れて吸われるのは嫌なだけ。だから、今後は吸うのかもう二度と吸わないのかどちらか約束して」と言いましたが旦那はいつも「もう二度と吸わないと子供にかけて誓う。次に吸ったら離婚でも良い」と言います。 でもまた今日吸っていました。しかも家で。これで何度目か…離婚と自分から言ったくせに。私との約束より煙草への気持ちの方が大きいのかと、すごく辛かったです。旦那は「許してほしい。もう吸わないから!」と言いましたがもう信用できませんし裏切られるのは辛いです。なので、目の前で吸って、禁煙はどうしても無理だから「吸う事」を許してほしいのか、自分が言った通り離婚するのかどちらかにしろと言いました。旦那は私が禁煙した手前、目の前では吸えないと言って両方拒みましたがそんなのズルイ…。しかしやはり辞める自信がないようで結局目の前で吸いました。私も旦那の禁煙は諦めていたので、これでもう嘘はつかないでね。と、それで納得しました。 でも私もかなりネチっこい性格でして…これから事ある度に煙草の事を引っ張り出して旦那を責めるような事を言ってしまう気がしましたし、喫煙自体に怒っていたわけではなかったので「これから先あなたの煙草の件でイチャモン付けて喧嘩の引き出しを増やしたくない。だから私も今ここで吸ってあなたと同じ事をする。これでもう煙草での揉め事はおしまい!」と、吸ってしまいました。私自信、何度も同じ事で裏切られた辛さを思い出すのがもう嫌だったのもあります。 旦那は凄く申し訳なさそうな顔をしましたが、ホッとしたようです。まるで長年の呪縛から解放されたかのような…。本当はこの件で貸しを作ったほうが良かったのでしょうが、必死に禁煙しようとしても出来なかった旦那の気持ちを考えると一歩譲ってしまいました。少し甘かったでしょうか?

  • 旦那が隠れてタバコ

    タバコを吸っていないはずの旦那の鞄からタバコ、ライター、ニコレットを見つけてしまいました。 旦那とは付き合って2年、結婚して半年です。 本人いわく、大学生と大学院生だった6年間はタバコを吸っていたそうなのですが、就職してから辞めたと聞いていました。今35歳です。 私自身、タバコが苦手なので付き合う時点で吸っていないことを確認していました。 結婚した当初、旦那が一人で出掛けて帰ってきた時にタバコとは言えないけどなんとなくミントの強いガムのような香りがしたことがあり、「タバコ吸ってないよね?絶対嘘はつかないでね」と聞いたことがあります。 その時旦那は吸っていないとはっきり言い、本当に誠実な人なので信用しました。 ですが先日喧嘩をしてムシャクシャしていたこともあり、いけないことですが旦那が普段使っている鞄を開けて見てしまったんです。 するとポーチの中から真新しそうなタバコが出て来ました。2本くらい減っている様子でした。 ライターは古そうなのが何個か、ニコレットとそのゴミが入っていました。 真面目で誠実な旦那だけに、すごく動揺しています。 もしかして今までずっと嘘を付いていたのか?と。 でも、普段本当に匂いがしないので、もしかしたら旦那もムシャクシャして久しぶりに買ったのかもしれませんが…。 旦那には嘘を付いて欲しくないんです。でも、鞄を見たのはいけないことです。 このことをどう旦那にアプローチすればいいですか?

  • 旦那さんのタバコについて

    今妊娠5カ月目の妊婦です。 私は全くタバコは吸わないし、今まで吸ったこともありません。 旦那さんは、一日一箱吸うか吸わないかです。 妊娠中に関わらず、受動喫煙は体に良くないということと、妊娠したので出来る限り赤ちゃんを煙から避けたいと思っているので私の近くで吸わないでほしいとお願いしました。 お願いしてから換気扇の下で吸うようにはなったのですが、部屋一つで狭いアパートなので煙が結構部屋の中を充満している状態です。妊娠前はトイレで吸ってもらっていたのですが、寒くて辛いと言われたので部屋で吸うようになりました。でも、「換気扇の下で吸う」という条件付きです。 旦那さんが換気扇の下で吸ってくれるのは嬉しいのですが、最近換気扇を回さなかったり、「めんどくさいからここで吸わせて」と私の隣で吸うことが多くなりました。 出来る限り避けるのですが、煙が風にのって私のところまで漂ってきます。 換気扇の下で吸ってほしいと言うとすごく嫌な顔をされるようになりました。 そんなに嫌なら別れればいいとまで言われました。 そんな旦那さんに、あまり強く言えなくなりました。 旦那さんは、ただ私がタバコの匂いが妊娠することで、ダメになったんだという解釈しかしていません。 受動喫煙が胎児に与える影響も説明しましたが、状況はあまり変わりません。 旦那さんに、嫌な思いをさせることなく受動喫煙から逃れる方法はありますか? ちなみに、以前2か月ほど禁煙したのですが失敗しました。 旦那さんは、中学生のときから吸っています。

  • 旦那のたばこ

    旦那(29歳)がたばこをやめれません。 旦那は2年ほど前に心臓が締め付けられるような痛みが何回かあり病院に行くと狭心症かもしれません。と言われ、たばこもダメと言われました。 ので、たばこも徐々にやめていきました。 それからは心臓の症状はピタリとなくなりホッとしていると、次は健康診断で肝臓の数値が悪くて再検査に引っかかりました。 そして脂肪肝と言われ、薬をもらっていました。 体型もメタボ体型で、私もできるだけ野菜中心の料理を心がけているんですが、なかなかお腹の脂肪はとれず。。。 そして最近またこっそり会社でたばこを吸ってるみたいなんです。 私の中でたばこは絶対悪で、どうしても吸ってもらいたくなくて、ついつい怒ってしまって毎回喧嘩になります。 もう2年前のときのように彼が心臓を押さえて苦しんでる様子をみたくないんです。 旦那は毎回最後に「もう絶対吸わないから、信じて。」 って私にいいます。そのくり返しです。 いったい何を信じればよいのやら・・・。 そして、今私は初めての妊娠中で夏には一人家族が増えます。 その子のためにも彼には健康でいてもらわないと困ります。 こんな私はわがままなのでしょうか・・・? たばこに対して敏感になりすぎなんでしょうか・・・? そこまで気にする必要はないと思いますか?

  • 妊娠希望ですがタバコが・・

     初めて投稿させて頂きます。このカテゴリで良いのかとも思いましたが、喫煙されていて妊娠の事で辞められた方も多いのでは?と思い、投稿させて頂きます。  現在、妊娠を望んで1年になりますが、未だに至りません。まだ病院等には行っていませんが、その前に自分の体を・・と思いまして・・。妊娠を望んでいるくせに、タバコが辞められないでいます。  辞めなくては・・とは思っているのですが、1度タバコの事を思い出すとタバコを吸うまで、タバコの事が頭から離れません。  旦那はタバコを辞めた人ですが、元々、高校時代に周りが吸っていて、なんとなく吸い始め、タバコが吸いたいと思った事もなく吸ってた人なので、辞めようと思った日に普通に吸わなくなりました。なので、禁煙方法として何の参考にもなりませんし、簡単に辞めたので、私が辞められないのは理解できないようです。  結局は自分次第で、甘い考えを捨てろ!という事はわかっていますが、どのような方法で禁煙されたのか教えて頂けませんか?お願い致します。

  • たばこと肥満

    妊娠するまで、1日1箱、約10年吸ってました。 ちょうど、『禁煙しよう!』という時期と、ツワリが酷くなる時期が重なったため、すんなりと禁煙できました。 今、その禁煙から約4年経ちます。 妊娠中・授乳中は、『子供に影響するから』と思い、我慢してましたが、やっぱり、まだ食後などは吸いたくなります。 実は、タバコを吸っていた約10年の間、何度か禁煙を試みたのですが、(元々、食べる事が大好きなので)食後の1服をしないと、ダラダラと食べてしまって、すぐ太るので挫折してきました。 今は禁煙約4年・・・なんと45キロから65キロまで太ってしまいました。 今考えると、タバコを吸ってた頃は、休憩をタバコとコーヒーで済ませていたのが・・今は、チョコとコーヒーの組み合わせになってしまっていたり、、やっぱり食後の1服をしないと、ダラダラ喰いをしてしまう・・・。それが原因だと思います。 禁煙に対しては、今までは意思が強かったのに、食欲を抑える意思は弱くなってしまっています。 恥ずかしながら先日、体脂肪を測ると、半分(50%)近くありました。 肥満で危ないなら、タバコを吸った方がまだ健康的なのでは?なんてバカなことを考えてしまいます。 わかりづらい文章ですみません。 結局は、「意思を強く!」という話なんだと思いますが、『こうして禁煙太りを抑えた・・』などの経験談や、肥満・喫煙の危険性など、アドバイスをお願いします。

  • 旦那様の喫煙

    こんばんは。新婚1ヶ月、妊娠6ヶ月の女です。まだ旦那様とお付き合いしていたある日、旦那は禁煙を自分から宣言しました。昨年8月頃のことです。 で、それから今日まで私の前ではタバコはやめたことにしているようですが、陰でバンバン吸っていることを私は気付いています。旦那は私にバレていないと思っています。別に私としてはタバコを吸わないでほしいと思っていませんし、吸う男性は好きです。なぜ旦那はわざわざ自分で宣言しておきながら吸っているのでしょうか?以前、旦那に「タバコやめなくていいんだよ」的なことは何回も言っているし、コソコソ吸われる方が気分悪いです。

  • 旦那も義母もタバコを吸います。。

    本日、妊娠5週目に入っていることがわかりました! 旦那さんも義母も喜んでくれているのですが、2人とも喫煙者です。。 もともと非喫煙者の家族で育った私は、嫁いで喫煙者家族に最初は戸惑いを感じていましたし、のども痛くなったのですが、我慢していました。 でも、妊娠がわかった今は、旦那さん&義母にタバコをやめてほしいんです。。 妊娠がわかった今日でも、平気で私の前でタバコを吸う二人を見て、悲しくなってしまいました。。 もともと口うるさい私は、これ以上旦那さんに口うるさく『タバコをやめて』と言うと、嫌われてしまいそうです。 だからできれば、自分から『子供のためにやめる』と思って欲しいのですが、それは無理なのでしょうか。。 義母にも、せめて私の前では吸わないようにするとかしてもらいたいというのは、ワガママなのでしょうか。。