• ベストアンサー

化学Iの問題について

次の問題がどうしても解けません。答えは書いてあります。途中式の方を解答よろしくお願いします。 炭酸カルシウムCaCO3(←小さい右下3)を1.0g取り, 1.0mol/L塩酸(塩化水素HCl水溶液)30立方cmを加えると, 二酸化炭素CO2(←小さい右下2)が発生した。 (1) 発生した二酸化炭素は標準状態で何L, 分子の数は何個か。 (答え:0.22L, 6.0×10の21乗個) (2) 反応せずに残った塩化水素は何molか。 (答え:0.010mol) (3) (2)と反応できる炭酸カルシウムは何gか。 (答え:0.50g)

noname#136759
noname#136759
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

(1)CaCO3+2HCl→ CaCl2+CO2+H2O   炭酸カルシウム1モルに対して発生する二酸化炭素が1モル。   炭酸カルシウム1,0グラムは 1.0/100(炭酸カルシウム分子量)=0.01モル   よって発生する二酸化炭素も0.01モル。分子の数は6.0×10の23乗×0.01=6.0×10の21乗。                       体積は  22、4×0、01=0、22L (2)1,0モル/L塩酸30cm3に含まれる塩酸は30/1000モル。     炭酸カルシウムと塩酸は1:2で反応するので残った塩化水素は0.03-0.02=0.01モル (3)0、01モルの塩化水素と過不足無く反応する炭酸カルシウムは0.01/2モル   100×0.005=0.5グラム

noname#136759
質問者

お礼

すばやい解答ありがとうございました。 助かりました^^

関連するQ&A

  • センター対策問題からの質問です。

    センター対策問題からの質問です。 【問題】炭酸カルシウムに希塩酸を加えると。次のように反応して、気体の二酸化炭素が発生する。 CaCO3+2HCl→CaCl2+H2O+CO2 いま、0.50mol/lの希塩酸400mlに炭酸カルシウム8.0gを加えたところ、炭酸カルシウムか塩化水素の一方が全て反応した。これに関する次の問い(問1~5)に答えよ。答えの数値は有効数字2桁で求めよ。ただし、原子量はC=12,O=16,Ca=40とし、また、標準状態における気体1molの体積は22.4lとする。 【問1】この希塩酸中に含まれる塩化水素は何molか。 (答)0.20 mol 【問2】炭酸カルシウム8.0gは何molか。 (答)0.080 mol 【問3】炭酸カルシウムか塩化水素のうち、全て反応したのはどちらか。 (答)炭酸カルシウム 【問4】発生した二酸化炭素の体積は標準状態で何lか。 (答)1.8 l 【問5】反応後、水溶液中のカルシウムイオンのモル濃度は何mol/lか。ただし、反応後の水溶液の体積は400mlとする。 (答)400 ml 【問4】について質問なのですが、問題の解説は次のようになっています。 反応式の係数より、CaCO3 1molが反応すると、CO2 1molga発生することがわかる。よって0.80molのCaCO3が反応した時に発生したCO2の標準状態における体積は0.08×22.4≒1.79(l) よって(答)1.8 l 私は解説のようにCaCO3とCO2ではなく、2HClとCO2に注目して解きました。 解説は極端(?)にいうと CaCO3:CO2=1:1 (0.08×22.4):x=1:1 x=0.08×22.4 x≒1.79(l)ということですよね? 私もこれと同じように HCl:CO2=2:1 (0.2×22.4):x=2:1 2x=0.2×22.4 x=2.24(l)としたのですが、答えが合いません。 どこがまずかったのでしょうか? 解説は理解できますが、何故自分の解法が駄目なのか分からないので質問しました。 見にくいところがあるかとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 有効数字について

    こんばんは。 高1のflankです。 「塩化ナトリウム11.7gは何molか。」 という問題で、 答えは0.200mol  となっていました。 塩化ナトリウムの場合は、 1molで58,5だから、 0.2molではないのでしょうか。 あともう一問、 「炭酸カルシウムCaCO3を塩酸と反応させたとき、 塩化カルシウムCaCl2と二酸化炭素が発生した。 このときの反応を化学反応式で表せ。」 という問題で、 答えはCaCO3+2HCl→CaCl2+H2O+CO2 となっていました。 なぜ文章に入っていない水が反応式に書かれて いるのでしょうか。

  • 炭酸カルシウムと塩酸の反応について

     高校の化学Iの授業で、炭酸カルシウム2.00g,4.00g,6.00gを量りとり、それぞれ0.045molの塩化水素が含まれている塩酸30mlと反応させる実験をおこないました。  今、そのレポートを書いており「予想される二酸化炭素の発生量」を  CaCO3+2HCl→CaCl2+H2O+CO2の反応式をもとに計算しようと思っているのですが、計算方法がわかりません。  また、求めた「予想される二酸化炭素の発生量」を量りとった炭酸カルシウム2.00g,4.00g,6.00gそれぞれについて、molの単位をつかってグラフに表したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 化学反応式と量的関係

    化学1の問題です。 (問題) 炭酸カルシウムに希塩酸を加えると二酸化炭素が発生する。炭酸カルシウム5.0gを完全に溶かすには2.5mol/Lの塩酸が何ml必要か。 反応式の係数比から、 CaCO3:HCl=1:2というのはわかるのですが、ここから何故HClが0.10mol必要なのかが分かりません。 回答お願いします?

  • 化学がわかりません

    テスト範囲の化学がわかりません。やさしい方がいればおしえてください。 不純物を含む大理石(主成分CaCO3)30gを取り、十分な量の希硫酸を加えるおうじゅと二酸化炭素が標準状態で5,6L発生した。不純物は塩酸と反応しないとする。 (1)反応した塩化水素の物質量は何molか。 (2)この大理石中に含まれる炭酸カルシウムの純度は何%か。 いま非常に困っているので素早くおねがいします。

  • 混合物の変化と量的関係【化学】

    化学基礎の授業でこの問題を取り扱っているのですが、よく理解出来なかったので回答解説をお願いしたいです。 不純物を含む石灰石(主成分は炭酸カルシウム CaCO3)を10gとり、これに十分な量の塩酸を加えると、標準状態で2.0lの二酸化炭素が発生した。(不純物は塩酸と反応しない。反応生成物ら二酸化炭素の他に塩化カルシウムCaCl2と水である。式量CaCO3=100) これについて、(1)石灰石中に含まれていた炭酸カルシウムは何gか。また(2)石灰石中の炭酸カルシウム純度(質量百分率)は何%か。 化学反応式は CaCO3+2HCl→CaCl2+CO2+H2O と考えたのですが、合っているのか確証がありません…。 よろしければ回答解説をお願いします。

  • 化学Iの問題について

    次の問題がどうしても解けません。答えは書いてあります。途中式の方を解答よろしくお願いします。 (1) 炭酸カルシウムCaCO3(←小さい右下3)に十分な量の塩酸を加え, 標準状態で112立方cmの二酸化炭素CO2(←小さい右下2)を発生させたい。必要な炭酸カルシウムは何gか。 (答え:0.500g) (2) 過酸化水素水(過酸化水素H2O2(←小さい右下2)水溶液)30立方cmを完全に水H2O(←小さい右下2)と酸素O2(←小さい右下2)に分解すると, 標準状態で336立方cmの酸素が得られた。元の過酸化水素水の濃度は何mol/Lか。 (答え:1.0mol/L) (3) 標準状態で15立方cmを占めるメタンCH4(←小さい右下4)とエチレンC2H4(←小さい右下2と4)の混合気体を完全燃焼させると, 標準状態で20立方cmの二酸化炭素CO2(←小さい右下2)が得られた。元の混合気体中のメタンとエチレンの体積比を求めよ。 (答え:2:1)

  • 高校化学 過不足のある反応と量的関係

    化学の質問です。明日までの宿題なのでとても困っています。至急回答宜しくお願い致します。 過不足のある反応と量的関係 炭酸カルシウムCaCO3を主成分とする大理石4.0gに1.0mol/Lの塩酸HClを100mL作用させたところ、塩化カルシウムCaCl2、二酸化炭素CO2、水H2Oが生じた。生じた二酸化炭素は標準状態で0.672Lであった。次の各問に答えよ。 (1)炭酸カルシウムと塩酸の反応を化学式で表せ。 (2)反応した塩酸の体積は何mLか。 (3)大理石中の不純物は塩酸と反応しなかったものとして、この大理石に含まれていた炭酸カルシウムの質量パーセントを求めよ。 という問題です。答えは (2)60mL (3)75% ですが、解き方が解りません。 (1)の答えは、CaCO3+2HCl→CaCl2+CO2+H2O だと思いますが、合っていますか?  下付き数字が表示出来ませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 化学IB

    またまた質問させていただきます。考えたのにわからなかったものばかりをかくのでできれば簡単な解説もつけてk7うださるとうれしいです。できるだけすぐにお返事ください!!!!!スイマセン・・・。 1,一酸化窒素は空気に触れると二酸化窒素に変化する。 2,硝酸銀溶液に塩化カルシウム溶液を加えると塩化銀が沈殿する。 3,アルミニウムに希硫酸を加えると水素を発生して溶ける。 4,水酸化カルシウム溶液に二酸化炭素を通じると炭酸カルシウムの白沈を生じる。 →これの自分なりの回答・・・2Ca(OH)2+2CO2→2H2O+2CaCO3↓  ???? Q、炭素6.0gを完全燃焼させた。次の問に答えよ。ただしC=12,O=16,Ca=40 (1)この変化を反応式で表せ。 →C+O2→CO2?????? (2)反応する酸素のモル数と質量を求めよ。 (3)生成するに酸化炭素の標準状態での体積と質量を求めよ。 (4)生成した二酸化炭素のすべてを石灰水(主成分Ca(OH)2)中に加えると炭酸カルシウムの白沈ができた。 1この変化を反応式でかけ。 2反応した水酸化カルシウムは何gか? 3できた沈殿は何モルか? この中のいくらかの問題だけ、というのも全然オッけーなのでどうかよろしくおねがいします。

  • 化学の問題です。

    マグネシウム6.0gと塩酸(塩化水素HClの水溶液)0.20molを反応させ、水素を発生させた。 次の各問いに答えなさい。             Mg+2HCl→MgCl2+H2 (1)反応せずに残る物質は、マグネシウムと塩化水素のどちらか? (2)反応せずに残る物質は何molか? (3)発生する水素は標準状態で何Lか?           以上、宜しくお願いします。