• ベストアンサー

私との今後に悩む彼

こんばんは。 話し合おうと言いながら会ってもらえない彼がいます。 先日彼の最寄り駅まで行きましたが連絡も付かず会えませんでした。 今日一通のメールが来ました。 「この間はごめんね。まだ自分に答えを出せずにいるんだ。もう少し時間がほしい」 と…。 振る覚悟がまだないから? 他の誰かと比べているから? 何故一人で答えをだそうとしているのかも分かりません。 少なくとも私は彼の決断を待つことになります。 彼のことはまだ好きですが、返信はせず縁に任せようと思っています。 彼は諦めてしまうでしょうか? 彼(33)、私(26)交際約1年です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

比べているかどうかはわかりませんが、別れる方向な可能性は高い気がします。 覚悟したほうがいいかもしれません。 ただ逆に、彼がやっぱりあなたとこのまま…という選択をしても、また何かあったときに話し合いをしてくれない性格はきっと変わらないでしょうし、今悩んだり不安になったあなたの気持ちがなくなるわけではありませんので、どちらにせよあまりハッピーエンドは期待できません。

noname#144828
質問者

お礼

彼と話し、お互いに気持ちがあることを確認し、やり直すことにしました。 これからはマイペースな彼と歩調を合わせられるよう、心に余裕を持っていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

誰かと比べているのか、迷いの時間なのか。 彼が決めることになりそうですね。 御自身はいつでもOKで、彼が結論出すのを聞くだけ。 ちょっとあまりですね。 別れに尊厳だってほしいですよ。 これでいいのですか? 私だったら、もう付き合いません。

noname#144828
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りの人には「忘れなよ」「次行こうよ」といわれ 私も振られたと思うのが賢明かな、と次の恋をがんばろうとしていたので 彼がまだ私が自分のことを待ってると思っていることにちょっと驚きました。 それだけ彼を慢心にさせたのは私にも原因があるのかもしれません。 ずっと“別れるならハッキリ告げてほしい”と考えていましたが 今は“ハッキリ戻りたいと言われない限り戻れない”と思っています。 言葉にならないので下手な返信は止めておきます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 距離をおかれました

    お付き合いを初めてから4ヶ月の彼がいます。 私、彼ともに21歳です。 先日、デート中に気がついたら彼に元気がなく、どうしたの?と聞いても何でもないと貫きました。 何かあったら言ってねとだけ言って、その日は別れました。 その後、ごめんね、また都合がいいときに連絡してね、とメールしました。 後日彼から、少し考えたいから時間をもらいたいと連絡がきました。 嫌な気持ちにさせてごめんね、また連絡してね、とだけ返信しました。 それだけ彼を嫌な気持ちにさせたのは私です。 謝りたくても、自分が何をしたのか心当たりがなく彼も言わないので、きちんと謝ることもできません。 彼が考えたい、また連絡すると言っている以上、私から連絡はすべきではないと思い、していません。 待つしかないです。 交際期間はまだまだ短いです。 しかし4ヶ月付き合ってきました。 一人で抱えて、答えを出されるのは、寂しいです。 彼のことが大好きです。 そんな彼を傷つけてしまったことにさえ気付かなかった自分が腹立たしいです。 考えないようにしようと、仕事を黙々とやっていました。 やっぱり不安です…

  • この場合の意味って、どっちでしょうか

    忙しい彼にご飯を作ったので最寄り駅まで昼過ぎに持って行って良いか尋ねたところ、 「その時間はゴメン。気持ちだけ。ありがとう。」 と返信あったので、時間が悪かったのか?それとも今日はダメなのか?と思い 「時間を変えてもダメ?ちょっとだけでも会えたらと思って」と送りました。 返信が来なかったので、ダメなんだろうと思っていたら、夕方にメールが返ってきて、 「今日は本当にごめんなさい。」 と書かれていました。 この場合のゴメンなさいは、 1.今日は本当に無理。ごめん(断り) 2.今日は断ってしまって本当にごめん(謝罪) なのかどちらなのでしょうか? 彼からのメールが簡素過ぎていまいち意味がわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 今後どうしたら良いでしょう(※長文です)

    こんばんは。好きな男性に対する今後の対応について悩んでいます。 私は28歳独身、好きな男性は30歳独身で、以前の仕事関係の飲み会で知り合いました。その日のうちに彼から当日のお礼とまた遊びましょうということが書かれたメールがきたので、半分社交辞令として受け取りつつ、私は初対面でかなりいいなと思ってたので、一週間後くらいに私から今度食事でもどうですかとメールしたところ、嬉しいです、是非行きましょう!との返信が来て、食事に行きました。食事を終えて帰宅すると彼から今日会って私のことをすごくいいなと思った。これから真剣に誘ってもいいですかと書かれたメールが届きました。すごく嬉しかったのですが、照れ隠しで「今日楽しかったですね。ぜひまた誘ってください!」と返信しました。 しかしながら、彼からのメールは一通もこないので、一週間後くらいに私からまた食事に誘ってみました。結果はOKで、食事中に「僕のことどう思ってますか?」とか、別れ際に「(私のことを)すごくいいなと思ってるんですけど、迷惑ですか?」と聞かれたりしたのでこれはいい感じでは!?と思いつつ、迷惑じゃないですよ。また誘ってくださいねと返事をして別れましたが、少し素っ気なかったかと思い、会った翌日に昨晩のお礼と私もいいなと思ってますと書いたメールを送りましたが返信はありませんでした。その後も連絡がないので私からまた遊びましょうねとメールしたところ、出張中だったようで帰ったら遊んでくださいと返事が返ってきました。が、彼からは一向に誘われないので、それから一週間後くらいに来週あたり、時間があれば遊びにいきませんかとメールしたところ、4日待っても返事がありませんでした。知り合ってからメールのやり取りはあまりありませんでしたが、今まで誘いのメールに対しては当日~2日後には返信があったので、もしかして誘われるのが迷惑だったんでは、もしかして冗談で思わせぶりなことを言ってただけ?と思ってしまい、「返事がないということは迷惑でしたよね。でもはっきり断ってくれたほうが良かったです。私のこといいなと言ってくれたのを間に受けてしまい、つい勘違いしてしまいました。しつこく誘ってごめんね」と、可愛気のないメールを送ってしまいました。これに対しても返信はありませんでした。 嫌われたのかなと思いつつ、やはり気になるので彼の同僚に相談してみたところ、元々仕事が忙しい人ですが、私から最後の誘いのメールをした頃からさらに大変になり、今はかなり余裕がない状況とのことでした。先に聞いておけば、上記のようなメールを送ることもなかったのに、冷められたかな…とすごく後悔してます。私は彼と付き合えたらと思ってますが、もうダメそうでしょうか?一切こちらからの連絡を絶って彼からの連絡を待っても、うまく行ってる時ですら彼発のメールはほとんど来てない状態なので、そのままフェードアウトしそうな感じがしますし、少し時間をおいてこの前はヘンなメール送ってごめん、仕事頑張ってねくらいの軽いメールをしようかとも考えましたが、今更遅いのかなという気もします。ちなみに彼とは会う約束をしなければ会えません。このような状況で関係を進展させるにはどうしたらよいのか、ご回答いただければ幸いです。

  • 今後の対応のしていきかた

    最近女性の方と喧嘩みたくなりました。私はその人のことが好きで、相手も好きと言ってくれます。 その人は、たまに"○○(名前)~、○○○しよっ"とメールを送ってきます。 その人は率直に気持ちを言ってくれるので、たとえ下ネタでもうれしかったのですが、この間同じメールを送ってきた際、私は"おれとだよね??"とその気持ちを疑うようなメールを返信し、後ほどその人から、"誰にでも言っているわけではないのに。もう連絡とるのやめよ。軽くみられるような言動してきた私が悪いし、自分が嫌いになった。今まで相手してくれてありがとう。"とメールで言われました。 次の日メールで連絡とるのをやめるのはとどまってもらい、仲直りしましたが、明らかに今までのデコメではなくなり、私もそのようなメールをして傷つけて悩ませてしまったので、電話で謝り、前のように戻りたいと言いましたが、"悪いのが自分だってわかってるから、いつものように笑えないし、声聞いてもつらい。先のことはわからないよ。"といわれました。その後もメールで謝りのメールを2,3回しましたが、その人から"もう謝らなくていいから・・・"と言われました。そのメールには"わかった。もう謝るのはよすね。"と返信しましたが、先日仕事の出勤(私はバイト)が一緒のとき、この間のことはなかったように接して絡んでくれて、帰宅後メールで“お疲れさま。今日は一緒だとは思わなくてびっくりしたけど、楽しかった。仕事がんばってください。”と送りましたが返信はありませんでした。以前は必ず返信がありました。今後その人と前のように戻るにはどのように励まして対応していけばよいでしょうか??しばらくメールとかしないほうがよいでしょうか? 過去にした同じような質問を参考にし、思ってることを話したいのですが、上記で返信がないので どうしたらよいかわからず困惑してます。

  • 連絡のない彼との今後

    私25歳、彼28歳付き合って9ヶ月です。 4年前趣味のサークルで知り合いました。彼はずっと都内ですが大学卒業後私が地元で就職したので最初から電車で2~3時間ほどの遠距離でした。それまでは毎日連絡をとっていて(時々1日あくこともありましたが)月に2~3回会っていました。 うまくいっているつもりでしたが10月末に突然3日ほど連絡がとれなくなりました。その後、連絡がありましたが、夜泊まりにいっていいかと聞いたことに対するキャンセルの連絡でした。理由は趣味のフットサルの試合が入ったとのことでした。その時に私が「わかったけど今度から会えないなら早めに教えて」と言ったまま連絡がなくなりました。 その後私から「ちゃんと話したいから連絡ください」と言うと数日後に「夜電話します」と返信がくるもかかって来ず。その後も予定が合わず話せずまた音沙汰なしに。 その後何度か私から「話をしたい」と連絡をしましたが返信があったりなかったり。きても「いついつ電話します」と言われて結局かかって来ず。 年末にイタリア旅行に行こうと予約していましたがそれもキャンセルしました。(キャンセル期限が迫っているけどどうする、と聞いたらキャンセルしてほしいと言われました。) その時点で、私は「ふられたんだ」と解釈しました。 落ち込みましたが、話し合いすらするのが嫌なんだなと思い、諦めようと言い聞かせました。 でも、やっぱり決定的な言葉もなくこのままでは次に進めないと思い、「別れる覚悟はできてるけど無言じゃ何もわからない。終わりにするならちゃんと別れよう。メールでいいから伝えてほしい。」というようなメールを送りました。すると彼から「今祖父が死にそうだから落ち着いたら連絡します。長い間待たせてごめんなさい。」と返信がきたんです。 彼の事が全くわからなくなってしまいました。勝手に私が先走っていただけなのかと思ったり、なんでおじいさんの事言ってくれなかったんだろうと思ったり、そもそもおじいさんのことは私に連絡をしない口実?なんてことまで考えてしまいました。(最低ですね) 私からは「そんなこととは知らずごめんね。いつか落ち着いたら教えてね。」とだけおくりました。 それから1週間が経ち、連絡はありませんが、心は落ち着いてきました。私自身は連絡とらない間に彼がいなくても大丈夫、と思えてきて、彼から連絡がほしい!とかじたばたする気はありませんが、もしまだ彼が私を想ってくれていて戻ってきてくれたらそのときは力になりたいと思っています。彼は祖父母の死に向き合うのは初めてで遠方に住んでいるので平日は仕事をしておじいさんのところに行くとしたら土日に行ってるのだと思います。仕事もかなり忙しい人なので精神的に参っていないか心配です。 もし何か力になれたら。。。と思いますがそもそも別れたいと思われているなら迷惑でしょうし、やっぱり何もしない方が良いでしょうか? 数週間連絡がなければ「おじいさんの具合どうですか?」とか送ってみようかと思いますがやめた方がいいでしょうか?

  • 突然の再会でした。が・・

     突然の再会でした。  二十日前に振られてしまった彼女から「元気なの?」とメールが来ました。今まで僕からは連絡をとらずにいました。元気だよと返信すると、「今、近くにいるよ」と。じゃあ少し会おうと返信すると、「会いたいけど会わないほうがいいよきっと・・」とメールがありましたが、結局会って軽く食事をしました。彼女とは会社の最寄り駅が同じです。    僕は最初から、少し会って明るく話すだけと思っていたので1時間ちょっとで別れました。僕はその間、会社や友達の近況報告などを友達感覚で明るく話しました。彼女はあまり話をせず、僕の顔をじっと見ながら、「急にメールしてごめんね。会っちゃってごめんね。ズルくてごめんね。」と何度か言ってました。最後に「なるべく連絡しないようにするね。○○(僕の名前)を悲しませちゃうから。でもしちゃうかもしれないけど。。」とも言ってました。  彼女はただ寂しかっただけかもしれません。新しい彼氏が出来るまでの繋ぎにしたいのかも。別れた事にまだ少し迷いがあるのかも。 自分勝手な子だなとも思います。  僕は今後、彼女と新たな関係(友達としてか元に戻るか分かりませんが)を築いて行ければと思っていますが、また顔をみたら「いつでも僕のところに戻っておいで」などと言ってしまうかもしれません。彼女はいったいどういう心境なのでしょうか。本人に聞けば一番いいのでしょうが、その前に教えてgooに頼ってしまいました。どうかアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 彼と私の今後。

    こんばんは。大学3年、付き合い1年の同い年の彼がいます。 先日、彼から夜メールが来ました。「最近ドキドキしてないね」「つまんない」と。かなりショックでした。10日前、誕生日デートでものすごく楽しい時間を過ごし(もちろん、彼も楽しんでました)、おそろいの指輪も購入したばかりだったのに・・・。 次の日、彼から謝罪のメールが来ました。「昨夜は酔ってたみたい。ゴメン。」と。 しかし、いくら酔ってたにしろあれは少なからず彼の本音だったのではないかと考えてしまいました・・。 私自身も最近はドキドキ感なんてなかったけれど、気持ち的に安定した付き合いができてるのかなと良い方向に考えていました。でも彼にとってはそうじゃなかったのかな・・。 本日、思い切って彼に「しばらく連絡しません」とメールしました。 たしかに最近はマンネリと感じる部分もありましたので、良い機会と思い彼の気持ち&私の気持ちを確かめなおしたかったからです。 彼は「何で??」と返信をくれたので正直に理由を話しました。それから返事はありません。 私は彼のことがまだ好きです。 今回連絡をしばらく絶つ事で本当に別れることになってしまったらどうしようと不安になってきました。 数日したら連絡しようと思いますが、その時どのように連絡したら良いかもわかりません。 どうかアドバイスお待ちしてます。

  • 彼氏の一言にイラッときたのは気にしすぎ?

    はじめまして。 彼氏とのやりとりでイラッとしてしまうことがありましたが気にしすぎでしょうか? もう少し我慢して自分の中だけで消化した方が良かったのかと自己嫌悪です。 その日は土曜日でしたが彼が仕事でした。 最近、忙しいようで、3週連続で私が彼の家にご飯を作りに行ってそのまま泊まって朝に帰る感じです。 19時に彼の家の最寄駅で待ち合わせしていましたが、18時半ごろに「19時半になりそう」と連絡がありました。 私は既に家を出発して電車に乗ってしまったので「着いたら30分くらいブラブラして待っとくよ」と返信しました。 その40分後 彼「ゴメン、まだ終わらない。」 私「そうかー、ちょうどさっき駅に着いてしまったよ」 彼「終わりそうで終わらない。。業者も帰ってくれそうな感じなんだけど。。。まだちょっとわからんのよ(*_*)」 私「どうしたらいい(*_*)??」 彼「〇〇ちゃんが待つの無理なら、ゴメンやけど今日は辞めとく」 私は待っといてと言われれば待つ気でいました。 最後の「〇〇ちゃんが待つの無理なら、ゴメンやけど今日は辞めとく」の「今日は辞めとく」にイラッとしてしまいました。 仕事が忙しいのは分かります。 ですが、「辞めとく」って彼が言うのは変じゃないかと感じました。 彼の最寄駅に着いたところだとも伝えているので、私がものの10分でとんぼ返りすることに対して何も思ってなさそうといいますか、、、 この後、思ったことを伝えましたが、「仕事中だからメールしっかり打てなかった。それくらい察してほしい」「〇〇ちゃんが待つって言えばよかった。俺やったら待つ」と言われました。 駅が田舎なので周辺にはカフェも無く、外は寒いし私は結局トイレの便座に座って休憩してました(*_*) 仕事だから仕方ないですかね。 もっと出来る彼女ならお仕事お疲れ様!とか言っていつ帰ってくるか分からないのを待つんですかね、、、

  • もう終わりかも、、、別れたくないよ

    彼から特別な相手として大事にされ、交際がスタートしました。 今まで恋というものをしたことがなかったけど(付き合ったのは多かったけど恋じゃなかった)君のことが大事だと言われ、それでも中距離恋愛なため私が不安になると「俺が最初に恋した人だから自信持って!」と言われていました。最初は何もかもが順調でした。。。 実は付き合う前から後々彼の仕事が忙しくなって2~3ヶ月会えなくなるのはざらだということも分かっていました。でも私は彼の愛情で満たされていたため、会えなくても全然平気だと思ってました。むしろ彼の方が「会えなくなっても俺耐えられるのかな~正直自信ない」って言ってました。そして、頻繁に会えていた状況から一片、彼の仕事が忙しくなりました。どんどん忙しくなり、今までやったこともない仕事までやったり、新しい事だらけで彼自身困惑してる状況です。休みが全くない状況になってしまって、2ヶ月以上会っていません。 その間、毎日メールをくれます。お互いPCメールのみの連絡のため、携帯のように気軽にメール見れないし送れないし、仕事がどうもこうもいかないときには2日空いたりします。それでも私は別れたくないので応援しようと待ってられました。彼は全集中力を今仕事に傾けているようです。メールも仕事のことだし、ふたりのことには何も触れません。それでも毎日メールをくれる彼に感謝し それだけでも幸せなんだということを実感しようとしました。でもあまりに会えないので(というかこの先いつ会えるか全く分からない状況です)私が不安な気持ちを軽く言ってしまいました。「会えないからせめてこうやってたまに寂しい気持ちを話してみてもいいかな?」そんなメールを送ったところ、彼は「今仕事に集中していないと失敗してしまいそうで、、、。今は自分に割り切って仕事に集中するように言い聞かせてるんだよね。でもそういうことから不安にさせてるんだったら別れることも覚悟している。君が精神的にきつかったら言ってね。」ということでした。私は「そんなつもりで言ったんじゃないよ~余計なこと言ってごめんね。あたしは大丈夫だよ。だけどあなたも私のこと嫌になったなら遠慮無く言ってね。」と送りました。その後はまだ返信ないのですが。でもお互いに長く付き合うことを約束して交際していたし、私が不安になっても今までは「別れるなんて言わないでね。ふたりでがんばろう」って言ってくれていました。今日、彼から「別れも覚悟している」という言葉が出たということは正直私に疲れたんじゃないでしょうか。仕事の大変さは分かりますが、私の必要性がなくなるくらいであれば縁が薄いようにも感じてきました。。。会って居ない分どんどん彼が遠くになっていくようで悲しいです。私は別れたくないです。

  • 彼から連絡なくて

    昨日、彼氏に今日会えるかメールしたら「夜から打ち合わせがあるから、また会社帰りに連絡するね。仕事が忙しくて会えるか会えないかまだ分からないから」ときました。 今日、待っても連絡なかったので22時に「仕事中ならごめん。今日会えそうにない?」とメールしたらすぐに返信がきて「ごめんね。忙しいから今日はやめといた方がいいかも」と来ました。このメールに「忙しいのは分かるけど連絡して欲しかった」と返信したら腹が立ちますか? 私はずっと待ってたからかイライラしてしまい、まだ返信してないです。ですが、彼みたいに忙しい訳ではないので、こんな事を言ったらウザいと思われそうで…。

地元に帰るか、関西に残るか
このQ&Aのポイント
  • 29歳女性が地元である富山に帰るか、関西に残るか迷っています。結婚の未来について悩み、一度距離を置くことになりましたが、現在は少し気持ちが落ち着いてきています。職場環境や人間関係に不満はなく、実家の両親も私の決断を尊重してくれています。ただ、関西での生活や婚活の機会を考えると、転職するかどうか迷っています。
  • 富山への帰郷には実家の温かさや地元の安心感がありますが、新しい職場や実家生活への順応など不安もあります。一方、関西での生活には慣れ親しんだ人間関係や刺激がありますが、結婚や転職のチャンスを逃す可能性もあります。答えが出せずに苦しんでいる質問者は、Uターン転職経験者やアドバイスを求めています。
  • この質問者は29歳の女性で、奈良で医療事務の仕事をしていますが、結婚の未来が見えず一度距離を置くことになり、地元の富山に帰るか迷っています。現在は少し気持ちが落ち着いてきており、職場環境や人間関係に不満はないようです。実家の両親も質問者の決断を尊重してくれていますが、関西での生活や婚活の機会を考えると、転職するかどうか迷っています。アドバイスが欲しいとのことです。
回答を見る