• ベストアンサー

ユピテル レーダー探知機 OBD2 輸入車に

どなたか、教えてください ユピテルOBD2 対応のレーダー探知機と OBD2 アダプターを購入しました 取り付け車輌は アルファロメオ スパイダー916 です やはり適合外のためか、いろいろ試してみましたが、反応しません そこで コネクターへ直接 接続して 何とかならないものかとおもっています 灰色と白の線 を どの位置に接続すれば 動作するのでしょうか? また 他の方法をご存知の方は 伝授よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

なりません。 OBDIIの信号は、色々な信号が大量に流れています。 その中から、速度などの信号を拾っているのです。 その速度などの信号に付けられている札が、各社だけでなく、一部は車でも違うのです。 ですから、トヨタ用の速度信号のコード、日産用のコードなどで拾い集めようとしても、集められません。 あくまで、その車用の速度信号の情報を拾わない限りデータは表示されないか、おかしなデータしか表示される事はありません。 配線のつなぎ方が違うのではなく流れているデータ自体が違うのですから、それに合わせた読み方をしなければ読む事は出来ません。 それだけの話です。 また、特に輸入車のOBDIIの信号が、自動車の制御に関わるものまで流れています。 ふぇんに電線などを勝手につなぐと、エンジンが動かなくなったり不調を来たす。最悪は動かなくなる。などが起こります。 外しても治らない様な故障に繋がる事もあります。 その辺を良く覚悟された上で行われてみてください。 OBDII端子に繋がっているコンピューターの総額は、修理で購入すれば軽く50万から100万を超えたりします。 それらの機器が一瞬で壊れる事もあると言う事だけは、リスクとして考えておかれてくださいね。 出来るようにするのは、ユピテルが貴方の車のOBDIIコードに対応した物を出してくれると言う事だけです。

関連するQ&A

  • レーダー探知機 OBDについて

    HONDAのバモスホビオ15年車、型式HM4及びアクティ12年車にコムテック(COMTEC)のレーダー探知機 を取り付けたいのですが OBDの取り付けコネクターが車両側にあるのかどうか?適合表を見ましたらホビオは未調査になってますしアクティは記載がないのですが分かる方、教えて下さい

  • レーダー探知機のOBD2接続について

    レーダー探知機のOBD2接続について コムテック 61VをOBD2-R2ケーブルで接続し、車両情報を表示させたいなと考えています。 ただ、OBD2接続をしたまましばらく放っておくとバッテリーが上がると聞いて悩んでいます。(コネクタを毎回抜けばいいのでしょうが…) 乗る頻度は週1くらいなのですが、実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 なお、車種はレガシィのBRです。 よろしくお願いします。

  • レーダー探知機、OBD2接続の必要性は高いですか?

    ユピテルのパンフレットに、OBD2接続でGセンサーより正確な警報を表示! (特にトンネル内や渋滞時)と書いてありました。 レーダー探知機能だけを見ると、実際非接続と比べて大きな差はあるのでしょうか? (OBD2のもう一つの機能である、車両情報表示は考えず) もしOBD2接続の効用が高いのであれば、ユピテルとは違って、GPSや地図の更新が無料である今度出る、コムテックのZERO 61Vを買ってみようかと思っておりますが、この選択はどうでしょう?

  • レーダー探知機 ユピテルSCR100WFについて

    タイトルのレーダー探知機と、外車用のOBDIIアダプター OBDF12-RDをネットオークションで別々に購入しました。 いざ取り付けてみようとすると、アダプターのコネクターって いうんですか、先端の台形のソケット部の規格サイズが 異なっており、使えないことが判明しました。上記の機種用の 外車用専用アダプターはあるのでしょうか?あるいは 変換アダプターみないなものをかませば使えますか? ご存知の方アドバイスお願いします。 なお、適合しない可能性は承知の上で使用してみますので その点のコメントは必要ありません。

  • 国産車と輸入車のOBD2

    カーレーダーでOBD2の情報を見ようと思いますが理解不足で苦戦しています。 例えばユピテルは輸入車専用のOBD2コネクタを販売していましたが、 これは国産車と輸入車でOBD2の信号の何が違うからなのでしょうか? #16がバッテリ等の電源(+)。#4・#5がCGND/SGND(-)。 #7他が信号系。というような事は国産でもまあまあ同じですよね。 プロトコルの問題だとすれば、ユピテルの輸入車コネクタが特定のプロトコルになっているのでしょうか? まずはオペルアストラF('96)(XD200W)などでレーダーを試しているのですが、 信号を全く拾わないです。電源も途中で切れます。オペルが使っているピンは、 #3#4(0V)#5(0V)#6#7#12#16(12V)で、 国産レーダー側が、#4#5#6#7#8#14#15#16です。 レーダー側でソフト的にピンアサインを変更できるのですが、#6#14はどちみちCAN用なので今回は無視ですよね?

  • ヴェロッサのobd2接続

    昨年トヨタのヴェロッサという車を人生で初めて購入した、車初心者です。 ユピテルの「GPS & レーダー探知機 Lei02」というものを知り、購入したいと思っています。 しかし調べてみると、接続にはobd2コネクタが別に必要だとわかりました。 ※obd2については、接続すると車の情報(回転数・水温・電圧等)がこの探知機で見ることが可能? という大まかな解釈で理解しています。 この探知機接続には(1)obd2に接続(2)シガーソケットに接続する2種類があると思われます。 (2)ですが、現在シガーソケットにはipodを車内で聞くためのトランスリミッターがついています。 私はシガーソケットを極力増設したくないと考えているので、購入予定の探知機はobd2で接続したいと思っています。車情報が見れるという利点もあるので。 そこで質問なのですが、 私の所有しているヴェロッサではobd2を介して探知機を接続できますでしょうか? 又、接続できるとしたら自身でできる範囲の作業でしょうか? 車の知識が皆無なので上記説明に誤りがあるよ、というご指摘でも構わないので 皆様の知識をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • アイドリングストップ車のOBD2接続

    ステップワゴンスパーダの後期に乗っているんですがレーダー探知機を取り付けようと思ってるのですが、車両情報と電源がとれるOBD2アダプターを使うとアイドリングストップする度に電源が切れたりするという書き込みがあるのですが、問題なく使えるレーダー探知機ってあるんでしょうか?? メーカーに問い合わせてもはっきりとした回答が無く・・。

  • Suzuki KeiへのOBD2接続について

    最近ユピテルのレーダー探知機であるGWR51sdを購入しました。 最近やっと使い方に慣れてきたので、こちらのレー探の特徴でもある多機能メーターを使いたいと思っています。 そこで気になったのですが、Suzuki Kei(HN11S)にはOBD2で接続することが出来るのでしょうか? OBD12-RDの対応車種には載ってないのですが・・・ 接続は無理なのでしょうか? 当方知識不足でわかりませんので、どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • レーダー探知機の充電について

    ユピテルのS900iというレーダー探知機を購入しました。ソーラータイプですが、GPSを使用しているためシガー電源の接続も使いたいと思います。ところが、車はBMWなのですがエンジンを切ってもシガーソケットには常に電流が流れており、OFFになりません。この場合、レーダー本体の電源は常に電源の入り切りをする必要があるのでしょうか。説明書によると、3分間無振動の場外が続くと自動的に電源が切れると書いてあるのですが、その場合シガーからの電源供給も切れますか?レーダーのスイッチの操作が面倒なので、切れるのであれば、つなぎっぱなしにしておきたいのですが。

  • レーダー探知機のDCプラグが違うので接続アダプターを探しています。

    レーダー探知機をセルスター製のASSURA AR-505VEからユピテルYERA SCN-11RDに買い換えたところ、DCプラグが違いました。前の物はDCプラグで今度の物はミニUSB Bコネクタオス(5pin)となり、前のDCケーブルを苦労して配線してある為DCプラグのメスとミニUSB Bコネクタオス(5pin)が1つになっている接続アダプターを売っている所を教えてください。今付いているDCプラグのオスにこの接続アダプターを接続するとユピテルYERA SCN-11RDがそのままの配線を使って使用出来るのではないかと考えています。よろしくお願いします。