• ベストアンサー

銀行の振込用紙。 資金によって、収入印紙が要らない?

前回質問させていただきましたが、わかりにくい表現になってしまいましたので再度お願いいたします。 例えば、銀行(信金等でない)で同じ書式の振込用紙で一件は10万を現金で振込み、もう一件は普通預金から10万おろして振込みした場合、後者のほうは印紙が貼られません(用紙にも、受入れ区分によって受付書、受取書のいずれかになるようなことが書いてあります)。 この場合後者のほうは印紙が要らないか、後でまとめて申告なのでしょうか。 もし印紙が要らないなら通帳から払い出しだと銀行が得することになるような、、、。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • yo-shi
  • お礼率11% (169/1486)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayo-chan
  • ベストアンサー率34% (70/202)
回答No.1

印紙は、金銭又は有価証券の受取書(第17号文書)として貼ります。 振込み資金を口座振替にした場合、金銭の授受はありませんので、印紙不要になります。 銀行が得をするといえば、口座振替のほうが手数料が安いのが普通です。これは、事務処理の手間なんかもありますが、印紙不要であることも織り込まれています。

yo-shi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。  もしよろしければ確認させていただきたいのですが、毎月自動で落ちる口座振替と、あと窓口に通帳と払出票、振込用紙を出して行う1回だけの振込みも印紙は要らない、ということでよいのでしょうか。 実際貼ってないので、そうかと思いますが、、、。 現金でも払出票でも振り込み手数料は同じなので、払出票だと印紙代もいらずに現金も動かず、いちがいにはいえませんが銀行はコスト的にも作業的にも払出票での処理だと助かる、と感じましたがこういった解釈でよいのでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

そういう解釈で良いと思います。 実際に現金が動かず、伝票上だけの場合は、3万円以上であっても印紙はいりません。 例えば、10万円を振込、5万円を現金として手元に引き出したい場合 10万円の振込用紙+10万円の払出票+5万円の払出票 これならば10万円の振込は伝票上動いただけで印紙はなし、現金5万円を引き出し手元に 10万円の振込用紙+15万円の払出票 15万円を引き出し、その中から10万円を振込に回した場合は、実際に現金が動きますので印紙が必要になります。 当然この場合、依頼者の方の会計処理も、 預金(15万円)→経費(10万円)と現金(5万円) 預金(15万円)→現金(15万円)と現金(10万円)→経費(10万円) として処理するのが適当かと思います。

関連するQ&A

  • 振込用紙に貼る収入印紙。どこが負担。

    銀行で振込みをするとき、同じ額でも振込用紙に銀行で印紙を貼る場合と貼らない場合があります。 用紙を読んでみると振込金受取書と振込金受付書のどちらかの扱いになり(受入れの金種によって違うような書き方)、受付書であれば印紙は不要、とうけとれました。 小切手や現金だと印紙が要り、普通預金払い出しだと要らない、という意味でよいのでしょうか。 もしそうとすると、現金や小切手のときは印紙を貼る分銀行が損をする?ということでしょうか。

  • 収入印紙

    収入印紙の件で教えて下さい。 商品を作って、代金を頂く場合、小切手や現金の場合 3万円を超えると200円の収入印紙を付けて領収書を出します。でも、銀行振り込みの場合はどうして、 収入印紙は要らないのですか? 印紙税は誰が払っているのですか?教えてください。 バカみたいな質問で、すいません。お願いします。

  • 預金通帳と印紙税

    銀行は預金通帳1冊(1口座?)につき毎年200円の印紙税を支払っているんですよね? ということは (1)最近通帳が無いアイワイバンクなどは印紙税の支払いが不要なのですか? それと、 ATMで預金した際に入金額が明細書に記入されないのは、銀行が印紙税の支払いを逃れるためと記憶しています。 ならば、 (2)インターネット振込みの場合は文書の記録が無いので、銀行は取引ごとの印紙税を支払っていないのですか? (3)預金通帳の無いアイワイバンクなどは取引レポートを毎月送付しているそうですが、その際は毎月200円の印紙税を支払っているのですか? いずれかが、分かる方は教えてください。

  • 銀行振り込みの印紙税について

    現在殆どの銀行では銀行振り込みの手数料を振込金額3万円未満と以上とで以上の方が約200円高くしています。これは印紙税相当と理解していますがネットバンキングやATM振り込みでも印紙税が必要なんでしょうか。

  • 銀行振り込みの際の収入印紙

    父が要介護5になり、住宅改修を行いました。以前 母親の住宅改修の際 介護サービスの福祉用具事業所の担当の方が、すべてやっていただけたのですが、その時の福祉用具事業所の現場施工担当者が 連れてきた大工さん」?のような若いひとは、手すりをひん曲げてつけたり、補強材を隙間だらけで付けて帰り、その後 やり直してもらったことがあり、今回は福祉用具に頼まず、一級建築士のいる工務店に頼み 無事完了しました。役所への手続きはすべて長男の自分がケアマネのアドバイスでおこないました。そこで質問です。 役所の担当者は 完了したら アフターの現場写真と、10万円超えますので、収入印紙のはってある領収書をお持ちください。 と言っていました。 本日 工務店から郵送で請求書が届き、銀行振り込み先が記載してあります。 工務店に支払に行くにも 2~3時間かかるので、振り込もうとおもうのですが、 最近 ネットでの振り込みがほとんどで、わからないのですが (1)銀行から伝票書いて振り込むと 振り込み手数料は自分負担ですが、108000 円の振り込みに対して、収入印紙は銀行が貼ってくれるのでしょうか?  そして、振り込みの「控え」を役所に提出すればよいのでしょうか? (2)ネットで振り込んだ場合は、「控え」はとれるのでしょうか? 役所は工務店の「収入印紙」の貼った「領収書」を。と言っているので、どうしたらよいのでしょうか?

  • 銀行振込の際の領収書と印紙について。

    お世話になります。 売上2,500,000円を請求し、お支払を銀行振り込みでお願いしました。 確認しましたところ、振込手数料を差し引いてお振込がありました。 相手方から領収書の発行を依頼された場合、 (1)領収書の発行と(2)収入印紙について教えてください。 (1)領収書の金額は 2,500,000で発行していいのですよね? (2)領収書に貼る印紙は、銀行振り込みなので印紙は貼らなくてよいのか、現金支払時と同じように600円の収入印紙が必要なのかがわかりません。 (1)と(2)をどなかたご教授くださいますと幸いです。 お忙しいところお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • 銀行窓口での振込。

    会社の口座から現金を引出すには払出票(?)でだせて、通帳には現金引出と記載されますよね? 振込の場合は払出票・振込用紙(?)・通帳を窓口に出せば内容も通帳に載るのでしょうか? 初心者なのに前任者は3ヶ月前に辞めており、 その間手続きしていた人が急な出張になりました。 (しかも連絡とれない) だれか、教えてください!!

  • 収入印紙について

    収入印紙について 銀行振込みをしたお客様が領収証を発行して欲しいといわれました。この場合別途領収証には収入印紙は貼付しますか?(金額3,000,0000円)

  • 振込で支払った時の印紙代

    銀行振込で代金を支払い、 その振込受領書を領収書代わりにする場合、 金額的に印紙を貼らなくてはいけない金額だったとしても、 印紙を貼る必要はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 収入印紙について

    今日銀行で、約40万円と9千円の2つの振込みをしました。 振り込んだ後、領収書見るとなぜか2つとも、9千の方にも収入印紙がはってありました。 収入印紙は3万円以上のときにはるものだと思っていましたが、それ以外の例外があるんでしょうか? また、収入印紙について詳しくわかるサイトをご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう