• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達関係に対する疑問)

友達関係に対する疑問

coopy_72の回答

  • coopy_72
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

「必要ない」って言い方は酷く聞こえるけど、実際「どーしてもこの人じゃなきゃだめ!絶対必要!」とかあんまないですよ。 気を付けようと思うことも出来るけど、4人もいて、修学旅行でテンションもあがった状態で100%気にしてあげられるかって、言い切れないです。 奇数人…2:2:1になる可能性は充分ある。それを貴方が気にしちゃうなら、最初から違う班にいくのは一つの手だし、他の4人は動く気はない。あと気持ち決まってないのは貴方だけ。 貴方を想うなら、無理に引き留めるでも追い出すでもなく、自分で決めさせます。 お弁当一緒に食べるのは変じゃないです。修学旅行の一件があってもそれはそれ。素敵な友人関係だと思います。ごちゃごちゃ考えて無駄にするのは勿体ないですよ。

chooooco
質問者

お礼

遅くなりました。 ありがとうございます! 自分自身考え方を 変えていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三人グループで一人あまりたくない…

    中2女子です。今度修学旅行があります。 班の中で女子は三人なのですが、 私は一番仲の良い子と、最近仲良くなった班長と同じ班になりました。 私は班長の子とも普通に話したりしますが、 私ともう一人の子がクラスでいつも一緒にいるので「はみりたくない」と思っているのか、素早く誰かの隣を確保してきます。 班長はその子と身長が近く、体育や集会や並びなどでいつも隣なのでよく話したりしています。 だから修学旅行では、私がはみりそうで怖いんです・・・ 二人と悪仲というわけではなく、普通に話したりするのですが。 修学旅行は6日と目前なのでどうにかしたいです。 どうすれば三人円満に行動できますか?

  • 至急!!高校生です。友達関係で悩んでいます。

    至急!! 高校生の女子です。 今、友達関係で悩んでいることがあります。 新学期になり、私は中2から仲のいい友達と同じクラスになりました。 新学期当日も一緒に登校しよう、と向こうから誘ってくれたので、嬉しくて今年1年が楽しみでなりませんでした。 ですが、彼女とは出席番号が離れていて、席がとても遠いので、グループがいつの間にかに別になってしまいました。 休み時間なども話しかけたいのですが、なかなか機会が掴めません。 そして、今度修学旅行の班決めがあります。 このままでいくと、彼女とは違う班になりそうです。 最後の修学旅行ですし、私は同じ班になりたいです。 私は昨年からの友達とその友達と同じ班になりそうなんですが、はっきり言って話があまり合いません。 話についていけないし、少し疎外感もある気がしてなりません。 彼女の班に入れてと言うのはとても勇気が要ります。 同じ班になるために、何かいい方法はありませんか?

  • 友達関係

    中3女  今、友情関係に悩んでいます 修学旅行が来週あると言うのに 仲の良い友達の中に どうしても短所だけを抜き出してしまい、 つい嫌悪感を抱いてしまう友達がいます。 なんとその子と修学旅行の班が一緒になってしまい せっかくの楽しみなのに 嫌悪感を抱いてしまったら楽しめないなと思い、質問です ●嫌悪感を抱かず楽しめるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 来週の日曜日から

    来週の日曜日から 修学旅行なんですけど どうしても いきたくないです… 友達関係について 色々あって 去年の修学旅行も ずっと一人でした でも最近クラスに 声かけてくれるような 友達ができて 移動教室の時とか 誘ってくれます。 だが行動する班とか 一緒に寝る班とか すべて別々です。 なのでヤッパ一人で 去年みたいになるのかな?みたいにおもってます その子にも 修学旅行について 相談したんですけど 「行こうよ!」 みたいな事を言ってくれてうれしいんですけど やはり行きたくはありません 行かなかった場合はその子はどう思うでしょうか?

  • 友達関係ぼろぼろです。助けてください。

    迷惑をかけた友達に嫌われてしまいました。 嫌われたのは修学旅行の班決めのことがきっかけ。 もともとはクラスから外れている友達となる予定だったんですけど、クラスから外れている友達から「最近冷たいよね、どうして一緒にいてくれないの?」と言われてしまい、、どう接していいのかわかんなくなってしまったんです。この友達は去年保健室登校で、その時に嫌われた友達と仲良くなりました。(今は元の関係に戻ってます。) そんなことがあって班決めで話し合うときに私が嫌われた友達とやりたいって言ったんです。事情も話しました。そしたらみんなのもともとの予定が全部没になってしまい放課後まで決まらず、、しかもみんなに対して申し訳なくて私泣いちゃったんですよね。(向こうから見ればただの被害者面だよね、、) 結局みんなの第一志望が通らない形になりました。ちなみに嫌われた友達3人はそこでひとつのグループになる予定でしたし、私が事情を話しても3人がいいと言い張っていました。 次の日からその友達グループが私に対して冷たくなってしまい、、 しかもその友達はクラスのリーダー的な存在なので周りの人にまで嫌われるのが怖くて、、ほかのクラスメイトも陰では私のこと嫌っているんじゃないかって思ってしまい人を信用できなくなっています。 数日後の昼休み、嫌われた友達とクラスメイト含め8人に謝りました。ただ、私がまた泣いてしまったのと一言しか言えなかったので私の気持ちちゃんと伝えられたのか不安です。 その友達とは生徒会で一緒に役員してるし授業のグループ別活動でも班が一緒なのでこれからどうなるか心配です。 このことに対してどう思うか、何かいい解決策がないかを教えてください。質問あったら言ってください。

  • 新しいクラス・・・・友達関係が・・・

    仲良い友達のMちゃんとAちゃんがいます。 MちゃんとAちゃんゎお互い嫌いで、友達の縁きったそぅです。 でも、私はどちらとも仲良くしています。 今までは、Mちゃん=A組・Aちゃん=B組・私=E組だったんで、両方と会話できたりしてたんですけど・・・ もし、3人で一緒のクラスになったら・・・って考えると・・・汗汗汗 ちゃんゎはっきりゅって不良っぽぃです。 学校にもあんまり来てません。 先生に「○○(私の名前)と同じクラスにしてよ!!じゃないと学校こなぃから!!!」といったそうです;; (先生達のクラス決め会議の後に) Aちゃんゎ、修学旅行にゎ来ません。 で、Mちゃんゎ結構まじめっぽい(スカートとかは短いけど学校にゎちゃんとくる)ですが、一緒にいてたのしぃです。 先生にゎ「Aと一緒になったら先生私本当に怒るからね!!」ってゅったそうです。 Mちゃんとゎ修学旅行の班一緒です。 修学旅行のホテルの部屋ゎ、クラスでグループつくって決めるし・・・・ できればMちゃんと仲良くしたいo でも、そうなるとAちゃんが一人になっちゃぅo 私ゎ3人一緒がぃぃんですが、AちゃんもMちゃんもそれは断固拒否で・・・・・ もし、3人一緒のクラスになったら、私はどうすればぃぃのでしょう?? クラスが、Mちゃん・Aちゃん・私と三人一緒にならなくても、もしAちゃんと私だけ同クラになったら、どうすればぃぃんですか??

  • 人間関係のこと

    さて、タイトルからお察しして欲しいのですが… はっきり言うと、悩みです。人間関係のことで。 修学旅行の班決めを少しすることになりました。 班は1クラス7班と決まっていて、女子は14人いたので、2人ずつということになりました。 私は既に行きたい友達「Aちゃん」(仲のいい)がいたので、その子と組もうとしましたが、その友達と行きたいという子「Bちゃん」がいたんです。(もちろん仲はいいです) でも、1班女子3人には出来ないそうで。 つまり、1人抜けないといけないということです。 …それが、悩みなんです。 私はAちゃんと。でも、BちゃんもAちゃんと。 たとえ、抜けたとしても一緒になる子は、面白い子「Cちゃん」です。 だけど、私はその子よりAちゃんと行きたい… でも、Aちゃんが本当はBちゃんと行きたかったら… ちゃんと気持ちを尊重しないと… と、その間を行ったり来たりしている状況です。 でも、小学校の修学旅行のとき、嫌いな子を押し付けられたり、その子の面倒を見てくれと先生に頼まれ、あまり楽しくなかったので、中学では絶対仲がいい子と行くと決めていました。 ↑かなり我侭な意見ですが、もっと我侭なことを言えば「同小のBちゃんは、そのとき楽しかったんだから、今回は私に譲って欲しい」…そんな感じです。もっとも、Bちゃんがそのとき、本当に楽しかったかは分からないんですけどね… もちろん肝心のAちゃんが、ホントはBちゃんと行きたいと思ったら、引き下がりたいです。 でも、そんなこと聞いたら、誰だって落ち込みますよね。聞けるはずがありません。 ただ、せっかくCちゃんや他の子が我慢したのに、自分が我慢しないというのも…ちょっと… なので、第3者側から見たことを、言ってほしいです。

  • 嫌いな友達から離れたいです

    はじめまして。高校2年の♀です。 同じクラスに嫌いな友達がいて悩んでいます。 その子とは1年の時から同じクラスで、一緒に登下校をしたりお弁当を食べたりしていてとても仲良しだったのですが、1年の終わりごろから一緒にいるのがとても嫌になりました。何かきっかけがあったわけではないのですが、それまで一緒にいて多少我慢していたような些細なことが急に我慢できなくなり、もう全てが嫌になって一緒にいてイライラしてしまいます。 2年になってからは、クラスに親友がいるのでその子と一緒にいようと思うのですが、その親友には部活の友達などもいてお弁当も一緒に食べていないので、どうしてもその嫌いな友達と一緒にいることが多いです。 登下校も一緒なので、朝学校にいくのがすごく嫌で仕方ありません。 10月には修学旅行があり、私は仲良しの友達と同じ班になりたいと思うのですが、このままではそれも無理だと思うし、その子と同じ班になってしまうと思います。同じクラスなので難しいかもしれませんが、少しでもその子から離れたいです。わかりにくい文章ですみません。アドバイスお願いします。

  • 友達関係で・・・。

    私は中3の女子です。 修学旅行が迫っています。 そこで悩みがあります。 私がいる3人組のグループの一人は、結構な人から嫌われており、また私も嫌いです。 クラスの中心的な女子がいる8人のグループは私と仲が良いです。私はその8人のグループと修学旅行のホテルの部屋が別です。 とくに2人、8人グループの中で仲が良い子がいて、その2人は「修学旅行の旅館、私達の部屋においでよ」と声をかけてくれました。 そこまで仲が良いわけではない8人グループの人はどう思っているのか、正直とても気になります。 私が8人グループの方に入ったことで私が嫌われたり、グループに亀裂が入ったりしては困ります。(自己中ですみません汗) もう、どうしたらいいのかわかりません。。。

  • クラスメイト

    こんばんは! 高校生の者です。 私の学校では修学旅行の 事について少しずつ色々と 決め始めてきました。 そこで自由行動班なども 決めるのですが 私は普段友達と3人で いるのですが最近私以外の 2人で話題を作って 話している事が多く、 私が前に「何の話しとるん~?」 と聞いても「別に関係ないから 聞かんでええよー」と 言われました。 2人の世界に入っていて それ以来私は一緒に 居ずらくなりました。 でも前からお昼を一緒に 食べたり移動教室は一緒に 行ったりなどしていたので、 私には同じクラスに まあまあ仲の良い部活が 同じ子達がいるのですが 正直その子達と一緒に いたい気持ちが最近 強いのですが 急にその子達といる様に なったら元々一緒にいた 子達に何か言われそうなのと そういう3人でいる状態でも 本当にたまにですが 私が入りやすい話をして くる時があるので それまでは嫌やな~と 思っていてもそれだけで 何故か気持ちを許してしまう 自分がいます。 題にも書きましたが もうすぐ修学旅行の 自由行動班を決めます。 初めは元々一緒にいた3人と 別の2人を合わせた5人で まわる予定でしたが 私以外の4人は1年の時に 元々同じクラスだったので 1年のクラスの話などを されたりとかを考えると 正直居ずらいです。 同じクラスの同じ部活の 子達には上の様な事を 相談して一緒にまわろ~ と誘ってくれました。 私も今は誘ってくれた子達と 居た方が正直居心地がいいし そっちに行きたい気持ちも あるのですが 自由行動班は5人以上の グループじゃないと いけないので私が抜けると 4人になるのでそれで 何か思われたりするのが 正直面倒です(T_T) それと元々5人で約束を していたので違う子と まわるという事が言いずらい 自分がいます。 元はと言えば一緒にいた 2人が原因で私は居場所を なくしてしまって今 悩んでいるのですが 言うとなると少し 言いずらいです。 でもまだ少し元々約束していた 5人でまわろうかなとも 考えている自分がいます。 こういう時皆さんなら ずばっと言いますか?(>_<) また、相手も納得する 言い方などありますか?(>_<) もうすぐ決めるので本当に 悩んでいます(>_<) 意見を聞かせて下さい(>_<) お願いします(>_<)