• 締切済み

ベンツ球切れの件

つい最近 フォグランプをHIDに替えました30分くらい点灯して消すとつきません 翌朝点灯するとつきます 何処か故障ですか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

あまり良い物を使用されなかったか、故障です。 安物には、放熱設計もろくにで来ていない物も有るので、すぐに割れたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140574
noname#140574
回答No.2

バラストの不良か、配線の接触不良でしょう。 HIDはそもそも電球ではないので、球切れという概念はありません。寿命になると色が変色したり暗くなったりします。 安いHIDキットだと、バラストの不良はよくありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

電球とソケットの接触不良か、どっかでコードが断線してるのでは? 球が切れてれば、また点灯するということはありえないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォグランプの件

    つい最近 フォグランプをHIDに替えました30分くらい点灯して消すとつきません 翌朝点灯するとつきます 何処か故障ですか? 先程の続きです 機種XENON H3 H.iDKit 55W6000Kです 毎回このような状態です 修理に出そうと思うと直っています

  • フォグランプで走る人

    おそらく全国どこも一緒だと思うんですが、車のフォグランプをHID化した人が、フォグランプのみで夜間に走行しているのを見かけますよね? フォグランプをHID化するとヘッドライトを点灯しなくても、前方がドライバーに見えているんですか? フォグだけで走るなんて危ないですよね?

  • ベンツ w210ステーションワゴン フォグランプの外しかた

    W210前期モデルワゴン アバンギャルドに乗ってます フォグランプをHIDのタイプに変えたいのですが フォグランプの外しかたを教えてください できれば写真つきでお願いいたします。

  • HIDフォグランプを常時点灯していると視界良好ですか?

    純正フォグランプをHID化するととても明るいので、 霧で無くとも暗い道で点灯したら視界良好ですよね? ※点灯するのは対向車が無い場合のみです。

  • 最近フォグランプのHID化が増えていて、自分もやってみようと思っていま

    最近フォグランプのHID化が増えていて、自分もやってみようと思っていますが、ヘッドランプに使われているHIDフルキットをフォグランプに使うことができるのでしょうか。本来は、フォグランプ専用があることは知っているのですが。ちなみに自分が乗っている車はセレナ(C25)です。どなたか良いアドバイスをください。

  • HIDってそんなにいいの???

    最近の車にはHIDが標準装備されるようになり、社外部品でもとりつけてる人がいますが、いくつか質問です。 1.標準装備されてる車ってあるんですか?社外品の方が多いと聞きました。 2.フォグランプにHIDをつけることもできますか? 3.ヘッドライトを点けたらフォグランプも一緒に点ついてしまうのですか?フォグランプだけつけることはできないのでしょうか。 4.よく、HID端からライトがもれてる場合がありますがあれはどうしてですか??? 5.一番明るいHIDってどんなのがありますか?数値とか全然分からないんですが。。。

  • フォグランプHID化について!

    フォグランプHID化について! 純正フォグをHIDに検討中です。 現在55Wのハロゲンを入れていますが、HIDの55Wだと 周りの車に迷惑になり常時点灯は難しいのでしょうか? 35WHIDのほうが実用性ありですか? 光軸の取り方にもよると思いますが・・・ イエロー3000K購入予定です。 詳しく教えて頂けると助かります。

  • HID片方不点灯について

    オークションでHIDキットを購入し、タントに HI/LowHIDキットとフォグにHIDキットを取り付けました、 最近になってフォグの片方がつかなくなり、 一回フォグをのスイッチを切ってもう一度 つけると点灯しました。 しかし昨日、おそらく走行中にヘッドライトの 助手席側のライトが消えており、 ヘッドライトを切りもう一度つけると ヘッドライトは正常に点灯したのですが フォグが全く点灯しませんでした。 一旦エンジンを切りもう一度点灯したら ヘッドライト、フォグ両方正常に 点灯しました。 おそらくHIDキットは中国製のものと思われる のですがこのような症状はよくあるものなのでしょうか? またなにが原因なのでしょうか? みなさんお忙しいと思いますが もしよろしければアドバイスなど いただけなら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ベンツW203に社外HIDキットを着けて一年経ってるのですが最近左側が

    ベンツW203に社外HIDキットを着けて一年経ってるのですが最近左側が点灯しません。10分位暖機したり走行した後は必ず点灯します。やはりHIDの故障でしょうか?キットを買ったショップが潰れてしまい困ってます。

  • HIDの取り付けに関して。

    車種はRBオデッセイです!! このたびフォグのHID化をしようと思いヤフオクでH11のキットを購入しました。たぶん中国製です。最初ディーラーに持っていったところ、片方は点灯したのですが片方はバチッバチッという感じでつきませんでした。という事で片方を一式新しいのに交換いたしました。で、ディーラーに持っていったところまた点灯しません。以前点灯したほうもつきませんでした。。。確かに中国製ですがそんなに不良品が続くとも思えないのですが、ディーラの方も何で点かないのかわからないとのことで・・・そこで出品者にまたつかないと連絡したところ【最初からの症状から分析してみますと、どうも電圧不足のようです。もしかしたら、最初の部品も使えると思います。その際はバッテリフル充電乃至交換する必要があります。】という返信が来たのですがHID取り付けに関して電圧不足なんてあるのでしょうか??みんカラなどで見ても点かなかったからバッテリー交換なんて聞いたことないですし・・ ちなみにフォグランプをつけているのでフォグは点灯しています。ギャルソンのハーネス、ギャルソンのフォグランプです。 誰かわかる方教えていただけませんか??