• 締切済み

海外在住予定での任意継続保険について

7月末までで退職をします。 その後、8月下旬より海外に長年居住する予定です。 まず、長期に海外に居住予定者は日本の健康保険加入に関して任意となると ききました。これに関して数か月に1度は日本に戻る予定です。 その際に受診する可能性などを考えたら加入をしておくべきでしょうか。 また、8月1か月はいずれにせよ何らかの健康保険に加入しなければ ならないと思いますが、その際、任継がよいのか国保がよいのか、また、 1ヶ月の加入は可能でしょうか。 所得平均は月額75万円ほどでした。 以上、ご質問いたします。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.2

 社会保険の任意継続は、退職から20日以内に手続し、2年間は継続してかけ続けなければならないので該当しないでしょう。  海外旅行保険に加入されるのであれば、発症が海外生活時から継続している場合は一時帰国中も適用になりますが、必ずしもそういうわけではないのでしょうか。外国ではその国の保険に加入されるのでしょうか。

参考URL:
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,17957,90,147.html
回答No.1

私の妹が、国際結婚して海外に住んでいます。 彼女は、年に数回 日本に帰ってきては、歯医者や病院に行きます。 外国の病院は、日本みたいに至れり尽くせりじゃないです。 たとえば、日本の歯科技術は世界で第2位だけど、イギリスは25位。 ハッキリ言って、腕わるいです。 話が横道にそれました。。。。すみません。 妹は、日本に帰国のたびに役所に行き国民健康保険を申し込み、海外に戻る前に解約?してますよ。 保険料がもったいないですから。。。 ただ、あなたが行かれる都市にもよると思いますが、海外の日系のクリニックで日本の健康保険証が利用できるところもあります(私が知っているのはロンドンですが・・・) 住民票をどこにおくかによりますが、国民年金も任意だったと思います。 年金に関しては、かけ続けることもできるし、カラ年金期間にすることもできるはずです。 (簡単に言うと、お金を払わない状態だけど年金は継続されている。支払額¥0みたいな考え方ですね)

locomocomoco
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勤務先が廃業する場合、任意継続保険に加入できますか

    主人の勤務先が今月末に廃業します。(倒産ではありません) この場合、任意継続保険に加入することはできますか。私と子供一人(20代、学生ではありません)が扶養されていますが、勤務していた時と同じように加入することはできますか。 国民健康保険に加入する方が保険料は安いのでしょうか。 保険料の具体的な額はどこで聞けばわかるのでしょうか。どのようなことを伝えればおしえてもらえるのでしょうか。 任継と国保では尋ねる機関も別々ですか 回答よろしくお願いします

  • 任意継続被保険者制度

    加入期間は二年ですよね? テキストに、退職後に被扶養者を選ばなければ国民保険ではなく任継に落ち着くケースが多いとあったのですが、退職後に加入した場合、二年後には国民保険に加入しなおすのでしょうか? なにかメリットがありますか?

  • 海外在住中について。

    この度、ワーキングホリデーで海外に2年間程行く予定にしています。 海外在住中に日本での社会保険加入について教えて欲しいのですが。 (1)健康保険は日本で国民健康保険に加入しておかないといけないでしょうか? (2)国民年金は海外在住中も日本で加入するのでしょうか? また、海外在住中の現地での健康保険等は何か対応するものがあるのでしょうか?

  • 退職後の保険と失業保険

    10年勤めた会社を今月で退職し、一月から東京でひとまず三ヶ月技術取得の学校に行きます。出来ればまた三ヶ月間上のレベルのクラスに進んで、バイトしながらゆくゆくは東京で就職したいと思っています。しばらくは親戚の家から通います。 悩んでいるのは健康保険と失業保険です。 最初は住所は移さないつもりなので失業保険の手続きはすぐにはできないので(遠いので認定日などに行くのが厳しい)、はじめは親の扶養に入って(保険料負担がないため)最初の三ヶ月が過ぎて地元に帰るなら地元の国保に加入して(扶養だと失業給付ダメ)求職活動。さらに東京で学校に通うなら住所をうつしてそっちの国保に入って求職活動、と考えています。 バイトをしていても何割か失業保険をもらえたり、就職が決まったら一時金?がもらえたりと失業保険の申請はしておいた方がいいんですよね? 任継でも国保でも同じくらい高い保険料なので少しでも負担を伸ばせるならと扶養に入れてもらう事を 考えていますが、今後のバイトするなり失業保険の事なりを考えると最初から任継か国保に入った方がめんどくさくないのか、今後の自分の動きがわからないので(希望の職につけるか、学校はいつまで通うのか)悩んでいます。要はお金なんですけどね、、、、。任継は手続き期限があるし、、 どなたかアドバイスお願いします。

  • 任意継続について

    主人が17日付けで退職し20日から再就職しますが、新しい会社は保険がありません。 この場合、任継の手続きをしてもいいんですよね。 最大期間の2年間、利用しようと思っていますが・・・。 国保は市役所に確認したところ10万ほどかかるようです。 この2年間の間に打開策を考えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 任意継続から国保にするには

    今年3月で退職したので、 4月から健康保険を任意継続に入っています。 (秋から失業給付を3ヶ月間、受ける予定) はっきりとした金額は判りませんが、 この状態では来年は国民健康保険の方が保険料が 安いのではないかと思っているのですが、 任意継続に入った際、 「国民健康保険に入るために途中で任意継続を止められない。」 と記載されていました。 今年は殆ど収入がないので、来年度の任意継続を支払うのが困難です。国民年金、市民税などもありますから、、、 任意継続の保険料を支払わないで国保へ加入という書き込みがあったりしますが、 任意継続の保険料を支払わないでいると、資格が無くなると思いますが、その場合、任意継続の方から何か通知などがあるのでしょうか。それともすぐに自分で国保に加入しても良いのでしょうか。 もし国保へ切り替えられる場合、 切り替え前に役所へ行って保険料がいくらくらいになるのか調べてもらえるのでしょうか。理由が理由なので、「加入できません」と言われないのでしょうか。 性格上、先々のことが心配なので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 求職中(任意継続→扶養)

    去年の9月に出産の為、退職し健康保険を任意継続にしました。 去年の年収は190万くらいです。 失業給付を5月初旬に受給完了しました。 現在、新しい仕事を探してますが、なかなか決まりません。 任継の健保は17000円で支払いが苦しく、国保だと15000円なので支払期限の6月10日に払い込みをせず、喪失させました。 130万が扶養に入れるか入れないかのラインだと知りましたが、そこで質問です。 1.去年の収入が130万以上でも主人の会社に任継喪失証明を提出すれば、扶養に入ることはできますか? 2.もし扶養に入れた場合、仕事が決まっても今年の年収が130万以下の場合は抜けなくてもいいですか? 3.仕事が決まった前提ですが、来年の年収が130万を超えた時点で扶養枠から外れますか?それともフルタイムで働いた時点で、扶養枠から外れますか?   扶養から自分の勤務先の健康保険に切り替わるタイミングはいつですか? 宜しくお願いします。

  • 海外在住です。国民健康保険にさかのぼって加入し、出産一時金を受け取ることは出来ますか。

    海外在住です。 今年3月に娘を出産し、今月末に日本に帰国します。 家庭の事情で数ヶ月の滞在になりそうで、子供が幼いこともあり健康保険に加入したいと思っています。 以前日本に帰国したのは2006年の3月なのですが、その日にさかのぼって健康保険に加入することは出来るのでしょうか。 (健康保険は「義務」なので、「加入できる」という言い方もおかしいですが) というのも、以前の帰国から今回の帰国までの間に海外で出産をしているので、さかのぼって国保に加入すれば一時金が出るのではと思うからです。日本での出産を予定していましたが、体の調子がよくなかったために帰国できず、これまで保険に加入することが出来ませんでした。 ちなみに、結婚(2004年末)を機に住民票を海外転出にし、国民年金も脱退しました。日本入国の日から健康保険や国民年金の支払い義務が発生するのだと思いますが、両方とも2006年の3月にさかのぼって支払うことは可能でしょうか。ちなみに、結婚後日本国内での収入はありません。 過去の質問などを読み、自治体によって対応が違うということも分かりましたが、詳しい方のご回答が聞ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 任意継続保険に再加入できる?

    夫の退職にともない、任意継続保険を利用することになりました。 入れ替わりに私が就職したため、健康保険はそちらで加入することになりましたが短期間雇用の可能性があります。健康保険の適用から外れるパートタイムに戻った場合、夫の任継続保険に家族の私が再加入することはできますか?

  • 海外在住者に最適の保険

    私は現在中国に在住しております。 保険は海外旅行保険に加入しており、海外での怪我や病気には比較的安心しているのですが、1ヶ月のうち1週間ほど日本に帰るので、その際に事故や病気になった時の対象になる保険に入っていないので心配です。 そこで、医療保険などに加入しようと思っているのですが、海外在住者(住民票は国内になし)が日本国内で怪我や病気をした際は医療保険の対象になるのでしょうか? 既にある質問を探したのですが、対象になるのと対象にならない(そもそも加入できない)など色々な意見があったので、改めてご教授いただければと思います。 よろしくお願いします!