標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブル自作

このQ&Aのポイント
  • 標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブルの自作をしたいと考えています。使用目的は、RolandのオーディオインターフェースQuad Captureから出力してBOSEのM3に入力するためです。頻度は低いですが、マイクを使用する可能性もゼロではありません。
  • ケーブルの配線にはBeldenの8412を使用し、L側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(L端子)+を2芯のうちの1つ(黒)、R側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(R端子)+を2芯のうちのもう1つ(白)につなぎ、標準フォンのLとRのマイナスを8412のシールド網線を使ってステレオミニのマイナスにつなげば良いです。シールド線は共通のものを2分割して使用します。
  • Quad Captureの出力がバランスタイプであることと、ステレオミニプラグ変換ケーブルを使用することに関しては、食い違いは生じません。Quad Captureの出力がバランスモノラルであるため、ケーブルを使ってステレオミニに変換しても問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブル自作

タイトルの通り、 標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブルの自作をしたいと考えています。 使用目的は、 RolandのオーディオインターフェースQuad Captureから出力して BOSEのM3に入力するためです。 オーディオインターフェースに接続する楽器は 主にエレキギターとエレキベースです。 頻度は低いですが、マイクを使用する可能性もゼロではありません。 本来であれば、きちんとDTM用のモニタスピーカを使用して 標準プラグやRCA、XLRなどで受けるべきですが、 予算の都合上、手持ちのアンプ内蔵スピーカでしのぎたいと思っています。 RolandのHP http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/ を参照したところ、 接続端子がOUTPUT 1~2(TRS標準タイプ(バランス))とありました。 BOSEのM3は接続端子がステレオミニしかないため このような変換ケーブルを自作しようと考えました。 まず配線材ですが、Beldenの8412を使用したいと思います。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182^8412^^ そこで、配線なのですが L側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(L端子)+を2芯のうちの1つ(黒)、 R側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(R端子)+を2芯のうちのもう1つ(白)につなぎ、 標準フォンのLとRのマイナスを8412のシールド網線を使ってステレオミニのマイナスに つなげば良いのでしょうか? またこのときシールド線は共通のものを2分割しているわけですが 大丈夫なのでしょうか。 さらにこの場合、Quad Captureの出力がOUTPUT 1~2(TRS標準タイプ(バランス)) となっていることと食い違いは生じませんでしょうか? つまり、Quad Captureがバランスモノラル出力×2に対して 受ける側がこのケーブルを使っても良いのだろうか?と。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0 を見て、モノラル(アンバランス)、モノラル(バランス)、アンバランス(ステレオ) などの記載がありましたが、いまいち理解できませんでした。 RCA×2~ステレオミニの変換ケーブル自作に関してはよくネットで目にするので それならばRCAの代わりに標準フォンにすればいいのではないか?と 素人考えで単純にそう思い、上記の配線を考えました。 どなたかご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の回答者がお答えの通りですが... 要は、QUAD-CAPTURE側は、アンバランス接続で構いません。既製品だと、こういうケーブルで良い訳です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EYPM223%5E%5E 自作する場合は、質問文中の「そこで、配線なのですが~~つなげば良いのでしょうか?」の通りで構いませんが、見栄えはあまり良くありません。8412が余っているなら使っても良いと思いますが、これから購入するのであれば、上記のような既製品のほうが安価で確実です。 >> 食い違いは生じませんでしょうか? // 問題ありません。QUAD-CAPTUREの出力端子は、「疑似」バランス方式です。これは、実質的にはアンバランス出力で、受け側がバランス方式なら、バランス接続相当の結果を得られるという都合の良い方法です。従って、使用するフォンプラグは2P(モノラル)で問題ありません。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20101004_398061.html >> いまいち理解できませんでした。 // フォンプラグには、主に2種類あります。接点が2つのもの(2P)と、3つのもの(3P)です。バランス接続は「1ch当たり信号線2つ+GND」なので、モノラル1chのために3Pを1個必要とします。「3Pが1個でモノラル、バランス接続」です。 他方、アンバランス接続は「1ch当たり信号線1つ+GND」ですが、「GNDは全部共通で良い」ので、「信号線2つ+GND」のケーブルにはモノラル2ch分=ステレオ分の信号を流すことができます。そこで、ステレオヘッドフォンでは「3Pが1個でステレオ、アンバランス接続」となります。ここから、3Pフォンプラグのことを「ステレオフォンプラグ」とも呼びます。 要は、3Pフォンプラグ=ステレオフォンプラグであって、あとは中の結線をどうするかによって、モノラルのバランス接続用として使うこともできるし、ステレオのアンバランス接続用として使うこともできる、ということです。 いずれにせよ、今回はQUAD-CAPTUREの出力が疑似バランスなので、2Pで構いません。

mixturemusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しくお答えいただき大変参考になりました。 これで安心して自作できます。 (ただ、確実性も考慮して、自作にこだわらずに 既製品も見てみようと思います。) ケーブルの配線に関しては ANo.2の方が回答してくださっていますが、 私がダラダラと書いた質問の全てに ご回答いただけたので ベストアンサーとさせていただきます。 皆様どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

Roland Quad Capture側は「HOT」と「GND」のみを使用します「COLD」は使いません。 「1L」と「2R」の「GND」は接続してケーブルのシールド線に接続します。 BOSE側--------------Quad Capture側 TIP:-----------------1L(HOT)    RING:----------------2R(HOT)  SLEEVE:--------------1L(GND)+2R(GND)

mixturemusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 知りたかった配線を単純明快に示していただき、 とてもスッキリしました。 参考にさせていただきます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.1

つまり、コレ2本と、 http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G22/ コレ1個あれば良い分けかな? http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-232HS/ >・・・モノラル(アンバランス)、モノラル(バランス)、アンバランス(ステレオ)・・・ これに付いては、「モノラル(アンバランス)、-アンバランス(ステレオ)」で繋ぐこと。 バランスとアンバランスは、電気的な規格が違います。 特にインピーダンス。 組み合わせなどは、ご自分で都合の良いようにしてください。

mixturemusic
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、既製品の組み合わせで接続できそうですね。

関連するQ&A

  • RCAプラグとフォーンプラグそのまま繋げられますか

    訳あって、片側がRCAプラグ、もう片方がフォーンプラグのケーブルを作成したいのですが、問題ないでしょうか? フォーンプラグがもし「TRS(3極・モノラル・バランス)」でしたら無理だと思うのですが、「TS」でしたら、2極のアンバランスですので、いけそうな気がするのですが、どうでしょうか?

  • 自作バランスケーブルについて

    バランスケーブルを自作しようと思ってるのですが、どこにどの線を繋ぐのか分かりません。 オークションで中古のミキサーを買った時にBELDEN88770とXLRコネクタのバランスケーブルが付いてきたので、それを使おうと思ったのですが私が持ってるモニタースピーカーはXLR端子がなくTRS端子しかありません。 そこでメス側のXLRはそのまま生かして、オス側をノイトリックのNP3Xというフォンプラグに変えようと思って購入したのですが、これと88770の組み合わせでバランスケーブルを作るには、どこにどの線を繋げば良いのでしょうか?

  • 変換プラグによるノイズを心配しています

    TRSフォンとRCAピンを、変換ケーブルを用いて接続したいのですが、それによるノイズを心配しています。 用途はDTMです。 とある本に、 「アンバランス型は、バランス型に比べてノイズが乗りやすい」 「アナログ端子しかないスピーカーは、配線にかなり気を付けないとノイズが乗る」 とあったので、ただでさえノイズの乗りやすいケーブルに変換アダプタを用いると、どうなるのか心配です。 また、上記「配線にかなり気を付ける」とは、具体的にどのような点に注意すべきでしょうか?

  • ステレオ標準プラグからステレオミニプラグへの変換

    標準プラグ(オス)からミニプラグ(オス)への変換を行いたいのですが、条件に見合うものが見つけられず困っています。 条件は、 ・標準プラグ側がL型であること ・変換アダプタ、もしくは短いケーブルであること(15cm以下) ・出来るだけ安い値段で手に入ること (1,000円以下が望ましい) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GPP273^^ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GPP296^^ L型の条件は上のURLのもので解決できそうなのですが、下のようなシンプルな形のもので、ステレオ標準プラグ→ステレオミニプラグのものが見つかりません。(画像はモノラルでどちらも標準プラグ) 希望の条件を満たす製品はありませんか?

  • モノラル標準からステレオミニへの変換

    今ある機材は以下の通り ・PCがステレオミニプラグメス(多分) ・スピーカー側がモノラル標準メス(多分) ・ケーブルがモノラル標準オス-モノラル標準オス(2P) 標準プラグのケーブルがPCのイヤホンジャックにはまるようにしたいのでモノラル標準からステレオミニへの変換プラグが必要です。が、そういう変換プラグは探してもなかなか見つかりません。そういう変換は原理的におかしいのでしょうか。 モノラルのまま変換してモノラルミニプラグをPCに入れる事もできるのでしょうけれども、ショートする可能性があるとかないとかネットで読みました。この際なのできちんとそろえたいと思うのですが。 でも、ステレオからモノラルをつなぐのはどこかでショートするというか、木に竹を接いでいるというか、悩んでも仕方がないのでしょうか?

  • プロ用オーディオインターフェイスと家庭用アンプの接続方法について

    AUDIOFIRE8 http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/fire8.html のTRS標準フォーンと家庭用アンプのRCAにつなぐにはどのようにしたらよいのでしょうか? 調べてみると TRS標準端子とは,家庭で使用する民生レベル(-10dB)のステレオ入出力(アンバランス接続)を行う,ステレオ標準端子と同形状の端子だ。TRS標準端子-二股のRCA端子という仕様のケーブルは,一般ユーザーが普通に所持しているとは考えにくい特殊なものなので,ほとんどの場合,ケーブルか変換アダプタを別途購入する必要がある。 とあったのですが、TRS標準端子は一本でステレオのL,Rを伝送しているということでしょうか? しかし混乱するのが、http://ad.impress.co.jp/tie-up/creative0407/images/newcable.jpg こういうケーブルもあるようでこれはモノラルですよね? 詳しい方教えてください。

  • バランスケーブルをアンバランス出力に繋げますか。

    お願いします。 TRSフォーン型のバランスケーブルを4本購入しました。 リズムマシンというMIDI楽器からオーディオインターフェイスに接続 したいのですが リズムマシンの出力はアンバランス仕様であり オーディオインターフェイスの入力はバランス仕様 です。 そこに購入してしまいましたので上記のTRSフォーン型バランスケーブル を使用したいのですが使用出来るでしょうか。 You Tobe動画でリズムマシンのアンバランス出力からミキサーのバランス入力に TSフォーンアンバランス端子を接続して使用しているのを良く見かけるのですが この度はそこにTRSフォーンバランス端子を接続したいのです。 その際良く見られるTSフォーンアンバランス端子のケーブルの方が TRSフォーンバランス端子ケーブルを接続するより音質的に有利だから 沢山の人がその様な接続の仕方をしているのでしょうか? また実際に私が行おうとしているTRSフォーンバランス端子のケーブルは 仕様出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 変換プラグについて

    S映像端子の出力からピンジャック(RCA)入力というプラグはあるのですが、その逆のピンジャック(RCA)出力からS映像端子の入力という変換プラグなり、ケーブルというのは探してもみつからないのですが、どこかに売ってるのでしょうか。

  • オーディオ延長ケーブルについての質問

    TRSフォン(オス)→ステレオミニ(メス)という延長コードと ステレオミニ(オス)→ステレオミニ(メス)にTRS変換プラグ(直接付けるタイプ)を付けて 上記のコードと同じ機能にしたものがあったとして、 この2つで、コードの長さや品質は同じ場合、音質に変化はありますか?

  • コアキシャル(COAXIAL)→RCAの変換

    コアキシャル端子からの信号をRCA端子の信号に変換することは可能でしょうか? quad captureというオーディオインターフェイスを使っているのですが、こちらのオーディオのコアキシャル端子(3/4)の信号を変換して、RCA端子の信号として出力したいです。 もしそれが可能であれば、必要な機材(変換プラグなど)を紹介していただけると助かります。 <参考> http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5EUA55%5E%5E

専門家に質問してみよう