• 締切済み

三平方(ピタゴラス)の定理の証明の仕方

三平方(ピタゴラス)の定理の一番簡単な証明の仕方を教えて下さい。

  • Royke
  • お礼率75% (15/20)

みんなの回答

  • momoclo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

イメージして下さいね。 △ABCの角ABC=Rである時に、 一辺(AB+BC)の正方形をつくる。 …そしたら?

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86-100%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%B3%95%E2%80%95%E5%B9%BE%E4%BD%95%E3%81%AE%E6%95%A3%E6%AD%A9%E9%81%93-%E6%A3%AE%E4%B8%8B-%E5%9B%9B%E9%83%8E/dp/490381436X ↑読んでみると、似たような証明の焼き直しが多く、実質は 20 個程度といった印象かな。 個人的には、A No.1 のリンク先 Proof #4 が好き。

noname#142850
noname#142850
回答No.1

関連するQ&A

  • ピタゴラスの定理と三平方の定理の違いって何ですか?

    ピタゴラスの定理と三平方の定理の違いって何ですか? 質問内容そのままです。ピタゴラスの定理と三平方の定理の違いを教えてください。

  • ピタゴラスの定理を証明してください。

     ピタゴラスの定理(三平方の定理)を証明してください。 直角三角形の斜辺の長さをa、残りの直角に接している2辺をb,cとおくと、 a^2=b^2+c^2 となるという定理です。  今、この証明について、20種類以上の解法を探しています。 よろしくお願いします。

  • ピタゴラスの定理

    ピタゴラスの定理について ピタゴラスの定理の証明がたくさんのっているページがありましたら教えてください

  • ピタゴラスの定理の逆の証明について

    数学の授業でピタゴラスの定理を学び、なんとか理解できたのですが、ピタゴラスの定理の逆を証明しろと言われ、考えたのですが全くわかりませんでした・・・。定理の逆はどう求めればいいのでしょうか?よろしかったら教えてもらえないでしょうか。

  • ピタゴラスの定理

    ピタゴラスの定理は、直角三角形の時に成り立ちますが、 ピタゴラスの定理が成り立つと時は、「直角三角形である」と言う事の 証明は、どのようにすれば良いのでしょうか。

  • 三平方の定理の証明

    画像添付します この三平方の定理の証明のしかたがわかりません!! どうやらこれは和算家の建部賢弘さんが証明したものだそうですが、調べても出てきません!! どなたか教えてください!! お願いします(><)

  • ピタゴラスの定理について

    ピタゴラスの定理について この証明方法は相似を使って証明しているんですよね? a^2+b^2=acとは考えないのでしょうか?

  • そもそも、ピタゴラスの定理って定理なのでしょうか?

    そもそも、ピタゴラスの定理って定理なのでしょうか? いいかえると、真実なのでしょうか? これは、実は簡単にわかります。証明できません。 なぜなら、非ユークリッド幾何学という反例があるから。 だから、ピタゴラスの定理っていうのは、定理ではなくて、 普通のユークリッド幾何学を展開していく上での、仮定とか前提と考えたほうがいいと思います。 ではなぜ、世の中にたくさんある「ピタゴラスの定理の証明」なるものはなんなのでしょうか? それは、ユークリッド幾何学を特徴づけるピタゴラスの定理よりも、 よりも基本的な公理を仮定していなければなりません。 一般的には、第五公準(平行線は唯一唯一つ)ってのがそうだと思われます。 しかし、その前に、点とか直線とか、距離とか、角度とか、合同とか、たくさんの概念が定義されなくてははなりません。 ところで、数学基礎論では、まず、集合とその間の演算を公理的に定義し、また、自然数と和や積を定義します。 それによって、数論の基本的な結合法則、可換法則、分配法則といったものも、「証明できる」ものになります。 1+1=2というのも「証明できる」ものになります。 同じようにしていけば、ピタゴラスの定理って基礎論的に、公理的に、「証明できる」定理なのでしょうか? 実は、「幾何学基礎論」という本を軽く読んだり、いろいろ検索してみたのですが、ピタゴラスの定理は載ってませんでした。 もしかして、ピタゴラスの定理っていうのは、基礎論的にも、公理的にも、「証明されていない」ものなのでしょうか? ちなみに、sinθ, cosθを、無限級数の和として定義してやって、 それによってユークリッド幾何の回転を定義し、sin^2θ+cos^2θ=1となるので「証明できた」というのは、たぶん、万人は認めないと思います。

  • 「ピタゴラスの定理」という本を探しています

    中学校でピタゴラスの定理の証明を習ったとき,先生が 「この定理はほんとにいろんな人がいろんな証明を考え出しててなあ, 証明ばっかり集めた『ピタゴラスの定理』っていう本が出てるくらいなんや」 と言っていたのを憶えているのですが, 当時探してみたところそのような本は書店に並んでおらず, 十年以上経った現在も発見できません. どなたがご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください.どうしても読んでみたいのです.

  • ピタゴラスの定理の証明の著作権

    今テキストを作っているのですが、 ピタゴラスの定理を証明するのに、 ふと見た、テレビの番組で見た方法を原稿にしました。 これって、著作権にふれるのでしょうか。 教えてください。