心療内科通い就活

このQ&Aのポイント
  • 20歳のデザイン系専門学校生が心療内科通いしながら就活をする難しさについて
  • 心療内科通いの経験を抱えながらデザイン業界への就職を目指す苦悩
  • パニック障害や躁鬱を治療しながらデザイン科から違う職種に就く体験談を求めて
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科通い就活

デザイン系の専門学校に通う20歳(2年)です。体調を崩してしまい現在心療内科に通っています。 もともと明るい性格だったのですが今は常に無気力、急に泣き出す過呼吸になる、嘔吐やODを繰り返すなど以前との変わりように周囲からは『体を一番に考えた方がいい』と言われるのですが、就職難の今、新卒を逃すと今後正社員にはなれないんじゃないか、と不安でたまりません。 両親は公務員で兄弟も大手企業で働いており、自分も自慢の娘にならなければという気持ちだけがどんどん膨らみます。 デザイン業界は体力的にも精神的にも今は厳しいだろうから、とバイト経験を生かしてフリーターも勧められましたが、やはり後ろめたさがあります。 学校には相談出来る人はおらず、今は知り合いに会うと緊張してめまいや過呼吸をおこしてしまいます。 初めての質問なので何を書けばいいかわからず長くなってすみません。 パニック障害や躁鬱を治療しながら就活をされた方、されている方、デザイン科から違う職種についた方など体験談などをお聞きしたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuzou
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.2

うつ病歴7年ぐらいのベテランです。 ご質問の内容を拝見しますと、何事にも真正面から捉えて逃げることをしない考え方をする方なのではないのでしょうか。 このような考え方はとても良いと思いますが、精神的な病にかかりやすいと思っています。 私がうつ病になったきっかけは、職場の異動です。 前の職場では結構仕事は出来るほうだったのですが、畑違いの部署に異動したのを期に、一気に無能な社員になってしまいました。 そのギャップを埋められず。会議などで人前に出ると挙動不審になり、良く仕事ができる人の前では世間話も出来ない状態になってしまいました。周りからは、知っているか知らないかの差だけで、「仕事の内容がわかってくれば大丈夫だ」といわれましたが、まったくそのようには思えずに、自信を失い、うつ病の発症です。 ご質問者様と同じように、心療内科に通院し投薬を受け、カウンセリングにも通い、何とか仕事に行っていました。休日も仕事のことが頭から離れず常に不安で、通勤で職場が近くなってくると強く不安になり、重い足を引きずって通勤している状態が続いていました。 そんな感じでしたが、ある日、その時担当していた仕事の前任者から「結構辛い仕事なのに、〇〇さんは、私と比べると楽々と仕事をしていますね。」と言われビックリしてしまいました。自分は「イッパイいっぱい」で壊れそうになりながら、仕事をしていたのに周囲にはそう写っていなかった。 また、会議などを挙動不審になりながら回していたと思っていたのに「〇〇さんみたいに会議で振舞いたい」と後輩から言われ、これにもビックリしてしまいました。 自分の体験ばかりで、何が言いたいのか良くわからなくなってしまいましたが、焦らずに通院していれば必ずよくなるということが言いたいのです。 ご質問の中にある「自分も自慢の娘にならなければ」などと今は考える必要はないです。そう考えることで今の自分を良しと認めてあげることが出来ずに、不安定な状態から抜け出すことの妨げになります。 また、就職して環境が変わることで、症状が改善する可能性もありますが、今のご質問者の状態で、就職をしたとしても良い結果が出ない確率のほうが多いと思います。 幸いご質問者様は、現実から逃げて物事を解決しようとする性格ではないようですので、今は病気を直すことを一番の目標として、当面は今通学している学校を卒業するなど、ハードルを下げた形でクリアしながら、少しずつ進んでいくのが良いのではないでしょうか。 ある程度、症状が改善してから就職したほうが良い結果になると思います。 私が通院していた先生がよく言っていた事のひとつに、「〇〇さんは、2つの道があって、十人中九人が右に行くとしても、自分で左が良いと思ったら左に行きなさい。間違っても良いじゃないですか。自分で決めることが大事です」といっていました。 これは、周囲がどうであっても、あなたはあなた、どんな時も、自分の事を自分で認めてあげなさい。との意味だったと今は考えています。 メンタルの病は、完治するには時間が掛かりますが、普通に生活する程度であれば、早く治療を始めればそんなに時間をかけずに快復します。 また、カウンセリングで何か気づくことが出来れば、良い意味で、今までと違った考えも出来るようになります。 ご両親とも公務員との事ですので、経済的にはご質問者様が今無理に仕事をしなくても困ることはなさそうですね。こんなときは、ご両親に甘えてみるのも悪くはないと思いますよ。 きっと、ご両親の職場でもご質問者様と同じような病で苦しんでいる方がいるでしょうから、わかってくれると思います。 周囲が就職を決めていくと焦りも出てくると思いますが、今は、充電の時と思い、病を治すことを一番に考えるのが良いと思います。今通院している先生が信頼できるのであれば、何でも良いですから沢山話をしてください。これも、良くなるためのひけつのひとつです。

mesubutako
質問者

お礼

ありがとうございます。 真正面から捉えるかはわかりませんが、物事を重たく受け止めすぎる、変に真面目すぎるとは言われてました。 回答者様の言葉で涙が出てきました。もう一度、周りの人と話をしてみようと思います、親とも担当医とも、勇気が持てました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 その状態では正社員の就職は無理だと思いますよ。 なんとか受かったとしても、多分面接の過程で症状がひどくなるだろうし、正社員を結局辞めるくらいのことになって、あなたに挫折経験が加算されてしまうと思います。 しかも、デザイン業界って、パソコン中心で激務でしょう? 自律神経に悪いし、メンタルは悪化しますよ。 >両親は公務員で兄弟も大手企業で働いており、自分も自慢の娘にならなければという気持ち 多分、これが病の原因だと思うんですよね…。 アダルトチルドレンじゃないかなぁ…。 私も明るくて、人には悩みなんてなさそうだね、って言われてましたが、実際は18くらいからメンタルの症状が出だして、25くらいでうつ病で倒れて半年くらい寝込んでましたよ。 わたしも >『体を一番に考えた方がいい』 と思いますよ。 20歳でしょう? ゆっくり治してもまだまだ時間はありますよ。

mesubutako
質問者

お礼

ありがとうございます。 アダルトチルドレンと言うものを初めて聞いたのですが、虐待などはなく、凄くしっかりした両親ですのでそんな環境でもなってしまうのか気になります。 そうですよね、倒れてからでは遅いですよね、担当医、両親、学校とももう一度相談してみます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心療内科に行くべきでしょうか…

    24歳、社会人プログラマー2年目の女です。 最近、仕事と人間関係のストレスから、以下の症状が出て、上司や同僚から 「目に力がない」 「死んだ魚の目をしてる」 と言われるようになりました。 ~症状~ 1、電車に乗るのが怖い 2、仕事中、めまい、動悸息切れ、耳鳴りがする 3、自殺した人の気持ちが分かる(人生やめて楽になりたいと思う) 4、仕事中、突然泣き出す 5、吐き気と嘔吐 6、婦人病発症 私は、こういうのは人間だれにでもあって、自分の中で普通だと思っていたのですが、同僚から「それは自分自身が悲鳴をあげてるんだよ!」とか、上司から「医者にいって、必要なら休暇をとりなさい」と言われました。 会社には気力と根性で行けますし、話すことはできるので、医者に行く必要はないと考えていますが、上司の言うとおり、医者にかかったほうが宜しいでしょうか?

  • 心療内科について。。。

    今までおかしいなとは感じつつ、放っておいた自分の症状・・・。 最近はまた酷くなってきて、これはもしかしたら精神的な病気なのかと心配になってきたのでこちらで質問させていただきました。 初めて発作?がでたのは12歳。 今まで普通に話をしていたのにいきなり呼吸が出来なくなって死んでしまうかもしれないとすごく怖くなり、苦しくて救急車を呼ぼうとしたことがあります。 そういうことが思春期には何度かありました。 また14歳くらいから夜になると物凄く不安になり(19歳からは一人暮らしをしていたのですが、夜中に飼っている犬が誰かに殺されてしまうのではないかと不安になったり、耳の奥?頭の中がザワザワとしてきてその場にいられなくなったり)とにかく怖くて一人でいられなくなりました。 仕事も今まであまり上手くいかず、通勤(電車)ではちょくちょくめまいがして会社に遅刻をしてしまったり。。。クビになったりもしました。 また、夜に運転をしていると対向車のライトが原因なのかもしれませんが、首の後ろの血流が止まっていくような意識が遠のくような変な感覚におちいって頭がぼーっとしてきます。 酷くなると上手く足が動かせなくなり、このまま足が動かなくなるんじゃないかと怖くて車を止めて、深呼吸をしてしばらく休憩しなければなりません…。 私は23歳で子供も一人いますが現在も時々こういった症状がでます。 育児は楽しいのですが家の中で1日過ごすことが出来ず、雨でも台風でも必ず買い物でもなんでもとにかく外に出ます。 夜の運転は極力控えているのですが運転した後、次の日は頭痛や無気力に悩まされています。 今までは自分がただ単に精神的に弱いからだ、疲れているからと思っていましたが…。 これは心療内科に行くべきでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。。。

  • 心療内科 転医

    宜しくお願いします。 長年 躁鬱で通院してます。 昨年 掛かり付けの 病院の先生が 病気で 病院を 休まれてから 他の心療内科に通院してます。 今の心療内科には 月曜日に A先生 それ以外は院長先生です。 私は 月曜日の先生が 良いのですが 三連休とかがあると 中なか 月曜日に毎回 行けず、どの様な感覚で 通院すれば良いかと思案してます。 理由は 院長先生は 治って来てます。と 仰るばかりで 良く分からない部分があり 月曜日の 先生は 的を得た回答をしてくれるのが理由です。 躁鬱 強迫観念 睡眠障害 パニック持ちです。 月曜日の先生は例えば パニックでも 交通機関 全て駄目なんですが バスから練習するのが良いね。 と私と 意見が合う面です。 院長先生は 沢山 パニックの方は 居られるから 大丈夫ですよ。見たいな感じです。

  • 心療内科に通院中の者です

    3月9日より初めて心療内科に通院を開始したものです。 12月より入眠障害に悩まされ内科でマイスリーを処方されておりましたが、ここ最近は過呼吸、目眩、動悸、電車不安、頻尿?、無気力、気分の落ち込みなどが主症状です。 只今リーゼ錠とレンドルミンを処方されています。リーゼ錠はOD気味、昨日初めて自傷行為(リストカット)をしました。 心療内科に通っていますが医師による診察は5分程度で薬の様子を聞かれるだけです。その後カウンセリングを実費で30分というのがいつもの流れです。 カウンセラーさんとはとても気が合い、じっくり話し合えるのですが、医師とは聞かれたことに答えることしかできません。しかも担当医が代わります。病名も聞かされず(そもそも病気なのか?)いつまで通えばよくなるのか見通しが立たず不安です。 大学生で診察料とカウンセリング料を払い続けるのは困難な状況です。(家族に通院は内緒にしています) そこで質問なのですが、心療内科の診察というものはどこもこのようなものなのでしょうか。 転院をするにしても病名がわからず探しようがないのですが、探すポイントはあるでしょうか。 身体症状は落ち着いてきており、かわりにODや自傷行為が始まったので心療内科ではなく精神科を受診すべきでしょうか。 今とてもつらく1人で家にいられず、信頼する友人に泣きながら電話をする毎日です(彼に依存傾向があることも自覚しております。) かといって実家には怖くて帰れません。病院の片隅でいいから置いておいてもらいたいという気分なのですが、そんなことって可能なのでしょうか。 まとまりのない長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 精神科または心療内科へ行くべきですか?

    閲覧ありがとうございます。 私は現在高1の学生です。 中1~中2までの間にいじめを受けて以来 一人で外出することができません。 学校は友人と通っています。 また、異常なまでに人目が怖く すれ違う人皆が私の悪口を言っているように 思えてしまいます。 頻度は減りましたが幻覚や幻聴などもあります。 リストカットなどの自傷癖もまだ抜けません。 また、私は気分の浮き沈みがとても激しく 気分がいいときは本当に何でも できそうな気になるのですが 一度落ち込むと自分なんて死んだ方がいい。 生きてて意味なんかない。 みんな自分に死んで欲しいと思っている。 などと考えてしまいます。 また、部活なども行きたいのに いつも部室前で足が止まってしまい 人が怖くて部室にはいれません。 入ることができても とても息苦しく過呼吸を起こしそうになります。 本当に苦しいです。 毎日胃が痛くてもう市販の 漢方薬は効きません。 毎朝学校や人がいるところに に行かなければならないと思うと 吐き気がして目眩がしてきます。 過呼吸になることもあります。 これは精神科または心療内科に行くべきでしょうか? 回答おねがいします。

  • 初・心療内科へ・・。

    行き始めてまだ2回目です。初めて心療内科を受けたときはドキドキしました。先生に今までの経過を話して、パニック障害や過呼吸の症状で(内科の検査の結果)今まで呼吸器系内科でデパス0.5mgを処方して貰っていました。このデパスを飲むと呼吸も楽になり、不安定な気持ちや不安や緊張もとけていました。だけど、それも効く日と効いてないような日があって波があったために、先生には「デパスの兄弟分みたいな薬だから、レキソタンに変えて様子を見てみよう」と言われました。レキソタンの方が効く時間が長いそうで・・。けど飲み始めてまだ2回目なんですが、なんか呼吸が苦しいような気がして緊張感や不安がとけないような気がしています・・。ずっとデパスを飲んでいたから、急に薬が変わっても効き目ってなかなか出てこないのでしょうか。次の診察まで一週間あり休みなので、どうも不安で・・・。

  • 内科か心療内科かどちらに行けばいいでしょう?

    ここ1年くらいなのですが、風邪で体調が悪い時や疲れている時に、急にハァハァと息苦しく真っ青になり、めまいがします。意識が遠のきそうになるのを必死で堪えるのですが、この間は主人と居る時に本屋さんで倒れてしまいました。数十秒で意識は戻ったのですが、主人が言うには目を見ると焦点が合わず白目だったよと。 時々この症状が出るのですが、倒れたのは初めてで、だんだんひどくなっているのかな?と心配になり病院にいこうと思っています。 ちなみに現在妊娠5ヶ月です。でも妊娠前からこの症状はありました。 私は貧血など言われたことなかったのですが、調べてみると貧血の症状とも似ているし、自律神経などからくるパニック障害のようなものとも似ていて、区別ができません。 とにかくとても疲労しているとき、体調が悪いときに緊張感などを感じると出やすいように思います。 今は妊娠中で薬の服用などに制限があるため、治療は出産後になるかもしれませんが、これがなんの病気なのか気になります。内科か心療内科、どちらに行けば分かりますか? 詳しい方がいらっしゃれば是非教えて下さい。

  • 心療内科で処方された薬について

    こんにちは。 長文です。 先日仕事中に過呼吸発作を数度起こし、意を決して初めて心療内科に行ってきました。 処方された薬について、アドバイス頂ければと思います。 症状は主に「突然の動悸、過呼吸、日常的なめまい」です。 処方された薬はジェネリックのメデタックス1mg、頓服にクロチアゼパム5mg、ユーパン0.5mgです。(1回1錠) 気になるのは「不安になったら飲んで下さい」という、不安対策の眠くなる薬ばかりという事なのです。 私は不眠どころか快眠で、人ごみも好きですし、不安も「仕事中にまた起こったらどうしよう」というくらいです。 死んだらどうしようとか、将来に対する不安等もほぼ感じていません。 逆に明日死んでも構わないと思っているタイプです。 ストレスが原因なのは、思い当たる事が山ほどあるので確かなのですが、それも落ち込むような不安ではなく「怒り」からくるものだと自分では思っています。 理不尽な状況に対してだったり、憎い相手を許す事への葛藤などなど・・・ ようやく平和になってきたと思ったら今度は発作が起き・・・「チックショー!」という怒りなのです。 今も「転んでもただでは起きない!」と思っていますが、そんな闘志とは裏腹に潜在意識は拒んでいるのか、薬を飲んでも少し良くなった程度です。 「動悸、過呼吸、めまい」というパニック発作的な症状には、不安を抑え眠くなる薬が基本なのでしょうか?何しろ初めてなので知識もないですし、先生に意見するのが申し訳なく、言われるがままになっています・・・(先生は良い方です) 年齢が40なので、更年期もあるかもという話もしています。 他にこんな薬や漢方、対処法がありますよ…等、何かアドバイス頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 心療内科にいきたくないけど…

    お世話になっております。 夫と11ヶ月の子供と暮らす23歳の主婦です。 どなたか詳しい方、同じ様な症状になったことのある方、相談にのってください。 最近、以下のことで悩んでいます。 ・めまい、立ちくらみ ・耳鳴り(たまに) ・歯痛(歯がぐらつくような感覚)に伴い頭痛も ・呼吸がしにくい(苦しい!!とまではいかないが、何もしてないのに軽く息切れしている感じ) ・昼夜逆転(夜中3~5時まで眠れず朝は10時頃まで目覚めない。起きるのやだな~じゃなくて、目覚ましかけても目覚められない(;o;)) ・常にだるい、無気力 ・気分が落ち込む、不安になりやすい ・自傷行為がしたいと思う時がある などなど。ネットで調べると自律神経失調症と鬱の症状にあてはまりました。 このままでは家族に迷惑をかけるので、もし病気であればできる限り早く治したいと思っています。 ですが、心療内科にいくのを躊躇ってしまいます。 というのも、実は、10代の頃、昼夜逆転など同じ様な症状に悩まされ、学校と親のすすめで心療内科に通い、薬をもらっていました。 ですが、その薬を飲むと、まるで自分が自分じゃないような感覚になり、変なテンションで変な行動(友達に毎日何時間も電話したり、近所を徘徊したり。意味なく急に悲しくなって涙が止まらなくなったり。汗)にはしったり…色々と怖かったことを思い出しました。薬の名前は覚えてません。 結局、医者の指示なく無理やり薬を中断したのですが、その際も2週間ほど強烈な吐き気に襲われ、食べては吐きを繰り返し、とても辛かったです。 なので心療内科=怖い薬、というイメージがつき、同じ症状が出た今、なかなか病院にいけずにいます… 自律神経失調症の知人に相談したところ 『病院にいっても薬漬けにされるだけ。不安やストレスの原因を取り除いてあげるのが一番』 と言われました。 不安や不眠の原因は、おそらく、妊娠、出産に伴うホルモンバランスや環境の変化(接客業から→引きこもりの専業主婦になりました)、夫のこと(以前別のカテゴリーで相談させていただきました)でのストレスだと思うのですが、まさか今すぐ離婚するわけにもいかないし。 本当に困っています。 家事や育児などちゃんとやりたいのに出来ない。 朝は夫より早く起きてちゃんと『いってらっしゃい』が言いたいのに起きられない・・・自堕落な自分が心底嫌になります。 自分でいうのもおかしいんですが、精神的にも肉体的にも症状が中途半端なので、まわりに相談しても『たんなる自堕落の言い訳』『かまってちゃん』『可哀想アピール』と思われそうで…。ここに相談させていただきました。 同じ様な症状を経験された方、もし居ましたら、いい病院もある、や逆に、病院に行かずに改善させた等の話をきかせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 心療内科について(辛いです…)

    18歳の女子高生です。長文になります… なんと書いていいかわからないので、今の状態を書きたいと思います。 ・頭痛・腹痛(胃痛)・気持ち悪い・不眠・考えがまとまらない・記憶が途切れ途切れ・突然泣き出す・倦怠感・無気力・絶望感(消えたい)・自己嫌悪(否定)・不安になる・モヤモヤする・呼吸が浅くなったりドキドキする・食べても満腹感がない・悪い方向にしか考えられない・他人のことを気にする…などの状態が2週間続いています。 不眠は一時間ごとに起きたり、朝起きれなかったり、朝まで眠れなかったり…1日と半日ぐらい眠れない日もあり、2・3時間しか寝れてないです。 出来ない自分にイライラして、死にたいではなく存在を消したい。みんなの記憶から消えたいと思う。 食べても食べても満腹感がなく、でも過食症になりたくないので食べない、でも食べたい。 昔から他人を気にしていましたが、前より気にしてしまい、目線・話している内容・行動などが気になり、相手の裏を読んでしまい、悪い方にしか考えられない。 相手の会話や自分が話している(た)こと、行動がたまにわからなくなる。 この状態が続き2週間学校を休んでしまいました。 昨日、このままじゃダメだと思い寝ないで学校に行きました。授業が体育だけだったので、「運動して疲れれば眠れるかも!!」と思い、体育をしました。久しぶりに楽しい!!と感じましたが、家に帰ると涙が止まらず、楽しかった気持ちもわからなくなってしまいました。 また悩みを聞いてくれる友人以外とは、喋りたいと思えず彼氏とも話せていません…。 友人には「〇〇の周りの環境が変わって、色んなことがあったから疲れが溜まってるんだよ。」といわれました。 彼氏と話したいけど会話も途中わからなくなるかもしれないし、何より私が泣き出してしまい話しにすらならないと思います…(涙) このままじゃダメだと思い母が心療内科の予約をしてくれたので行ってみようと思います。しかし中3の時に不登校で別の心療内科を受診したのですが先生と合わず、行くのをやめてしまい、それから少し心療内科に苦手意識を持ってしまいました… その時の事はあまり覚えていないので、病院で何を聞かれたか、何をしたのかがわかりません。 なので今の状態で行ったら何を聞かれるでしょうか? またどんな事をするんでしょうか? 受診中に何を話していたのか、わからなくなると困るのでメモを持っていくつもりです。 なので参考にさせていただきたいです。 乱文になってしまってすみません。 よろしかったら回答お願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう