• ベストアンサー

ローンが通らない場合の手付金

現在、新築購入予定ですが、気にいった物件があり、不動産屋にローンの仮審査をいくつか出してもらってますが、中々とおりません。 そこで、フラット35の審査に切り替えますが、フラットは1ヶ月程審査がかかるため、物件を押さえることが出来ない、と言われ(他にも購入希望者が出てきたようです) 手付金50万を払ってくれたら大丈夫、ただし、ローン審査が下りなくても返還できません、と言われました。 契約などは交してないですが、こういったことは普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.4

元業者営業です 結論から言えば 違法ではないが(民法上の「契約自由の原則」から)もし、この業者が本心から「手付は返さないよ」と言っているのなら他の回答者さんも仰っているように「えげつない業者」ですね。 つまり「普通では無い」という事です。 本来なら「ローン特約」を付して約定日を設定して契約するのが「普通」であり、約定日までにローンが通らなかった場合は手付金は速やかに返還されるもの。 実際、私の経験上「ローン特約」を付していない契約なんて見た事がありません。 って、いうかそんな買主にとって高リスクな契約を、普通の買主は「フザケンナ!」と突っぱねますからね。 では何故こんな「えげつない条件」を付けるか? ぶっちゃけて言えば遠まわしに「あんたにゃ売らないよ」と言われているという事です。 他に引き合いもあるとの事ですよね? なら、ローンが通るか通らないか分らない人を相手にしていても時間の無駄と判断されたのです。 実際、「手付は返さない」とまでは言わずとも「ローンの内定を得てからしか契約しない」という業者はいくらでもいます。 特に人気物件を抑えている業者はこれが顕著ですね。まぁ、当然と言えば当然ですが。 なので貴方がどうしてもこの物件を手に入れたいと思うのなら、相手の条件を飲むしかありません。 私なら見送りますがね。 そもそもフラット以外でローンが通らないと言う事は「あんたは家を買う身分じゃないよ」と言われているのと同じ。 そんな状況で無理やり買ってもどこかで歪みが出て破たんする可能性が高いですから。 そのあたりをもう一度精査した方がいいと思いますよ。

hmqwer
質問者

お礼

普通の契約ではない、という事ですね。 ちなみにローン特約は売主との契約、とのことですが、その話は仲介業者からでた話です。 売主は営業のない建築業者のため、契約にはタッチしてないと思われます。 売主に交渉したほうがいいということですかね。 返済については、めどをつけた物件を選んだはずなんですが…(ローン担当と相談、家賃など加味)厳しいですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

一般的に、手付金として50万円支払う=売買契約を締結する と考えられます。 売買契約を締結する事無く、(法的には)申込金として50万円支払うなら、契約しない場合は全額帰ってきます。不動産屋が返さないといっても取り返すことが出来ます。 売買契約を締結した場合、売買契約書の約定に従う事になりますが、ローン特約を付けて契約するのが、一般的な形です。質問内容を読むと、「この物件を買いたかったら、ローン特約なしで契約してくれ。」と言われているように思えますが、本当にそういう事なら、非常にリスクの高い話です。 (ちなみにそのような内容の契約は見たことありませんね。ほんまやったらえげつない業者?) 万一フラットの審査が通らなかった場合に50万円を捨てても良いと思えるなら、不動産屋の言うとおりすればよいと思いますが、実際、50万円は大金です。 「ローンが通った場合にのみ購入します。」というスタンスで臨まれるのをお勧めします。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

普段スーパーでお買い物をする感覚で考えると、契約なんて単純なもののように思ってしまいます。 でも法律の世界では質問者様もローン審査に一ヶ月かかるように、契約というのはいくつもの段階を経て、長い期間をかけて締結する面倒くさい方を基準に考えます。 買主は欲しい物件があるけど、本契約締結までに(ローン審査などで)時間がかかる。 売主も売りたいのはやまやまだけど、一ヶ月まつうちに別の買い手が現れたら、そっちに売っても同じこと。 買主がどうしてもその物件をほしいのなら、手附を打って他の人に売らないように約束するのが手附というものです。これが「物件を押さえる」ということです。 本契約が順当に締結されれば手附は売買代金に充当されるので、手附を引いた額を支払うだけです。 もし買主の都合で一方的に「あの約束はなかったことにしてくれ」という場合は手附を没収されます。 なぜなら売主を待たせた間、売主は他の買い手が現れても売れないという売却の機会損失のリスクを負ったのですから。 逆に売主の都合で一方的に「あれ無しね」という場合は、手附は倍返しになります(50万円手附を差し入れて100万円戻って来るのでトータルで手附金額の50万円のプラスってことです)。 買主は物件を買えるつもりでいろいろ準備しているのにそれを反故にされるからです。 で、ローンの審査が下りるかどうかというのは、買主の側の一方的な事情です。 売主にとっては、売買代金の出所が買主個人の預金口座からだろうが、銀行からのローンだろうが、関係ありません。 「ローンの審査が通らなかったんで、あれやめます」というのは買主の一方的な解約なので手附は没収されます。 それが普通です。 不動産屋が売主との交渉も、ローン審査の手続きも間に立ってやってくれるので、不動産屋がうまいことやってくれないかと期待する気持も分からないではありませんが、不動産屋はただ仲介をしているだけで「なんの決定権もありません」。 一ヶ月待つ間にその物件が他の買い手に売れてしまうことはないだろう、と思われるのであれば手附を打たないのもありです。

回答No.1

理屈で言えば、不動産の売買契約とローン契約は別物だからな ローン契約が成立しないからといって、売買契約が成立しないわけではないんだな だから、ローン審査が通らなくても引き続き売買契約を継続するなら、手付金は売買代金に充当されるが、ローンが組めないから買いませんとなると、売買契約を解除するわけだから、手付金は還ってこないことになる 結論:普通

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査

    中古一戸建て購入の為、私と、母の親子リレーで、不動産会社を介して、フラット35Sの審査を受け、事前審査に通りました。 その後、本審査を受けたのは一ヶ月後で、その間に、私が一人暮らしの為、アパートを借りたのですが、家賃の支払方法が、大家さんの代わりに、クレジットカード会社が代行して引き落とす物件だったので、仕方なく不動産会社指定のクレジットカードを作ったのですが、住宅ローンの本審査に通らなかった事で、中古住宅を仲介してくれた不動産会社が、アパートを借りたせいだと言ってきました。 クレジットカードのキャッシング限度額は0円だと伝えたのですが、家賃(6万)の引き落としが、返済比率に含まれると言われました。そんな事はあるのですか?もし、その場合、今アパートを借りて生活している人は、ずっと住宅ローンを組めないのではないですか? それと審査会社が不動産会社に審査が通らない理由を話す事はあるのですか? また、契約書に本審査に通らなかった場合、手付金は全額返還します。と書いてあるので、私と母は、契約を白紙にして手付金の返還を希望しました。 不動産会社の担当者は、その時は、『契約違反ではないので全額返します』と言っていたのに、次の日になると『店長と話した結果、違約金が発生するかもしれないので、もう一度、違う銀行で審査して通らなかったら、白紙にして、手付金も返還します』と言ってきました。 契約書には 【本審査通過後の自己都合によるキャンセルは手付金を放棄しなければいけない】 【売主は買い主の意思に反して本審査に通らなかった場合、速やかに手付金を無利息にて返還しなければいけない】 となっています。 不動産会社が、契約を取りたいが為にアパートを借りた事を契約違反だと偽り、審査を通そうとしてる様な気がします。 もし、アパートを借りた事が契約違反なら二度目の審査が通らなかった時も契約違反なのではないですか?それなのに、二度目は手付金を返還するって言うのは、おかしくないですか? しかも、違う銀行にして、フラット35Sではない上、親子リレーが希望だったのに、私が名義の合算になり、無理矢理、審査を通そうとしてるみたいで、正直疑ってしまいます。 信用して大丈夫ですか? やっぱり、アパートを借りた事は契約違反ですか?

  • この場合、手付金は帰ってくるのでしょうか? 

    中古の区分所有マンションを購入することになり 売買契約して既に手付金100万円を払っています。 現在ローン特約期日中です。  内諾をもらっていた銀行から本審査にて融資を断られました。 他の銀行が仮審査が通って現在本審査中ですが、諸事情があり 今回はこのマンションの購入は見合わせたいと思っています。 不動産売買契約書内では前記(融資を断った)の銀行からの融資が受けられなかった場合は契約を解除できると書いてあります。  ただし本契約に関わる債務の履行を怠ったとき債務の履行を催告した上本契約を解除し違約金を請求できるとも書いてあります。  現在進行中のローンの結果に関わらず契約を解除し手付金を返してもらえるのでしょうか? 他の銀行から同等の融資を受けられるなら契約しなくてはならないと不動産屋は言っています。  なら現在進んでいるローンの審査を止めて契約を解除しようとしたら債務の不履行になるのでしょうか?売主は私が現在他の銀行で本審査中であることは知っているそうです。  よろしくお願いいたします。

  • 手付金の返還について

    手付金の返還について 注文住宅で土地と家を購入しようと思い、土地契約の手付金だけを支払い 今はローン審査待ちの状態です。 土地+建物で3600万程あり年収の9倍の物件の為、一旦契約はしましたが やはり購入は見送ろうと思います。 購入しても生活が圧迫される気がしますので。 (私35歳、提示は45年ローンでした) なるべく早く解約の意思は伝えたいのですがこの場合、手付金は全額 戻ってくるのでしょうか? それともローン審査が通らない事を祈るしかないのでしょうか? 7/25に土地契約のみを行い、40万のみ手付金として支払っています。 今はローン審査待ちです。 因みに創建のルナ東百舌鳥です。

  • 住宅ローンが通らなかった際の、手付金返還要求について

    現在、実際に交渉中です。 昨年新築のマンションを契約しました。契約当初、販売会社のすすめるがまま、提携の●同住宅ローンさんにて契約書を交わしました。 契約前から口頭にて、他社の住宅ローンを使う旨話してありましたが、当時はその会社の住宅ローンを継続中(前住居の売却前)であった ため、そちらでの審査は行っておりませんでした。 このたび予定していた、他社の住宅ローンで仮審査を行ったところ、審査が通りませんでした。全くの想定外でした。 そこで、マンションの契約解除と手付金の返還を求めたところ、契約書通り●同住宅ローンさんでローンが通っている限りは、手付金の返還は できません。契約時にお話したはずです。ということでした。当然そんなお話は伺っておりません。 契約時には早くしないとなくなりますよ、と言い、とりあえず仮審査をこちらで通してみますね。ということを言って契約しておきながら、 解約時には判で押したように、契約書通りです。というのは、少し納得しかねます。 大手さんですし、担当者の方もとても対応のよい方だったので、あまり険悪になるのであれば必要以上にゴネるつもりもないのですが、どのように対応すべきか悩んでおります。 個人的には、来年3月入居を待たず、すぐに解約するので、手付金半分返還でどうでしょうか、というのが落としどころかと考えておりますが、多くの見識ある皆様のご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。長文にて恐縮です。

  • 新築にあたっての手付金について

    土地も含んだ新築を考えています。 銀行にローンを通す前に仮審査の段階なのですが(保証協会に)土地がまだ地主の物らしく、その契約に当たって手付金100万円用意して下さいと言われました。仮審査に通らない場合返金と言う事になるのですが、もし通った場合そのお金は何処に行くのでしょうか? そもそも、こちらが出すお金なのでしょうか?手付金って100万円も出すものでしょうか?  建物代を含めた金額をローンにするのですが、その場合そこの不動産の建築士のもとで建てるべきなのでしょうか? (仮審査の時に部屋数を考えておいて下さい。と言われたので・・・)その不動産には一級建築士が居るようですが・・・・。 長くなりましたが回答宜しくお願いします。

  • 手付金を返してもらいたい。

    手付金を返してもらいたい。 新築のマンションを購入したいと思い、 不動産屋を通して、新築のマンションを紹介されました。 その時は、とても気に入って、購入意志はありました。 ただ、購入費用の条件金額は、 手付金を1週間以内に払い込むということでしたので、 1週間後に手付金10万円を支払いました。 購入に際し、一番心配していたのは、 両親の説得だったので、それが不安である旨を 不動産屋とマンション業者には話しておきました。 両親の説得ができないのであれば、手付金は返金するという話でした。 両親に話してみたところ、 立地や建物の状況からして、良い返事をもらえませんでした。 両親からは不動産購入として、若干の支援をしてもらえる予定でしたが、 良い返事でなかったので、支援をしてもらえず、 返済は難しくなったこともあり、契約解除をしようと思い、 業者に申し出をしました。 業者から、親からの支援については聞いていない。 今、ローンの審査をすれば完全に通るので、 手付金を返金する理由には当たらない。 と言われました。 確かに、親からの支援については、 業者には話していませんでしたが、 反対にあったことにより、資金が足りなくなったことは事実です。 重要事項説明は、手付金を払う前に説明を受けていますが、 書類は受け取っていませんし、契約書にもまだサインをしていません。 言った。聞いていない。という話になってしまい、 話が進みません。 仲介に入った不動産屋も、 仮押さえと思えばいい。と言っていたのに、 契約解除するという話をしてから、全く連絡もしてきません。 騙された感がとても強いのですが。 やっぱり、戻らないのでしょうか?

  • 住宅ローンの団信について(長文です)

    昨年の10月に新築マンションを購入しました。 契約時に不動産会社の提携ローンの仮審査が通り、手付金を支払い契約しました。 その後提携ローンとは別にフラット35の借り入れの申し込みをしようとして気づいたのですが、 団体信用生命保険の告知義務があることを知りました。 じつは、2年2ヶ月前まで軽度のうつ症状で通院していました。 (現在は通院も服薬おしていません) この場合、告知するとローンを受けることが出来ないと思うのですが、 1)フラット35の場合団信に加入しなくても借り入れすることが可能なのでしょうか? 年収もさほど高くないので出来れば、金利の低い固定金利ローンを借りたいと思っています。 2)もし金利が高くても借り入れできる金融機関があれば借りざるを得ないのでしょうか? 金融機関の融資申込みが実行できない場合は契約を解除することが出来て、手付金も返還してもらえると不動産売買契約書には書いてあるので、希望するローンを使えない場合契約を解除したいと思っています。 3)ひとつでも実行可能なローンがある場合、やはり購入しなくてはいけないのでしょうか? 同じような質問をされている方が、いらっしゃいますが、ケースが似ているようでも私の場合とちょっと違ったりするので、質問させていただきました。みなさん回答よろしくお願いします。

  • マンションの手付金返還について質問です。

    マンションの手付金返還について質問です。 来年の8月入居の新築の分譲マンションに6月に契約しました。 しかし、昨日旦那が急に会社をクビになりました。 10月末までとのことです。 そこでマンションの契約のことが気になります。 不動産売買契約書も手元にあり、ローン審査も通ったとの連絡ありました。手付金も120万ですが払っています。 まだ銀行とのローンの契約はしておりません。 売買契約書の説明をうけ、判子を押しローン審査(仮審査申込書権保証委託事前審査相談票とやらです)を記入し写しが郵送されてきている状態です。 会社をクビになった以上、ローンは払えませんしおそらく契約を白紙に戻すことになると思うのですが、その場合手付金120万は戻ってこないのでしょうか?

  • 住宅ローン手付け金

    フラット35にて住宅ローンの本審査に入るのですがその前の不動産会社との契約の際の手付け金を予定より30万値上げしてきました。資金も余裕が無く困りました。クレジットカードのキャッシング枠で借りる方法がありますがこの方法だと審査に大きく影響するでしょうか?事前審査は通過しており支払い等は一切滞納した事はありません。本審査は住宅支援機構になると思いますが返済比率内の一括払いなら大丈夫でしょうか?

  • ローン特約で手付金を返還してもらいたい

    禁止事項に触れる可能性があるかとは思いますが、大変困っています。 住宅ローンの審査担当の方など、事情に詳しい方からの回答をお願いしたいと思います。 結論としては質問のタイトルどおり、ローンの審査に通らず既に払い込んだ手付金を返還してもらいたいのです。 身内に病気のものが出て頭金として用意した現金を治療費用として使いたい為、キャンセルしたいのです。 本来なら大人の契約ですので、手付金を放棄し契約の解除をすればいいのでしょうが、治療費が足りないのです… 失礼な質問かとは思いますが、よろしくお願いいたします。 【状況】 先日新築マンションの購入契約をしまして、引渡しは来年春です。 申し込み時にローンの仮審査をし、その結果を待ち契約を完了しました。 売買代金は4800万円 自己資金は1950万円(手付金として480万円支払い済み) 借入金額は2850万円 販売会社の提携ローンで東芝住宅というところのフラット35です。 私の年齢は31歳独身 今の会社に入社したのが(正社員になったのが)昨年10月だったうえ、昨年の源泉徴収票上の支払金額が380万円と少なかった為、見込み所得という形で給与明細を用いて仮審査の資料としました。 それまでは契約社員で契約社員としての入社はおととし10月です。 歩合制の給与体系のため変動はあるのですが、仮審査前4ヶ月の税込み支給額は約180万円ということで資金計画書での本人年収は540万円となっています。 健康状態は良好。 審査上の総返済負担率24.13% 自己資金比率40.63% 【ローン特約について】 公的融資・提携ローンの申し込みが審査の結果、甲の責めに帰すことが出来ない理由により融資を受けることが不可能になり、甲が別途資金調達による売買契約の継続を希望しない場合、甲は乙より通知を受けた日から7日以内に限り売買契約を解除することが出来る この場合乙は全額を甲に返還する。 但し、売買契約締結前に申し出た融資申し込み事項、その他の融資条件の変更、下記記載項目など甲の責めに帰すべき事由により承認が取り消された場合はこの限りではない。 ・自己都合退職の場合 ・借入額の増額または本物件売買代金充当資金以外のローン借入・申込 ・融資承認条件の不履行など と、書いてあります。 【対策】 一般的に仮審査に通った場合は99%本審査にも通るといわれたのですが、私として今から出来うる事としては以下のことしか考えられません。 (明らかに特約の対象外であることを除いて) ・歩合給のため所得を制限する(減らすことはいくらでも可能です) ・病気になる(ウツか腰痛で欠勤がちにする) 会社も事情を知っており、最大限協力してくれることになっておりクビになったりはしません。 融資申し込み手続きは10月頃の予定です。 仮審査を受けた後4ヶ月の税込み所得は約145万円、仮審査の分と合わせて8ヶ月分の所得は約325万円です。 このような場合なんの資料を用いて本審査するか存じ上げませんが、上記の情報を参考に回答いただけましたら幸いです。 長文の質問ですが読んでいただきありがとうございました。