• ベストアンサー

ぜんそくと犬

ponpokodanukiの回答

回答No.6

うちの子も喘息もちです。 10歳ということでもし本当の喘息になると とても大変ですし、私は血液検査をおすすめします。 うちもうさぎを飼っていましたがうさぎがアレルゲンだったため、なくなく手放しました。(幼稚園にいます) うさぎは学校でも飼ってるとこが多く、子供が世話を したりするので、そっちの可能性もあります。 うちも犬を2頭飼っていますが血液検査の 結果は大丈夫でしたよ。 わんちゃんのためにも早く検査することをおすすめします。 喘息は毎年死ぬ人がいる病気です。 安易に考えずお早い対処をお願いします

参考URL:
http://www.cc.rim.or.jp/~jiei/index.htm

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    最近室内で犬を飼い始めたのですが(ミニチュアダックスフンド、オス、1歳半)トイレを教えるコツがあったら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬を飼おうと思っています

    私は来年ぐらいにミニチュアダックスフントを飼おうと考えています。 けれど、初めて犬を飼うのでまだ分からないことでいっぱいです。 まず、 雄と雌ではどちらがいいのでしょうか それと、 犬を飼う前に必要なもののかかる費用はどのくらいでしょうか 宜しければご返答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物アレルギー 隣の外の犬の毛でぜんそくでますか?

    こんにちは よろしくお願いいたします。 動物アレルギー等のアレルギーがあります。 気管支が弱く、最近の季節の変わり目など 温度差もあり軽いぜんそくぎみで薬を処方していますが なかなかよくなりません。 隣の家がキャバリアを飼っていて時々外に置いています。 風で時々外に出ると犬のにおいがしたり、若干の毛がうちの車に ついていたりします。 ぜんそくがなければなんとも思わないのですが 毛が抜けて車についたり、知らないうちにすったり その犬の毛の影響でしょうか? でもアレルギー検査で猫はかなり数値がありましたが犬はそれほどでも なかったので季節がよくなったら治るといいのですが。 何かご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 犬のアザのようなものについて

    犬のミニチュアダックスフンドのオスなのですが、脚のつけねのところに黒いアザみたいのができてます。以前から脚のつけねを噛んでたのですが病気なのでしょうか?

    • 締切済み
  • ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。

    ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。 犬を飼ってからは5年程になり、私と夫と3人で暮らしていました。 そしてこの春、私達夫婦に待望の赤ちゃんが産まれ、それを期に私の実家に住むようになったのですが、赤ちゃんが喘息やアレルギーになったらいけないと、夫と母は可哀想だけど犬を外で飼うようにしようと言いました。確かに毛も半端なく抜けるし、喘息もいきなり出たりするんですよね? 赤ちゃんにとってはいい環境じゃないことは分かりますが、室内犬で暑さや寒さにも弱く外で飼うのに適してないと聞きますし、ミニチュアダックスフンドを外で飼ってるなんて話し聞いたこともありません。 今のところ外で飼っていますが、毛が10センチ範囲で抜けてただれています。ダニかなにかで、痒くて掻きむしったのかなと思いました。 それに、今までよりも遥かに犬と接する時間が減り、あまりにも可哀想でみなさんにアドバイスを頂きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬同士仲良くなりますか?

    犬同士仲良くなりますか? 6歳のミニチュアダックスフントのオスを飼っています。 その子はお留守番が多いので寂しいのではと思い、弟に同じ犬種のオスを飼いました。 ところが家につれてくるなり弟に対して吠えまくりで… そろそろ落ち着くだろうと思っても何時間も何時間も吠え続けて… 今は二階へ連れていって2匹を離していますが どちらにもストレスですよね 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • うちの犬は10歳のダックスなのですが、最近体臭が気になります。原因は何でしょうか?治し方を教えてください。(^▽^)/

    うちの犬は10歳のミニチュアダックスフンドのオスなのですが...                                           最近、体臭が気になるのですが(口臭はもともと)どうしてなのでしょうか?   原因を教えてください。                         あと、治し方もしくは予防の方法を教えてください。(°▽°)/         

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいんですが、全く初心者です。

    こんばんは。 私はあさってに犬を飼おうと思っています。 でも、動物を飼う事に全くはじめてで、 よくわかりません。 とりあえず、今日犬の本を買って読んでいます。 ミニチュアダックスフンドを買おうと思ってるんですが、 初心者にとって雄 雌 どちらがいいんでしょうか? あと値段の高い安いは何の違いですか? あとこれだけは最低そろえておかないと いけないものあったら教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼いました。

    里親として動物愛護ネットワークさんから2歳のダックスフンドを引き取りました。ミニチュアダックスフンドとのことですが、体重は8キロほどありスタンダード??って感じです。 ミニチュアとスタンダードの子供かもしれないと言われました。 とっても順応性のあるいい子なのですが、実際飼ってみると、犬の毛やにおいなどストレスです。 子供たちはとても可愛がっていますし、私も散歩や世話などは苦痛ではありませんが・・・つい部屋の中のサークルにいれてしまいます。 一日の流れとしては・・朝7時半ころ約20分くらい散歩、食事、その後4時頃までサークルの中、夕方5時頃散歩、1、2時間ほど部屋で子供たちとボールなどで遊んだりテーブルの下で休憩、食事、その後はサークルの中。休日はもっと子供たちと部屋の中を自由に遊ばせてあげてはいますが、なんだかサークルの中にいるのがかわいそうな気がして。 でも部屋をウロウロされていると私がストレスで。 近所の人に聞くと「人間との境界線は大事だからうちは玄関だけ」と言う方もいれば、「家族の一員なんだから自由に」と言う方もいます。犬種にもよるとおもいますが・・ みなさんのご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • ペットの犬の元気が無い・・・

    ペットに、ミニチュアダックスフンドの、8月で5歳になるオスの犬を飼っています。 昨日、突然 吐いて、それからずっと小屋に こもって、元気がなかったんです。 今日、小屋にこもってはいないんですが、いつもより元気が無いです。 どうしたんでしょうか? 病院に連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー