• ベストアンサー

バイトの集団面接

60名募集のところなので 集団で面接するそうです そうこ内作業です 私服でいきます 1人だけ私服とかってないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142573
noname#142573
回答No.1

んな事、わかるわけ無い。 その面接に行く全ての人がこのサイトを見てるはず、無いしね…(^_^;) あんまりチャラチャラしてない服装なら、私服で充分だと思いますよ(*^o^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 私服でいきます スーツ姿で面接を受けに行くかどうか、ということでしょうか? スーツもあなたの所有物ですから、それも「私服」ですよ。 「普段着」と「スーツ」のどちらにしようか、ということならば、 清潔感があって、だらしない格好でなければ、Tシャツ&ジーパンでも構わないでしょう。 > 1人だけ私服とかってないですよね? さすがに、それは誰にも分かりません。 当日に分かることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 集団面接

    初めまして。 ご相談したい事があり、書き込みさせて頂きました。 今度、アパレル業界の企画・生産業務の集団面接があります。 企業の募集を見て、履歴書を送ったところ二次選考の「集団面接に 来て下さい」とメールで連絡がありました。 メールの最後に「面接にはスーツでなく私服で来て下さい」との 事も書き加えてあり、どの様な服を着て行けば良いのか困っています。 あまりラフになりすぎず、堅苦しくなくと思い黒ジャケットとキャミソール(その会社が販売している) と黒のタイトスカートにパンプスを着て行こうと考えております。 アパレル業界の面接でこの様な服装で大丈夫でしょうか? 又、集団面接(中途)を受けるのは初めてなので何かアドバイス等ありましたら 併せてお聞かせ頂けたらと思います。 下らない質問で申し訳ございませんが、皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 集団面接

    6月3日(木)にコーヒーショップのアルバイト面接を受ける事になりました。 個人での面接は何度も受けてるのですが、 初めての集団面接でどうすればよいのかわからないのです。 個人面接と集団面接の違い(意味ではなくて)や、気をつけた方がいいという事など、 何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 (だいたい1名~5名までの面接と言われました)

  • 集団面接で求められるものとは?

    私は就職活動中の学生です。 私はどうも集団面接が苦手です。 集団面接だと他の学生の意見を聞くともできるので おもしろいとは思うのですが、 いざ自分の番となると、 他の学生の方もいるので、 あまり長く話しては悪いということに気がまわってしまって うまく自分のことが話せないのです。 1次面接から1人でやってくださるとこは 次のステップに大抵進めるのですが、 1次が集団面接の場合、うまくいかないので 次のステップに進んだことがありません。 しかし、本命の企業では1次に集団面接を行っているところがほとんどで ここでかなり失敗しています。 集団面接での心構え。 また、企業側が集団面接をすることのメリット、デメリットなどについて ご意見聞かせて欲しいです。

  • アルバイトの集団面接の服装について

    アルバイトのオープニングスタッフとして集団面接を受けることになりました。 雑貨屋さんの面接なのですが、私服かスーツか悩んでいます。 のようなは場合、スーツの方が良いのか私服のほうが良いのか至急御回答お願いします!!!

  • バイトについて

    バイト募集を見つけたんですが、 1つ目は倉庫内作業(ピッキング)が募集しています。 2つ目は4月にオープンするゲーム店です。 私は人と接するのが少し苦手なんで迷ってます。 倉庫内作業なら一人で黙々と作業をするみたいなんで・・・ でも一度レジのバイトをした事があるのでゲーム店でも大丈夫かなとも思っています。しかもゲーム店なら新規オープンなので皆同じスタートだし ピッキング作業はだいたいどんな事をするのかはわかるのですが、ゲーム店の作業内容は全く分かりません。買い取り作業もあるみたいなんですが・・・ 私の年齢は21歳なんですけど、倉庫内作業では私と同じような年齢の方とかも働いてるのでしょうか? また、面接の時は普通の格好で大丈夫ですか?

  • 15分の集団面接

    地方公務員の1次試験を合格しました。 2次試験は面接のみなのですが、内容が集団面接で時間は15分で 終了しますとの事でした。 何人で集団面接をするのかわかりませんが、最低3人で面接を受けても 一人あたり平均5分しかありません。 あまりにも時間が短いと思い自分の意思を伝える事ができるかどうか 心配です。2次の面接で不合格になってしまってはせっかく1年かけて 勉強してきたのに・・・ こんなに短い集団面接ってありますか? 不安なので経験のある方できれば色々教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 集団面接について

    集団面接について、質問があります 一つ目は、集団面接の会場に入室した後の椅子の周りの立ち位置です インターネットで調べてみると、椅子の前に座るなどが多かったです 学校の担任に聞いてみると、椅子の横でもいいと言われました これは一人目の立ち位置次第で、後の人が合わせた方がいいのでしょうか? 二つ目の質問は、面接官が「これで面接を終了します。」と言った後の流れについてです これは各自が立ち上がって、一人ずつ順番に「ありがとうございました。」と言うのか、 各自好きなタイミングで「ありがとうございました。」というのかが分かりません どうか回答をよろしくお願いします

  • 集団面接

    もうすぐ集団面接を受けます;; 集団面接は個人面接のように 自分の時間があまりないので だらだらと話してはいけないと聞きました! そのほかにも集団面接ならではの注意点など ありますでしょうか?;; あと、集団面接では どんな質問が多いでしょうか?;; 第一志望さんで どうしても受かりたいです;; アドバイス下さると助かります! よろしくお願いします!

  • 集団面接について

    今度就職試験で集団面接を受けます。集団面接は複数の受験生が同時に面接を受ける形式というのはわかるのですが、他に何点かよくわからない点があります。 ・入室時は全員揃って椅子まで行くのか?(それとも一人目が、椅子に着いてから次の人が入室?) ・他の受験生の名前を覚えておかなければならないのか?(○○さんの意見について…と答える場合があるとききます) ・志望動機、PRは履歴書に記入してあるものをそのまま答えて良いのか?(それとも更に詳しく答えるべきでしょうか、集団面接なので詳しく答えると長くなってしまい、あまりよくないのでは…と思うのですが) ・質問に答えた時は最後に「以上です」とつけるのか? 面接指導を受けていて、担当者によって言うことが違うため、一般的な形式はどのようなものなのか不安になり質問しました; よろしくお願いいたします。

  • 同日にAM個人面接、PM集団面接があります。

    公務員試験を受けているのですが、同日にAM個人面接、PM集団面接があります。 一次試験書類選考、二次試験筆記と論文、3次試験個人面接と集団面接です。 個人面接は一人20分、集団面接は一回45分とのことですが、どういう流れになるのか掴めず不安に思っています。 集団面接という名の討論なのか、どんな内容になってくるものなのか。 ご経験がある方いらっしゃいましたら、何か情報いただけると幸いです。よろしくお願いします。