• ベストアンサー

マンションに住んでたら放射能の影響受けない?

都内のホットスポットに住む者です。マンションの中層階に住んでいたら地表からの放射能の影響って受けにくいですか?我が家は五階レベルですが、庭付き一戸建てよりはましかなと思ってます。 理由は地表の放射線量が屋上のモニタリングポストより概して高いという事です。 一日中自宅にいる訳ではないので気にする事はないかなと思いますが、賃貸なんで最悪の場合は引っ越そうかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww8
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.4

単純な数値ミスをしましたんで、書き直しときますわ。 ま、そこまでこだわってはいないと思うんですけど。 【誤】 東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.6mSv/h、地面1m高では0.75mSv/h程度?だそうですよ。 ↓↓ 【正】 東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.06μSv/h、地面1m高では0.075μSv/h程度?だそうですよ。

cocomack
質問者

お礼

0.1台は高いからおかしいなと思ってました。 ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

その他の回答 (5)

回答No.6

外部被爆はもとより、内部被爆も、呼吸して吸い込むチリの放射線量が低くなるので、低いですね。 総じて一戸建てや2-3階よりも、比較としては条件がよくなります。

cocomack
質問者

お礼

そういう見方もあるのですね(^◇^)一人で悩んでたので助かりました☆

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.5

都内では外部被曝が問題になるような場所は、放射線管理区域外ではすでに存在しないと思います。今後はむしろ内部被曝が主な被曝原因になります。野菜の放射能チェックと出荷制限は政府が続けているので結構安心になってきましたが、最近鯨の肉から30ベクレル/kg以上の放射能が検出されたという報告もあります。中~大型の魚の体内にも放射能が拡散しはじめています。今頃外部被曝を騒いでいるようでは放射能のいい鴨ですね。

cocomack
質問者

お礼

お詳しいですね。 海洋汚染は前から気にしていて外国産のの魚ばかり食べてます。

  • ww8
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.3

東京を始めとした関東地方のほぼ一帯が放射能により壊滅的被害を受けましたので、放射能汚染地帯に住む上ではなるべく高所を選択するのが多少は有利ですね。同じ放射能人間として生きるとしても。 東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.6mSv/h、地面1m高では0.75mSv/h程度?だそうですよ。 マンションの5Fに居住なら、建物の周囲の状況により恐らくはこれ以上の差が出るはずです。 これは大地並びにそれに類する環境に蓄積された放射性物質が発する放射線量ですね。 その他にも高所に住んでると、地面から舞い上がる放射性物質のチリの影響を受けにくくなります。 放射能のチリが屋内に入ってきて家具を汚し、食器や食品に付いたりして内部被爆の元になりますけど、そういう可能性が多少低い。(ハエや蚊も放射性物質を運びます) そういう関係で屋内は屋外よりかなり放射線量が低いのじゃないでしょうか。放射性物質が屋内に入り込みにくいから。(ただし窓を開け放しにして一切掃除をしなければ同じになるけど) また、他の回答者さんも言ってるけど、コンクリ自体が放射線を通しにくい。(γ線) ただし、コンクリ自体が放射能の元になってたりもするけど。 一般的にいって、「理想空間を仮定すれば」、人間的尺度内で高度が変化しても放射線量には変化がないと予想されます。 10m~20m以内の高度変化はこの人間的尺度内に含まれると思われ、原則として大地からの放射線量に変化はありません。 ですがそれは「理想空間内」での話で、現実にはビルで遮られていたり、地面の凹凸があったり、放射能濃度にばらつきがあったりするので、一般的には高所になるほど放射線量は少なくなりますね。 ちなみにあまり高くなると、地球の曲率の問題とか、γ線の空気減衰の問題とかで、上空に上がると大地からの放射線量は少なくなります。がしかし、宇宙線量が増えます。

cocomack
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

回答No.2

一体、どれだけの量の放射性物質が検出されたんでしょうか。もう、今の時点では、放射性物質は問題無いのですよ。どうも、あの原発事故をいつまでもネタにしたいせいか、マスコミは一寸でも検出されると、大きな見出しで報道しますね。検出されたとしても、人体に害が無いので、問題ないのです。 貴方も、放射性物質=怖い という根拠の無い風評の被害者ですね。 目をさまして、普通の生活感覚で過ごしてください。 後で、放射性物質の何たるかを科学的に習得するについれて、放射性物質にびくびくしていた自分が恥ずかしく思えるでしょう。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆ あんなに報道されてたら事前知識ない人間がちょっとは不安になるのは自明じゃないですか?

回答No.1

こんにちは。 放射性物質は地表にたまりますので5階ですと、間違いなく地表よりは放射線は少ないですね。 それと、マンションは鉄筋コンクリートですか? コンクリートは放射線を通さないので、木造よりはコンクリートの方が効果的に放射線を防げます。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします コンクリですーo(^-^)o

関連するQ&A

  • 放射線測定器について

    先日の航空機のモニタリングの結果で、思いもかけず、放射線量の高い地区に住んでいることが判明し、身の回りの線量を調べるため(日々の散歩コースや、庭、野積みにしていた薪など)、線量計の購入を検討しています。 ネットで調べると、1m位の高さの空間線量と地表面線量を測るタイプはどうも違うようで、どれを選べばよいのか戸惑っています。 2種類のものを購入しなくてはいけないのでしょうか。 出来れば、一つのもので、どちらも計測できるものがあれば教えてください。 また、野菜などに関して、おおよそでも(そのモノに近付けると計測されるような)わかるような機種があるのでしょうか?

  • 関東で住むなら(放射能)

    千葉県柏市在住です。 当地がいわゆるホットスポットになってしまったようで 放射線量の値が一向に下がらないため 引越しを考えております。 ただ勤務地が新宿・横浜(行ったりきたりです)なため 関東から大きく離れることは不可能です。 そこで新宿・横浜への通勤圏内で 放射線量からみて住むのに良い(まだマシな?)地域はどこでしょうか。 よろしくお願いいたします。 #根拠のない意見のみの回答は結構です。

  • 放射能を含んだ芝のサッチを燃やすとどうなる?

    よろしくお願いします。 家の庭が芝生です。放射線量を下げるためにかなり深めに刈りこんだのですが、効果は いまいちでした。 質問ですが、放射能は土やサッチに溜まっていると聞いたので、春になったら芝焼きをして サッチを燃やしてしまうと良いかと思いました。その場合放射性物質はどうなるのでしょうか? 煙になって飛んでくとか? どなたか教えて下さい。

  • 原発からの放射能は収束しましたか?

    自分の周りでも、放射能の話題はしなくなりました。 誰も気にしてないような雰囲気で、放射能の話題などしようものなら変わった人扱いされそうです。 自分は気にしているので、気になります。 が、話せる知人はいません。 ホットスポットから逃げ出した知人もいますが、うんざりという感じで、その話題は気の毒なので止めています。 もう気にしなくても大丈夫ということでしょうか。

  • 放射能から子供達を守るためには(2)

    昨日も質問させていただきました。皆さんのあたたかいご返答感謝いたします。得にkiyocchi50様、再度質問させていただいたにもかかわらず、私のミスで回答を締切ってしまい誠に申し訳ありませんでした。 すみませんが、再度放射能に関して質問させていただきます。 我が家の地域の放射線量は平均0.4~0.5マイクロシーベルト/時あります。我が家の庭はとくに植物を植えておらず土砂の状態です。 このような場合、庭に留まっている放射性物質がセシウムだとして、半減期が30年と言われていますが、単純計算でその二倍の60年経てば庭の放射性物質値は庭の土砂を削らなくても震災前の値に戻るのでしょうか? ご存知の方どうか教えて下さい。お願いします。

  • 家の放射能汚染♪ 助けて!

    最近、横浜市内に引っ越しました♪ こういう時代ですから簡易放射能測定器は必須アイテムですよね。 そこで、今 家の窓枠付近で測定したら0.14マイクロシーベルトもありました! 庭で計ったら0.2もありました! 私はどうしたらいいのでしょうか? 低線量被曝って怖いのですよね?

  • 県発表の放射線量が高さでちがうのはなぜ?

    理解できないのでよろしくお願いします。 色々読んだのですが、県などで発表されている放射線量はγ線のみを測る高価な機械だそうです。 個人で測る安い機械はβ線も混じってしまい本来の正確なデータでないとも知りました。 その情報によるとβ線は1m以内くらいしか飛ばない。γ線は100m位飛ぶと。 なので市販の安い機械は地表から1m離すとβ線を拾わないので、県発表のγ線のデータに近づくと私は解釈しました。 そこで思ったのですが、県の機械はγ線しか測っていない。なのに地表1cmのデータと1mのデータが 全然違うのはおかしくないでしょうか。γ線は100m飛ぶのですよね?モニタリングポストも地上18mなんて所に置いてあるわけだし。 個人で線量計を買うかも迷っていて参考にしたいです。どういう事なのかどなたか教えて下さい。

  • 放射線について教えて下さい。

    先日、放射線についての疑問点を教えて頂きましたが、またいくつか教えて頂きたく、投稿しました。 放射線量は地表から高くなる程、減少するとのことですが、同じ場所で高さを変えて計測すると、どのくらい数値に差が出るのでしょうか?測る場所にもよると思うので、何とも言えないかも知れませんが・・・。例えば、同じ建物の1階と2階では放射線量に差はあるのでしょうか。 また、コンクリート、芝生、土のうち、放射性物質がたまりやすい・たまりにくいものはありますか? ハイハイ時期の赤ちゃんを芝生の上で遊ばせるのは、やはりやめた方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 放射能測定器について

    放射能のホットスポットがないか測定器を用いて測定したいです。数値よりも、その場所が他の場所よりも高くないか知りたいです。測定器を買おうか、個人の人からお金を払ってレンタルしようか迷っています。どちらがいいでしょうか?またレンタルの場合、機械が正常に働いているのかどうかの確かめ方を教えてください。

  • 放射能ホットスポットへの転居

    現在、仕事の都合で海外に居住中ですが2012年春に日本に帰国予定です。日本に保有のマンションが放射能のホットスポットになっており、日々インターネットにて情報を収集中です。 気にするほどの値ではない、少しでも不安であれば移住すべき等、両方の情報を目にします。 現状 ・海外に在住。2012年春に日本帰国予定 ・マンションを放射能ホットスポットの柏近辺に保有(ローン支払い中) ・妻が妊娠中で12月に出産予定(帰国時は4~5ヶ月の乳児) ・帰国時に7歳になる娘がいる 日本帰国後の選択肢 (1)放射能の乳児への影響を考え、ホットスポット以外(東京への出勤圏内)の賃貸物件に居住(保有マンションは売却もしくは賃貸に出す) (2)ホットスポットにある保有マンションへ居住。乳児はなるべく外に出さず、できるだけ放射能の影響を軽減するように生活 (1)の場合でも最近、横浜や足立区でも局地的に放射能の高いスポットがみつかり、どこが安全かわからない状況です。大人だけですと(2)の選択肢を採るのですが、乳児が成長して放射能の影響により甲状腺の異常、白血病の発生などの可能性を考えると躊躇してしまいます。 毎日、夫婦で話し合っているのですがなかなか結論に至りません。乳児への影響を考えホットスポットから転居された方、または継続して住まわれている方、ご意見、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。