• ベストアンサー

よしずの固定の仕方について

garakutahouseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

両端の真ん中あたりから1本ずつ紐を結んでたらします。 そして、その紐を重しに結ぶと倒れにくくなります。 (分かりにくい画像ですみません) 私はよしず側はS字フックで、丸める時は外せるようにしています。 実家では漬物石に結んでいましたが、我が家では君子蘭の大きめの鉢につなぎました。 今のところ倒れたことはないですが、倒れると鉢が割れそうですので室外機などに変えようかと模索中です。 よしずはビジュアル的にも爽快ですよね。 私の住んでいる地域は今日も暑いですが、お互い乗り切りましょう!

関連するQ&A

  • よしずの固定の仕方

    2階のベランダに「よしず」を立て掛けました。 家の周りにあまり障害物がなく、風の強い時などは舞ってしまいます。 そこで現在は紐でベランダに結んではありますが、外から見るとやっぱり見苦しいですし、 結んでしまってあるため、ベランダに出にくくなってしまいます。 外観を損なわず、ワンタッチで固定出来るような、素敵なアイデアはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウ枠の固定にて

    ウィンドウ枠の固定をしています。 どんどん打ち込んでいく度に自動でスクロールしてくれるような機能はないもんでしょうか? ウィンドウ枠の固定をしているので、打ち込み用の画面がモニターの下3分の2くらいになっているので、あっというまに画面下にたどりついてしまいます。 常に画面中央あたりで作業したいのですが・・・・ お知恵を拝借したいと思います。

  • 現在のテラスに壁と床を貼って物置きに出来ますか?

    現在のテラスに壁と床を貼って物置きに出来ますか? よろしくお願いします。普段は物置きとして使い、雨の日は犬を入れてあげたいのです。 というのも…うちは庭の水捌けが悪く少しの雨で池のようになります。 普段は庭で飼っている犬たちも、雨の日はテラスの下に入っていますが、テラスの下も地面は池のように水が溜るのでずぶ濡れになります。 そこで、大がかりなサンルームは金銭的に作れないので、今あるテラスの屋根と柱を利用して、雨の日も濡れないようにしてあげたいのです。 出来れば、居間に床の高さを合わせれば、水浸しの庭を通って餌をやらなくて済みますので。 実は、この冬、波板を買ってきて三方を囲んで(波板ですが壁を作った感じ)、夜だけはその中に入れてあげました。 でも、これからの季節、おそらく雨漏れや強風で波板が剥がれるのは必然です。 そこで、日曜大工でなんとかならないかとの素人の考えです。 費用的な事も含めて教えて頂ければと思います。

  • よしずの固定

    よしずを使いたいのです。 我が家は道路に面しており、 車が通るたびに揺れや風が起こるんです。(すだれがパァっとめくれあがる位) 固定枠のように、よしずを固定(倒れなく)するような 商品があるのでしょうか? あれば教えてください。 ちなみに、地面は土ではなく、コンクリートやアスファルトなので、 地面に杭をうってヒモで固定させる事は出来ないです。

  • 外壁汚れ?教えて下さい

    先日【新築外壁シミに】ついて、質問した者です。 2名の方回答ありがとうございました。 その後、(私は不在時)施工会社が内見して言われた事は、 「汚れです。この近辺は、砂埃が激しく、それが屋根に溜まって雨水が流れ落ちた時に出来たのでしょう。この壁は、凹凸がある特殊加工をしているので、その凹凸に雨(泥)水が溜まって付いた」と、下から眺めての回答。 本当に汚れなのでしょうか? いくら建売でも施工後、僅か8ヶ月しか経ってないのに、汚れが付くような壁を採用する販売及び施工会社に不信感をもってしまいます。 それにこのような特殊な加工(凹凸)壁を採用する前に、汚れについての対策等考えないものなのでしょうか? とりあえず私の考えは、汚れと言うのであれば、 以前の事例等を見せてもらい、尚且つ汚れを落として⇒汚れが付かない加工を施してもらいたいのですが、無理でしょうか? また、画像で何か解る方いらっしゃいましたら、お知恵を貸して下さい。 (現況) ・シミの画像は、北西にあたり、両隣に家は建っておりません。 ・壁はサイディング加工(凹凸)  今週の土曜日に、販売会社と施工会社が一緒に説明に来るのですが、それまでに、皆様のご意見を頂きたく再度質問させていただきました。

  • ベニヤ合板を腐らせないには

    実は、今回台風対策に雨戸をつけることが出来ない窓をふさぐのにベニヤ合板(8ミリくらい)をサッシの溝にはめ込み固定して強風により飛んできた瓦などでガラスが割られるのを防ぐ為に雨戸代わりにすることを検討しているのです。 ただし台風のときのみしか使用しませんが1回か2回雨に降られると木材ですので雨に濡れると反り返り翌年には使い物にならなくなるようです。 そこで、木材に雨に濡れても持つようにするには何を塗ると良いでしょうか?

  • タンスの固定方法に付いて

    こんにちは。 いつかくるかも知れない大地震に対してタンスを固定しようと しています。 高さが1.8メートル位のタンスなのですが 賃貸住宅の為に壁に固定が出来ないのでつっぱり棒を 考えています。 ですがこのタンス、2つ並んでるうちの片方が 真ん中位、もうひとつが下から50センチ位の 所で上下に分割するものなのです。 さてこのようなタンスにも、つっぱり棒は有効なのでしょうか? また防災グッズ売り場で売っている水色のプニプニした 粘着物質(名前が分からなくて済みません)は、うちのタンスには 有効でしょうか?厚みが有るのでこれをつかうとタンスの繋ぎ目に 隙間があいてしまうような気がするのですが。 そしてもう一つ、タンスの下の手前に差し込んでタンスを少し 奥向きに傾かせる物は有効でしょうか?つっぱり棒と併用しても 平気なのでしょうか? 大地震では就寝中に倒れてきたタンスで亡くなられたり 大怪我をされた方が多いとの事、 寝室に有るタンスなので早急に対応したいので どうか皆様の知恵をお貸し下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 室内換気扇を取り外した後の壁穴の処理方法

    現在、部屋に室内換気扇があるのですが、強風のときなどはカラカラ、パタパタと音もうるさく、また隙間風も激しいので、このたび取り外すことにしました。換気扇を取り外す作業は簡単にできるでしょうが、その後、ぽっかり穴のあいた壁の処理に困っています。フードがあるので直接雨にはふれないと思うのですが、そのまま、ベニヤ板でふさぐだけでもいいものかどうか?何か撥水加工を施した良い商品(板)があるのではないか?もしかしたら、使わなくなった換気扇にふたをする商品があるのではないか?どなたかよきアドバイスをお願いします。

  • 水をかけてるだけの除染作業って効果あるの?

    除染作業の映像とかTVで見たら、なんか壁とかに水をかけていたりしていますが、あれで効果あるんですかね? だって、雨が降るのと一緒でしょ? じゃぁ除染する前にも雨が降ってるんだから、既に除染されているのでは? 降る雨が汚染されているから、雨で除染はできないから? また、例えば壁を除染しようとして水をかけたとするじゃないですか。 その水を全て別の場所に移動させないと、汚染物質を水で下に落としただけで、今度は道路や下水路が汚染されるんじゃないのですか?

  • ベランダの雨よけ(ロール・スクリーンのタイプを探してます。)

    お世話になります。 私の家は、崖の上 ギリギリに建ってるせいか ベランダに 若干、強い風が吹き込みます。 雨の日だと、雨が 風と一緒に吹き込み いつも窓とベランダの床が ビチャビチャになってしまいます。 ベランダは、ウッドテラスのようになっており 風を 遮る壁(?)のようなものはなく、×印の柵があります。 その為、晴れた日は ベランダに 洗濯を干しているのですが 途中で 雨が降ってきてしまうと、瞬く間に 洗濯物が濡れてしまいます。 そこで「雨よけ」を探したのですが、私が探した限りでは カーテンなどしかなく、風が吹くと バタバタと揺れてしまいそうなものしか みつけられませんでした・・・。 私の希望としては、よくインテリア等で見かけられる「ロールスクリーン」のような 雨よけを希望しています。 ベランダの屋根にとりつけることが出来、雨が降りそうなときに 手軽に 下へ引きおろせるタイプが欲しいです。 また 風が吹いても、地面に固定できるような フックがついていると有難いのです。 そのような雨よけをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? インターネットやホームセンターなどで 探してみたのですが なかなか見つからず、ここで質問してみました。 どうぞ、よろしくお願い致します。