• ベストアンサー

薄型テレビの購入について

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

低価格品は既に品切れ状態です。 気長に入荷するのを待つくらいの気持ちで家電量販店へお出かけ下さい。 3ケ月待ち位でしょうね。

Moka-2626
質問者

お礼

返事遅くなってすみません。 回答有難う御座います。 SHARP製品を購入しました。在庫はないらしいのですが、2週間くらいで来るそうです。

関連するQ&A

  • 50インチテレビについて

    50インチのテレビの購入を考えています 一番いいのは、どのメーカのどの機種でしょうか プラズマと液晶、とちらがよいですか また、フルハイビジョンと普通のハイビジョンで は差が分かりますか 設置場所はリビングを考えています 宜しくお願いいたします

  • 薄型テレビ選択のアドバイスを頂けないでしょうか?

    40インチ前後の薄型テレビの購入を考えております。 液晶かプラズマかも今だ決まっておりません。 私が購入で迷っている項目を下記に挙げてみました。 1.画質     プラズマはフルハイビジョンが出てないと聞きましたが…。     スポーツの動きや暗室のコントラスト等。 2.使いやすさ     チャンネル変更時の待機時間や番組表の使いやすさ等。 3.機能     WoooにおけるRec等の独自の機能も含めて。 4.ずばりこれ!     お勧めの機種やメーカー等がありましたらお願いします。     できれば地デジWチューナーが付いているものを考えております。 5.その他     上記に当てはまらない項目等ありましたらお願いします。 値段の上限は考えておりません! 回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • テレビを買い換えようと思っているのですが、プラズマと液晶、どちらがいい

    テレビを買い換えようと思っているのですが、プラズマと液晶、どちらがいいのでしょうか? また、おすすめのメーカー、ブランドなどもありましたら教えてください。 ちなみに、テレビを見るのは、映画鑑賞とスポーツ観戦がメインです。

  • 薄型テレビを購入しようと思ってますが...

    先日、マンションを購入しましたが、リビング(10畳)に 置くテレビも購入しようと考えています。 やはり買うからには☆薄型☆の30インチ以上のテレビを 購入しようと思っているのですが、最近ではどのメーカの どのタイプのテレビがお勧めなのか全く分かりません。 調べていく中で以下のように色々な名称も出てきてしまい 悩んでおります。 (1) 液晶テレビ (2) ハイビジョン液晶テレビ (3) 液晶プロジェクションテレビ (4) デジタルハイビジョンテレビ 購入経験のある方や、詳しい方がいらっしゃいましたら 是非、アドバイスをお願い致します。 ちなみに予算は300,000円前後で考えております。

  • 大型テレビの購入を検討していますが、おすすめを教えてください。

    地上波デジタル化を控えて、大型テレビへの買い換えを検討しています。 電気屋を見ると、日立のプラズマでHD内蔵・地デジ×2・BSデジ×2の機械が安かったのですが、 プラズマは解像度? が低いといわれました。 特に日立のプラズマは解像度が低いといわれました。 ブラウン管テレビの解像度より劣るのでしょうか? ただ 液晶はスポーツ観戦とかの早い動きは苦手みたいで、残像が残ってぼやけてるのも有りました。 最近の液晶は以前より格段に解消されてるとは言われますが、実際はどうなんでしょう? サッカー等のスポーツ観戦は必須ですので、ボールがぼやけるようでは・・・ 使い勝手と値段だけなら、日立のプラズマですが、プラズマの今後と解像度を考えるといまいち決断できません。

  • 薄型テレビ購入

    はじめまして。 現在、ブラウン管24型ワイドのテレビを使用しています。 9月に薄型テレビの購入を考えていますが、液晶かプラズマかで 迷っています。 教えて!gooで、いろいろ検索しましたが、悩むばかりです。 購入を検討している機種は、 液晶ならば、パナソニックビエラ TH-32LZ85を、 プラズマならば、パナソニックビエラ TH-37PX80です。 DVDレコーダーがパナソニックDIGAなので液晶にしろプラズマ にしろパナソニックのテレビを購入するつもりです。 どちらかの機種を使用中の方で、良い点・悪い点を教えて頂きたく、 お願い致します。

  • プラズマテレビの規格

    液晶テレビにはハイビジョンとフルハイビジョンが有りその違いは理解しています。 プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 今使っているブラウン管デジタルハイビジョンテレビ(今も大満足しています)にもHDブラウン管とそうでないブラウン管が有ったので、プラズマテレビを追加購入するに当たって新聞の折込チラシを見ていて疑問が生じた次第です。

  • テレビの購入について

    この度のエコポイント制度でTVを購入しようと 思っています。(37型以上) 今までプラズマテレビ(37型)を使用していて、 画像に不満はないのですが、唯一不満があると すれば、デジタル録画中に裏デジタル番組の視聴が 出来ない事くらいですね。 購入当時は、スポーツ番組を見ることが多く、 当時は液晶大画面だと「残像が残る」とのことで プラズマを購入しました。 今日も電気屋に行ったのですが、プラズマテレビ 少なくなっちゃいましたね・・・・・・ 前置きが長くなりましたが、 1・今の液晶画面はスポーツ等見ても残像が少なく なったのでしょうか?(プラズマの選択肢が少ない為 液晶の購入も考えています) 2・今のテレビはデジタル録画の最中も裏デジタル 番組の視聴は出来るのでしょうか?? 3・今、CSBS視聴の為パラボナアンテナを繋いで いますが、新たなテレビを購入の際は、そのパラボナ アンテナを引き続き使用できるでしょうか?? (今までのテレビは、別部屋に移動し、そこでは地デジのみの視聴) 以上よろしくお願いします。

  • 【テレビ】東芝の49インチ液晶テレビを買ったんです

    【テレビ】東芝の49インチ液晶テレビを買ったんですが、チラシにはフルハイビジョン液晶テレビと書かれていたんですが、東芝の説明書にはハイビジョン液晶テレビと記載されていました。 これってどうやったらフルハイビジョン液晶テレビかハイビジョン液晶テレビか分かりますか? 画質が悪くて、フルハイビジョン液晶テレビには見えないんです。 フルハイビジョン液晶テレビとハイビジョン液晶テレビの違いってどうやったら分かりますか? 昔の東芝のテレビは良かったけどもうダメダメですよね。 ちゃんと店頭で見て買えば良かった。 黒が黒じゃない。黒が灰色に見えるテレビが日本の東芝製って泣ける。 49インチのテレビでハイビジョンテレビってあり得ますか?

  • プラズマテレビどちらがいいと思いますか

    パナソニックのプラズマテレビを買おうと思っています。 価格コムで見ていたら、旧モデルのフルハイビジョン機と今のシリーズのハイビジョン機がほぼ同じ価格でした。動画再生や消費電力に関しては今のモデルの方が優れているようです。 サイズは42程度を想定しています。 具体的な機種名は、 TH-42PZ800 と TH-P42X1 での比較から質問しています。 なお、店頭で並べての比較はできませんでしたが、ハイビジョン機でも近寄らなければ十分綺麗だな、と感じますし、ですがフルハイビジョン機はやっぱり違うな、とも思ったりして、考えもまとまりません。 とりあえずは、色々なことを考えて、液晶機種や他メーカーのプラズマなどは断念して、パナのプラズマというところまでこぎつけたところです。 そこで、みなさんであれば、どういった理由でどちらを選びますか。全くの個人的な好き嫌いでも構いませんのでぜひお聞かせください。