• ベストアンサー

引越し通知のハガキ

お世話になります。 転勤で引っ越しました。年賀状作成ソフトの中に転勤挨拶状もあったのでそれを使って自分で作ろうと思います。 そこで質問なのですが、ハガキって官製ハガキでもいいんでしょうか? よく、結婚の招待状への返信ハガキや喪中のハガキのように厚めの紙でできてる私製ハガキで来た物もあったような気がしまして。 切手もどんなものでもいいんでしょうか?手元に大きめサイズの可愛いシール切手が何枚かあるのですがそう言うのは使うと失礼ですか? 何枚かいただいた事のある転勤挨拶状は、見て住所録を書き換えたら捨ててしまっていたので忘れてしまって・・・。(汗) よろしくお願いします。

noname#254326
noname#254326

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

> ハガキって官製ハガキでも… 官製はがきで十分ですが、「インクジェット通常はがき」を買われると、よりきれいな印刷ができます。値段は同じです。 また、その土地の「エコーはがき」がタイミングよく発売されていたら、5円安い上、引っ越し通知に最適ですね。 > 可愛いシール切手が何枚かあるのですがそう言うのは使うと失礼… 決して失礼なことはありませんよ。むしろ積極的に推奨したいぐらいです。ただ、当然のことながら、私製はがき代だけ費用はかさみます。大量に出すならよく考える必要があるかも知れませんね。 プリンタによっては、官製はがきより厚い紙は、受け付けない場合もあります。マニュアルなどを読み直してから、お買い求め下さい。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 官製はがきもシール切手も大丈夫とのこと、安心しました。エコーハガキも確かに土地柄があって楽しそうですね。手に入れるのに苦労する話も聞いた事があるので、近くの郵便局で聞いてみる事にします。 友人には背景色のついた私製ハガキを使うつもりなので、そちらでシール切手は使うことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 私も最近、転勤で引越しをし、引越ししましたハガキを出しました。 ハガキ代はかかってしまったのですが、とても喜ばれました。 引越し先は観光地として名前は知れた県であるのと、 主な発送先が引越し先とかなり離れており、なかなか足を運べない土地ということもあったので、住んでいる所を知ってもらう意味を込めてご当地切手と絵ハガキで出しました。 その後、出した相手から連絡を頂いた際に、 いい所だねとか訪ねたいと言っていただき、 こちらも旅行などのきっかけに来ていただけるのではないかと期待しております。 年賀状作成ソフトで作ったのですが、 ハガキが厚目の紙だったので、印刷の時は失敗しないように気を使いました。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ご当地切手と絵葉書とはいいアイデアですね!前の住まいがまさに観光地で、歩いて10分の所に国宝もあったのでその時にこのアイデアを知っていたら~~!(笑) 次の転勤で観光地に行ったら是非活用させて頂きますね。 厚めの紙は印刷の時要注意ですね。私製ハガキを作るときは気をつけます。

  • pi-ya
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.2

正式なマナーがあるのかどうかわかりませんが、官製はがきでもいいと思います。 冠婚葬祭用には、礼を重んじて、良質の紙を印刷会社で用意しているのではないでしょうか。 転勤族なので、転居の挨拶状は我が家でも多く頂きますが、 印刷会社へ依頼する人、官製ハガキに自己のPCで作成する人、様々です。 ただ、お友達でしたら、可愛い切手でもいいと思いますが、 職場の人へ差し出す場合は、他の柄を選んだ方が無難かもしれません。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 官製ハガキでも大丈夫とのこと、安心しました。 職場の方へのハガキは、アドバイスどおり無難なタイプのものでいこうと思います。

関連するQ&A

  • 喪中はがきの種類

    喪中はがきをだしたいのですが、官製はがきを使ってもいいのすか?それとも私製はがきに切手(喪中用)を自分で貼らないといけませんか

  • 喪中はがきについて

    喪中はがきの注文を早めに行おうと思っているのですが、はがきについて教えてください。 私が以前に準備した喪中はがきは私製はがき文面を印刷してもらい、弔用の切手を張ったものを用意しました(受け取って保管してあるものもほとんどがそうです) 官製はがきや年賀はがきのように改めて弔用切手を貼らなくても出す事の出来るはがきってあるのでしょうか? 弔用の切手を貼って出すのが一般的だと(そうするものだと)思い込んでいたのですが、どうなのでしょうか? 知人に『そんな決まりあるの? 改めて切手を買ったら凄い出費だよ』と言われ、自分の思い込みだけかな?と不安になってきました。 その知人曰く「喪中はがきは出したことあるけど、切手を別に貼るなんてした事ない」とのことでした。

  • 喪中ハガキは、官製ハガキじゃダメですか?

    喪中ハガキを出すのですが、自分で印刷しようと思います。 私は官製ハガキでいいと思うのですが、家族が「官製ハガキだと、印刷してある切手の部分が不祝儀用じゃないから、私製ハガキにしたほうがいいのではないか?」と言うのです。 やはり官製ハガキじゃいけないのでしょうか?

  • 喪中ハガキ

    喪中ハガキを自分で文書作成したものをハガキに印刷して出したいのですが、その場合、使用するハガキは、官製ハガキでも良いものなのでしょうか? 官製ハガキのように赤枠の付いていない私製ハガキは何処で購入できますか?郵便局でも販売していますか?プリンター用でホームセンターなどでもありますか? 私製ハガキを使用した場合は、切手は郵便局に喪中用の切手などがあるのでしょうか? 判らないことだらけなので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 喪中はがきについて教えて下さい!

    こんばんは。 喪中はがきをパソコンでつくります。 そこで質問ですが、喪中はがきの紙は官製はがきではなく、文具売場とかに売っている切手の貼っていないはがき用紙ですよね?? 官製はがきに直接印刷してはだめですよね? はがき用紙に印刷して喪中用の切手を貼ろうと思っていますが、それであっていますか? 義母に頼まれて作るのですが、官製はがきに印刷してと言われましたが、そどうも違うようか気がして質問しました。 宜しくお願いします。

  • 何故懸賞は官製はがきじゃなきゃ駄目なの?

     こんにちは。懸賞の応募でよく『官製はがきで・・・』と書かれているのを、雑誌で見ます。私の手元には私製はがきがそれこそ山のようにあります。で、ちょっと思ったんですけど、何故私製はがきじゃ駄目なんでしょうか?サイズなど官製と全く同じですし、暑さにしても殆どかわりません。要は50円切手さえ貼り忘れなければ、ご迷惑も相手にかけないような気がするのですが、どうしていけないのか、理由をご存知の片いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

  • 喪中はがきはどういうはがきを使用する?

    喪中なのですが、自分で喪中の挨拶文書を印刷する場合、 はがきはどのような物を一般的に使用しますか? 年賀状は年賀はがき、では喪中は?官製はがきではないですね。 既存の印刷されたはがきは、よく売っているのを見かけます。 インクジェット紙の喪中用はがき(何も印刷されていないもの)は どうしたら良いのでしょうか?

  • 懸賞での「官製はがき」って・・

    懸賞の応募規定で、「官製はがきに住所・氏名を・・」とあるとき、 この『官製はがき』についてなんですが、今50円切手が大量に余っており、 それを何らかの紙に貼って応募しても良いのでしょうか? もし良いならば、どういう紙が良いのでしょうか?

  • 葉書の種類と貼る切手について

    寒中見舞いに服喪の内容を入れるのですが、普通の官製葉書でもいいのでしょうか?また、官製葉書を利用しなかった場合、印刷した葉書に貼る切手は喪中用の切手を貼るのでしょうか?

  • 喪中はがきについて

    今年喪中はがきを出します。 そこで自分で作って送付したいのですが、 普通喪中はがきって私製葉書というのでしょうか? 郵便局で売っている葉書ではなく、自分で切手を貼るタイプでいただくことが多いのですが、 私製葉書で出さなければいけないものなのでしょうか? それとも普通の郵便局で売っている葉書で作成してもよいのでしょうか? もしくは、郵便局などで喪中葉書専用の葉書が売っているのでしょうか? そろそろ作ろうと思っていたのですが、葉書をどれを用意すればよいのかわからず困っております。 ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう