• 締切済み

【 IE8 】Alt+Spaceで、IE画面固まる

現在、IE8(ビルド 86001)を使用しております。 IE画面を最小化したい為に、ショートカットキー Alt+Space+N を使用しようと しますが、Alt+Spaceを押した段階で、IE画面が固まり操作不能になります。 仕方ないので、毎回、タスクマネージャーを起動し、IEを落とし立ち上げなおしております。 原因/解決方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教唆頂きますよう、よろしくお願いいたします。 < PCスペック > Windows XP SP3 Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) Memory: 1014MB RAM HDD容量 150GB(内、空き容量100GB)

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

リセットしても駄目なら http://support.microsoft.com/kb/923737/ja IEを削除して入れ直しですね。 http://support.microsoft.com/kb/957700/ja

GA-NA-RI
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 リセットして直る見込みがある(そういった実例があるetc)であれば、 実行の検討をしたいのですが・・・ ただやってみるというのは、工数等を考えるとためらってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8の全画面表示

    最近PCを買い替え、IE8を使うようになりました。 googleドキュメントのエクセルのようなファイル(スプレッドシートというのでしょうか)をよく使いますが、alt + enterで改行すると、IEが全画面表示の設定に変わってしまいます。ショートカットキーなんでしょうが、いちいち鬱陶しいので、このショートカットキーの設定を無効にできないか教えてもらえると助かります。 普通にエクセルを使う場合はもちろん問題ないのですが、googleドキュメントを使う場合だけ不便です。良い知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • IE6 の様子がおかしいです

    Yahoo!をトップ画面としているのですが、トップニュースなどをクリックしても入ることができません。 でも左側のオークションや路線などには入れます。またYahoo!から検索する場合、検索結果は出るのですがそこからサイトに入れません。なのにお気に入りに登録してあるサイトはお気に入りから入れます。 今は、仕方なくMozilla Firefoxを使っています。こちらは使えるんですが、やはり1ヶ月前より重いですが使用できます。 突然IEの調子がおかしくなったことにすこし心当たりがあり、動画サイトなどをみているときに、何度か(容量が一杯?)的なコメントが右の中央よりやや下にでました。それについては無視をしていたんですが、IEをIE7にアップデート?をしたのですが、開いても真っ白で使用出来なかったのでIE6に戻したときからこのようなことになったと思います。 PCやIEを軽くする作業など、最低限のことはしたつもりです。 非常に困っています、助けてください。 システムモデル:PC-LL700ED オペレーティングシステム:windows XP (5.1 ビルド2600) プロセッサ:1.50GHz メモリ:446MB RAM ページファイル:700MB使用中352使用可能 DirectXバージョン:DirectX 9.0c HDD:容量54.9GB

  • IEの時だけ止まります・・・

    前までは問題なくIEでインターネットが見れていたのですが、急にIEを立ち上げると画面が止まってしまうようになりました。(PCの操作自体はできます。IEの画面だけが固まってしまうのです) Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを開き、アプリケーションを見てみても不思議なことに何のタスクも表示されていません。意味不明です>< 仕方がないので今はFireFoxでインターネットをしています。 でもIEのほうが使い勝手がいいのでやはり戻したいのが本音です。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします!!><

  •   IE8で、「戻る」ボタンが効かない?  戻るボタンが無効になる?

      IE8で、「戻る」ボタンが効かない?  戻るボタンが無効になる? ・WINDOWS-7、IE8使用です、今日気が付いたのですが(最近?かどうかわからない)、  IEで画面が戻らない。 一番左上に2個ある矢印キーが効かないんです。 ・ネットで調べましたが類似質問は「わからない」という回答しか見当たらない。 ・自分でいろいろ試したら、こういうことが分かった。  1)その矢印にマウスを当てると出てくるコメントで「××××××(ALT+left)」と出た。  2)もしやと思ってやってみたら、leftとは右矢印キー( ← )のことであった。  3)ALT+「←」で、確かに戻る。 逆にALT+「→」で先へ進む。   つまり、矢印キーがショートカットキーに置き換わってしまったようである。 ・なぜかはわかりません。以前はこうでなかったと思いますが、、今となっては  もうわかりません。 これで我慢して使っています。やりにくくて、、。    ●どなたかこの現象を正確に説明できる方はいらっしゃらないでしょうか?

  • ctrlとaltとdeleteを押したら・・・

    ctrlとaltとdeleteを押す、もしくは画面下のバーのところで右クリック→タスクマネージャーを選択したら、普通は現在使用しているタスク一覧のようなものが出ますよね?何をいじってしまったのか、その作業をするといままでと違う画面が出てしまうようになりました。どういう画面かというのがとても説明しにくいのですが、もし画面上のものがそのまま画像としてコピーできるのであればコピーしてどこかにアップします。(やり方がわからなくて・・・。すいません。)タスクマネージャーの表示方式を変更できる、もしくは元に戻せるやりかたを知っておられる方がいましたら教えてもらいたいです!

  • 「ようこそ」画面を使いつつCtrl+Alt+DeleteでWindowsセキュリティの画面を出したい

    具体的には簡易ユーザー切り替えの機能を損ねずにCtrl+Alt+Deleteを押したときにタスクマネージャではなくて、ログオフ、シャットダウン、パスワードの変更などがでる、あの画面を出したいです。 ユーザーの切り替えが出来れば「ようこそ」の画面は特に必要ないのですが、複数のユーザーで同時ログインしつつ、Ctrl+Alt+DeleteでWindowsセキュリティの画面を呼び出す方法はありませんか? コントロールパネルのユーザーアカウントの「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずすと「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックもはずれて、使えなくなってしまいます。 もし出来ないなら、最悪ようこそ画面の配色を変更する方法などないでしょうか・・・。 Windows XP Pro SP1/2

  • IEから画面のキャプチャ

    お世話になります IEから画面のキャプチャを行いたいのですが、Alt + PrintScreen を使わずに画面のキャプチャを取得することは可能でしょうか? やりたい事としましては、何か特定のキーを押下した際に、 画面のキャプチャを行い印刷を行うというものです javascript では無理なようなので、ActivXを使用することを考えていますが、 ActivX のことがよくわからず困っています google で調べてみましても、「Microsoftがインターネット用に作ったもので~」 というような情報はあっても、IEからどのように呼び出せばよいのか等の 情報やサンプルは見つけられませんでした 参考となるサイトの情報等、御存知の方、宜しくお願いいたします

  • 画面が回転して困っています。

    DELLノート LATITUDE D620 を使用しています。 Ctrl + Alt + ←(→・↑・↓)キーで画面が回転します。 パソコンの機能としては、画期的な機能だと思いますが。 現在インストールしているソフトのショートカットキーと重複しています。 そのソフトを立上げショートカットキーを使うと画面が回転し、ソフトの方にはその機能が反映されません。 Ctrl + Alt + ←(→・↑・↓)キーでの画面が回転する機能を無効にする方法を知っている方、おりましたら教えてください。 お願いします。

  • Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャですが

    Ctrl+Alt+DeleteでWindowタスクマネージャが今まででていました。 ところが、ふとしたことから、 Ctrl+Alt+DeleteでCPU使用率とCPU使用率履歴がでます Windowタスクマネージャはよく、Windowを強制終了につかいました。 このCPU使用率の画面だと、なんのコマンドボタンも配置されていないので、困っています。

  • IE6 が画面いっぱいに広がらなくなりました。

    IE6をXPで使用しています。 画面の上に1cmくらいのスペースが出来、壁紙が見えてしまいます。 マイクロソフトのダウンロードメニューより、再度IE6を入手し、インストールし直しましたが同じ結果となりました。 何かウィルスに感染したのでしょうか? 解決方法はどの様にすれば良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 普段の生活で出会いがない原因は、学生時代から出会いが少なく、社会人になっても職場恋愛の経験がないためです。交際人数は2人で、彼氏も街コンや恋活パーティーで知り合いました。
  • 学生時代は彼氏がおらず、高校と大学が女性ばかりの世界だったため出会いが少なかったです。社会人になってからも言い寄ってくる男性がいないため、街コンや婚活パーティーに参加しないと彼氏ができませんでした。
  • 普段の生活で出会いがない原因は、男性からのアプローチがないことや、職場での関係が仕事に限定されていたためです。また、好きな人や気になる人もなかなかできず、職場でも同様でした。
回答を見る