• ベストアンサー

オニカサゴの保存について

今度、オニカサゴ釣りに初めて行きます。 せっかくの高級魚ですから もし釣れたことを想定してお尋ねします。 ふだんは30センチ以上の魚は、なるべく神経〆をして持ち帰るようにしています。 情報を見ると、、生命力の強い魚なので捌く寸前まで生きたまま持ち帰りとか? 鰭の棘はハサミでカットしましょう?とか?ありますが棘をカットしては生きたまま持ち帰れませんよね?? 速やかに神経〆が良いのでしょうか? それとも生きたままの持ち帰りが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご存知かと思いますが、鬼カサゴのヒレの棘には毒があり、それに刺されるととんでもない事になります。 なので、釣れたら即ヒレの棘をキッチンバサミなどで切り落としてしまった方が安全です。 さらに、この棘の毒は鬼カサゴ自体が死んでも毒はあるそうなので、危険回避の意味でも切り落としてしまいましょう。 私も釣った事がないので何とも言えませんが、私なら締めます。 生きた状態で持ち帰るにしても、移動でかなりストレスを与えると思いますので、私はいつも即締めています。 釣り場からご自宅まで車で5分とか10分などでしたら問題ないかと思いますが、魚にとって長時間の長距離輸送はかなりストレスになると聞いた事があります。 活魚専門の運送屋さんはそれを知っているので迅速にかつ丁寧に、そして生簀に余裕を持たせて運送しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

鰭にある棘をカットするだけですから生命には影響ないと思います。 現地で神経〆できるならそれもいいでしょう。 〆たてが旨いのはイカだけだと言われていますね。 その他の魚は神経〆しておけば家に持ち帰るまである程度身を寝かせる事ができますので味は良くなってくると思います。 魚種によりますが、ハタ系は最低でも12時間は寝かせて熟成させるといいです。 30cm以上のオニカサゴですかあ。狙って釣れるものではないとは思いますが、がんばってください。 比較的活発に捕食する魚ではありませんので図鑑で見るのとは違い結構外見は汚いですよ。味は天下逸品ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初夢について

    初夢について  お世話になります。  今年1月1日、リアルな初夢を見ました。この日付での夢は初めてです。 普段は熟睡らしく夢はほとんど見たことがありません。半年に1度あるかないかです。 ひょっとしたら記憶に残ってないかもしれませんが。  ところで内容ですが、  日本のどこかの渓流、天気がイイ中、釣りをしてます。  数人が釣りをしており、周囲が釣れているなか、私がまだ釣れてません。  そこで、たくさん釣れてる人に釣り方を聞いたところ、 「カニのハサミをエサにするとイイ」 と教わり、足元の石をひっくり返して、カニを見つけました。 「私もたくさん釣るぞ」 と思い、ワクワクしてました。  ところが、他の人が言うには、 「ここは釣りをやってイイ場所ではなく、見つかったら釣竿を折られるよ」と。  それを聞いて 「なら見つかる前に、釣ってしまおう」  周囲の人達もそんな具合。  そう思い、川を見ると水面から魚が上半身を出しており、こちらを見ていて私と目が合い、 数秒ほど見つめあってました。そこで目が覚めました。  ここで魚は赤く「キンキ」らしかったです。  検索して頂ければ分かりますが、鯛同様に、高級魚でありおめでたい魚です。  私にとっては色んな意味で「初」夢です。  案外イイ内容?とは思いますが、正直意味不明です。  どなたか意味が分かる方、よろしくお願いします。

  • シャコえび釣れたんですが…

     先日、海に釣りにいきました。 本命は、”喰える魚”だったのですが、これまた喰える ”シャコえび”が釣れました。 たび重なる "シャコパンチ”(結構いたい…)に耐えながら なんとかもって帰り、茹でたらやっとおとなしくなりました。  さあ食べようと、力まかせに挑戦したのですが、 殻は硬いは、トゲはささるは、トゲはささるわ…(でもうまかった) ”きれい・カンタン”に 殻むきできる方、むきかたアドバイスお願いします。 (殻まんまおいしく食べれる方法でもけっこうです…) あ、ちなみにシャコえびをえさにしたらなんか釣れますでしょうか?

  • 初めての夜釣りに必要なもの

    釣り初心者の女です。今度、よく行く海釣り公園で初めての夜釣りをしようと考えています。必要なもの、釣り方を教えてください。 持っているのは万能竿(2.7mと3.6m)です。あとはバケツ、メゴチバサミなどです。 普段は、サビキや青イソメで投げ釣りをしています。ウキ釣りはまだやったことがありません。 重りの重さや何号の針がいいかなど、そもそもなんの魚狙いでいけばいいのかもよくわからないので、教えてくださると嬉しいです。

  • マダラの処理 美味しい食べ方について

    京都方面にマダラ釣りを検討しています マダラ釣りは初めてなので釣り後の処理がわかりません どうせ釣ったからには、美味しく食べたいと思いマダラについて詳しい方にお聞きします。 普段の釣りではエラを切断し血抜き程度で大きな魚は神経〆を行っています 新鮮に美味しくタラを食べる極意を教えて下さい

  • 魚の名前?

    11月28日にキスつりに行ってて釣れました 隣で釣ってた釣り人に名前を聞くとカミソリと教えてくれましたが本当の名前は何という名前でしょうか?薄っぺらい魚で大きさは12~3センチですがもっと大きくなるそうです。 とげには毒があるそうです。  釣った場所は高知県香南市の海岸です。 携帯の画像で見辛いですがご存知の方、よろしくお願いします。

  • 胃袋の内壁はどうなっているの?

    NHKの「さわやか自然百景」で福岡曽根干潟でズグロカモメが 生きたカニを捕って食べるシーンを放映していた。 ズグロカモメに限らず、弱肉強食の世界では、 鳥や魚や獣などが、獲物を生きたまま飲み込むのは当たり前。 だけどいつも、「こいつらの胃袋の内壁はどうなっているのだろう?」 と疑問に思います。 例えば、ズグロカモメに食われたカニは、鋭いハサミを持っています。 飲み込まれた後、何故、胃袋の中で大暴れしないのでしょうか? あの鋭いハサミで、胃袋の内壁をズタズタにしてやれないのは何故? 他にも、ほとんどの魚や動物達は、 自衛のために爪や毒やトゲなどの武器(?)を持っているはず。 丸ごと飲み込まれてしまったときに、それらの武器を胃袋の中で 使えないのは何故なのでしょうか?

  • 釣った魚のさばき方について

    自分はきちがいのつくほど釣りキチです。(船釣り) しかし魚をさばく事がとても下手くそです。せっかく高級魚など釣って満面の笑みで妻に自慢したくて持って帰っても妻はあまりいい顔しません。なぜなら自分がさばくと見た目も悪いし台所が臭くなるし汚れるからだそうです。けっこう神経質な妻です。だからいつもお金払って嫌な顔されながらも魚屋に持ち込みでやってもらってます。まして数が20~30にもなれば やってはくれますがそうとう嫌な顔されます。(どこの魚屋行ってもです)持ち込みでさばくのはそんなに金もらってもやりたくないものですかね?そもそも魚をさばくのが下手な自分が釣り人として失格なのでは?こうなれば修行したいです。どこで教わればいいのでしょう?教えてください!

  • 30センチほどの鯛をさばくとき力が入らない

    主人が趣味で釣りをするようになって、釣り仲間からイカや鯛などおすそ分けをいただくことが多くなりました。 今まではアジなどの小型の魚が多くて、あまり苦労しなかったんですが、最近写真のような立派な鯛をいただき、うまくさばけなくて困っています。 鯛をさばくのに今使っているのは、刃渡り16センチの両刃の鋼包丁です。 左利きなので両刃でないと使いにくいんですが、なんだか包丁が軽すぎて力が入らない気がします。 うまく力が入らないので、きりにくくて最終的にはキッチンバサミでちょん切ることになり、切り口が汚いし必要以上に台所が汚れて大変です。 ちなみにアジをさばくときはもう一回り小さいステンレスのを使っています。 力をこめるポイント、そもそも力任せに切るものではないなど ド素人主婦ができそうな、ちょっとしたコツがありましたら教えてください。

  • 内蔵を取り出して持ち帰ると鮮度は?

    最近、海上釣り堀に、はまっていまして、真鯛、ワラサ、シマアジなんかを釣って帰って、自分で捌いて、美味しく食べています。家族や、ご近所さんにも好評で、新鮮な魚を買いに行く気分で釣りに出かけています。しかし、釣れる数が、場合によっては半端でなく、40センチ級真鯛10匹、60センチ級ワラサ2匹、40センチ級シマアジ2匹もあると、家中、鱗だらけ、血だらけ、また処分する内臓の量も、これまた半端でなく、従ってスカリから上げるとき、活け絞め(船頭がやってくれる:エラからナイフを入れ絞める)の後、鯛は鱗を取り、内臓を取り出した後、クーラーに入れます。ワラサは内臓とエラも取りクーラーに入れます。シマアジは内臓を取るだけです。クーラーに氷を入れ海水を入れて、ギンギンに冷やして持ち帰っていますが、最近の情報で、鯛類は直接冷やさない方が良いと有りましたので、今後は注意します。(シマアジは直接冷やした方が良いのでしょうかね?) さて、このように、内臓を取り出して持ち帰ることでの鮮度への影響は如何でしょうか?もし取り出さない方が良いのでしたら、ゴミの処分方法を再検討することにします。 又、前回神経絞めについて質問し、死後硬直を遅らせる技について理解しましたが、内臓を取り出した魚についても神経絞めは有効なのでしょうか?とにかく持ち帰った魚を、出来るだけ美味しく食べたいと思っています。

  • カティングマしーン

    カティングマシーンに詳しい方、教えてください。 パソコンで書いた造形(絵や三角や四角形などの)をプリントして、ハサミなどでカティングするのは、造形が複雑になるとなかなか思うようにいきません。そこで、例えば0.3mmから1mmの厚さのもの(現在は塩ビ版屋PETを想定)にパソコンからの絵をそのままカットする機械は無いものでしょうか?ただし個人使用ですので、大型のものや何十万円もするものは困りますが・・・家電販売店やローランドDGなどのものはカットする素材が紙などの「薄いもの」に限定されていて、ワタクシのニーズに合いません。