• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エネルギーを吸収する人について)

エネルギーを吸収する人との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • エネルギーを吸収する人との付き合い方について考えます。マイナス言葉が多く、話が長くくどい人や会話が成立せず、話し方が恩着せがましい人との関わり方には注意が必要です。心を守るためには、距離を保ちつつ、相手の話を最小限に聞き、明るい話題に誘導することが有効です。
  • 心を守る方法としては、距離を保つことが重要です。相手との会話や接触を最小限にし、仕事に集中することが大切です。また、相手のマイナスな言葉やくどい話には、相槌を打つことで対応し、自分の意見を極力言わずに聞くことも有効です。
  • 心を守るためには、明るい話題に誘導することも有効です。相手がマイナスな話題を持ち出した場合は、素早く別の話題に切り替えることで、自分の心を守ることができます。また、相手との関わりを最小限にするために、業務上の連携以外での接触を避けることも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.3

こんにちは~。 居ますねぇ~そんな人! なるべく関わりたくないけど、その人の話が長くなりそうになってきたら、違う話を振って話をすり替えてしまえばどうでしょう?あなたが話の主導権を握ってしまいましょう。ただ注意点は、こういう人は自己中心的なのでみんなの前で「あなたって人の話を聞かないね」って言ってしまう可能性があります。「お前がだろうがー!」って反論するならお勧めしません。 一番波風が立たないのは自分もその会話を楽しんでしまう事。「また語ってるよ~」「話長くてウザッ!」と思うより、「へ~、この人良く知ってるなぁ~」とか「色々経験してる」とか思えれば嫌だと思うことが少なくなりませんか?それが本心から思えるようになれば、しょーもない事にエネルギーを取られて疲弊する事も減りますよ。 後は、先の回答者さんの言う通り取り合わない、構わない。 または、はっきり「あなたの話って独りよがりでつまらない!聞いてて疲れる!」ってはっきり言う。(それが出来ないから辛い…) 後は仕事上と割りきって我慢する。その後気の合う仲間と「本当」の会話をする。んでエネルギー回復~。 昔、塾の先生に「君はいちいち自分の言い方に言い直すね」って言われた30代男より。

miepon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。。 エネルギーが吸い取られすぎて鬱と化していました。。。 これからは、ご回答頂きました皆様のアドバイスを心に、 うまく交わしながらゆったりと構えてのんびり生きていければよいなぁ~と思っております。 (なかなか難しいんですけどね^^;) まとめてのお礼となり申し訳ございません。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#142009
noname#142009
回答No.2

相手を見ない 目は見ない 話会話は受け答えがあるから成り立つのであって 受けるだけで答えがなかったら会話にはなりません 話を受けている時だけ我慢する 話なんて聞かなくていいんだから なぜなら受け、答えはしないのだから 私もいますよ 話するのも嫌な先輩 私は自分からは話さない 話し掛けられないられないように姿の見えるところは極力避けてます でも話し掛けらた時 (先輩も私をよく思ってないのか、いつも嫌みあら探しみたいなことです) 私は右から左で聞いたふりしてます まともに聞いていたら疲れちゃいますよね(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

相手にエネルギーを盗られる筈など無いと思いますよ。 エネルギーが行き来するものなら、病人の病気を治すことも出来る話しになってしまいます。 (気功のエネルギーはありますが、人から取るものではなく本人と自然との関係だけです) 最後に書かれてあった質問の答えです。 ・会話の最中は相手の目を見ないこと。 ・相手の眉間の真ん中をじっと見詰め続けること。 ・会話中はクンバハカを行うこと(尻の穴を締め上げ、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込める)。 ・顔の表情にも力を入れなくとも良しです。 ・好意的な言葉が欲しいのなら、時々眉間の急所から視線をずらすと良いです。 仕事に行くのが億劫になるのは、その後の仕事を怠けたい気持ちが出てきたのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人がいます。

    職場に好きな人がいます。 職場の冷蔵庫にお弁当をしまっていたら、上にドリンクが置いてありました。先に帰った職場の先輩が置いてくれたのかな、と思いLINEをしたら、「0カロリーではない物を買ってしまったからどうぞ」と言って下さりました。  ですが、私がお弁当を冷蔵庫にしまった時には既に同じドリンクが3本冷蔵庫に入っていて、その1本をくれたのですが、そのドリンクは、低カロリーのもので0カロリーの商品は発売されておりません。 好きだからこそ深読みをしてしまって、もしかしたら恩着せがましくならないようにそう言ってくれたのかな?と考えてしまったり…。 気になっていた先輩なので、それだけで胸キュンしてしまいました。 お弁当もどれが私のお弁当なのかを把握してしてくれた上で置いてくれたのでそれも嬉しかったです。 仕事以外の時は笑わせてくれたり、恋愛話をしたり、「○○さんに早く話したくて」と電話をくれたり。 1番胸キュンしたのは、2人きりの時に、後ろから手を回してマジックを教えてくれたことです。 同僚や周りの人に聞いたら、あの人が恋愛話をするなんて珍しいとか、恋愛話なんてしたことないしあまり話さないと言っていて、もしかしたら私にだけ話してくれたのかな?と嬉しくなりました。 自惚れですいません…。好きになってしまうとどうしても(泣)脈ありだと嬉しいのですが、どう思いますか?落ち込むので人格を否定するコメントはごめんなさい( ; ; )

  • 自己顕示欲が強い人への対処について。

    職場に自己顕示欲がかなり強い人がいます。 少人数の職場なのでほぼ顔を合わせ会話をするのですが、 個人的に対応が難しいときがあります。 例えば、まず自分の話しかしません。 自分自身の話以外だと、自分の家族や先輩・後輩・友人の話です。 ご家族はともかく、中学・高校の先輩や後輩、友人については、 私は全く知らないですし、今後も会うこともないでしょうから、正直相槌を打つのに困ります。○○で働いている友人がいて、とか、XXが得意な先輩がいた、とかそういう軽い話なら良いのですが、その人の性格や友人関係にまでひたすら話が続きます。 その人を知らないので「そっかぁ」「すごいねー」「そういう人なんだねぇ」と軽く返していますが、 「いやーでもあの人はねぇ...」「あの人は実は...」という感じで、 私はその人のこういうところまで知ってるんだよ、というようなことを次々と話してくれます。 知らない人なので、正直「・・・」という状態です。 私が話し始めると一応聞いてはくれますが、 すぐに自分の話に持っていく、または、自分が知らない話だと相槌が薄く話題を変えるという感じです。 こういう人なんだ、と思って付き合っていますが、 正直言ってかなりストレスが溜まります。 10代20代ならまだ良いのですが、30代半ばの方なので余計に... こういう方って、自分をとにかく知ってほしいという心理があるんだと思うのですが、 何か良い対処法はないでしょうか。

  • 男性は、好きな人に叱ったり(怒ったり)しますか?

    男性は、好きな人に叱ったり(怒ったり)しますか? 私よりも5歳上の職場の男性です。 付き合ってはいないのですが、最近になって特に、お互いいい感じなのかなと思うときがあります。 同 僚に、私とその人が話しているとき 相手が、すごくリラックスしてるのが分かるし ○○(私)には遠慮ないよねと言われたことがあり 友達みたいに仲が良いという関係ではなく、ただの先輩後輩ですが 確かに、不思議とお互い気を許している感じはあります。 この間、その人と真剣な話をしていて どうしても意見が合わず あまり納得していない私に対して 少しずつ、相手の口調も変わって 最終的には、私の意見に耳を傾けなくなりました。 (すべて否定から入り、言いくるめられる) どうしたらいいのかと思って、 本当に無意識に、小さくため息をついてしまいました。 ヤバい…と思ったときには、時すでに遅し 表情からして、かなりキレてました。。 そのあとは、仕事に対する説教が始まり かなりきつい言葉を浴びせられました。 言うべきことはしっかり言いますが、いつも静かに諭すタイプの人で 周囲の人にも、いつもそんな感じで接しています。 私は、その人の知らない顔にビックリしすぎて、思考が停止してしまい 言葉を失っていると、黙っていることにもイライラしてるようでした。 仕事とはいえ、完全に嫌われたかなと思っていたのですが 翌日、その人は気味が悪いくらい優しくて 変わらず、仕事から離れると、私に対して好意を示してくれます。 私だったら、付き合っているならともかく 好きな人を傷つけるようなことは言いたくないし 怒りの感情も出さないようにしますが 違う人もいるんでしょうか?

  • 人によって態度を変える 是か非か

    社会人を数年している女性です。 タイトルおよび私の行動について、アドバイスや皆さんのご意見を頂きたくお願いいたします。 元々は人によって態度を変えることはしなくないと思いながら過ごし、その成果か職場では周囲から「いつも笑顔」「優しい」「話しかけやすい」などの評価を頂けるようになりました。 困ったときはお互い様の精神で過ごしていましたが、私が困っている際に助けてくださる人も多く、ありがたい環境にいます。 ただその反面なのか、困ったことも出るようになりました。 ・仕事中に個人的な話をする先輩男性社員 →あるあるかと思いますが、仕事と関係のない個人的な自慢話のような話や、最近あったことなどを、私の席の近くに立ち延々話されてしまい仕事がしづらく困りますが、大先輩なので無下にもしづらいです。 ・既婚者に狙われる?ようになった →自意識過剰な部分もあるかと思いますが、一部の既婚の先輩からのコミュニケーションが「後輩を可愛がる」を超えていると感じることがあります。(例えば、2人で飲みに行くことを何度も誘われたり、手をつなごうとされたり、など) これらのことが続き困っていましたが、冷静に考えて自分が招いてしまっている部分もあると感じ、周囲に等しく愛想よくいるのは難しいと考えを改めるようになりました。 私に丁寧に接してくださる方は大事にしながらも、上のような人には少しそっけなくするようにし始めました。 その結果、上の個人的な話が特に長い先輩への相槌を冷たくしていたところ見た同僚から「○○さん(私)怖い」と言われてしまいました。 基本的に職場等でのコミュニケーションは苦痛とは思わなかったものの、上の様なことを繰り返す人には嫌悪感も持ってしまい、以前のように愛想よくいることが正直難しくもあります。 しかしネットなどでは「人によって態度を変える人は信用できない」などの声も多く見かけ、私は社内で信用されない人になっていくのではという不安もあります。 思えば学生時代にも近しいような経験はあり、職場に限らず人間関係においての自分の立ち居振る舞い方が分からなくなってしまいました。 どのように振る舞うのが良いのか、また、私のような人間は周囲からどのように見えているのか、アドバイスやご意見を頂きたくお願いいたします。

  • 他人の悪口ばかり1日中言う男性上司・・・

    に、ほとほと困っております。 転職して新たな職場でした。なかなか嫌な顔も出来ず、「そうですね~」と適当に相づちをしていましたが、それも本当は嫌でした。 その、悪口の標的になってる人とトイレなどでばったり会うと、ドキッとしたり・・・。しかも、標的になってる人は席が近い人。。。 仕事に集中していれば、耳を貸す必要もありませんが、耳を貸さないと、大きなため息をつかれたりして・・・。 そんなやつ、ほっとけば良いじゃない・・・というのもあるでしょうが、仕事を教えてもらっているうちは、、、そうもできないというんでしょうか・・・。 仕事を覚えるまで、我慢するしかないですかね・・・。 何か、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 会社においての社交性について教えてください

    はじめまして。20代前半の男です。悩みがあるので、よろしければ聞いてください。食品加工業者に入社して、6ヶ月以上経ちます。 最近、仕事中、悩みで頭が痛くなるほど気持ち悪くなるときがあるのですが、人と会話することは、大事でしょうか?自分は、無口で仕事中ほとんど喋らないし、喋らなくていいと考えています。 休みは家で疲れて寝てます(TωT)zzz  人との交友関係は、皆無です。  職場での休憩時間など、気軽に喋る人達もいるのですが(自分もそこそこ喋る)自分は、仕事を指定時間内に終わらせることができなくてイライラしています。最近。仕事が遅いと他の人にその分の仕事が回ってしまいます。当然、嫌な顔もされるし、なにより自分がイヤです。それが、原因で人の顔色を気にして自分で考えてることをなんでも悪い方向に考えてしまいます。顔にもでてしまい周りの人にも迷惑をかけてます。暗いというか・・・ il||li _| ̄|○ il||li   こんな自分をどう思いますか?

  • どうしたらいいでしょう??

    私は日頃からよく考えすぎる傾向があります。他の人に話すと考えすぎ!・・・とも言われる事もよくあり、自分が思っている程、人はそんなに他人の事を考えてはナイよ・・・とも言われました。多分、そうなのだろうな・・と頭では分かるのですが、よく仕事中など仕事をしながら、余計な事が頭にムクムクと押し寄せてきて仕事よりもその考え事で疲れたりします。(考える内容としては周囲の事や、その他いろいろです。)そして自分でも分かるのですが、最後にはもうドヨーン・・としてしまいます。その自分の状態をまた想像して、周囲の人はこんな自分を見て、また更に引くだろうな・・と思いまた落ち込むという感じです・・il||li(ノω-`。)il||liこんな状態になるのをもう、そろそろ止めたいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 人と話すのがとっても億劫です。

    30代の会社員の男です。 普通に仕事はしていますが、 人と話すのがとっても億劫になっています。 とくに世間話が億劫です。 人の話が長いと聞いているだけで疲れきってしまいます。 でもあまり話さないと、何だコイツという感じになってしまい、 それもつらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?

  • つまらない人に対し

    すいません…すごく辛口ですが。何様と思われるでしょうが… 仕事の先輩にあたる方に話しかけられるときに、嫌な時に起こる動悸と少しイライラとしてしまうのです。イライラ防止の薬は病院で出されて飲んでいます。顔には出さないようにしていますが、内心穏やかではありません。話が始まると携帯をいじる振りをしたり、相槌も先輩に対するそれではない感じです。 理由があるのですが、話が全然面白くないのと、内容が大人同士の会話にはならないこと、私も人に言えませんが色々とあまり知らないのが、よくわかってしまうのです。難しいけど大人なら大抵は誰でも知っていることを話すときも、黙ってしまいます。20代でも対等に話せるのですが、言い方はあれですが、周りにいる3、40代の知識が…あまり感じられなくて。例えばいつも耳に聴くNewSでの時事用語など。 あと、送りましょうか?とか言われたりメールがきたりするのが断るの面倒だから悟ってほしいという気持ちがそんな態度にさせてしまったと思います。 改めるべきでしょうか。 出来るだけ普通に接するようにはしていますが、あまり目を合わせていません。