• 締切済み

デジタルテレビを買う際の、関連商品(分波器とか)

地デジ化を目前に、デジタルテレビを買う予定で家電ショップで いろいろみてきました。 ポイントがあるので、ネットで買おうとしたら関連商品のところに 「分配器」やら「分波器」やら、アンテナケーブルやらが出てきました。 分配器は、部屋に2台テレビ(あるいはパソコン)をつなぐ場合に使うのは わかったのですが、分波器がイマイチよくわかりませんでした。 今度買う予定のテレビはBD,HDD内臓型です。地上デジタル放送が観れれば 満足です(BSデジタル、CSデジタルについてよくわかってないので)。 この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?の お願いも必要なのでしょうか。他の部屋の住民はデジタルTVをみている と思うのですが・・。 お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

地デジだけでよければ分波器は不要です。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.4

分波器は地デジの電波とBS/CSの電波を分けるものです。 地デジとBS/CSの2種類のアンテナの近くで「混合器」により電波を一緒にして、一本のケーブルでテレビまで来ます。 そしてテレビの直前で「分波器」を取りつけて、電波を地デジとBS/CSに分けてテレビへ接続します。 分配器は電波を分岐するだけです。アンテナから来た一本のケーブルを家の中の複数の部屋に分配します。このとき分岐数が多いと電波が弱くなりますので、その時はブースター(増幅器)を取りつけることもあります。 >この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 地デジのアンテナとBS/CSのアンテナからそれぞれのケーブルがテレビまで来ていれば「分波器」は必要ありません。2本のケーブルをテレビに接続します。 地デジのアンテナとBS/CSアンテナからのケーブルが「混合器」により一本でテレビまで来ていれば「分波器」が必要です。 >また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? アンテナケーブルの意味が良くわかりませんがテレビには「電源ケーブル」しか同梱されていないと思います。 アナログテレビに使ってるケーブルでも使えることもありますが、差し込み口の形状が違う場合がありますので、新しいデジタル専用のケーブルを買った方が良いでしょうね。 >あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?の お願いも必要なのでしょうか。 集合住宅には管理人さんか大家さんがいらっしゃるのでしょうか?集合住宅の責任者のかたに聞いてみないとわかりません。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>今度買う予定のテレビはBD,HDD内臓型です。 ここを見ていても判りますが、HDD型はともかくBD内蔵型は不具合の報告が多いのでお薦めしません。録画して見て消すだけならHDD内蔵か外付けHDD型にし、ディスクにダビングしたりレンタルのDVDやBDを再生したいのなら別途BDレコーダーを買って下さい。その場合はパナソニックをお薦めします。シャープはお薦めできません。 >地上デジタル放送が観れれば満足です(BSデジタル、CSデジタルについてよくわかってないので)。 >この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 BSとCSを見るためには専用のパラボラアンテナが必要です。管理会社(分譲なら管理組合)などに見られるのかどうかを確認してください。見られない、そして見る気がないのでしたら分波器は不要です。見たい場合は管理会社のOKをもらってベランダなどにパラボラアンテナを設置することにになります。自分で付ければ8千円ぐらい、工事を頼めば+数千円です。 >また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 判りません。あなたが何を買うのか判りませんから。 メーカーのホームページを見て下さい。製品のページに仕様という項目があり、付属品が何か書かれています。 >現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? 丸いケーブルなら大丈夫だとは思いますが、問題は先端(端子)の形状です。壁のアンテナ端子の写真を撮って家電店に行き、テレビやレコーダーのアンテナ端子と見比べてください。判らなかったら店員にきいて必要ならアンテナ線を買って下さい。 >あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?のお願いも必要なのでしょうか。 集合住宅ですから地デジアンテナの工事はあなたが頼んでするものではありません。賃貸なら大家がすべきもの。分譲なら管理組合が決めてするものです。とにかく今どうなっていて何が観られるのか、どうすればいいのかを管理会社か管理組合に確認してください。

  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.2

分波器も分配器も電波を分けるという意味では同じです。 ただ、分け方が違うだけです。 たとえばデジタル100、BS100の計200の波をアンテナが受信していて二つに分けるとした場合、 分配器はデジタルもBSも50ずつにわけ、分波器はデジタル100、BS100を別々に分ける感じです。 ご購入予定のテレビがわからないのでアンテナの差込口がどうなってるか次第で分波器や分配器が必要になってくると おもいます。 内蔵型だとテレビ自体に分配器が内臓されてる場合もありますので確認してからのほうがいいです。 ちなみにアンテナケーブルは現在は価格を下げるためのコスト削減で入っていないことがほとんどです。 購入者にとっても今つかってるアンテナが使えるのだからなくても不自由することもなしですし・・・。 アンテナ工事については、地デジはUHFで受信できるので現在VHFのみでなければとりあえず必要はないです。 アンテナの感度が悪いなどの不具合が起きたら購入店舗で相談してみてください。 ちなみに、今使いのアンテナ壁から来ているアンテナ差込口がF型(丸い形をしている)ならほぼ間違いなく大丈夫です。 怖いのは二本のケーブルをまとめている場合ですが、もう何十年も前に利用されていないのでよほど古い建物でない限り大丈夫です。 最後に自分も過去に内蔵型を検討したことありますが、電源ケーブルがないなどの不都合がないかぎり個人的にはあまりオススメできません。 理由は  全てのカデンで当てはまってきますが、別々のほうが片方の機能が壊れたときに代替が聞く (別々なら片方だけ修理ですが、内蔵型だと一部メーカーを除き丸ごと修理になる可能性があります。元々レコーダー用のHDDは5年が寿命といわれてますがTVは平均して7年くらいはもつといわれます。)  内蔵型のほうが割高であることが多い。 (元々、内蔵型のほうが精算台数が少ないからか割高なんですが、量販店などで買い物の場合TVで溜まったポイントをレコーダーの購入資金に充てられたり、ネットで安い店舗で別々に購入したりと価格を抑えることができる。) からです。 あと特に内蔵型TVは録画中にチャンネルが変えられないなんて場合もありますので先に確認したほうがいいです。 最近みてないので参考程度でとらえてほしいのですが、質問者様の利用(地デジがとりあえず見れればいい)程度なら、BDではないので価格比較にはならないでしょうが、某価格比較サイトで一ヶ月くらい前でパナソニックDVD&HDレコーダー(地デジ専用・シングル録画)+32型液晶テレビ(TH-L32C3)で大体65000円を割るくらいで購入できるようです。 高価な買い物になるのでなるべく広い選択肢で後悔のない購入を心がけてください。

回答No.1

「分配器」と「分波器」は分けた後の信号の種類が違います。 「分配器」で分けた信号の中身は、分ける前の信号と一緒です。 「分波器」で分けた信号の中身は、分ける前の信号と違います。 参照:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18693 地デジさえ見えればいい(BS/CSは観ない)のであれば、分波の必要はありません。 アンテナケーブルですが、付属するかどうかは購入するメーカー/製品によって違います。 カタログ等か店舗で店員さんに確認してみることをお勧めします。 アンテナ工事ですが、今使っているアンテナは共同アンテナですか?それとも私物のアンテナですか? これも集合住宅によって異なります。大家さん(または管理者)に確認してみることをお勧めします。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • デジタルテレビのアンテナケーブル

    現在、家にあるデジタルテレビとは別にもう一台テレビだけ買いました。アンテナケーブルを繋ぎたいのですが、分配器とアンテナケーブルを購入するだけで良いのでしょうか? 古い貸家なので、アンテナコンセントがないです。今、視聴のテレビはアンテナから直接、テレビに配線されています。 もしくは、室内アンテナでも大丈夫でしょうか?電波レベルは88~90前後でした。貧乏してるので、予算がかからない方向でご教授お願いします。部品はAmazonで購入予定ですので、お勧めがあれば…

  • TOSHIBAのデジタルテレビ(32CV500)と、

    TOSHIBAのデジタルテレビ(32CV500)と、 いらないからといただいたパナソニックのDVDレコーダー(DMR-X10)を つなげて、ふつうのDVDのように使いたいと思っているのですが、 つなぎ方がわかりません。 分配器、分波器とアンテナケーブルが必要なのはわかりましたが、テレビのD4端子に、 DVDのほうの端子があわないみたいで、よくわかりません(D3と書いてある) 他社製品同士のテレビとかDVD機器は、つなぐことができないのでしょうか? それなら、いただいた先にお返しする予定なんですが。 どなたか、くわしく教えてください。

  • 分配器・分波器・混合器の正しい組み合わせ方

    今地デジだけが受信できる状態のテレビが2台ありまして、 今度BSアンテナを増設してこれらで見られるようにしたいと考えています。 そこで分配器・分波器・混合器の組み合わせ方を計画中なのですが、 次のようなやり方で合っているでしょうか? (各部屋に引き込むケーブルは1本ずつに抑えたいので、 混合したものを各部屋で分波させるのがいいのかな?と思っています) [地デジアンテナ]━[混合器]━[分配器]━(部屋へ)━[分波器]━[地デジチューナー] [BSアンテナ] ━━┛       ┃               ┗━[BSチューナー]                     ┗━━━(部屋へ)━[分波器]━[地デジチューナー]                                      ┗━[BSチューナー]

  • テレビ3台に分配したいのですが・・・

    テレビ3台に分配したいのですが分配方法が分かりません。現在アンテナはUHFアンテナとBSアンテナをマスプロブースター(VUBCCB33N)に接続し、5C同軸ケーブル一本で室内の電源部(WP6)へ入力してます。電源部の出力からは、5C同軸ケーブルで2分配器へ入力。2分配器の出力から2部屋のテレビへ4C同軸ケーブルで配線し2台共 分波器を使って接続していますが、3部屋目のテレビにも接続したいのです。この場合 2部屋目テレビ配線の中間に 2分配器を付けて3部屋目のテレビに配線したので宜しいのでしょうか? ちょっと解りずらい質問で申し訳御座いませんが 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 光テレビとBSデジタル分配器について

    光テレビとBSデジタル分配器について 教えてください。 市がやっているケーブルテレビ(光ファイバー)に入ります。 コミュニティーチャンネルがあるため、OCNとか方がよいですが、 矢も得ずこれに入会します。 光テレビということで自宅のTV全てにSTB設置が必要となるのですが、 そこまで費用負担はいやでリビングのテレビ1台にSTBを設置します。 後、別部屋に昨年買ったPDPテレビがありSTBはつけません。 教えていただきたいのが、PDPテレビでSTBをつけない場合、 BSデジタルは見れないことです。(このカーブルテレビの契約がそうなっています) いま考えているのが、BSデジタルアンテナをケーブルテレビの信号とあわせ(これはケーブルテレビ工事業者が可能と言っています。) PDPテレビ直前で「BSデジタル電波を分配する」のですが、 この分配を行う機器はどんなものか教えてもらえないででしょうか? 工事業者は、3500円で接地すると言われてましたが、 店でも売っているといわれたため自分で設置したいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • テレビを他の部屋で観るには教えて下さい

    10m位先にある部屋にアンテナケーブルが来てませんその部屋で新たにテレビを置いて観るには? 今の部屋から分配器を使おうと思ってますがアンテナケーブルが壁から(写真で見て下さい)1本(地デジ・BS/CS)出ていて、この1本がブースターに接続されてそこから分配器に接続されテレビに接続されています。この場合どこの部分から分配器を使って他の部屋でテレビを観ることが可能ですか?少し詳しくお願いします。

  • 壁のアンテナ口が1つしかなくテレビを2台繋げるには

    今のマンションでテレビの壁のアンテナ口が1つしかありません。他の部屋にもリビングにもありません。この場合、2台テレビを繋げるには分配器で繋がりますか? 現在>壁→アンテナケーブル→テレビ 2台設置の場合>壁→アンテナケーブル→分配器1→アンテナケーブルテレビ1/分配器2→アンテナケーブルテレビ2 わかりづらい説明ですが これで大丈夫でしょうか。 また、何か足りない物などありますか。よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルについて

    BS/CSデジタルチューナー付きのテレビでBSデジタル放送(民放など)を 視聴できません。BSアナログ(衛星第一、第二)はCATV会社が地上波に 変換して送ってきて問題なく視聴できます(TV端子のみにアンテナケーブルを接続 するだけで見られます)。壁のアンテナ端子は一つです。 家は集合住宅なのですが、他に住んでいる人は単純に分配させて、それぞれ ケーブルをTV端子とBS/CS端子に接続して視聴できている人がいます (分波器は付けていない感じです)。一応アンテナ端子に分波器を接続して、BS/CS対応 ケーブルを接続しましたが見られませんでした。アンテナ強度を示す 画面では数値が0のままです。ちなみに屋上にはパラボラアンテナが 設置されています。この場合、見られない原因は何でしょうか? NHKのBSデジタルを契約しないと見られないのでしょうか?

  • 分波器・分配器の使い分けに関して

    新しいマンションの部屋に引っ越ししました。 マンションの部屋は地デジ・BSデジタルに対応しています。 自分の知識 分波器 = BS/CSと地デジの信号に分離する物 分配器 = 単に信号を物理的に分割する物 上記の知識です。 テレビは今年購入した液晶テレビです。地デジ放送とBSデジタル放送を見たいと思っています。 部屋のアンテナ端子が1個のため分波器を購入しました。 実際にテレビを設置、壁のアンテナ端子にアンテナケーブルを接続しテレビの地デジ端子に接続した所、地デジ放送を見ることが出来ました。 次に、地デジ端子に接続したアンテナ線を外し、BS/CS端子に接続した所、BSデジタル放送を見ることが出来ました。 ここで悩んでいます。 壁のアンテナ端子までの信号は、地デジ・BS/CS の混合だと思います。 何も配慮しないで、テレビの地デジ端子に接続すれば、地デジ放送が写り、BS/CS端子に接続すればBSデジタル放送が写ります。 質問1 この場合テレビ自身に「分波」の機能が有るのでしょうか、テレビは今年購入した液晶テレビ(シャープの製品)です。 質問2 もしテレビに「分波」の機能が有るので有れば、単に配線を分割する分配器で良いのでしょうか。 質問3 今手元に購入した分波器が有ります。パッケージを開けて試して見れば良いのですが、利用出来ない可能性が有る場合、分配器への交換を考慮して試すことが出来ません。今手元にある「分波器」を「分配器」として利用出来るのでしょうか。 上記の状況で、分波器が利用出来るので有れば利用したいと思います。 分配器で無ければ駄目と言う事であれば交換したいと思います。 アドバイスを頂ければと思います。 また、分波器と分配器の違いを教えて頂きたいと思います。 分配器は単に線を物理的に分割している(減衰は配慮されていない)だけ? 分波器は信号の減衰を配慮して分離している? 今時の地デジ対応テレビで有れば、テレビ本体に「分波」の機能が有り、地デジ・BS/CSに分ける場合、基本「分配器」で大丈夫と理解して問題は無いでしょうか。 実際は環境でケースバイケースだと思いますが、マンション等設備が整っている場合ならと言う事で。

  • アパートでBSデジタルを見る

    最近アパートに引っ越し、BSデジタルチューナ付きのTVを購入しました(まだ届いてません)。 アパートの設備の記述には、「BSアンテナ」とあります。 そして、部屋のコンセントの部分に「CS」と書かれたテレビアンテナのような接続(同軸ケーブル?)があります。 部屋に来ているアンテナのような接続部はこれひとつなのですが、これは分配機で地デジとBSデジタルに分配すれば、どちらも視聴できるのでしょうか? あとなぜ接続部に「CS」と書かれているのでしょうか?