• ベストアンサー

一時停止違反をごねる

llyykの回答

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.15

何を考えてこんな質問してるの? 警察に捕まった時の為の研究でもしてるのかな? 正直言って、時間の無駄です。 普通の人なら、自分の違反がわかってると思うのでごねるようなことは出来ません。 平気でかんたんにうそはつけないと思いますよ。 万引きで現行犯で捕まっても、「やってない!」と言える人もたまにいますが特殊な人だと思いますよ。 30年ほど前に、原付で免許を取り立てのときに、ネズミ捕りで切符を切ってる横を通る時に、「警察や!」と思い当たりさわりの無いようにそっと通り過ぎようとした時に、一時停止で捕まりました。恥ずかしながら、免許は取れましたが一時停止は知らなかったのです。速やかに切符を頂きました。 10年ほど前に、ネズミ捕りで捕まりました。レーダーを設置していたところは停止していた信号からすぐでそんなにスピード出ていないと思い、それを伝えると、レーダーの設置の場所に案内され、ビデオを撮影しながら計測していました。「あんた、速かったよ!ビデオみるか?」と言われましたが、そこまで言うなら・・・。確かに先頭切っていたからね。 警察を丸め込めれる口があるのなら、きちんとした物に利用すればいい仕事できますよ。

関連するQ&A

  • 「一時停止」違反

    「一時停止」違反 「反則切符」を切られてしまいましたァ~・・・。 (=.=): 「違反点数2点」、「罰金7.000円」・・・。 (+.+; しかし、パトに乗ってる警官は「一人」でした。 「停止した」 「停止してない」 で言い争っても拉致が明かないから早々に切符貰って、先ほど「罰金」も払って来ました。 でも、法律に疎い自分は、ふと思いました。 ★「一時停止違反」って・・・、「スピード違反」みたいに「物的証拠」が無い。 ★「警察官が見た」ってダケ。 ★しかも、パトカーの警官は「一人」。 ★もしも、私の車に2人以上の人間が乗っていて、 「ちゃんと一時停止したのに、あの警官は違反だと言い張った」 と証言しても、それは認められないモノなんでしょうか?。 「裁判」を起こした場合も、一人の警官の証言が優位と言うか、認められるモノなんでしょうか?。 「違反者に勝ち目は無い」モノ、なんでしょうか?。 交通法規というか、そちらの法律に詳しい方。 ご回答、お願い致します。 :<(_ _)>:

  • 一時停止

    この間原付に乗っているときに一時停止を取り締まるねずみ捕りに捕まってしまいました。しかしその時私はねずみ捕りをしていることに気づいていたのでしっかり足をついて停止したのですが、警察に「一時停止ではなく一瞬停止だった」などと言われました。 私はどうしても警察の言い分に納得がいきません。果たして一時停止はどのような基準で違反になるのでしょうか?例えば何秒以上停止しなければならないという決まりがあるのでしょうか?

  • 一時停止違反しました。停止線が消えていました。

     先日、T字路で一時停止に気付きました。正確に停止線で止まろうと思い、徐行し線を探しながら通ったのですが、停止線が見つからず、停止せず通り過ぎてしまいました。その後パトカーが追ってきて捕まり、青切符を切られました。面倒だったので反則金を払いました。  ところが後日、再びそのT字路を通った時に、停止線がやっぱり消えていることに気付き、頭に来たので、違反を取り消してもらいたくなりました。  停止線が消えていたから止まれなかった、と言う理由で、違反が取り消してもらうことは可能でしょうか?

  • 交通違反で、スピード違反とか駐車違反とか、一時停止違反とか、わりと知ら

    交通違反で、スピード違反とか駐車違反とか、一時停止違反とか、わりと知られている違反ではなく「こんなことでキップ、または注意処分」みたいなことを経験されましたらご回答をお願いします。 私は、ナンバープレートの電球が切れていて注意、制限速度40kmを45kmで注意、T字路で右からきた車に迷惑をかけまいと加速したら、その車はパトカーで、「どうしてそんなに急いでるの?」などが最近のできごとです。 警察への苦情ではなく、『みんなで、こういうこともあるので気を%

  • 一時停止違反での逃走について

    先日、踏切の一時停止違反をしてしまい、パトカーが追いかけてきましたが怖くなって逃げてしまいました。 そうしたら今日、おまわりが来ました。きっとナンバーを見て持ち主を特定したのだと思います。 今回は居留守を使いましたが、また来ると思います。 この場合、どんな罪になるのでしょうか? 知らぬ存ぜぬを通せるものでしょうか? 正直あのとき怖くなって逃げてしまったのがくやまれます。

  • 標識・停止線の無い場所での一時停止違反

    標識や一時停止線の無い画像のような道で一時停止違反のねずみ取りに会いました。 後部座席に40度の高熱を出し泣いている娘を乗せ、急いで家に帰る途中でした。 毎日通る道で一時停止している車は見たことがありませんでした。 突然のサイレンで止められ、娘も驚き更に泣いてしまい私もびっくりしました。 警察の方に娘が高熱で泣いていると伝えても心配する様子も無く淡々と違反切符を切られ、罰金の紙を渡されました。 後から考えると一時停止線も無く、標識も無い画像のような場所で違反切符を切られたことに納得が行きません。警察の方の冷たい態度にも憤りを感じます。 交通法等に詳しい方がいらっしゃれば、この画像のような場合の一時停止違反について教えていただきたいです。

  • 一時停止違反について

    今日、一時停止違反でつかまりました。 見通しのいい、T字路でちゃんと確認はしたが、自分では殆ど止まるぐらいのスピードで、線を越えてからの停止だったため、違反は認めました。 もんだいは、取調べのあいだ、20台ぐらいの車が同じ場所を通過し、 ほぼすべて私と同じ運転だったのにもかかわらず、あれは捕まえないのかと聞くと、 捕まえるかどうかは私の自由だから、ひどいと思ったら捕まえるといわれました。 この場合、殆どの車が、一時停止違反をしている事は認めてましたが、 捕まえるつもりがないから捕まえないという事を言っていたのですが、 これって、警察のあるべき姿ではないと思うのですが、 この警察官の仕事について、異議申し立てなど、天罰を加える事が出来ないでしょうか?

  • 一時停止違反を認めなかった場合どうなるか?

    一時停止違反でパトカーに止められたが、違反を認めなかった場合どうなるのでしょうか? 本日Yahoo知恵袋でも同じ質問をさせていただきましたが、より多くのご教示をいただきたく、質問させていただきます。なお、Yahoo知恵袋では明らかに警察関係者と思われる、警察の教本どおりのご回答もありましたが、できればそのような回答はご遠慮ください。 先日、車を運転していて、「止まれ」の標識のある見通しの悪いT字路で減速しほんの短い時間ですが車を止め、左右を見て安全確認してから左折しました。 ところが見張っていたパトカーに「一時停止違反だ」と言って止められました。 相手の警察官は2人です。 私は、一瞬ではありましたが、車を停止させたことは間違いないので、 「一時停止はした。納得いかないので青キップは受け取らない。」 と言って、反則キップの受け取りを拒否しました。 さらに、「一時停止には何秒止まらないといけないという基準はあるのか?」 と問いただしたところ、 警察官からは「基準はない。しかし、あなたの運転は一時停止とはみなされない」という答えでした。 結果として供述書を作成し、署名と印鑑を押し、その場を離れました。 警察官が言うには、 「今後は、違反ではなく事件として、検察に書類送検し、検察官の判断にゆだねる」とのことでした。 私は、あくまで「短時間ではあっても一時停止し、左右の安全確認をしてから左折した」という事実を主張するつもりです。 私は検察からの呼び出し等でも、きちんと応じ、一時停止違反ではないと述べるつもりです。 長文で恐縮ですが、このような場合、今後どうなるのか、法律に詳しい方にお教えいただければ有難い次第です。何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 一時停止違反

    いきりですが、 一時停止とは、標識がなくても白線があれば、一時停止なのでしょうか? 線路の真横の道を線路に平行に走っていたのですが、交差点(線路の真横を線路に平行に行く道と、線路を横断する道との)で捕まりました。 しかし、言われた言い分が、「線路の道は全部一時停止だから・・・」と言われたのですが、本当ですか? ちなみに、信号はありません。 ついでに、違反したときには、パトカーに乗らなきゃいけないのですか?強制だったのですが・・・そして印鑑持っていなかったので拇印もとられました 以上、上手く伝えられないのですが、どうかお答えいただけたら幸いです。

  • 一時停止の違反

    先日知り合いの助手席に乗っていた時の事です。 T字路を直進したのですが、T字路の手前に一時停止の線がありまして、そこで一瞬のことではありますが確実に止まり、少し進んでまた交差点にさしかかったところでもういちど止まりかけたときに、警察の取締りにあいました。 その場所は交わってくる方向が見えるようにミラーはついてるのですが、ほとんどが木で隠れており実際警察の姿もみえませんでした。しかもその停止線で止まっても角の家の塀が高く、1メートルくらい進んで交差点に入らないと確認はできないようなところです。 警官からは停止線でとまったかどうか確認できてるはずはないだろうし、確実にとまったと私も感じていたので最初は二人で、違反はしていないと言い張っていたのですが、警察は「ここは一時停止違反多いし、交差点に入りながら速度落としたでしょう?」と・・・ その時は知り合いが急いでたのもあり結局サインはしましたが、一時停止の取り締まりの基準ってどうなってるんでしょうか?たとえ10人のうち9人が、止まったと思っても残りの一人が、止まってないと思いその一人が警察だった場合止まってないという事になってしまうのでしょうか? また、もし今回違反として認めなかった場合どういう形で証明することが可能なんでしょうか?そこは自分もたまに通る道なのでいつ同じパターンに出会うかわからないので参考にしりたいです。