• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腹筋を割るには・・・)

腹筋を割るための方法

098904の回答

  • ベストアンサー
  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.3

体脂肪率14パーセントは多いのでは? 有酸素運動ですが、5カ月のウォーキングをしたことがありますが 筋肉量の変化は、まったくありませんでしたよ。 逆に脂肪はどんどん落ち、気がつけば皮1枚、体脂肪率5パーセントでした。 しかし、腹筋運動はしていないため、腹筋は割れませんでした。 腹筋運動もして、割れている知人は、やはり5パーセントです。 参考までに。

関連するQ&A

  • 腹筋サーキット

    腹筋サーキットって有酸素運動は必要ですか? クランチ、ツイストクランチ、レッグレイズ、ツイストレッグレイズの15秒サーキットを限界までやろうと思うんですが、有酸素運動は必要ですか?

  • 腹筋について教えて下さい。

    21才、男です。腹筋をぼこぼこに割りたいのです。そのため、シットアップ、レッグレイズ、ツイストクランチ、サイドベントをして、その後に有酸素運動をしています。もしこれにアブベンチを使った腹筋運動を加えると省いても良い種目はどの種目ですか?教えて下さい。あと腹筋をぼこぼこにするにはどのような腹筋をすると良いか教えて下さい。お願いします。

  • 筋トレ3ヶ月の腹筋

    お世話になります 本格的に筋トレを開始して3ヶ月になります。 現在腹筋については以下のようなメニューを行っています 1.クランチ 10rep x3、ハンギングレッグレイズ 10rep x3 2.クランチツイスト 10rep x3、サイドベント 10rep x3 上記を1.と2.を1日交代、水・土以外実施しております。 よくあるサイトにはある程度筋肉があり体脂肪が1桁なれば6パックなるとかかれていますが 現状なっておりません(;_;) 三ヶ月前 身長:174cm、体重:64kg、体脂肪率:? 現在 身長:174cm、体重:57.5kg、体脂肪率:9%弱 確かに三ヶ月まえに比べれば腹筋も多少浮き出て、縦に二つには割れています。 まだまだトレーニング強度が足りないのか、それとも体脂肪率1桁と3ヶ月程度では・・・なのか 教えていただけると幸いです

  • いまの状態で腹筋を割ることはできますか?

    腹筋をいまの状態で割ることはできますか? 私はいま身長162.5cm 体重61,5kg 体脂肪率16.5~17.0パーセントなんですが 有酸素運動などで体をしぼれば、割ることはできますが それはしないで 筋肥大させてくっきりさせるにはどうすればいいですか。 いまの腹筋のメニューは 10kg以上の重りを胸に乗せて体を低、中、高と起こすのをそれぞれ(10RM×2)×3セットをそれぞれと クランチ、足上げ、ひねりをやってます。 こんなしょぼい腹筋なんでおねがいします

  • 腹筋は2日に1回でもいい?

    腹筋は、腹直筋・腹斜筋・腹横筋・腹筋上部・腹筋下部があると書いてありました。 1日目 ツイストクランチ、ドローイン 2日目 腹筋上部・下部(名前がわかりません 足上げ下げしたり上半身上げておへそ見るやつです) この繰り返し。こういうやり方でも効果でますか?  

  • どうしても自分の割れた腹筋が見たい!

    男子大学生です。減量して身長171cm、体重58k、体脂肪率9パーセント、ジョシ体脂肪量54、(水分40)まで痩せました。ただ、腹の脂肪が取れませんでした。内臓脂肪もあってか体幹が太く腕が細いです・・・。ランナーのような体型に憧れて、実際細身にはなったんですが、欲を言えば割れた腹筋が見たいです。ダイエット時前半はランニングと筋トレ。後半は筋トレのみでした。毎晩寝る前にほとんど自己流、かつ自重メインの筋トレだったので、なかなか効果が見えず最近意気消沈ぎみで、やっぱもう一度有酸素運動しようかと思いランニングしてるんですけど、有酸素運動はカタボリックホルモンの影響で筋肉が削られると聞き正直戸惑ってます。腹筋鍛えても腹の脂肪でレスラー体型になりそうで嫌だし、そもそも体脂肪が低すぎると筋肥大は無理だとかも聞いて正直頭がイッパイイッパイです。筋肉を減らさず脂肪を落とすには、筋トレと食事制限で継続していけばいいですか?それとも有酸素を入れたほうがいいんでしょうか。もしくは有酸素運動にならない強度の、ジョギングもとい走りこみなら無酸素運動になってなおかつランナー体型に近づけるんでしょうか?できたら体重はあまり減らなくていいので、体脂肪率を下げてきたいんです。食事メニューも筋トレもすべて自分判断でやってきたんですが、いかんせん確信が持てないんで、アドバイスお願いします。最近ストレスからヤケ食いしそうで怖いです。

  • 腹筋について 増量か減量か

    お世話になります 今年37になり筋トレを始めて半年ほどたち、裸なら違いが分かるようになりました。 もともと線が細い(骨が細い?)ので服を着ると着やせしますが 薄着であれば胸板も分かる程度になっております 掲題の腹筋についですが やはり綺麗に割りたく頑張ってきたのですが、成果はいまいちです。 現在身長174 体重58 体脂肪8%前後 へそ周りが約70cm うっすらと縦と6パックの上2つは割れているように見えます トレーニングは 48時間毎にクランチ・ハンギングレッグレイズ・サイドベントを10回限度の負荷で3セットづつ トレーニングほどよく筋肉の張りが出て、プロテインを運動直後と寝る前に摂取しています 腹筋を割るにはまず痩せる!という点と 筋肉は食べないと(オーバーカロリー)でないと増えないという点で どっちに重みをおくかかなり悩んでおります。 体重的には筋トレしてる割にはやせすぎのような気もしますが 立ってる状態でも腹直筋上の肉を指で第一関節つかめますし 食ってないから筋肉ができない!という気もしますし・・・ 果たして今この状態は増量すべきか減量すべきか、どちらなのでしょうか

  •  腹筋を軽く割りたい

    身長167センチ体重58キロの男です。 クランチやリバースクランチを腹筋が痛くなるまでの回数を3セット1日置きにやってます(一時期は毎日やってた)。 また起きたり寝たりする通常の腹筋運動を200回毎日やってる時期もありました。 が腹筋が全然つきません!こんなにやってて太ってもいないのに・・。 腹筋をつけながら体重60キロまで増加させたいので有酸素運動はしないようにしてます(痩せるから)。 どうやったら腹筋割れますか?教えてください。

  • 中1 腹直筋下部

    中1です。 筋トレ歴5ヶ月くらいです。 腹直筋の筋トレは毎日しています。上体を丸めながら起こすクランチと、レッグレイズ、名前は分かりませんが、背すじを伸ばしながら上体を起こす腹直筋下部に効くクランチのようなものをやっています。(腹斜筋のメニューはここでは控えます) しかし、下腹(腹直筋下部)がポッコリしています。ですので、腹筋が4つにしか割れません。僕は、6つに割りたいので、下腹のポッコリした感じを治したいです。 下腹がポッコリしているのは、子供特有の体型で仕方がないのでしょうか? 治す方法はありますか? 教えてください。 (便秘ではないです。ウ〇コは毎日出ます。)

  • 腹筋と有酸素運動について教えて下さい。

    いつもこのサイトにはお世話になっています。私は21歳の男です。筋トレを始めて3ヶ月ほどになります。今の身長、体重は174センチ54キロです。体脂肪は8パーセントです。ある程度脂肪もなければ筋肉はつかないとは知っているのですが、あまり脂肪をつけたくないので有酸素運動もしております。以前本で有酸素運動の前に筋トレをすると有酸素運動のときに脂肪が燃焼されやすいと書いてあったので朝起き掛けにいきなり腹筋をやってから20分ほどジョギングをしています。起きがけで危険というのはわかっているのですが、能率が良いならと頑張っております。そこで皆さんに質問です。腹筋をしたあとのジョギング20分とジョギングのみ35分はどちらが脂肪は燃焼されますか? あと一つ質問です。腹筋にが回復するのに24時間と教えてもらったのですが、追い込んだ場合は週に2~3回のほうが筋肥大はしますか?追い込むといってもアブドミナルで30キロを10回35キロを8回30キロでオールアウトまでです。あとトランクツイストを負荷はアブドミナルとおなじでやっています。自分なりには追い込んでいるツモリです。この場合腹筋は毎日やるより週に2回から3回のほうが効果的に腹筋の筋肥大は望めますか?教えて下さい。