• ベストアンサー

A,such as B のコンマ役割を教えて下さい

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

such as の前のコンマは「非限定用法」の時には入れます。つまりsuch as London... の場合はカンマを入れます。 (非限定用法)The refugees were unable to carry their household goods, such as clothes, bedding, and furniture. (限定用法)The refugees were unable to carry things such as clothes, bedding, and furniture.

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 感謝します この回答を見て疑問に思ったんですが 非限定用法の時にはなぜコンマがいるんでしょうか 限定用法か非限定用法か見分けやすいようにするためですか

関連するQ&A

  • Such as~以下の解釈を教えて頂きたいのですが、、、

    Such as~以下の解釈を教えて頂きたいのですが、、、 よろしくお願い致します。 Beyond the Mississippi are the great plains ? a thousand miles of farm and grass land. Here the country is flat as far as the eye can see. There are few trees and no natural forests such as had to be cut down east of the great river.

  • asの識別について

    The stranger in London, especially if he has come, say, from Paris, finds London at first a little drab, but later on 【as】 he explores the city and begins to make friends he finds that it has its own special intimacy and charm. 上の文のasは答えを見たら【~するにつれて】と書いてありました。 しかし他の本でその使い方をするのは比較級がある時とかいてあって、上の長い英文を見ても比較級らしきものはないのになぜ【~するにつれて】と訳すのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コンマとクォーテーションの使い方

    英語で論文を書いているのですが、コンマと(ダブル)クォーテーションの使い方がよく分かりません。 例えば、クォーテーションとピリオドならば、 ..."the sun." となると思うのですが、コンマも同様に ...with "the sun," ... ...such as "rain," "mist," "fog," and "snow," ... などのようになるのでしょうか。 wikipediaの英語版では、コンマをアメリカンイングリッシュではクォーテーションの中に、ブリティッシュでは外に、と記述がありました。 統一するならば、どちらを使ってもいいものなのでしょうか。 お願いします。

  • 比較級とas~asについて教えて下さい

    as~asの文は~の部分に入るのは形容詞か副詞と思うのですが、形容詞とともにであれば名詞もいいんですか? He has as many books as she. また、最上級ではよく見かけるのですが He is the most famous singer in Japan . 、比較級でも後に名詞が来る場合はありますか? 例えば、 He is a more fsmous singer than she . He has more money than I . よろしくお願いします。

  • 次の文で、

    She took lessons and, after class, practiced by talking to as many Japanese people as possible. この文の and の後にコンマがあるのはなぜでしょうか? (普通 andの後にコンマって来るのでしょうか?)

  • 「as~as・・・」の変わった用法?@中大経済2009

    Madhu, Yukti's mother, who is as outgoing and talkative as her husband is reserved and quet, says she has given her full freedom. 「as~as・・・」は通常「・・・と同じくらい~」を意味すると思いますが、この文では「・・・に比べて~」という意味で使われています。赤本の訳もそうなっていました。 「as~as・・・」は同じくらいだけではなく、反対を表すときにも使われるのですか?

  • A such as B と such A as B

    A such as B と such A as Bは同じですか? 使い分けとかありますか?

  • 高校入試の問題で、shch as

    先ほどにも質問した者です。 解答してくださったみなさん、ありがとうございました。 また、過去問を解いていて、わからないことがあるので、質問させてください。 It is made from many different materials such as canvas, leather, rubber, plastic and even wood. (模範解答の訳:履き物は、キャンバス地、皮革、ゴム、ビニールそして木まで多くの異なった素材から作られています。) この文は長文の中の一部なので、主語のitは前文で話題になっている履き物を指しているようです。 「such A as B」で「BのようなA」の意味になることは知っています。 この文の「such as~」の部分は、「such A as B」とは別の使われ方をしているのですか? 分かる方いましたら、お願いします。

  • カンマの位置と意味

    次のような長い英文(約53語)でカンマをよく使っているのですがなぜここにと疑問に思います。お分かりの方お教え下さい。 This pottery, which was earlier seen as the product of displaced Mycenaeans who had fled to the east, following the destructions of their hometowns and cities on the Greek mainland, seems instead to have been produced in Cyprus and the Eastern Mediterranean, most likely after importation of the real Aegean ware had ceased. A. #1と#3のカンマは主語を説明する挿入句を明示する為ですか? B.#2はfollowing(前置詞)の前にカンマは何の為ですか? C.#4はmost likely(副詞)でseemsを修飾している為、to have been produced を修飾していない事を明示する為ですか?

  • 文のなかの”as to”の使い方

    BBCからの英文なのですが、 "Many Hondurans say there's a total lack of information as to what exactly has happened to their country and their President. " のなかの"as to what"の使い方がよくわかりません。 "as to"は必要なのでしょうか?それともなくてもいいのでしょうか? どなたか、文法ご存知の方にアドバイス頂ければたすかります。