• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドラゴンネスト 推奨スペックに近づけたい)

ドラゴンネストのPCスペックに近づける方法

neko-tenの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

情報が足りないですね・・・。 基本、PC型番がわかれば、それをまず提示するといいです 構成がわからないので、増設ポートがあるのか、LPなのかもわからない。 付いているとしたら、多分PCI Exだとは思うけど、スロットスペースの幅もわからない状態です。 オンボードって、勘違いなさってるようですがパーツが付いているわけじゃないです。 グラフィックボードは非搭載、ワードなどオフィス用途向けの最底辺グラフィック機能をチップセットに内蔵しているだけです。 最底辺なので、性能上げるとか考えるだけ無駄なくらい。 内蔵なので、単体部品が乗ってるわけじゃないです。(オンボードの名の通り、マザー上に実装されています。) なんで、そもそも増設できるかどうかの判別付かないです。 ぶっちゃけ、TOW TOPもってったほうがいい。 店員さんに相談できますよ。 別途料金取られる可能性もありますが・・・。 >グラボを取り付ければ、オンラインゲームが今より快適にサクサクになりますでしょうか。 構成がわからないので不明が、事例として、結果よくなることが多いです。 症状的にも良くなる可能性はある。 >それとオンボードをグラボに変更しなくてもグラフィックの性能を上げることは可能でしょうか。 ありえない >(1)ドラゴンネスト推奨スペックと自分のPCスペックの相性を調べる検査のような >もので、グラボ性能だけが赤字表示されないようにするには、どうすれば良いか これ単体に対する回答でいえば、グラフィックの強化です。 ですが、その詳しい方法は上記のとおり情報不足により明確な回答ができません。 >(2)オンボードをグラボに変えるには、どうすればよいか、 >ケースの中を見て、これがオンーボードっていうパーツです と写真付説明しているサイトなどあったら教えていただければ幸いです。 上記のとおり、別製品が付いてるわけじゃないです。 オンボは取り外しとかできません。(しようと思えばできるけど、質問とは関係が全くなくなるので・・・) 基本的に、グラボ増設できるマザーであれば、増設すればそっちに画面出力機能が移ります。 >(3)その他、オンボードを設定やフリーソフトなどを使用してパワーアップできる方法があれば是非教えてください。 ありません。

noname#174135
質問者

お礼

さっそくご返事ありがとうございました。 オンボードっていうのはパーツではないのですね。 専門用語を少し覚えたほうがよさそうです。 PC型番とはどこに載ってるのでしょうか。

noname#174135
質問者

補足

ファイル名を指定して実行 で「msinfo32」でOKをクリック。 一覧のシステムモデル、型番の項目がありませんでした。

関連するQ&A

  • ドラゴンネスト

    ドラゴンネスト 推奨スペックなのに水があるマップでは重い。気分が悪くなりそうになります 何度もout of memoryで落ちます 書かれている以上のスペックが必要なのでしょうか? ドラゴンネストを始めたぐらいの時期からパソコンに異常が始まり 最近故障して、グラボを取り替えました。 負荷のかかりすぎでパソコンが壊れることはよくありますか? 今までこのような経験がなかったので・・・ またやろうか迷っています><

  • 今度始まるドラゴンネストというゲームをやりたいのですが安く、スペックを満たしてるPCはどんなのでしょうか?

    今度始まるドラゴンネストというオンラインゲームをやりたいのですが、今のPCでは絶対できません。 ドラゴンネストの動作環境は ○必要動作環境 CPU:Pentium4 2GHz以上 グラボ:GeForce 6600 GT以上 HDD空き容量:4GB以上の空き容量 ○推奨動作環境 CPU:Core 2 Duo以上 グラボ:GeForce 8500 GT以上 HDD空き容量:4GB以上の空き容量 です。 そこで自分なりにいろいろ調べてみたのですがCPUやグラボの名前見てもどれが性能いいのかわからず困っています。 必要環境、または推奨環境を満たすPCをできるだけ安く買いたいのですがどんなPCがありますか?

  • ドラゴンネストについて

    http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4515777535625/このPCを買ってオンラインゲームのドラゴンネストをやりたいんですが推奨動作環境を満たすVGAとはどんな物を買えばいいんでしょうか?

  • ドラゴンネスト

    http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4515777535625/このPCを買ってオンラインゲームのドラゴンネストをやりたいんですが推奨動作環境を満たすVGAとはどんな物を買えばいいんでしょうか?できれば安くお願いします。

  • ドラゴンネストというオンラインゲームをやりたいのですが、カクカクしてし

    ドラゴンネストというオンラインゲームをやりたいのですが、カクカクしてしまいます。 准将かどうか見てみたのですが、グラフィックカードが「不明」でそれ以外は全部OKでした。 グラボを変えればスラスラプレイできるでしょうか? PCスペック Windows Vista Home Premium Service Pack 2 プロセッサ:Core 2 Duo E7400 @2.80GHz 2.80GHz メモリ:2.048GB HD:Cドラ(空き) 13GB/83GB Dドラ(空き) 310GB/831GB 合計約1TB グラフィックカード:NVIDIA GeForce 9400 DirectX:DirectX®10.0 わかりにくいとは思いますがお願いします。 (PCはNECの一体型PCです。)

  • セカンドライフの推奨スペックがよくわかりません

    PCを新しく購入するつもりなのですが、どうせなのでセカンドライフをやってみようかと思っています。そこで、色々調べてみたのですが、書き込みなどを見ていると、公式サイトの推奨スペックをギリギリ満たしている程度では、快適に動かないみたいですね。 では、どこまでスペックあげればよいのかというのがイマイチ分からなかったのですが、 CPU:Athlon64 x2 4200+ グラボ:GeForce 7600GS メモリ:1GB このぐらいで足りるものでしょうか? ご教授お願いいたします

  • リネージュIIなどのゲームの推奨スペックについて

    ■リネージュIIなどのゲームを快適できる最低スペック(CPU・メモリ・グラフィックカードなど)を教えていただけるでしょうか。 (安価なものだと助かります) ■また推奨の構成がありましたらそれもよろしくお願いします。 ちなみに現在は自作デスクトップPCのマイクロタワー(スリム)を所有していて、できたらスペックアップで対応したいと思っています。

  • ドラゴンネストについて

    現在グラフィック設定を低めにしプレイしています。 使っているのは Prime Note Galleria QF540 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1912&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContents です。 そこで質問なのですが、たまにサーバーとの接続が切れることがあります これはスペックが足りないのか、回線速度が影響しているのか PCは無線で使っています。 ルーターはWHR-HP-Gで 下り回線  速度:18.37Mbps (2.297MByte/sec) 上り回線  速度:15.92Mbps (1.990MByte/sec) でした。 ドラゴンネストはこのスペックで設定次第でどうにかなると聞いたのでこのノートPCを購入したのですが、、、、 あまりPCには詳しくないので、ご回答のほうよろしくお願いいたします。

  • スペックについて悩んでます

    こんばんわ。 さっそく、質問させていただきます。 先日、初めて自作PCをつくったのですがパーツの性能が出ていないような気がします。 用途は、動画編集やオンラインゲームです。 CPU     :intel Core2Quad Q8450 2.66GHz マザボ    : P5Q グラボ    :MIS n9800GX2 メモリ     :DCDDR2-800 4G PC2-6400 HDD     :WD6400AAKS OS     :vista 64bit SP1 電源     :silent black 630W スペックは上記のとおりです。至らない点があれば、 申し訳ございません。 パーツの性能がでているのでしょうか? もしだめならばそのパーツを買い換えようと思います。 問題なければ、グラフィックボードを買い換えようと思います。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • ドラゴンネスト

    IdeaPad Y580 209973J CPUCore i7-3610QM 2.30GHz メモリ 8MB GPU IntelHD Graphics 4000     NVIDIA GEFORCE GTX660M OS windows7 上記のPCでドラゴンネストというMORPGをしようとしたのですが、スタートを押してしばらくすると 画面が黒くなり、画面自体が落ちてしまい、またログイン画面にもどってしまいます。 スペック的には足りてるはずののですが、なぜ動かないのでしょうか?どなたかご教授お願いします