• ベストアンサー

スコアメーカービギナーズのギター音質を向上したい

スコアメーカービギナーズという古い楽譜ソフトを使って 自分以外のパートをパソコンに演奏させてギターアンサンブルの練習をしています。 ところが、安いソフトのせいか、ギターの音がとてもじゃないけれどギターに聞こえない 電子音なのです。 どうにかして、本物のギターに近い音に改善することはできませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結論から先に言いますと、不可能です。 どんな高級な音源を使っても本物には程遠いです。 ギターの音にこだわるならば、自分で演奏してしまうのがベストです。 パソコンの耳と口に該当するオーディオインターフェースを用意し、マイクや、アンプシミュレータなどを使って本物のギターでアンサンブルに加わることがのぞましいです。

amnimhi
質問者

お礼

ありがとうございました。 手軽ないい方法はないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スコアメーカーFX

    スコアメーカーFXで6パートの楽譜があります。 スコアで演奏させると何故か特定のパート(2パート)だけ演奏しません。 そこでそのパートだけ指定するとちゃんと演奏します。 どうしてなのでしょうか? もう1点。 パレットのメトロノーム記号の早さの変え方、 以前変えたことが有ったのですが 久しぶりに使ったら どうしても思い出せません。 現在 四分音符=120のままです。 どちらか一方でもおわかりになる方 よろしくお願いします。

  • バンドスコア?ギタースコア?Authentic Guitar-Tab?

    ギター初心者ですが、弾いてみたい大好きな曲があります。バンドをやるつもりはないのですが、楽譜屋さんで、どの楽譜を買えばいいかわからず、なんだか店員さんがすごいお兄さんだったので、怖くて聞けませんでした・・・。そこで質問なのですが、バンドスコアを買ってギターの部分だけ練習するべきでしょうか? バンドスコア以外に、ギタースコアというのもあったのですが、同じものですよね???(中身を見れなかったので確認できませんでした)また、「Authentic Guitar-Tab」というのもありました。これは本物のギターの楽譜???これがタブ譜ならば、これを買うべきでしょうか?まったく初心者で、恥ずかしいですが、どなたか詳しい方、教えてください!お願いします。

  • バンドスコアを見ながら、ギターを練習しています。

    バンドスコアを見ながら、ギターを練習しています。 ただ、しばしばイメージと違うことがあって、自分が正しく弾けているのかいないのか心配になります。音源で確認しようとしたのですが、ギターパートが二人いるので、音が混ざり上手く聞き取れません。 そこで質問したいのですが、楽譜またはTAB譜を入力したらそのとおりに再生してくれるPCソフトとかないのでしょうか?頻繁に使うわけではないので、できれば無料が良いのですが… 珍妙な質問で申し訳ないのですが、どなたかお力添えいただけると幸いです。

  • ギターアンサンブルの楽譜♪

    クラシックギターでアンサンブルをやっているのですが、 いつも、なかなかいい楽譜が探せません。 3~4パートに分けて演奏できる楽譜で、何か良いものがあったら 教えてください♪

  • スコアメーカーのトゥー・コーダについて

    今私はスコアメーカーを使って楽譜を認識しているのですが、私の使用している楽譜はトゥー・コーダが同じ場所に表記してある(例 トゥー・コーダ1.2)ので正常に演奏されません。 スコアメーカーはトゥー・コーダを同じ場所につけられませんし・・・。 何か良い工夫で正常に演奏できませんか?

  • バンドスコアなどで。。

    バンドスコアなどを見てると、ギター、ベース等の楽譜の他に楽譜の一番上(ボーカルの楽譜の上)にコードが載ってますよね。 あれってバンドなどで演奏する際、弾くものなのですか? でもスコアのギターの部分はコードでなかったりしますよね。

  • スコアメーカーについての質問です。

    楽譜をスキャン入力できる河合楽器から販売されているスコアメーカーについての質問ですが、入力した楽譜を再生するとなぜか音が途切れ途切れになってしまいます。そのため他社の編集ソフトでデーターをやり取りしたいのですが、ファイル形式がsdf,sdmといったもので、それに対応したソフトをしらないので教えていただきたいのですが。

  • バンドスコアとギターの動画

    バンドスコアとギターの動画 youtubeなどでギターを弾いている動画は多数upされていますが、 バンドスコアを見てみても、ギターのどの部分を弾いているのかが分かりません。 例えばBUMP OF CHICKENのアルエのバンドスコアがこのページに載っています。 http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?content_id=400 このようにギターのパートが3つありますが、 動画を見てもどのパートなのかが分かりませんでした。 動画を見てこんなふうに弾きたいなと思っても、 どのパートを練習すればいいのか分からないのです。 複数のパートをころころ変えながら弾いているのでしょうか?

  • スコアメーカーでMIDIを聴く

    アカペラグループをやっています 私は初心者でなので音取りに苦戦しています。 いつも、メンバーが曲のMIDI音源をメールで送付してくれます。 カワイのスコアメーカーをダウンロードしましたが、使い方がよくわかりません。 メンバーは、 「スコアメーカーで自分のパートの音量だけを大きく、他は小さくとかできるから、」 といっていたのですが…。 楽譜もPDFファイルで送ってくれました。 送付されたMIDIをあるパートだけ大きく再生するやりかたを教えてください。 再生もできないのです…。(やりかたがわからなくて…) ちなみに、音取りのために、 (1)ロールキーボードか、 (2)携帯用のおもちゃみたいなキーボード を買おうとおもっています。 2はMIDI出力のみと、パンフレットに書いてました。 どちらがおすすめかも知りたいです。

  • スコアメーカーの楽譜を印刷したい!

    スコアメーカーの楽譜を印刷したいのですがわかりません。 スコアメーカーのHPは、 http://mysmaker.com/です。 ここから、合唱曲「この星に生まれて」の楽譜を印刷したいんです! スコアメーカーはインストールしました! ファイルに保存できたら、あとはわかります! 保存の仕方がわからないので教えてください!! ピアノの発表会があるので楽譜がほしいんです!! 探してもなかったので・・・ はやく見つけて練習したいので、回答をなるべくたくさん、わかりやすく、 はやめに回答してほしいです。 ずうずうしいこと言ってごめんなさい。 でも、急いでるので本当にお願いします!!